したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【GT7】攻略・質問スレ

1名無しさん:2022/03/02(水) 00:46:28
GT7の攻略や、ゲームをプレイして分からない事はこのスレを使用してください。
ゲームに関する批判、要望等の話題は自重してください。要望はツイッターやアンケートにてお願いします。
壁抜け等、マナー及びゲームやPSNの利用規約に反する行為に関する書き込みはやめましょう。
ここはGT7の内容に関する話題を話す場です。その他の話題は該当のスレへどうぞ。

2名無しさん:2022/03/10(木) 23:16:07
ライセンスA-8、ver1.06でゴールド取れた人いる?
デモはダートタイヤなのにいざ走ったら何故かCMタイヤという…

3名無しさん:2022/03/11(金) 02:48:56
>>2
これ、不具合らしいですよ(公式の既知の不具合に記載あり)。
Ver.1.07以降を待つしかないかな(将来のアップデートで修正予定とのことなので)

4名無しさん:2022/03/11(金) 05:37:53
そんな不具合あったんか
普通にゴールドタイムから0.6秒削ってクリアしてた

5名無しさん:2022/03/11(金) 06:32:46
>>4
今のところ、ライセンスのダート関係はコンフォートタイヤですね(A-8だけじゃなくてIB-4もそうだった)。

6名無しさん:2022/03/11(金) 06:33:30
ミス。正しくはIB-5。

7名無しさん:2022/03/11(金) 09:58:10
PS5ディスク版を購入しました。
付属されていた『PS4用ゲーム本編のプロダクトコード』を勢い余ってPS5の方で入力してしまいました。
現状、PS5のホーム画面でPS5版とPS4版が並んでいます。
PS4版は出張用に持ち運んでいるPS4の方で遊びたかったのですが、データ移行の方法はあるのでしょうか。
ここで質問するべきか悩んだのですが、わかる方いらっしゃれば教えてください。

8名無しドライバーさん:2022/03/12(土) 23:54:32 ID:???
GTSであったラバーバンド(速度補正)はGT7にもしっかり受け継がれてるみたいです(リプレイの911GT1ストリートが160→180に飛んでた)

9名無しドライバーさん:2022/03/17(木) 02:25:01 ID:YIYuc9Ic
>>2
明日、アプデがあるからそこで修正されるかと。

10名無しドライバーさん:2022/04/10(日) 20:55:53 ID:z93AnHp2
耐久レースで、燃料切れのまま延々コース上を走り続けるクルマと
その後ろにピッタリ張り付いて走るクルマがいたんだけど、同じ現象が発生してる人いる?
ちなみにv.1.11で追加されたサルディーニャと、ミッションの筑波とハイスピードリンク

11苦労人ドライバー:2022/04/11(月) 11:58:36 ID:uLlp2.9E
ヒューマンコメディ レイクマジョーレ耐久ゴールドクリア攻略法

必須条件:ミディアムタイヤ新品状態で1:57秒台を出せる実力があること。

攻略法:ミディアムタイヤ2ピット作戦で燃費は絞らず10周目・20周目でピットに入りタイヤ交換と10周分走れる給油をしてください。
10周ごとの平均タイムは1:58〜59秒台、2分台連発だとゴールドは危ういです。
もちろんレース中スピンしたら即リトライしてください。

12名無しドライバーさん:2022/04/11(月) 14:10:37 ID:UfJB4o62
んな使用車両や燃料タイヤのマネジメントで変わってくるもんを攻略法とか言われても

13名無しドライバーさん:2022/04/11(月) 21:30:16 ID:SyvTDRWQ
マジョーレはアプデのサイレント調整でブーストが弱まるの待つか…ロドスタTCは敵のピットミスで何とかなったけどね
下手なのは承知だけど本当に無理

14名無しドライバーさん:2022/04/12(火) 01:52:22 ID:2PFfG9nE
ヒューマン最後だけ難易度高かったけどパッドの旧式でもクリアできた
恐怖の0ピッドロペスとかいるし修正来るでしょ

