レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【S-MAX進化】デュエルマスターズDM-34 【モモキング-MAX】
-
!extend:checked:vvvvv:1000:512
デュエルマスターズ公式サイト
http://dm.takaratomy.co.jp/
デュエルマスターズWiki
http://dm-wiki.net
5ch TCG板
https://egg.5ch.net/tcg/
■sage進行&荒らしについてのお願い
・荒らしはスルー 悪質な場合は管理スレまで報告のこと。
・基本はsage進行。E-mail (省略可)の部分に半角英数でsageと入力してから書き込んでください。
(ageは基本的に必要無し。スレが落ちそうなときのみ)
・次スレは>>950の人が立てるのが原則です。立て忘れの無いよう早めの声掛けを。
立てられないなら宣言すること。その場合は>>960、>>970辺りでお願いします。
荒らし対策のためにワッチョイを導入しています。
※前スレ
【13番目の計画】デュエルマスターズDM-33【サファイア・ミスティ】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60884/1645256816/
-
再録かつ売り切れないぐらい市場に流してくれよ
デドダムが1000割らないのだってまず供給が足りてないからだぞ
-
栄光ルピアは4枚入ってなかったっけ、新規3枚だけのケチケチ収録からはだいぶ進歩したと思う
カツキング1枚だけなのにはまだ簡単に4枚揃えられたら悔しいって思いが滲み出てるけど
-
>>949
20thはゴミ混ざってる時点で期待値低すぎるんだよ
完全上位のBバージョンがある時点でAに価値ないし、Bが当たったとしてもゴミが多い
-
>>948
デュエマ自体は面白いんだけどゲームバランスの調整だけ雑だからつまんなく思ってしまう気はする
なんでもかんでも早くデカブツドンとするゲームになりがちというかねぇ…
見栄えはいいけど雑で大味だとは思うんだよな、駆け引きや応酬薄めというか
そういうのが嫌い、苦手なプレイヤーには受けいいとは思うけど
-
MTGのショップや投資家への忖度って、デュエマにも影響してるの?
5000円のカツキングをいきなり500円とかにしたら訴えられたりしちゃうん?
ショップが自分で吊り上げといて、再録されて急落させられたらキレるってこと?
MTGにわかだからよく分からんが、そういう再録禁止の風潮がデュエマにも流れてるみたいなことを聞いたことがある
-
>>955
どちらかと言えばそれにかこつけてあれこれ好き放題わがまま言ってる投資家()がいるだけ
MTGはそもそも訴訟大国であるアメリカでの商売がメインだから色々配慮されてしまってるだけでデュエマ自体はその限りじゃないしMTGが単なる例外
カードが再録されるとかごく当たり前のことよ
ただそれでもろくにレギュラーパック流通させないのは忖度だ何だ言われても仕方のないことではあるが
-
ゴールデンリストは正にショップや投資家(笑)忖度だった
-
再販ないのは擁護できないからな
転売クズに忖度するのはもう治らないと思う
-
注文がないから再販しないだけの可能性もあるじゃん
-
>>947
だっっっせえ枠のせいでしょ素直に黒枠で光り方だけ変えてくれればそれでいいのにAとか通常より欲しくないまであるわ
-
あの金枠は謎のコロコロコラボでも使い回しされてたの印象悪い
同じパックから出て来るからわかりにくい
-
あの金枠汚いしもっとトレジャーぽくならないの
-
UGCはイラストにも金入ってたりしておおってなったけど20枠は安っぽい
-
差別化をもっと図ってaレアは銀枠とか別の色の枠にしてくれたほうが嬉しいまであるな。
フォイルもパキパキのほうが需要あるかも
-
VRSRの再録はR以下光り物じゃなくして元カードの価値を保ちつつ流通量を増やす
トレジャー枠の種類を更に減らすとかになるんかな
-
今現在デュエマの最低レート目線のシングルですら他のカードゲームと比べて割高だから、今更大幅下落しても何が問題なんだろう
E1のリスト制定時と比べて、単純に「カードゲームそのものの価値」と「デュエルマスターズのブランド」が確立してるから、シングル相場がいくら格安になってもショップは取り扱う気がする
-
一強って訳でもないのにちょっと注目され始めたときの高騰がすげえ
へえグルメ墓地ソとか言うのがtire3辺りに入り始めたの
樹食は何枚かある…通常の巨大設計図も自由枠のスマッポンシリウヘヴンも昔ストレージから拾ったからある…ブラキオ龍樹もダノスも安めになったときに買ってた…5000GTやオブザ08号はクロニクルありがとう!もう35枚くらい組めてる!いっちょ組んでみるか!
