[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
基本ルールの策定について
1
:
大井の帝王
:2010/03/06(土) 17:19:46
(無題)
現在議論中の審議内容は、留保内で収まっている投票内容ではあるが、
本人が修正申告を申し出ている場合の結果の取り扱いについて
になります。
結果が結果なだけに、取り扱いが非常に難しいものの、
過去の議論内容優先で行くと、掛けポイント優先主義で
留保内で収まっているなら有効投票となります。
それ以外にも基本ルールを固めて、
決まり次第、ルールスレッドの方に
順次書き込むようにしましょう。
皆さんの協力をお願いします。
2
:
大井の帝王
:2010/03/06(土) 17:49:06
<レース名記載ミスについて>
・同一週にレースが1Rしかない場合は、土曜の投票時、日曜の投票時ともに
レース名が未記入でも有効票とする。
・同一週に土曜と日曜それぞれ1Rずつあり、土曜日に2R分投票し
2Rともレース名が未記入の場合、投票は無効票とする。
・同一週に土曜と日曜それぞれ1Rずつあり、土曜日に2R分投票し
片方が記入あり、片方が未記入の場合、投票は有効とする。
・同一週に土曜に2R、日曜に1Rがあり、土曜日に2R分投票したものの、
片方はレース名未記入の場合、未記入分は無効とする。
・同一週に土曜に2R、日曜に1Rがあり、土曜日に3R分投票したものの、
2Rが未記入の場合、未記入分は無効とする。
・同一週に土曜に2R、日曜に1Rがあり、土曜日に3R分投票したものの、
3Rが未記入の場合、投票は全て無効とする。
・同一週に日曜に2Rがあり、日曜に2R分投票したものの、
1Rが未記入の場合、投票は有効票とする。
・同一週に日曜に2Rがあり、日曜に2R分投票したものの、
2Rが未記入の場合、投票は全て無効とする。
まとめると、
基本的に、推測できないレースは全て無効。
未記入分が1Rしかないなら有効という感じですかね。
3
:
大井の帝王
:2010/03/06(土) 17:49:37
<投票時間の制限について>
過去そこまでこれについて議論はされていないとは思いますが、
発走時間ギリギリの投票が何度もトラブルの種になっているので、
「発走時間を超えた投票は無効とする」というルールを
明確に作っておいてもいいと思いますがいかがでしょう。
確かに発走時間を過ぎてもゲートから出るまで2分ほどはある場合が多いので
あまり厳密にやってもしょうがないのですが、
発走直前の投票ミスを防ぐ上でもルール上導入しておいた方がいいかなと。
4
:
タンホイザ
:2010/03/07(日) 11:57:54
<投票時間の制限について>
確かにこのルールは決めておいた方がいいね。
自分は非常にひっかる可能性が高まりそうですが・・・^^;
基本的には放馬や馬体検査等で発走が遅れても、
当初予定のレース時刻を掲示板の投稿日の時刻が遅かった場合は
「馬券を買おうとしたけど発券されなかった」とみなして、
投票は無効とするでどうかな?
救済措置を求めるようで嫌なのですが、直前で他の人と投稿の
タイミングが重なって、数十秒後に投稿しなおすことを考慮し、
議論しましょう。
1000〜1200メートルのレースが決着するまで、最低でも
約1分はかかることを前提とします。
上記では「当初予定のレース時刻」としたけど、これプラス
1分、もしくは、30秒を基準時刻にするのはどうでしょうか?