15名無しドライバーさん:2022/04/12(火) 22:17:33 ID:Q9eqsRto
WTC600の東京EXP東を高速周回して思ったけど、いくら壁に当たったり追突してもクリーンボーナス貰えるんだよな

16名無しドライバーさん:2022/04/13(水) 20:20:04 ID:0wDew8.U
そういえば収録車種のホンダの部分にN-Box Custom '17 とオデッセイ ABSOLUTE EX '19 が4月末のアプデで追加って書いてありますけどこれってどこの情報なんですか?
軽く調べてみたもののそれらしい情報が見当たらなかったんですよね…。

(運営・管理の方にコメントするか悩みましたが質問という事でこちらに書かせていただきました、板違いだったらすみません。)

17名無しドライバーさん:2022/04/14(木) 08:50:26 ID:bo/uP83A
そいつ半ば荒らしみたいなもんやから無視でええで
S15のページに明らかに本来のスペックとは違う数値を書くというふざけた事やっとったし

18名無しドライバーさん:2022/04/14(木) 16:31:44 ID:QOm8eDKg
>>16-17
まさかのそれで思い出したけど、今後あるかもしれないから追加車種の項目いる?

19名無しドライバーさん:2022/04/14(木) 18:56:25 ID:bo/uP83A
その項目はとっくにあるぜよ

20名無しドライバーさん:2022/04/15(金) 10:45:19 ID:KSt.oVYA
16.の者ですけどやっぱり悪戯だったんですね…。
(最近のGTシリーズの傾向からするとこの手のリアル寄りの車両は候補にすら挙がってないんじゃないかなぁとは思っていましたが…)

いずれにせよ今後追加車種の項目に車が増えていく事に期待ですね。
(個人的にはGT5のRM・有料DLCのTC辺りをGr.4・Gr.3辺りで復活させてほしいなと思っていたり…w)

21名無しドライバーさん:2022/04/15(金) 22:17:48 ID:lFE6H7MI
R33とR34TC好きだけど4WDだからクラスが無さそうなんだよな
大幅デチューンしてGr.4ってのもちょっと

22名無しドライバーさん:2022/04/16(土) 07:03:29 ID:0WBNkef.
ここは攻略・質問スレだぞ

23名無しドライバーさん:2022/04/16(土) 13:59:24 ID:8IxUUu3k
一言で質問といっても攻略に関する質問だったり私みたいにサイトの内容に関する質問だったりと色々あるのでそこまで拘らなくても良いんじゃないかなと思うんですけどね…。

雑談スレの方が未だに3コメントしかないという時点で殆ど機能していないようなものですし、攻略・質問・雑談をまとめて雑談スレで統合しても良いんじゃないかな? と思ってます。

(雑談については話したい人は既にSNSで話してるでしょうし、何より攻略・質問 / 雑談という線引きの所為でコメントしづらい・その所為でコメントが少ないとしたら何の為のスレなんだ… ってなりますしね…)

24名無しドライバーさん:2022/05/14(土) 20:14:58 ID:z1aWzWPo
ワールドツーリングカー700のラグナセカで、今までノンピットで走ってたスイフトGr.4がピットインするのを確認。

燃料を気にせず飛ばすパターンもあるのか、アプデでピットインするペースに変わったのか…。

25名無しドライバーさん:2022/05/18(水) 20:17:26 ID:usvidTfw
Twitterでスイスポの燃費が下方修正されたという話をちらほら聞いたけど本当かどうかは知らん

26名無しドライバーさん:2022/06/17(金) 09:19:04 ID:iIViGlbM
中古車ディーラーの車種の色が全く変わらないのは不具合でいいのだろうか……

27名無しドライバーさん:2022/06/17(金) 16:22:53 ID:uyfzpnw2
普通に変わっとるやろ

28名無しドライバーさん:2022/07/07(木) 11:14:41 ID:TmOwUVYQ
中古車ディーラーの色 全然変わってませんが? 新規入庫しても
86トレノはシルバーしか無いとかS13はグリーンしか無いとかMR2は白しか無いとか
普通におかしいと思いませんか?変わってない方が多すぎなんですよ

29クリ夫:2022/08/07(日) 10:27:37 ID:Ybm/rXPs
質問です、一定以上馬力のある車だと1速2速のギアは一瞬で吹け上がってMTでは操作が煩雑です。
1、2速を多用するようなヘアピンやタイトなコーナーが続くエリアと6速まで入るような高速エリアが混在するコースなどの場合はATの方がタイムが安定するのでしょうか?

