[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
中大棋道のバックナンバー収集
20
:
秋山(平成元年入学)
:2025/08/19(火) 09:59:29
その後もう少し調べましたら
①昭和16年以降も関東地区の大学将棋団体戦は継続していること、
②さらに母校中央大学も戦前の団体戦に参戦していた
ことを示す資料が見つかりました。
◎朝日年鑑 昭和19年版 395頁より
「十七年秋季は十一月七日開始、十二月五日終了、明、早、帝、中、慶、商の順位で明大が優勝。同月二十二日聯盟会長金田一博士から優勝カップが授与された。」
「十八年春季は四、五月に亘って挙行、早、帝、明、慶、中、商の順位で早大が優勝した。」
学徒出陣(学徒動員)が昭和18年10月からですから、昭和18年春季の団体戦が戦中最後ということになるのかなあ。昭和16年と昭和17年春季の情報も含めてもう少し調査継続したいと思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板