投票の修正をする場合も当然、同じルールが適用になるということで。
5
:
小林
:2010/03/07(日) 16:00:45
(無題)
かぶったときに連続投稿はできませんとかになるからなあ。
タンホイザの言うように少し猶予をもたせるべきかと
6
:
大井の帝王
:2010/03/19(金) 10:55:22
最終戦のルール
時間制限ルールについて
投稿者:大井の帝王??投稿日:2009年 6月29日(月)21時59分26秒
<最終戦ルール案>
・原則、1位から順に投票をする。
・2位以下の点数差が1000点未満の場合、同じ順位扱いとする。
(複勝などで容易に順位変動するため)
・時間は1位投票後、2位が15分後、3位15分後、4位15分後、5位レース発送までに投票する。
(これは5位の権利も確保しつつ、2位の権利も確保する為)
・あくまで制限時間なので、それ以上前に投票するのは大歓迎
こんな感じでどうでしょう。
5位は投票までの時間が15分ですが、
1位から1時間、
2位から45分、
3位から30分
ありますので、計算するのは特に問題ないかと。
1000点未満ルールで順が被った場合は繰り上げ処理で、
2位と3位が対象の場合、3位の人も1位投票から15分後までに投票するという形で。
【追記】
時間について、当時話し合った結果修正がったかどうか憶えてません(^^;
わかる人がいたら確認お願いします。
7
:
大井の帝王
:2010/03/19(金) 11:23:41
投票時間の制限について
<投票時間の制限について>
投票時間厳守で行く場合
メリット
・余計な議論の必要が無い
・投票内容を他の人の目視で確認する余裕が生まれる為、トラブルをある程度回避できる
デメリット
・馬体重発表から投票までの時間が減る分、十分な予想が出来るのか
【私的な意見】
投票時間ギリギリまで考えることが可能という事は、それだけ考える時間が与えられているということ。
土日に時間的余裕が無い人もいる場合不利に?
しかし、投票時間と的中確率に相関関係は無く、そこまで変わらないとも考えられる。
そもそも、多くのファクターを基に予想すれば時間がかかるうえ、予想自体も情報に踊らされて
予想の角度が単純に上がるわけでもない。
予想スタイルにも関わってくるので、この点は一概に何とも言えない。
【修正案】
<厳格派A案>
・投票時間制限をレース発走の5分前にする
・投票時間が被ることを防ぐため、修正投票は発送前5〜10分以内は控える
・仮に5分前までに投票が被ってしまった場合は、発送前までに再投票する
<厳格派B案>
・投票時間制限をレース発送時間とする
・投票時間が被ることを防ぐため、修正投票は5分前以内は厳禁
・投票が被ってしまった場合、発送時間を過ぎた場合は全て無効
<緩和派A案>
・投票時間制限をレース発走時間とする
・投票時間が被ることを防ぐため、修正投票はレース直前は避けること
・投票が被ってしまった場合、発送後30秒過ぎまでの分は有効票とする
<緩和派B案>
・投票時間制限をレース発走時間とする
・修正投票に時間的制約はなし
・投票が被ってしまった場合、発送後1分過ぎまでの分は有効票とする
こんな感じでいかがでしょうか。
8
:
FERRARI
:2010/03/22(月) 01:08:26
過去よりピックアップ?
2010年3月6日 オーシャンS タンホイザ
「外れ馬券と当たり馬券のプラスの修正申告はこれまでのとおり認めず、
賭けポイントを優先する。
※特例として、当たり馬券のマイナスの修正申告は認める。」
9
:
FERRARI
:2010/03/22(月) 01:21:09
過去よりピックアップ?
2009年12月25日 朝日杯FS 大井の帝王
今後の式別未記載の取り扱いですが、
馬券購入の場合は、マークカードの式別書かないと購入できないので
投票無効、払い戻しで問題ないと思います。
10
:
FERRARI
:2010/03/22(月) 01:32:54
過去よりピックアップ?
2009年10月18日 秋華賞 大井の帝王
スマートの2009年10月17日(土)15時53分39秒の投票分、
対象レース名が書いてないので審議入ります。
開催が1レースなら良いんだけど、
今日は秋華賞と府中牝馬Sの2Rがあったので。
買い目が買い目なので、私は秋華賞で問題ないと思いますが、
他の人も意見表明よろしく。
11
:
FERRARI
:2010/03/22(月) 01:39:26
過去よりピックアップ?
