[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【環境整備】リネージュ用PC周りの事なら俺に訊け!その17
1
:
名無しさん
:2020/07/16(木) 12:48:31 ID:l5lUaW2s0
無かったのでたてます
リネージュ1を快適にPLAYする為にPC環境について聞きたい人、さぁ、何でも
『 俺に訊け!! 』
リネとPC周りのコダワリ派が答えます。
『俺のPC環境はこうして上手くいってるぜ!』
『こんな便利な使い方、知ってた!?』
という紹介も大歓迎
次スレは
>>980
がたてること。
---質問者用テンプレ--- 判る限り埋めてから質問してね
【メーカー・機種・型番・購入時期】
【ノート?デスクトップ?】
【OS(SP?)】
【CPU】
【メモリ】
【グラフィックカード】
【セキュリティソフト】
【マウス】
【回線種別・通信環境】
【質問主文】
【具体的な不具合】
【問題解決に向けて何を試したか】
▼━書き込み時のお約束 ━━━
○PCのスペック(メーカー名・モデルの型番等)、自作ならマザボの型番
○これでもか!と言うほど状況を詳しく
○ 2回目以降のレスは名前欄に初回質問時の番号を入れる。
→どんな質問で来てるのかわかりやすくなるよ!
*質問には基本マジレスでお願いします。
*チート、規約違反の話題はNGです。
公式必要環境
http://www.ncsoft.jp/lineage/main/etc/downLoadClient
こちらの最下部に記載しておりますリネージュの必要/推奨環境をご確認ください。
※前スレ
【環境整備】リネージュ用PC周りの事なら俺に訊け!その17
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/17458/1580067866/
757
:
sage
(ワッチョイ daca-5f9d)
:2025/03/11(火) 15:48:40 ID:Hh3zMJ6E00
GPUの設定について教えてください。
私のPCには Geforce RTX 3060 Laptop GPUが入っており、これはタスクマネージャーのパフォーマンスで見るとGPU1になります。
しかしリネージュを表示している際に、ほとんどGPU0が使われております。
ネットで検索した結果 Nvideaコントロールを開いて、3D設定の管理→グローバル設定タブから高パフォーマンス or 統合型に変更してから再起動してみましたが特にGPU1の使用量は増えません。
プログラム設定タブに切り替えて、アプリを選択してみようと思ったのですが C:\Program Files (x86)\NCSOFT\Lineage_JP\bin64\Lin.bin は拡張子がexeじゃないので選択できません。
別の指定すべきexeがあるのでしょうか。
リネージュの描画をGPU1に強制する方法についてご教授をお願いいたします。
758
:
名無しさん
(バックシ e088-9089)
:2025/03/11(火) 16:15:52 ID:fMyM3d4gMM
>>756
なんの責任感だからわけわかんねえ誰か使ってみて問題なさそうなら自分も使ってみるよ
759
:
名無しさん
(ワッチョイ d451-818c)
:2025/03/11(火) 16:24:15 ID:4lR3V/qg00
この方法で設定できないかな?
Windows 11でデフォルトのグラフィックカードを変更する方法
で検索してみて
*URLはここに貼れないようなので
760
:
名無しさん
(ワッチョイ ff8c-173f)
:2025/03/11(火) 16:30:09 ID:Su2BQKC200
>>757
俺は統合GPUなしだからわからんけどそのexe指定するところで
現在のフォルダを使用するでC:\Program Files (x86)\NCSOFT\Lineage_JPじゃだめなの
761
:
sage
(ワッチョイ 6d2f-a827)
:2025/03/12(水) 07:20:43 ID:Xr7O0blw00
757です。
自己解決できました。後世のために残します。
C:\Program Files (x86)\NCSOFT\Lineage_JP\bin64 ここまで選択してから、ファイル名の入力欄に直接Lin.binと入力してOK押したら設定できました。
画面的に、exeしか選択できなさそうですが直接入力だとできてしまいました。
ご回答いただきました皆様ありがとうございました!
