[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
無印イベントのDX化スレッド
1
:
名無しさん
:2022/06/20(月) 05:09:59
無印イベントのDX化について何かありましたら
無印イベントについては、出典(どこにあったどのバージョンか)をはっきりと書いてください
また、出来れば元作者氏に敬意を
2
:
名無しさん
:2022/06/30(木) 11:48:48 ID:???
お世話になります
初歩的な質問で申し訳ないですが、旧イベコンのDX対応化作業で下記のものを
http://tukasa.sakura.ne.jp/tr5/joyful.cgi?read=105
DXに対応したカード番号に置きなおしたところコンバート自体は通るのですが
所持フラグが働いていないのか支離滅裂になって覚えている特技を何度も教えてもらったり
するのを直したいのですが、旧版ではそういったことはなく正常に動いていたので
カード番号のみ弄ったことが悪いのではないとは思うのですがどこを直すべきかさっぱりで困ってます
こちらがカード番号のみ書き直したファイルになります
https://www.axfc.net/u/4055126?key=tr5
私は元作者ではないので素敵なイベントを作って下さった元作者様へ最大の感謝を
3
:
名無しさん
:2022/07/02(土) 17:44:06 ID:NgYnwyhU
軽く試したところコンテナで個別に除外しているはずの技能が対象として選ばれる
個別には除外していないが「所持していない」で絞り込んで対象外にしている技能も普通に選ばれる
コンテナ削るで削った部分からは選ばれなかった
コンテナ処理部分が上手く動いていないっぽいので
連続で処理をしているのが問題と仮定して処理を分割してみるか
コンテナ部分の処理を別の方式に置き換えるかすればいいんでないかと
4
:
名無しさん
:2022/07/02(土) 22:36:02 ID:???
>>3
ありがとうございます
とすると内助の功の方は各所にある
コンテナ絞り込み:(カード,所持フラグ,0)
調査:(コンテナカウンタ)>(0)
分岐:(真){
コンテナソート:(無効,シャッフル,昇順)
コンテナ選択:(カードA,先頭)
この部分と
独学の方は
コンテナ除外:(カード,カード番号,xxxx)
コンテナ絞り込み:(カード,所持フラグ,0)
コンテナソート:(無効,シャッフル,昇順)
コンテナ選択:(カードA,先頭)
ここを別処理に書き換えるか一個一個弄ってみて原因特定するかって感じですね
無印ではゲーム内で正常に動作していたので原因がわからず助かりました
ヘルプに記載されてないDXと無印で処理が違うってことなんでしょうね
5
:
名無しさん
:2022/07/03(日) 00:51:17 ID:FSuNmncI
//ランダムに浪人を選定
コンテナ設定:(人物,出現フラグ,出現済み)
コンテナ除外:(人物,死亡フラグ,死亡)
コンテナ絞り込み:(人物,身分,浪人)
コンテナ除外:(人物,身分,茶人)
コンテナ除外:(人物,身分,僧侶)
コンテナ除外:(人物,身分,師範代)
コンテナ除外:(人物,身分,師範)
コンテナ除外:(人物,身分,医師)
コンテナ除外:(人物,身分,鍛冶屋)
//コンテナ除外:(人物,仕官傾向,その気なし)
コンテナソート:(無効,シャッフル,昇順)
コンテナ選択:(人物B,先頭)
wikiのトピックスにあるこの処理は問題なく動いて素の浪人のみが対象にされた
イベント:合戦特技習得-内助の功編01{
属性:何度でも|ひかえめ
発生契機:室内画面表示後(無効,自宅)
発生条件:{
調査:(人物::主人公奥さん)!=(無効)