2009年 8月17日 レパードS FERRARI
さて来週の重賞ですが、札幌記念の他に新潟で新設重賞のレパードS(3歳、ダート1800M)が開催されます
新設重賞のためグレードの格付けはないですが、1000Pの支給とみなし、来週支給Pは2000Pとして良いでしょうか?
12
:
FERRARI
:2010/03/22(月) 01:44:33
過去よりピックアップ?
2009年 7月 9日 ラジオNIKKEI賞 タンホイザ
やはり以前決めたとおり、賭けポイント優先が優勢だね。
総合するとこんな感じかなー。
当たり外れに関係なく、
1.留保ポイント内で収まっている場合は、掛けポイントを優先する。
2.掛けポイントが明らかに留保ポイント以上になっている場合は、
その式別のポイントは無効とする。
13
:
FERRARI
:2010/03/22(月) 01:54:58
過去よりピックアップ?
2009年 5月24日 オークス タンホイザ
掲示板が壊れていると間違って、しかも東海Sの時間が迫ってきて
投稿の後に、帝王とらんらんにメールで
東海S
10−14 4000P
と送りました。なので、投資の合計がオークスと合わせて5000Pで
オークス的中なんて都合がいいよね?一応、聞かせて下さい。
14
:
大井の帝王
:2010/04/18(日) 00:10:58
第一回基本ルール締約会議結果
【掲示板ルール】
1、レース名未記入
・消去法で推測出来る場合は有効。それ以外は無効
2、式別未記入
・式別未記入の買い目は全て無効、払い戻し
3、メールでの投票
・全員宛に投票内容を送信、又は代理投票で有効
4、投票時間制限
・本投票、修正投票ともにレース発走時間の30秒経過まで有効
5、賭けポイント記入ミス
・基本は賭けポイント優先とし、留保内で収まっていれば原則有効
・的中の場合で本人の申し出があれば自己判断で修正申告可能
・外れたら投票は有効とし、記入ミスしたポイントは全て返還されない
・獲得ポイントがプラスになる修正申告は不可
・的中の場合で本人の申し出により減額修正された投票ポイントは返還される
6、投票ポイントが留保ポイントをオーバーした場合の取り扱い
・原則、投票順序優先主義(投票時、上から順に有効判定を行う)
・先投票で留保ポイントをオーバーする投票が行われた場合、その投票は無効、それ以降の投票が有効となる。
例)留保3000Pの場合
馬連 5−2 2000P (有効)
3連単 5−2−3 5000P (無効)
ワイド 5−2 1000P (有効)
使用ポイント3000P
・返還後の留保ポイントが1万Pを超える場合、翌週までは留保に加算される
(翌週のレース終了時点で1万Pを超えている場合はカット)
15
:
タンホイザ
:2013/09/22(日) 07:00:09
延期
延期になった場合は、次週に持越し
今回のように翌日に延期の場合は、翌日まで持越し
他のレースに先に使ってしまった場合は、留保マイナスとなる
16
:
タンホイザ
:2014/04/12(土) 03:05:02
1レースの投票が10000Pを超えた場合
5、賭けポイント記入ミス
・基本は賭けポイント優先とし、留保内で収まっていれば原則有効 (※1)
・的中の場合で本人の申し出があれば自己判断で修正申告可能
・外れたら投票は有効とし、記入ミスしたポイントは全て返還されない(※4)
・獲得ポイントがプラスになる修正申告は不可
・的中の場合で本人の申し出により減額修正された投票ポイントは返還される(※5)
6、投票ポイントが留保ポイントをオーバーした場合の取り扱い
・原則、投票順序優先主義(投票時、上から順に有効判定を行う)(※2)
・先投票で留保ポイントをオーバーする投票が行われた場合、その投票は無効、それ以降の投票が有効となる(※3)
(引用終わり)
以上を流用して判断
(留保内=一万ポイントと読み替える)
※1より、投票自体(三連単以外も含めた全部)は有効
※2有効判定は投票順序優先主義
※3より、三連単のマルチ投票自体マークシートでは一つの投票であり、無効扱い
17
:
大井の帝王
:2016/06/26(日) 20:04:08
【追記】最終戦ルール
投稿者:タンホイザ??投稿日:2013年12月23日(月)07時30分42秒
以前は馬体重発表後、一位から順番でした。
でも今は自分の記憶が確かならば、全員レースの10分前に投票。予想が重複した場合、一位以外は一度だけ変更していいだったと思います。
どっちでもいいように、一時半までには投票します。
18
:
タンホイザ
:2018/06/17(日) 20:41:33
最終戦
全員10分前に投票
買い目変えずにポイント変更可能(掛け目一つにつき最低100pは掛けなければいけない)
19
:
大井の帝王
:2010/03/06(土) 17:11:22
基本ルールの策定について
基本ルールの策定を議論するためのスレッドです。
!function(){
/* CONFIG CRITEO ZONE ID, SLOT DIV ID, PASSBACK */