762
:
名無しさん
(ワッチョイ 3926-d5da)
:2025/03/18(火) 10:47:26 ID:VRywCOW600
グラボについてお聞きしたいのですが
リネする分にわ4060で十分でしょうか?4060tiのがよろしいでしょうか?
763
:
名無しさん
(ワッチョイ ea81-f795)
:2025/03/18(火) 10:55:11 ID:Raiti.6c00
グラボだけの話で言うと4060で十分です。ただレトロ2D風ゲームなのでグラボよりもCPUやメモリのクロック、コア数に大きく影響を受けます。なので古いPCに最新のグラボを積むより、新しいPCにしょぼいグラボを積んだほうが快適な気がしてます。
764
:
名無しさん
(ワッチョイ 0756-d5da)
:2025/03/18(火) 11:02:01 ID:.TsA0UM600
>>763
ありがとうございました
765
:
名無しさん
(スプー 1105-afba)
:2025/03/18(火) 11:35:09 ID:yCTXGwIESd
シングルスレッドスコアとSSDの読み込み速いのがお勧め
766
:
名無しさん
(バックシ 9e29-8c8d)
:2025/03/19(水) 03:32:16 ID:rHYuIYMcMM
>>765
ありがとうございました
767
:
名無しさん
(ワッチョイ f64d-5fc1)
:2025/03/20(木) 19:21:16 ID:eJL87SRQ00
リネってPCスリープさせても普通にキャラ残ってますけど
電気代的にはあんまり変わらないもんですか?
768
:
名無しさん
(スプー 2c87-4932)
:2025/03/21(金) 12:27:23 ID:c.jM3gugSd
>>767
スリーブしたら通信きれないの?
769
:
名無しさん
(ワッチョイ 0ade-71db)
:2025/05/09(金) 21:35:30 ID:1cO4Si3200
最近PCで消費される電気代が気になってます。
リマスターで24時間つけっぱなしになったことで、電気代が4000円→1万円ぐらいになってました。
リマスター当初に買ったPCより、最近のPCの方が、電気代を抑えられるなら、買い換えようかなと思ってるのですが、何か情報やアドバイスがあれば、教えてください。
ふわふわした質問ですいませんが、宜しくお願いします。
770
:
名無しさん
(スプー 29dc-fba0)
:2025/05/09(金) 21:54:16 ID:orOXULw.Sd
2020年頃ならグラボだけでTDPが75〜400w位まで差があるのに何も情報書かなかったら答えようがないよ。
6,000円の値上がりはパソコンだけじゃないよきっと。
24h稼働で1080tiと1660S使ってるPC二台あって単身赴任中の電気代12,000円ほどだったし。
771
:
名無しさん
(ワッチョイ 16fa-9f0a)
:2025/05/10(土) 00:45:18 ID:xtGn6cPM00
そもそも10年くらいで電気代が5割くらい上がってるで。円安と同じくらい。
そのうえでやれることとしたら普段はモニター消してgpuやcpuをエコなモデルにしつつ、クライアント全部非アクティブにしとくくらいしかないで。この辺は節約より何がしかで稼いだほうが楽よ
772
:
名無しさん
(ワッチョイ e886-6104)
:2025/05/10(土) 01:57:56 ID:5thslcDI00
金策キャラを動かすよりも課金アイテム売ったほうがエコで安上がりになりかねないな
773
:
名無しさん
(ワッチョイ 0ade-71db)
:2025/05/18(日) 00:30:56 ID:9onpqjmA00
解決したので参考情報も兼ねて質問
8GB(1チップあたり1GB)のメモリから、8GB(1チップあたり2GB)に交換したところ、クラ落ちしなくなった
リネみたいにメモリ食いまくる場合は、1チップあたりの容量増やしたほうが安定するとかあるんかな?
