[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
No.29 もしも半人前の勇者が
15
:
名無しさん
:2021/01/12(火) 22:02:30 ID:ZEUum0cY00
2時間ちょっとでクリア!
戦闘開始時にHP全回復のMP中間値設定になるので
どの戦闘でも全力で戦えるのが楽しかった
全体攻撃での敵複数撃破時に一度に倒れてくれるのが良かった
ラスボスは何とか初戦勝利できた
青龍ダンジョンの2人行動時に雑魚敵とまともに戦おうとしたときが一番絶望的だったwww
レベル20で上限に達して、スタッフロール曲もオープニング2と
本作の後も物語はまだまだ続くんだなあって思えるいいやるゲだったよ
16
:
名無しさん
:2021/01/20(水) 23:40:42 ID:JH1JNVAs00
裏モードのボスラッシュ含めてクリアしました
作品、ありがとうございました
ドロップはラスダンで集めるのめんどくさくなって投げた
リナちゃん、ちょっと危なっかしい発言が目立つけど苦い経験をしてこういう態度が改められるのかと思ったらそんな事なかったぜ!
(あんま偉そうな事は言えないけど)全体的にはどこかチープさが漂うが、
・BGMの音量で正しい道が分かる
・ミストラルのキャラ付け
・空箱を開けてから戻ると正しい道が分かる
・スイッチを押すためにパーティを分離してボス戦
長くもしもに触れてきた自分でも↑のような斬新だと思える光る部分もあった
ボスラッシュは最終戦で負けてめっちゃ凹んだがリベンジ成功した
真っ先に倒すべき二人に麻痺、全体的に暗闇が効きやすくてよかった…
17
:
作者
◆BbOAYWXXG.
:2021/01/27(水) 16:16:45 ID:OEnP3MtgSr
もう新たなバグ報告は無いだろうと、本体を更新しました。
>>14
毒の強力さを見抜くとは慧眼です。
ヒントの配置などについてもクリアするまできちんと届いてくれたようでひと安心です。
次回作については何か違うジャンルのゲームになるかもしれませんが、前向きに現在取り組んでいますのでお楽しみにお待ち下さい。
>>15
テンポの良さは最重視していたのでそう評価してくださると作者冥利に尽きます。
ストーリーの余韻を感じていただけるのも、これまた作っていてのこだわりの1つでしたので嬉しい限りです。
>>16
実を言うと音によって正解の道がわかるマップは「アレックスのそこそこ日常生活」を参考にしていたり(さらに言えば、その元ネタは「ゼルダの伝説 時のオカリナ」にまで遡るのですが)
パーティーの分離についてはファイナルファンタジーⅥに見られたギミックの再現になります。
裏ボスはわかりにくいかなと思いましたが、気づいていただけて嬉しいです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板