調査:(人物::主人公奥さん.出現フラグ)==(出現済み)
調査:(人物::主人公奥さん.死亡フラグ)==(生存)
調査:(カード::赤備突撃.所持フラグ)==(持っていない)
}//発生条件
スクリプト:{
BGM変更:(イベントほんのり)
コンテナ設定:(カード,無効,無効)
コンテナソート:(無効,リバース,昇順)
コンテナ選抜:(削る,55)
コンテナソート:(無効,リバース,昇順)
コンテナ選抜:(削る,1230)
コンテナ除外:(カード,カード番号,騎馬突撃)
コンテナ絞り込み:(カード,所持フラグ,持っていない)
調査:(コンテナカウンタ)>(0)
分岐:(真){
コンテナ選択:(カードA,先頭)
条件に赤備突撃を追加し何度でも100%発生するようにし
シャッフルも外して騎馬突撃が最優先で伝授されるように変更した結果
赤備突撃所持ではイベントが発生せずなので所持フラグは機能しているはず
騎馬突撃は所持していようがいまいが騎馬突撃を伝授される
なんでコンテナとカード組み合わせるとおかしくなるんでしょうね
6
:
名無しさん
:2022/07/04(月) 01:41:33 ID:71rNqIXU
>>5
調査ありがとうございます
参考にして此方でも試してみました
上述していただいたスクリプトから
>コンテナ除外:(カード,カード番号,騎馬突撃)
だけを削ってみた結果、やはり騎馬突撃を何度も伝授される
>コンテナ絞り込み:(カード,所持フラグ,持っていない)
だけを削ってみた結果、やはり騎馬突撃を何度も伝授される
どちらも正常に動作してない模様でした
組み合わせの悪さが問題なのか試すために
イベント:合戦特技習得-内助の功編01{
属性:何度でも|ひかえめ
発生契機:室内画面表示後(無効,自宅)
発生条件:{
調査:(人物::主人公奥さん)!=(無効)
調査:(人物::主人公奥さん.出現フラグ)==(出現済み)
調査:(人物::主人公奥さん.死亡フラグ)==(生存)
調査:(カード::赤備突撃.所持フラグ)==(持っていない)
}//発生条件
スクリプト:{
BGM変更:(イベントほんのり)
コンテナ設定:(カード,無効,無効)
コンテナ絞り込み:(カード,所持フラグ,持っていない)
調査:(コンテナカウンタ)>(0)
分岐:(真){
コンテナ選択:(カードA,先頭)
削るも含めて全て削除した結果
人物カードは全て取得済みなので剣聖、剣豪、剣客、剣士と順番に取得
コンテナ絞り込みが正常に動作した模様
コンテナソートかコンテナ選抜との組み合わせが悪さをしていることがわかったので
騎馬突撃が一回目に来るようにこちらを試す
スクリプト:{
BGM変更:(イベントほんのり)
コンテナ設定:(カード,無効,無効)
コンテナ選抜:(削る,1230)
コンテナ絞り込み:(カード,所持フラグ,持っていない)
調査:(コンテナカウンタ)>(0)
分岐:(真){
コンテナ選択:(カードA,先頭)
延々と騎馬突撃を伝授されるのでコンテナ選抜との組み合わせが問題だったのが分かりました
スクリプト:{
BGM変更:(イベントほんのり)
コンテナ設定:(カード,無効,無効)
コンテナソート:(無効,リバース,昇順)
コンテナ絞り込み:(カード,所持フラグ,持っていない)
調査:(コンテナカウンタ)>(0)
同じようにコンテナソートのみ導入
第六感を延々と伝授されることに
以上のことからコンテナソートとコンテナ選抜をカードに使うと正常に働かなくなることがわかりました
旧版では正常に動いていたのでDXイベコン側のバグないしヘルプに記載されてない仕様変更ということで問い合わせするべきですかね……
7
:
倉庫番★
:2022/07/04(月) 08:12:33 ID:???