var criteoZoneId = 1371406;
var criteoSlotId = "criteo_slot_1371406";
var passback = function () {
var width = "336", height = "280";
var div = document.getElementById(criteoSlotId);
if (div) { var ifr = document.createElement('iframe'); ifr.setAttribute("id", criteoSlotId+"_iframe"), ifr.setAttribute("frameborder","0"), ifr.setAttribute("allowtransparency","true"), ifr.setAttribute("hspace","0"), ifr.setAttribute("marginwidth","0"), ifr.setAttribute("marginheight","0"), ifr.setAttribute("scrolling","no"), ifr.setAttribute("vspace","0"), ifr.setAttribute("width", width), ifr.setAttribute("height", height);
div.appendChild(ifr);
var htmlcode = "<html><head><body><div style=\"padding: 4px 8px;\">\n"+
"<div style=\"width: 300px; height: 250px;\"><a href=\"//www.teacup.com/fbbs\" target=\"_blank\"><img src=\"//adimg.teacup.com/teacup/img/ver09/regist_rbbs_b.jpg\" alt=\"レンタル掲示板\" border=\"0\" width=\"300\" height=\"250\">\n"+
"
20
:
大井の帝王
:2010/03/06(土) 17:19:46
(無題)
現在議論中の審議内容は、留保内で収まっている投票内容ではあるが、
本人が修正申告を申し出ている場合の結果の取り扱いについて
になります。
結果が結果なだけに、取り扱いが非常に難しいものの、
過去の議論内容優先で行くと、掛けポイント優先主義で
留保内で収まっているなら有効投票となります。
それ以外にも基本ルールを固めて、
決まり次第、ルールスレッドの方に
順次書き込むようにしましょう。
皆さんの協力をお願いします。
21
:
大井の帝王
:2010/03/06(土) 17:49:06
<レース名記載ミスについて>
・同一週にレースが1Rしかない場合は、土曜の投票時、日曜の投票時ともに
レース名が未記入でも有効票とする。
・同一週に土曜と日曜それぞれ1Rずつあり、土曜日に2R分投票し
2Rともレース名が未記入の場合、投票は無効票とする。
・同一週に土曜と日曜それぞれ1Rずつあり、土曜日に2R分投票し
片方が記入あり、片方が未記入の場合、投票は有効とする。
・同一週に土曜に2R、日曜に1Rがあり、土曜日に2R分投票したものの、
片方はレース名未記入の場合、未記入分は無効とする。
・同一週に土曜に2R、日曜に1Rがあり、土曜日に3R分投票したものの、
2Rが未記入の場合、未記入分は無効とする。
・同一週に土曜に2R、日曜に1Rがあり、土曜日に3R分投票したものの、
3Rが未記入の場合、投票は全て無効とする。
・同一週に日曜に2Rがあり、日曜に2R分投票したものの、
1Rが未記入の場合、投票は有効票とする。
・同一週に日曜に2Rがあり、日曜に2R分投票したものの、
2Rが未記入の場合、投票は全て無効とする。
まとめると、
基本的に、推測できないレースは全て無効。
未記入分が1Rしかないなら有効という感じですかね。
22
:
大井の帝王
:2010/03/06(土) 17:49:37
<投票時間の制限について>
過去そこまでこれについて議論はされていないとは思いますが、
発走時間ギリギリの投票が何度もトラブルの種になっているので、
「発走時間を超えた投票は無効とする」というルールを
明確に作っておいてもいいと思いますがいかがでしょう。
確かに発走時間を過ぎてもゲートから出るまで2分ほどはある場合が多いので
あまり厳密にやってもしょうがないのですが、
発走直前の投票ミスを防ぐ上でもルール上導入しておいた方がいいかなと。
23
:
タンホイザ
:2010/03/07(日) 11:57:54
<投票時間の制限について>
確かにこのルールは決めておいた方がいいね。
自分は非常にひっかる可能性が高まりそうですが・・・^^;
基本的には放馬や馬体検査等で発走が遅れても、
当初予定のレース時刻を掲示板の投稿日の時刻が遅かった場合は
「馬券を買おうとしたけど発券されなかった」とみなして、
投票は無効とするでどうかな?