774
:
名無しさん
(スプー f532-fc8f)
:2025/06/05(木) 14:29:38 ID:x7RPSQLUSd
質問させて下さい
ドコモhome5Gでリネージュの戦争は快適にプレイ可能でしょうか。
一応、瞬速5G対応エリアです。
775
:
名無しさん
(ワッチョイ 57fd-1000)
:2025/06/05(木) 14:51:19 ID:X0bzwPT.00
モバイルルーターでプレイしたことある?スマホのテザリングでもいいけど、あれと同じなのでプレイはできるけれど安定性が低い。一番の欠点はゲーム内ででうまくいかなかった時に回線のせいだと感じてしまうことだとおもなので精神的に割と大人な人以外は勧めない。使うとしてもルーターからPCへの接続はせめて有線にしたほうがいいよせめて。
776
:
名無しさん
(スプー 6d7c-13e2)
:2025/06/05(木) 16:43:28 ID:VNV8gTAoSd
>>774
私は問題なく参加できています
他の方のアドバイス通り念には念を入れてルーターとPC間は有線です
とりあえず参戦する前に見学に行って様子見を勧めます
777
:
名無しさん
(スプー af26-86db)
:2025/06/05(木) 17:42:04 ID:JK0dWWzESd
戦争だからって特筆するほどトラフィックが増えるわけじゃないよ
通常狩りで止まったりしてるようじゃなければ問題ないかと
要は結局安定性
778
:
名無しさん
(スプー ae01-7dc1)
:2025/06/05(木) 17:47:09 ID:jw/plnLkSd
5gって無制限じゃないから、動画とか他にも繋ぐなら通信制限かかった時にストレス感じそう。制限なくなった?
リマスター前はソフトバンクの4gタワーでも戦争とか重い時以外は快適だった。
779
:
名無しさん
(スプー 6d7c-13e2)
:2025/06/05(木) 19:04:10 ID:VNV8gTAoSd
>>778
今のところ戦争やワーム、英雄鯖での各ボス、UB等で不具合は無いです
過去のギランケーキ時に重いかなって程度は感じましたが
重くて固まったり倉落ち等は無いですね
780
:
名無しさん
(スプー 3b33-fc8f)
:2025/06/05(木) 19:45:30 ID:oujGhorkSd
ドコモhome5Gで質問したものです。
答えてくださった方、ありがとうございました。
u-next光が固定で用意されているらしいのですが評判があまりよくないので大変困っています。
ルーターとパソコンは有線にするほうがいいのですね。
大変参考になります。
781
:
名無しさん
(スプー 528c-fc8f)
:2025/06/06(金) 17:39:12 ID:MdinIj0QSd
780です。引き続き質問させて下さい。
高層階の為、ファミリータイプの光回線が引けず、またU-NEXTというすこぶる回線の遅い所しかマンション設備機器がない(そんなことあるの?)というおかしな説明をされました。
もしドコモHome5Gと、U-NEXT、U-NEXT光の3つのうちどれかひとつを選ぶとしたら、どれがリネージュを一番快適にプレイできそうな回線になりますでしょうか。ちなみにドコモHome5Gはデータ無制限とのことです。
782
:
名無しさん
(ワッチョイ d3c7-8efc)
:2025/06/06(金) 19:10:38 ID:/Oi7Q43200
Unext光でいいんじゃん?集合住宅では特定の事業者しか選べないというのは割とある。持ち家なら理事に立候補しとけばたぶん工事許可くらい取れる。賃貸だと引っ越したほうが早い
783
:
名無しさん
(スプー 623a-5b4c)
:2025/06/06(金) 20:06:04 ID:pAldimJ2Sd
モバイル回線と比べたら腐っても光
キャリアによってはクレーン使える4F位までしか個別引き込みしないとはある。
MDFとかの関係や、先に引き込んだキャリアが他を断ってくれたらとオーナーに少し好条件だしたりもする。
とりあえずモバイルは15Fとか以上になると遠方の基地局の電波との兼ね合いで切れやすかったりクソ遅かったりするから全くお勧めしない。