このコンテナの件は
「専属くノ一」でThunder氏が最初に?指摘しておられて
http://tukasa.sakura.ne.jp/tr5/joyful.cgi?read=4287
他にも、林山草庵の方でばび氏などが言及しておられたと思いますが
http://hermitage.pandora.nu/tr5dx/tearoom/patio.cgi?read=4&ukey=0
見たところ、どちらもコンテナ選抜などを使っているようですね
自分で試してみたときは、コンテナ除外:(カード,所持フラグ,持っている)やコンテナ絞り込み:(カード,所持フラグ,持っている)辺りも効いているのでは?と思ってしまっていたのですが甘かったようですね……
wikiページの方にも書いておくべきかと思いますが、
詳しく書ける方がいるならとは思うのですが、どなたもいらっしゃらないなら何とか注意喚起的なものでも自分で書こうかとは思っています。
検証していただきありがとうございます。
8
:
名無しさん
:2022/07/04(月) 10:57:23 ID:???
スクリプトコマンド「コンテナ」において「コンテナソート」または「コンテナ選抜」を利用すると「コンテナ除外」と「コンテナ絞り込み」が機能しなくなるデータがある*注釈「現在判明しているのはカードのみ」)
コンバート自体は通るのでコンテナ除外とコンテナ絞り込みが反映されないイベントができあがる
今のところわかっているのは上記ですかね
wikiの編集をあまりしたことがないのでお手数かけますが良ければ適切なところへの記載はお任せしたくあります、申し訳ないです
9
:
名無しさん
:2022/07/04(月) 12:23:23 ID:C39kPfQw
頭痛くなってきたので色々放り投げて言いたいことだけで失礼します
ちょっと気になったのでコンテナ選抜で伝授開始を称号からにして愛洲元香斎で適当に結婚し確認
コンテナ設定:(カード,無効,無効)
コンテナソート:(無効,リバース,昇順)
コンテナ選抜:(削る,54)
コンテナソート:(無効,リバース,昇順)
コンテナ選抜:(削る,960)
コンテナ絞り込み:(カード,所持フラグ,0)
調査:(コンテナカウンタ)>(0)
分岐:(真){
コンテナ選択:(カードA,先頭)
順番に称号を貰えて頭を抱える、称号だと機能するのかと思い続行するとと剣聖から能吏まで所持フラグも機能しながら順調に取得したが
いきなり新陰流に飛び以降は新陰流のままループ 鍛冶系とか一刀流どこいったとかで頭か抱える
wikiのデータを確認すると能吏はカード番号999で妙に切りがいいなと思ったので、なんとなくコンテナ除外で槍天下一を指定すると機能する
認めたくないのですがカード番号が1000越えるとコンテナがバグってるとしか思えないのだけれどもどうでしょう
10
:
名無しさん
:2022/07/04(月) 19:53:17 ID:C39kPfQw
念のため同じく1000以上の番号を扱う人物カテゴリにも何かあるかなと思い
似たような処理組んでイベント人物の親密でコンテナ設定を試したら正常に動きました
ついでにカード番号1000の天下一鍛冶までコンテナ削って除外しても天下一鍛冶を伝授される
秘技の頭の強襲でやっても強襲ループとなり想定通りで安心しました
wikiは不勉強なので申し訳ありませんがお任せします
だんだん細かいことは抜きにして「コンバートは通るがコンテナでカードを扱うとプレイ中正常動作しない」の一文で解決したってことにして忘れたくなってきましたし
11
:
倉庫番★
:2022/07/05(火) 09:26:01 ID:???
