したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

No. 28 どらどら☆あいらんど・サガ

1管理人:2019/12/17(火) 22:49:40 ID:???
作品の感想はこちら
https://kohakuviprpg2019.x.fc2.com/list/no_28.htm

2名無しさん:2019/12/18(水) 13:18:04 ID:WQPhAB2.
これはすごそう
なすーんの活躍に期待

3名無しさん:2019/12/18(水) 15:33:47 ID:bhd6Zze6
人間様を見下すんじゃねぇトカゲ風情がッ!

4名無しさん:2019/12/18(水) 21:33:53 ID:1vo2sV7Q


5名無しさん:2019/12/18(水) 22:42:35 ID:8.P9v.YE
1枚目のスクショがスーファミ時代のぷよぷよみたい

6名無しさん:2019/12/24(火) 15:44:04 ID:Tz2GUoOU
略奪にお出かけだ〜!

7名無しさん:2019/12/25(水) 17:41:48 ID:hH0/w0Uc
2000でRTSだと……!?

8名無しさん:2019/12/30(月) 21:46:19 ID:YzZlpoSU
うわヴァイキングつよい

9名無しさん:2019/12/31(火) 16:18:53 ID:D3QZl.cU
クオリティ高すぎィ!
忘年会は大丈夫ですか?

10名無しさん:2019/12/31(火) 17:49:59 ID:VgU8s.Fc
まだストーリーモードの途中ですが、
各種設備生産が充実していて凄まじいクオリティですね。
せっせと働く農民ドラゴンたちを見ているだけで癒やされる・・・

11354:2019/12/31(火) 20:37:07 ID:DAh2n51k
朦朧としながらした最終調整のせいで難易度がEASYからヤバイことになっていたり
デバッグコマンドの消し忘れを発見したりクラッシュ引き起こす不具合が見つかったりしたので
バランス調整を含めたhotfixです
難易度に関してかなり緩和されたと思いますが、とはいえ今後も調整はあると思います(RAGNAROKは別)
操作周りも手を入れる予定、ストーリーの続きは……謎
changelog同梱、パスはspqrです
ttps://ux.getuploader.com/viprpgkouhaku2019/download/47

12メロディックデス憲法21条1項および同条2項前段:2019/12/31(火) 20:38:25 ID:DAh2n51k
ウッ、やってしまった……
>>11のハンドルネーム欄は忘れてください。

13メロディックデス憲法21条1項および同条2項前段:2019/12/31(火) 21:45:58 ID:DAh2n51k
いくつかミスがあったのでhotfix2です
>>11ではなくこちらを当ててください
パスはやはりspqrです
ttps://ux.getuploader.com/viprpgkouhaku2019/download/48

14名無しさん:2019/12/31(火) 22:35:30 ID:BhhmPmbo
個人的にヴァイキング船が着岸する前に倒したことが実績になってほしいです

15メロディックデス憲法21条1項および同条2項前段:2020/01/01(水) 00:19:06 ID:DAh2n51k
あけましておめでとうございます
致命的なバグが二つ発見されたのでなんと3つめのhotfixです
流石にもうしばらく修正はないと思います、お手数かけて申し訳ない
ttps://ux.getuploader.com/viprpgkouhaku2019/download/50
パスはspqrです

>>14
考えときます

16メロディックデス憲法21条1項および同条2項前段:2020/01/01(水) 04:06:40 ID:DAh2n51k
>>15のパスワードを間違えて入力していたことが管理人様からのメールで判明したので
再アップロードしました、パスは同じです
ttps://ux.getuploader.com/viprpgkouhaku2019/download/51
今度こそ今度こそhotfix終わりです

17名無しさん:2020/01/01(水) 06:40:38 ID:/IEV2AVA
怒涛のtktkと更新、大変お疲れ様です。

とりあえずハードクリア、ラグナロクもWave120ぐらいまでPIAI
ツクールでこんなにキャラが自動で動いてわちゃちゃしてんのしゅごい…
ガッツリハマれました!すげー楽しい!!!1

最終的にグローバ竜とナスカールばっかり雇用してたせいか
ナスン氏族で9割軍が構成されてしまうのが妙に面白いw
軍人なのに設備整ってくると出番取られるドラナ氏族かわいそう...(CtrlP)
ドラコは癒し。かわいい。