30名無しドライバーさん:2022/08/07(日) 11:04:59 ID:icQzTMLY
どんなコースだろうとMT操作が圧倒的有利
立ち上がり云々以外にも、ATやとショートシフトができんし、回転域の効果的な使い分けもできん

31クリ夫:2022/08/07(日) 12:51:57 ID:4v2T7jmQ
>>30
1、2速がボタンを押して1〜2秒ぐらいで振り切れてしまうような状態で1〜3速を多用する場合は1秒刻みでガチャガチャシフトアップとダウンを繰り返すような感じになりますがそれは現実の運転でもコース次第でよくある普通のことなんでしょうか?

32名無しドライバーさん:2022/08/07(日) 14:26:20 ID:icQzTMLY
普通やぞ、モンテカルロ市街地コースなんて1レース中に数千回のシフト操作をドライバーが細かくやってる

そもそも「ATの方がタイムが安定する」なんて事にはならんよ
ATはあくまでシフトチェンジを自動でやってくれとるだけにすぎず、シフトラグが短くなったりはせん
1〜2速の操作が煩雑やからっつってATにしたところで、操作が少々楽になるだけでタイムが安定する(=速くなれる)わけやない

33クリ夫:2022/08/07(日) 14:44:38 ID:pu9RBiBI
>>32
安定するというと語弊があったと思います。厳密に言うと「1秒刻みのシフト操作が頻発するとシフト操作に注意を取られて接触事故やコースアウトをやらかすレベルであればそういうコースだけでもATにした方がクリアしやすいですか?」という意味でした。

最高タイムでランキングに載るためにはとかそういう意味ではなく純粋にストーリーモードをサクサククリアして進めるにはという意味での安定を言いたかった感じです。

34名無しドライバーさん:2022/08/08(月) 08:09:42 ID:KxKMUUds
そんなの好きにしたらとしか…

35名無しドライバーさん:2022/08/09(火) 18:13:53 ID:VMqIc45E
なら1,2速をワイドにするか3速以上で走れば良いだろう
コテハン付きはロクな奴がいない

36名無しドライバーさん:2022/08/10(水) 19:18:41 ID:uvqdDIDs
AI相手ならATでもMTでも勝てると思いますけど...
そもそもその車に拘る意味はなんなんですか...?

37名無しドライバーさん:2022/08/11(木) 12:00:17 ID:mco8oVU6
シフト操作に注意を取られて接触事故やコースアウトをやらかすって、それ単純に下手なだけでは

38名無しドライバーさん:2022/08/22(月) 21:28:38 ID:Qq0GSYHU
ディープフォレスト1h、Gr.Bをデチューンするのもアリかも
車高高い分PP合わせてもパワー稼げるし4WDだから扱いやすいし

39名無しドライバーさん:2022/11/27(日) 07:51:57 ID:nk.lYNsY
ハンコン前提だけど
可能ならMTのほうが速いし3ペダルMTはシフターとクラッチを使ったフルマニュアルのほうが速い
なんなら車によって「上が回らない車」をATでやるのは車の性能を本気で殺すからやらない方がいい(デミオやアストンのVGTなんか)し燃費もショートシフトできないから正直「悪い」
パッドかハンコンか、シフターとクラッチかはわからないけど
MTは十分に練習する価値はある
自分はパッド時代はL2R2のペダルが本気でできなくて右スティックペダルで「左手L2でシフトダウン」「右手R2でシフトアップ」する方法で走ってた
フルマニュアルだとGr1、Cカーみたいなワイドハイな車であればあるほど速くなる印象がある

40名無しドライバーさん:2022/12/07(水) 19:18:41 ID:L5MJtukM
WTC600東京東ルートってクリーンボーナスの基準変わった?壁走り無し黄旗もペナも無しなのにボーナス付かない時が偶にある。

41名無しドライバーさん:2022/12/07(水) 21:56:32 ID:ho68a3x6
>>40
wikiのアップデートの「非公式」の項目に記載されてるけど。それと、他の車に接触してるとか(擦りも含む)は?