ちょっと自分でやってみたんですが、以下が、コンテナポインタ使って選別しようとするとフリーズしてしまう。絞り込みはコメントアウトしている。
スクリプト:{
BGM変更:(イベントほんのり)
コンテナ設定:(カード,無効,無効)
//コンテナ絞り込み:(カード,所持フラグ,0)
ナレーション:[[<コンテナカウンタ>]]
ループ:{
代入p:(0)
ループ:{
代入コンテナポインタ:(p)
コンテナ選択:(カードA,ポインタ)
ブロック脱出:(0)
調査:(カード::カードA.カード番号)>(1229)
調査:(カード::カードA.カード番号)<(1305)
分岐:(真){
代入p:(p)+(1)
}
分岐:(偽){
コンテナ除外:(カード,カード番号,カードA)
}
}
ナレーション:[[<コンテナカウンタ>]]
//コンテナソート:(無効,リバース,昇順)
//コンテナ選抜:(削る,55)
//コンテナソート:(無効,リバース,昇順)
//コンテナ選抜:(削る,1230)
調査:(コンテナカウンタ)>(0)
ブロック脱出:(偽)
//略
}//
}//スクリプトEND
で、単純にこうしても挙動が出鱈目になる ひたすらループさせてもコンテナカウンタは単純に減っていかない
コンテナソート:(無効,シャッフル,昇順) をコメントアウトした場合でもまともに動いていない いきなり新陰流に飛んだりするのも同じ
スクリプト:{
BGM変更:(イベントほんのり)
ループ:{
コンテナ設定:(カード,無効,無効)
コンテナ絞り込み:(カード,所持フラグ,0)
ナレーション:[[<コンテナカウンタ>]]
//代入p:(0)
//ループ:{
// 代入コンテナポインタ:(p)
// コンテナ選択:(カードA,ポインタ)
// ブロック脱出:(0)
// 調査:(カード::カードA.カード番号)>(1229)
// 調査:(カード::カードA.カード番号)<(1305)
// 分岐:(真){
// 代入p:(p)+(1)
// }
// 分岐:(偽){
// コンテナ除外:(カード,カード番号,カードA)
// }
//}
ナレーション:[[<コンテナカウンタ>]]
//コンテナソート:(無効,リバース,昇順)
//コンテナ選抜:(削る,55)
//コンテナソート:(無効,リバース,昇順)
//コンテナ選抜:(削る,1230)
調査:(コンテナカウンタ)>(0)
ブロック脱出:(偽)
コンテナソート:(無効,シャッフル,昇順)
コンテナ選択:(カードA,先頭)
会話:(主人公奥さん,主人公)[[(主人公.名)さま、ひとつお耳に入れたいことが\nあるのですが]]
会話:(主人公奥さん,主人公)[[{二人称名前}は「<カードA>」という特技を\n{知っているか}]]
会話:(主人公,主人公奥さん)[[{いいえ}、あいにくとまだ\n会得してはおらぬ]]
会話:(主人公奥さん,主人公)[[実は{一人称}の父が「<カードA>」を習得していたため]]
会話:(主人公奥さん,主人公)[[{一人称}にも心得がございます]]
会話:(主人公奥さん,主人公)[[よろしければ{二人称名前}にもお教えしましょう]]
会話:(主人公,主人公奥さん)[[{おお}、それはありがたい\nぜひ伝授してくれ]]
画面効果:(フェードアウト)
ウェイト:(0.5)
画面効果:(フェードイン)
会話:(主人公,主人公奥さん)[[……ふぅ…なるほど…]]
会話:(主人公奥さん,主人公)[[{二人称名前}、お分かりになりました?]]
会話:(主人公,主人公奥さん)[[同じ教えを受けるのであっても\n{二人称}から学ぶのは特別{だ}…]]
会話:(主人公奥さん,主人公)[[…いえ…(主人公奥さん.名)は\n{二人称名前}のお役に立てて嬉しゅうございます]]
更新:(カード::カードA.所持フラグ)(1)
SEスタート:(レベルアップ)
ナレーション:[[(主人公)は(主人公奥さん.名)の教えを受け\n「<カードA>」を習得しました]]
//外に出す:
}//
}//スクリプトEND
やはり、カードをコンテナで扱うこと自体に問題があるのではという気もします
12
:
倉庫番★
:2022/07/07(木) 09:17:10 ID:???
コンテナとカードについてwikiページに注意喚起と情報募集中といった感じで書いておきました。
まあ、上手く動いてくれないわけですが、コンテナが使えないと何もできないというわけでもありません。
この「合戦特技習得」もコンテナを使わずそれっぽく書くことは出来るはずです。
>>2
さんは既に解決済みかと思いますので蛇足でしかないですが、テストがてらちょっと貼ってみます。たぶん適当に消します。
https://ux.getuploader.com/61184/download/1
現在、この掲示板の方には1レスに「文字数」で8192まで書ける設定にしてありますがあまり長いものは書けません。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板