動画見るだけならバッファの分通信止まっても見た目で止まらないけど、ゲームみたいなのは反応して操作やから無理やな。モバイル系は加入代理店のインセンティブ高めだから売る奴は適当な事言って逃げるだけやで。
好きにしたらいいけど。
今5Gギガホプレミアのプランだけど、遅いときは田舎でも1Mbpsなんてでません。
それでいいならどうぞどうぞ。
784
:
名無しさん
(スプー ecfa-fc8f)
:2025/06/06(金) 22:16:23 ID:HWsuH7LoSd
お二人とも、ありがとうございました。
腐っても光ということでunext光で我慢します。
尚、今はドコモ光なんですが79Mbpsしか出ておりませんw
戦争は問題なく出来ております。
リネージュの場合は安定性のほうが大事みたいですね。
785
:
名無しさん
(スプー 4692-7dc1)
:2025/06/07(土) 00:54:05 ID:KMukrilsSd
>>781
ホーム5gって無制限だけど速度制限はかかるよね。携帯のプランみたいに100mまでとかじゃないけど。3日の累積とかで速度制限がかかる。
田舎で光回線無理なところならホームの方が快適。300mとかでる。
集合住宅だと光でも最大100mしかでない契約しかできないとかもあるし、混雑時結構切断する。
ドコモじゃないタワーならひと月からレンタル出来るのあるから、それで試してみたら?ドコモのタワーって70000円ぐらいの買わないといけないよね?確か
786
:
名無しさん
(バックシ 944e-7553)
:2025/06/09(月) 04:12:29 ID:HSyFq/SYMM
質問です
主にリネや動画鑑賞くらいだったらミドルクラスのグラボでWQHDのモニターいけますか??
787
:
名無しさん
(ワッチョイ 53c0-e198)
:2025/06/09(月) 04:46:03 ID:nk9HP0us00
ミドルの認識なんて人によるしWQHDもスペック値すらださないようなそんな質問の仕方で返答出来る奴はいない
788
:
名無しさん
(ワッチョイ 4573-8efc)
:2025/06/09(月) 09:36:49 ID:yeGFa9b600
nvidiaで考えると現行ミドルということなら60番代を指していて、最新の5060か2022発売の4060のことでいいね。なら余裕。
当たり前だけど多重起動したり複数用途で同時利用は限度あるから、一般的には十分とされている。こだわりの使い方あるなら書かないと分からないよくらい。予算に余裕があるならミドルハイとされる70番代にしたらなお良い
789
:
名無しさん
(ワッチョイ 439b-e484)
:2025/06/09(月) 21:35:33 ID:VOlyRmyo00
バルログはどれくらい技術耐性?があればスタンくらいにくくなりますか?
790
:
名無しさん
(ワッチョイ 439b-e484)
:2025/06/09(月) 21:36:05 ID:VOlyRmyo00
すいません、スレッド間違えました
791
:
名無しさん
(スプー e6bf-fc8f)
:2025/06/10(火) 08:31:39 ID:lyTEhkh6Sd
j.comの320Mの回線でリネージュは快適にプレイできますか?
下りはともかく、上りが平均で10mbpsぐらいだそうです。
ご教示よろしくお願いします。
792
:
名無しさん
(スプー ed38-fc8f)
:2025/06/10(火) 09:16:22 ID:4B9xxpn2Sd
ちなみにマンションタイプです。
機器とパソコンは有線でつなぐようにしますが、ラグなくプレイすることは可能でしょうか。
793
:
名無しさん
(スプー 49a6-7dc1)
:2025/06/10(火) 10:26:11 ID:jZHhE.oMSd
マンションタイプは絶対的には切断のリスクがつきまとう
マンションの他の方が使うと回線安定しません。
快適にはほど遠いでしょう
794
:
名無しさん
(バックシ 1a38-cf7c)
:2025/06/11(水) 00:21:06 ID:TNeZLiqIMM
>>788
pcに疎くてアンサーしにくい質問に対して返信
ありがとうございました!!
大変助かりました!