救済措置を求めるようで嫌なのですが、直前で他の人と投稿の
タイミングが重なって、数十秒後に投稿しなおすことを考慮し、
議論しましょう。
1000〜1200メートルのレースが決着するまで、最低でも
約1分はかかることを前提とします。
上記では「当初予定のレース時刻」としたけど、これプラス
1分、もしくは、30秒を基準時刻にするのはどうでしょうか?
投票の修正をする場合も当然、同じルールが適用になるということで。
24
:
小林
:2010/03/07(日) 16:00:45
(無題)
かぶったときに連続投稿はできませんとかになるからなあ。
タンホイザの言うように少し猶予をもたせるべきかと
25
:
大井の帝王
:2010/03/19(金) 10:55:22
最終戦のルール
時間制限ルールについて
投稿者:大井の帝王??投稿日:2009年 6月29日(月)21時59分26秒
<最終戦ルール案>
・原則、1位から順に投票をする。
・2位以下の点数差が1000点未満の場合、同じ順位扱いとする。
(複勝などで容易に順位変動するため)
・時間は1位投票後、2位が15分後、3位15分後、4位15分後、5位レース発送までに投票する。
(これは5位の権利も確保しつつ、2位の権利も確保する為)
・あくまで制限時間なので、それ以上前に投票するのは大歓迎
こんな感じでどうでしょう。
5位は投票までの時間が15分ですが、
1位から1時間、
2位から45分、
3位から30分
ありますので、計算するのは特に問題ないかと。
1000点未満ルールで順が被った場合は繰り上げ処理で、
2位と3位が対象の場合、3位の人も1位投票から15分後までに投票するという形で。
【追記】
時間について、当時話し合った結果修正がったかどうか憶えてません(^^;
わかる人がいたら確認お願いします。
26
:
大井の帝王
:2010/03/19(金) 11:23:41
投票時間の制限について
<投票時間の制限について>
投票時間厳守で行く場合
メリット
・余計な議論の必要が無い
・投票内容を他の人の目視で確認する余裕が生まれる為、トラブルをある程度回避できる
デメリット
・馬体重発表から投票までの時間が減る分、十分な予想が出来るのか
【私的な意見】
投票時間ギリギリまで考えることが可能という事は、それだけ考える時間が与えられているということ。
土日に時間的余裕が無い人もいる場合不利に?