18名無しさん:2020/01/01(水) 14:04:03 ID:UnVxmcwc
とりあえずイージークリアしただけですが、遊びごたえ充分で面白い!
最初面食らったけどポーズしながら状況確認してくのが大事なんだね
竜族特有()のクズさとアホさが垣間見える各種テキストが最高にキレキレで笑える

19メロディックデス憲法21条1項および同条2項前段:2020/01/01(水) 14:49:23 ID:DAh2n51k
>>9
遅ればせながら忘年会は大丈夫でした、酒飲んだら頭痛で死にそうになりましたが
>>17
がっつりやりこんでくれたようで嬉しいです、ありがとうございます
ナスカールは性能的にドラナ系ユニットを完全に食いうるのを予想し慎重に調整していたんですが、
昨日の緊急パッチで数値を間違えて強くしすぎてしまった(HP1650と記載されてるのに1850になってたり…)ので
AusfA3現在ではほんとに後半ドラナ系ユニットがいらない子になってしまってます……
さすがに1ユニットの能力修正のためだけにパッチ出したりはしませんが。
それにしてもRAGNAROKで100いく人がこんな早く出るとは思わなかった…
もしやAoEプレイヤー?
>>18
RTSジャンルを知らないといきなりEasyでも結構厳しいとは思っていたので
ポーズ機能については前提となるように調整しています
便利なものは使うに決まってるのは竜だけではないのです……
(無論、経験者はなしでも遊べるようにしましたが)

20名無しさん:2020/01/02(木) 01:00:01 ID:hH0/w0Uc
凄いなこれ、マジでRTSだとは…
敵船は東海岸以外にも現れるのだろうか?
西海岸を農場や家で埋めても問題ないようならかなり難易度が変わってくると思うけど
町の中心の北や南、特に西海岸から急襲かけられる可能性があるなら専用の備えがいりそうだけど

21名無しさん:2020/01/02(木) 01:02:15 ID:dPqr4laE
面白すぎて元旦が溶けたwww
初回版でEASYクリア、A3パッチ当ててNORMALとHARDクリア、ラグナロクを120WAVEくらいまで遊んだ
遊んでいるうちにシステムがわかってきて、より効果的な展開を考えて実践するのが楽しい
ラグナロクの仕様に気づいたときは笑ったけど
序盤さえしのげれば資源が余るから早めに近衛部隊を招集できてドラゴナスカール無双になった

以下その他
・NORMAL、HARDプレイ中にあったことだけど
 いつの間にかユニット数が200を超えていたり、Hキー押しても街の中心に移動しなかったりすることがあった
・実績の判定がまだ一部おかしいかもしれない
 「本編で倒した敵の総数が500を超える」「本編プレイ中に貯蔵した食料の量が3000を超える」「本編プレイ中貯蔵した木の量が3000を超える」は
 過去のプレイで満たしたと思うけど未解除だったり(金の量、石の量の実績は最大まで解除できている)
 建物の総数などの実績は未解除だけれどTHANK YOU FORな実績が解除されていたりする
・実績画面で右にスクロールできることにしばらく気づかなかったので何か目印があってもいいかも

22名無しさん:2020/01/02(木) 12:04:29 ID:Tz2GUoOU
まさか2000のグラでAoEをプレイできる日が来るとは・・・!
しかも短期間で作り上げてて凄すぎる・・・

とりあえずハードクリアし、ラグナロク100WAVE辺りで尽きるまでプレイ
資源消えなくてずっと自動で収集し続けてるし
マップは固定で視界も全部見えたり本家より優しいと思った。

後、ジェイドラゴワロタ
s2003は大成したよ、それは間違いない。

23名無しさん:2020/01/02(木) 12:31:19 ID:MF1Ghnqw
昨晩遅くまでやってたけど、normalでも結構きつくて、10ウェーブ目くらいで敵に押しきられてそのまま負けちゃうなー
ハードとかラグナロクとかやってる人はコツとかあれば教えてほしい

24メロディックデス憲法21条1項および同条2項前段:2020/01/02(木) 14:57:46 ID:DAh2n51k
どうもRAGNAROK、セーブポーズできない以外は結構ぬるいっぽいっすね……
HARD以下の難度についてはできるだけ現在の状態に留めるとして、RAGNAROKには手を入れるかもしれません
それと、1月中に新ステージと資料の追加程度のアップデートはするかもしれません(勿論バグつぶしも!)
>>20
ドラドラ島では東岸以外からは敵は上陸してきません。
あとその書き込み見てステージ思いついた
>>21
ナスカールやっぱ強くなりすぎてますな……
バグ報告ありがとうございます、次のパッチでできるだけ潰します
>>22
内政は意識してかなり簡略化しました
製作期間についてはほぼツールのおかげです
2003Sは2000と比較すると信じられないほどに作業を効率化できるのです
マップシステムもデフォだし……
本作には2003SのPR目的もあるっちゃあるので興味が出たら是非触ってみてほしいです
>>23
製作者的には素早い内政立ち上げがミソになってくると思います
逆にそれさえできればぬるいかも?