795
:
名無しさん
(スプー 15b4-cb12)
:2025/06/17(火) 12:19:48 ID:tM50K0NkSd
もはや化石となったGF1080TIからグラボを変えようと思いますが、今でもラデは相性悪いんでしょうか。
候補はrx7800xtか9060xt、RTX4060tiあたりで考えています。
リマスター以外ゲームはやりません。
AIも不要です。
i5-13500、mem32GBにM.2です。
ワームやギランケーキが重くならなければ嬉しいです。
796
:
名無しさん
(スプー 392b-4360)
:2025/06/28(土) 14:42:33 ID:IEar6sZ2Sd
リネージュユーザーでラデユーザーはやっぱりいないんかな
797
:
名無しさん
(ワッチョイ 5d22-8a3f)
:2025/06/28(土) 17:42:07 ID:oQ35YbEI00
モンハンがあるから持ってる人がいてもおかしくないと思う
おれもrx9060xt気になるからだれかレビューを!
798
:
名無しさん
(スプー 52c3-fd23)
:2025/06/28(土) 18:42:48 ID:Uys5YBIcSd
nvidiaしか対応してなかったけどちょっと前にラデも対応したって告知あったはず
799
:
名無しさん
(スプー 08f1-4360)
:2025/06/28(土) 22:25:52 ID:edoeDGA6Sd
7800XTが66,000円、9060XT SLが50,980円だと9060XTに行ってしまいそうだ。
800
:
名無しさん
(スプー f617-1a7c)
:2025/08/14(木) 18:54:55 ID:D0e0V1fMSd
真面目回答スレにも書きましたが、RadeonRX9060XT8GBでリネの動きがすこぶる悪く、Geforceの様にビデオメモリを食わない設定が判らず困っています。
4垢起動でビデオメモリが7,5GB使用、共有メモリも11,5GB位消費してまともに動きません。
ちなみにGeforceだと6垢起動でビデオメモリ5GB台しか使いませんし全画面でも動きにカクつきは皆無ですが、RADEONだと1垢起動でも全画面はカクつきます。
adrenalineの設定でリネの動きを改善出来る方法はないでしょうか。
1080Tiに戻したらビデオメモリは食わなくなったので、RADEONのドライバが原因の様です。
ASRockのSteellegend8GBです。
3Dスコアはちゃんと出ているのでカード不具合では無さそうです。
801
:
名無しさん
(ワッチョイ 358e-2352)
:2025/08/14(木) 18:58:41 ID:TOT9ztHo00
だからAMDはやめとけとあれほど
802
:
名無しさん
(ワッチョイ 259f-10c8)
:2025/08/14(木) 19:02:59 ID:yW2GA7Yg00
AMDを選んでいいのはCPUだけ
803
:
名無しさん
(ワッチョイ a8c6-69f0)
:2025/08/15(金) 06:03:34 ID:/0lMOnMM00
6900XT16GB使ってたけどメモリバカ食いは一緒だよ。たぶんなにしてもダメ。
Geforceに戻るのが一番タイムロスないと思う。
804
:
名無しさん
(スプー 02f2-9504)
:2025/08/15(金) 07:39:41 ID:kVWGZR02Sd
NCJ公式リネージュの推奨パソコンや周辺機器もGeforceなんだよ
AMDがダメって訳ではなく開発段階で使用しないからKRでも未検証なんじゃないかと
結論から言えばAMDのグラボで快適に遊ぶ方法はユーザー側で検討するのは時間の無駄
Geforceのショボいグラボを差した方が早いし経済的
805
:
名無しさん
(ワッチョイ 6e35-def9)
:2025/08/16(土) 05:39:33 ID:ei.jYJHM00
9070XT人気だし、KRでも乗り換えて不具合出て怒ってる人いないのかな?
7000系もそこそこうれたとは思うけど
806
:
名無しさん
(スプー 9a6c-9504)
:2025/08/16(土) 08:07:19 ID:hrtFGdvoSd
>>805
韓国シェアだとGeforceとAMDは約8対2くらいの比率
AMDだってそこそこシェアはあるので不具合が多ければNCも対策するとは思うんだけどね
リネージュという狭い世界ではAMDはほぼ使われていないのか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板