しかし、投票時間と的中確率に相関関係は無く、そこまで変わらないとも考えられる。
そもそも、多くのファクターを基に予想すれば時間がかかるうえ、予想自体も情報に踊らされて
予想の角度が単純に上がるわけでもない。
予想スタイルにも関わってくるので、この点は一概に何とも言えない。
【修正案】
<厳格派A案>
・投票時間制限をレース発走の5分前にする
・投票時間が被ることを防ぐため、修正投票は発送前5〜10分以内は控える
・仮に5分前までに投票が被ってしまった場合は、発送前までに再投票する
<厳格派B案>
・投票時間制限をレース発送時間とする
・投票時間が被ることを防ぐため、修正投票は5分前以内は厳禁
・投票が被ってしまった場合、発送時間を過ぎた場合は全て無効
<緩和派A案>
・投票時間制限をレース発走時間とする
・投票時間が被ることを防ぐため、修正投票はレース直前は避けること
・投票が被ってしまった場合、発送後30秒過ぎまでの分は有効票とする
<緩和派B案>
・投票時間制限をレース発走時間とする
・修正投票に時間的制約はなし
・投票が被ってしまった場合、発送後1分過ぎまでの分は有効票とする
こんな感じでいかがでしょうか。
27
:
FERRARI
:2010/03/22(月) 01:08:26
過去よりピックアップ?
2010年3月6日 オーシャンS タンホイザ
「外れ馬券と当たり馬券のプラスの修正申告はこれまでのとおり認めず、
賭けポイントを優先する。
※特例として、当たり馬券のマイナスの修正申告は認める。」
28
:
FERRARI
:2010/03/22(月) 01:21:09
過去よりピックアップ?
2009年12月25日 朝日杯FS 大井の帝王
今後の式別未記載の取り扱いですが、
馬券購入の場合は、マークカードの式別書かないと購入できないので
投票無効、払い戻しで問題ないと思います。
29
:
FERRARI
:2010/03/22(月) 01:32:54
過去よりピックアップ?
2009年10月18日 秋華賞 大井の帝王
スマートの2009年10月17日(土)15時53分39秒の投票分、
対象レース名が書いてないので審議入ります。
開催が1レースなら良いんだけど、
今日は秋華賞と府中牝馬Sの2Rがあったので。
買い目が買い目なので、私は秋華賞で問題ないと思いますが、
他の人も意見表明よろしく。
30
:
FERRARI
:2010/03/22(月) 01:39:26
過去よりピックアップ?
2009年 8月17日 レパードS FERRARI
さて来週の重賞ですが、札幌記念の他に新潟で新設重賞のレパードS(3歳、ダート1800M)が開催されます
新設重賞のためグレードの格付けはないですが、1000Pの支給とみなし、来週支給Pは2000Pとして良いでしょうか?
31
:
FERRARI
:2010/03/22(月) 01:44:33
過去よりピックアップ?
2009年 7月 9日 ラジオNIKKEI賞 タンホイザ
やはり以前決めたとおり、賭けポイント優先が優勢だね。
総合するとこんな感じかなー。
当たり外れに関係なく、
1.留保ポイント内で収まっている場合は、掛けポイントを優先する。
2.掛けポイントが明らかに留保ポイント以上になっている場合は、
その式別のポイントは無効とする。
32
:
FERRARI
:2010/03/22(月) 01:54:58
過去よりピックアップ?
2009年 5月24日 オークス タンホイザ
掲示板が壊れていると間違って、しかも東海Sの時間が迫ってきて
投稿の後に、帝王とらんらんにメールで
東海S
10−14 4000P
と送りました。なので、投資の合計がオークスと合わせて5000Pで
オークス的中なんて都合がいいよね?一応、聞かせて下さい。
33
:
大井の帝王
:2010/04/18(日) 00:10:58
第一回基本ルール締約会議結果
【掲示板ルール】
1、レース名未記入
・消去法で推測出来る場合は有効。それ以外は無効
2、式別未記入
・式別未記入の買い目は全て無効、払い戻し
3、メールでの投票
・全員宛に投票内容を送信、又は代理投票で有効
4、投票時間制限
・本投票、修正投票ともにレース発走時間の30秒経過まで有効
5、賭けポイント記入ミス
・基本は賭けポイント優先とし、留保内で収まっていれば原則有効
・的中の場合で本人の申し出があれば自己判断で修正申告可能
・外れたら投票は有効とし、記入ミスしたポイントは全て返還されない
・獲得ポイントがプラスになる修正申告は不可
・的中の場合で本人の申し出により減額修正された投票ポイントは返還される
6、投票ポイントが留保ポイントをオーバーした場合の取り扱い
・原則、投票順序優先主義(投票時、上から順に有効判定を行う)
・先投票で留保ポイントをオーバーする投票が行われた場合、その投票は無効、それ以降の投票が有効となる。
例)留保3000Pの場合
馬連 5−2 2000P (有効)