42名無しドライバーさん:2022/12/08(木) 00:08:54 ID:D2dCHrdc
>>41
見落としてました、失礼しました

43名無しドライバーさん:2023/01/11(水) 08:43:21 ID:aUwF.bp2
モンツァのワールドツーリングカー800、クリーンレースが実装されてない可能性
・無接触
・コースアウトなし
・縁石跨ぎなし
・ペナルティなし
で、クリーンレースつきませんでした。

44名無しドライバーさん:2023/01/15(日) 23:13:38 ID:YM8cEuOA
どこかは忘れたが「あれ?何でクリーン付かないんだ?」ってのがちらほらあった気がする

45名無しドライバーさん:2023/01/16(月) 21:21:11 ID:LaJW1yYg
トリガーでのアクセルやブレーキが重くなるのはなぜなんですか?
アクセルやブレーキの量を指示するためですか?

46名無しドライバーさん:2023/01/16(月) 23:55:23 ID:CfFzJgRE
アダプティブトリガーでググれ

47名無しドライバーさん:2023/03/20(月) 08:11:23 ID:HiQ.avlg
結構前からリプレイ再生時の周回ごとのラップタイム表示がなくなったの、仕様ってことでいいのかな?
めっちゃ不便なんだけど

48名無しドライバーさん:2023/06/03(土) 08:08:00 ID:Dg4uHuRI
1.34からでしょうか
赤いBRAKEの点滅タイミングが変わりました
具体的にはより手前で点滅します

1.33以前は「点滅した瞬間にブレーキを掛けないと次のコーナーでオーバーシュート気味がオーバーシュート」
1.34は「点滅した瞬間にブレーキを掛けるとブレーキに余裕がある」

そんな感じです

49名無しドライバーさん:2023/06/24(土) 01:10:18 ID:62Dg1cP.
M7-8 レイクマジョーレ1時間はver1.31で調整入ってたんだな
敵がRM3ピット、RH2ピットで走るようになってるわ
RM2ピットなら59秒台でも勝てる

50名無しドライバーさん:2023/06/24(土) 07:19:16 ID:kZsqVh9M
1.31の車両挙動シミュレーションの改善で様々なレースイベントの難易度が上下
M7-8に調整入ったんやなくて、難易度が上下したレースイベントの内の一つがM7-8というだけや

51名無しドライバーさん:2023/06/24(土) 08:21:11 ID:62Dg1cP.
いや調整しましたって書いてあるから
どっちにしてもM7-8に調整入ったことに変わらんし
M7-8だけに調整入ったとも言ってないんだが
話の本質そこじゃない

52名無しドライバーさん:2023/06/25(日) 01:04:27 ID:7.2P3Fnk
>>50
あれって挙動シミュ更新されたからそれに合わせてタイヤの摩耗倍率変更しただけだよな
更新された挙動とタイヤ摩耗の帳尻を合わせただけで、M7-8自体は従来と何も変わってない
挙動シミュの更新に伴うライバルカーのペースへの影響が、結果的にM7-8では遅くなるよう働いただけに過ぎん
逆に1.31以前よりライバルカーが速くなり難易度が上がったレースもある

53名無しドライバーさん:2023/06/26(月) 00:38:49 ID:PJnAjrzA
〇ピットだの〇〇秒だの言ってるがそれは挙動が改善されたせいだぞ

54名無しドライバーさん:2023/07/03(月) 10:46:57 ID:tftTTg4.
セッティング詳しい方いますか

wikiのセッティングのサスの各項目、こういう挙動の時はこうしろ的なことが書かれてますが、
同じ対処症状が複数項目で書かれてるので、結局どこから着手すればいいのかがわからない・・・
挙動に影響する順がわかればその順に触っていけばいいかなと思うので
サスの各項目の挙動に影響する順が知りたいです

55名無しドライバーさん:2023/09/28(木) 17:35:45 ID:Pl2pa2dU
これってどうなんでしょうか。SEMA Showのやつは今回ので一旦全て収録されたと思いましたが、今年の分もGTアワードではないですが、トヨタの分を追加するべきでしょうか?