樹食(3枚しかなかった)1枚:1枚1000円
ドマンモ1〜2枚:1枚1500〜2000円
ウラギリダムス1〜2枚:1枚1500〜2000円
組むのやめよ
-
たかだか数枚買うのに高すぎて草
-
高いカード買って遊んで高いうちに売ってしまえばええやん
流動性があるのが前提だけど
-
すぐ上がるけどすぐ落ちるからなぁ
-
【MAXジョーカーズ】デュエルマスターズDM-35【MAX鬼無双】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60884/1651737851/
970だけどバレへんか…
-
んじゃ値段落ちてから買えばええやん
-
別のゲームもしとけば値段下がるまですぐだぞ
-
値段落ちてるって事はそのデッキ(カード)が刺さらなくなって流行り終わった時じゃね
-
やっぱ値段も立ち位置も安定してる魔導具よ
-
現役時代のドギラゴン剣が1000円したことはないでしょ
結局封入率よ
-
同じ箱一マスターレアのゲンムくんは……
-
グルメと警官はハーデス現象起きてる気がする
キンマスシクセット欲しいけどアレのBOX買う勇気出ねぇ…
-
ドマンモ1,000以下、ダムス700〜800やん
安いと感じちゃうのは俺がデュエマ勢だからなのか
-
高い高いといいながらも欲しいカードがあるんならそれは健全なんじゃないでしょうか
-
金トレジャーがこんなにも封入率低いとは…すごく残念
-
てかドマンモ必要ないんじゃないか
一時期俺も入れてたけどもうコイツの枠ねぇわ
-
最強さえ目指さなければ色んな面白いデッキあるし安いよウマキンとか今が適性だと思うし関係ないけど
-
魔導具はロクな強化来ないのがね
火魔導具とか自然魔導具とかそっち方面でいいから出して欲しいわ
-
GR召喚できる魔導具欲しいなぁ
ダメ?
-
魔導具のオーラが出たら出てくるGRクリーチャー全部魔導具になるんかね?
-
青魔はEXターン取ってメラヴォルガル連打するだけだからなあ
強いには強いがとにかくつまらんのよね
-
使わなくなったら売れば良いって言うけどショップだと二束三文だしメルカリで売ろうにも複数枚売ると手間がなあ
別に1,000円で組ませろとは言わないからtier2程度なら妥協無しでも20,000円で組ませて欲しい
20,000円あればフルプライスのゲーム2個買えるんだぞ
-
任天堂タイトルなら3本買えるぞ!
-
違うの使いたくなったらデッキ売ればいいじゃない
一度で済むぞ
-
プロキシで組めばええよ
使ってて面白くて大会出たくなったらちゃんと組め
-
2万だと赤単我我我、ドロマー退化、赤緑アポロ、青魔道具、ラッカキラスター辺りか
ちゃんと強いデッキは組めるけど確かに、5c以外は2万以内に組めるようになってほしいわね
-
じゃあ戯れで組んだ火闇自然の轟破天ヘヴィデスメタル2万円で買ってくださいよぉ
初期イラストのゲキメツも入ってるよぉ
-
2万あれば大概は組めると思う
-
問題があるとしたらやっぱり箱のほうかなぁ、もっとシールド戦とかブースタードラフトが流行ったらいいんだけどね、
シールド戦が流行ったから、流行らせたいからと言って糞パック作ろうとするのも勘弁だけどな!
-
それこそMTGを見習ってシールド戦前提のパック作って上位レアを高額汎用カードにすればええんでないかな
-
高額汎用カードってデュエマでも散々やってたじゃん
-
光除いたパーフェクトシリーズとか光り物しかないのに需要高すぎて高額カードだらけだもんな
-
いやそうじゃなくて再録ってことね……
-
質問いいですか
|
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板