3連単 5−2−3 5000P (無効)
ワイド 5−2 1000P (有効)
使用ポイント3000P
・返還後の留保ポイントが1万Pを超える場合、翌週までは留保に加算される
(翌週のレース終了時点で1万Pを超えている場合はカット)
34
:
タンホイザ
:2013/09/22(日) 07:00:09
延期
延期になった場合は、次週に持越し
今回のように翌日に延期の場合は、翌日まで持越し
他のレースに先に使ってしまった場合は、留保マイナスとなる
35
:
タンホイザ
:2014/04/12(土) 03:05:02
1レースの投票が10000Pを超えた場合
5、賭けポイント記入ミス
・基本は賭けポイント優先とし、留保内で収まっていれば原則有効 (※1)
・的中の場合で本人の申し出があれば自己判断で修正申告可能
・外れたら投票は有効とし、記入ミスしたポイントは全て返還されない(※4)
・獲得ポイントがプラスになる修正申告は不可
・的中の場合で本人の申し出により減額修正された投票ポイントは返還される(※5)
6、投票ポイントが留保ポイントをオーバーした場合の取り扱い
・原則、投票順序優先主義(投票時、上から順に有効判定を行う)(※2)
・先投票で留保ポイントをオーバーする投票が行われた場合、その投票は無効、それ以降の投票が有効となる(※3)
(引用終わり)
以上を流用して判断
(留保内=一万ポイントと読み替える)
※1より、投票自体(三連単以外も含めた全部)は有効
※2有効判定は投票順序優先主義
※3より、三連単のマルチ投票自体マークシートでは一つの投票であり、無効扱い
36
:
大井の帝王
:2016/06/26(日) 20:04:08
【追記】最終戦ルール
投稿者:タンホイザ??投稿日:2013年12月23日(月)07時30分42秒
以前は馬体重発表後、一位から順番でした。
でも今は自分の記憶が確かならば、全員レースの10分前に投票。予想が重複した場合、一位以外は一度だけ変更していいだったと思います。
どっちでもいいように、一時半までには投票します。
37
:
タンホイザ
:2018/06/17(日) 20:41:33
最終戦
全員10分前に投票
買い目変えずにポイント変更可能(掛け目一つにつき最低100pは掛けなければいけない)
38
:
大井の帝王
:2010/03/06(土) 17:11:22
基本ルールの策定について
基本ルールの策定を議論するためのスレッドです。
!function(){
/* CONFIG CRITEO ZONE ID, SLOT DIV ID, PASSBACK */
var criteoZoneId = 1371406;
var criteoSlotId = "criteo_slot_1371406";
var passback = function () {
var width = "336", height = "280";
var div = document.getElementById(criteoSlotId);
if (div) { var ifr = document.createElement('iframe'); ifr.setAttribute("id", criteoSlotId+"_iframe"), ifr.setAttribute("frameborder","0"), ifr.setAttribute("allowtransparency","true"), ifr.setAttribute("hspace","0"), ifr.setAttribute("marginwidth","0"), ifr.setAttribute("marginheight","0"), ifr.setAttribute("scrolling","no"), ifr.setAttribute("vspace","0"), ifr.setAttribute("width", width), ifr.setAttribute("height", height);
div.appendChild(ifr);
var htmlcode = "<html><head><body><div style=\"padding: 4px 8px;\">\n"+
"<div style=\"width: 300px; height: 250px;\"><a href=\"//www.teacup.com/fbbs\" target=\"_blank\"><img src=\"//adimg.teacup.com/teacup/img/ver09/regist_rbbs_b.jpg\" alt=\"レンタル掲示板\" border=\"0\" width=\"300\" height=\"250\">\n"+
"
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板