56名無しドライバーさん:2023/09/29(金) 17:18:09 ID:NLqHSEno
いきなりこれとか言われても分からん

57名無しドライバーさん:2023/09/29(金) 17:42:39 ID:9h8BH7fk
>>56
当時のCar Watchさんの記事→ttps://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1363540.html
GRスープラの別エディションとタコマは収録候補?(収録は19年度なので21年度の分は収録されていない)
今年ではなく一昨年でしたね。

58名無しドライバーさん:2023/09/29(金) 19:58:02 ID:NLqHSEno
追加車種のページの追加予定車種の項目に
GRスープラ スポーツトップとGRスープラ ヘリテイジ エディションを書くべきかっていいたいのか?

59名無しドライバーさん:2023/09/30(土) 06:57:51 ID:YpT3.zFE
>>58
そういうことだね。

60名無しドライバーさん:2023/09/30(土) 06:58:40 ID:YpT3.zFE
あと、可能性は薄いかもしれないけどタコマも

61名無しドライバーさん:2023/09/30(土) 11:04:01 ID:es/hY7wc
リンクも貼らんし車名すら出さんでいきなり「これってどうなんでしょうか」とか言われて通じるわけないやろ
主語抜けすぎにも程があるわ、コメント書く前にコミュニケーションと日本語を勉強してきいや

62名無しドライバーさん:2023/09/30(土) 12:49:04 ID:Mhfg3TNc
そもそもグランツーリスモに収録されるのはGTアワード受賞車であって、SEMAアワードとは別なのでは?

63名無しドライバーさん:2023/09/30(土) 18:52:06 ID:es/hY7wc
SEMAショーで発表・出展されてその中で賞取ったってだけよな
なんでそれで追加予定車種に追記とかそうゆう話になんねん
しかも日本語おかしすぎて意味わからへんし

64名無しドライバーさん:2023/09/30(土) 19:20:05 ID:YpT3.zFE
SEMA Showの件は反省する。ペブルビーチの方は昨年と今年の受賞車を追記した(ここ2年間はGT側の公式リポートはしていないのか見つからず)。

65名無しドライバーさん:2023/10/02(月) 01:27:25 ID:i4nvU1io
しかもこのスレで聞く事じゃないというね

66名無しドライバーさん:2023/11/23(木) 19:35:54 ID:eaGbk2Ds
>>43
これ、今のバージョンでも変わらずです
ライバルカー接触をしない、トラックリミットの白線を4輪超えない、ペナルティを受けない条件でもクリーンレース判定されませんでした
(ウィークリーのポルシェで確認)
縁石はもとよりコース両脇の白線すら踏んではいけない?

67名無しドライバーさん:2023/11/25(土) 03:57:50 ID:Ks1vATb6
サンデーカップクラシックで確認したけど普通にボーナス付いたぞ

68名無しドライバーさん:2024/04/13(土) 13:12:11 ID:ZwhGB.jk
ヒューマン・コメディのマジョーレ勝てない〜
皆さん何でクリアした?

69名無しドライバーさん:2024/04/17(水) 16:27:07 ID:GhSRsSI.
俺はDBR9で一発クリアやったな
何を使うかよりも戦略とタイヤマネジメントが重要や

70名無しドライバーさん:2025/04/24(木) 04:17:51 ID:IOqDXBWE
GT Cup Gr.3のデイトナ(トライオーバルの方)で万年2位なのですが皆さんどうやりました…?

71名無しドライバーさん:2025/05/07(水) 19:40:10 ID:syI7Bwzs
車変えたらあっさり行けました
プジョーVGT強い…

72名無しドライバーさん:2025/06/10(火) 12:57:31 ID:MxykKAEE
質問です。
ミッションのビヨンド・ザ・ホライゾン以降の、
ドリフトミッションがどうしても上手くいきません。
良い練習方法はありますか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板