25名無しさん:2020/01/02(木) 17:42:31 ID:BTqvgres
神ゲーでしたね、、、AOE2の感動を思い出しました。ありがとうございます!

26名無しさん:2020/01/02(木) 18:12:54 ID:3mvrP7uM
ノーマルはクリアしたけど敵の攻城兵器が出てくるあたりで一気に辛くなってどうやったら安定するんだろう

27名無しさん:2020/01/02(木) 21:57:19 ID:OzhaBsaA
序盤は防御塔&兵舎を前線に建てて生産した兵士を防御にして迎撃 資源が増えたら砦建築→研究→ナスカ量産
兵員に余裕ができたら前線を押し上げて東海岸付近に砦を複数建築 後はナスカ生産予約しまくりでハードまでクリア
ストーリーだと町の至近距離に石の地形があるけど本編だとそこがないから採石場1箇所は確保できる位置で迎撃する必要があるなと
正直SSでRTS風のksgかと思っていたので完成度の高さに驚き とても楽しめた

28名無しさん:2020/01/03(金) 02:36:46 ID:MLT2XCg.
別ゲーですが、得た資源リソースを元手に発展させながら敵勢力に気を配るっていうのが
breaking the towerに似てるなと思いました...
(むしろソレから敵勢力が活発になって攻防を主にした感じに...)
そしてeasyでも難しい。防衛塔5つ立てたぜー!HAHAHA!!!
してたら高い防御力と貧弱な火力からジリ貧になり金鉱脈まで攻め込まれるとアウト
さらに敵の生産ペースもwave9から倍々ゲームしてくるっていう...

コツコツ考えながらやっていけるのがすごいですね。木材は命。

29名無しさん:2020/01/03(金) 03:08:14 ID:MLT2XCg.
あとすみません。もしかして建造物・施設を建てられる数に上限があったりしますか?
一定以上から建物を選択しても建物シルエットが出なくなり、実質それ以上建てられなくなりました

30名無しさん:2020/01/03(金) 14:31:28 ID:BTqvgres
余りにも神ゲーなのでやりこませて頂いてます!楽しい!ありがとうございます!

バグ報告させて頂きます。
1.ユニットが200以上だと建物も立てられないバグ(仕様?)
2.ラグナロクモード終盤で町の中心が敵の攻撃対象にならないバグが発生しました、
敵が町の中心以外のユニットを倒してから町の中心を囲んだ状態で停止するという状態です。

あと降参するコマンドってあります?

31名無しさん:2020/01/03(金) 15:18:21 ID:BTqvgres
降参コマンドはctrl+pで解決しました!ありがとうございます。
ラグナロクモードWAVE157まで行けました!神ゲーをありがとう

32名無しさん:2020/01/03(金) 16:59:18 ID:YCDrkQHI
これは面白かった
マップが固定だから毎回同じ動きになるし大半のユニットは使わないのがちょっともったいないかも
下手に弱いユニット作ると後々邪魔になるしね
最終的にグローバルエリートの大群ができるから非常にやかましいwww

33名無しさん:2020/01/03(金) 17:14:02 ID:tvegkUvY
家建てまくりユニット生成しまくりヴァイキング船に殴りかかりまくりしてたら
「不正な浮動小数点演算命令」エラーが出た
関係あるかはわからないけど
ドラゴナスカール軍団にグローバルエリートの回復魔法を使う、をエリート3人分使った数秒後くらいにエラー

船の上陸地点に敵の死体が積み重なってるのが面白い

34名無しさん:2020/01/03(金) 18:13:05 ID:Tz2GUoOU
RagnarokモードWAVE200辺りまでなんとかいった\(^o^)/
実績とかやり込み面白いので最初からプレイしたりずっと没頭してる

35名無しさん:2020/01/03(金) 19:53:45 ID:VgU8s.Fc
EASYで操作練習してからHARDでクリア
西側に家と畑を作って中央の採石場周辺に塔や砦を建設、研究を進めてドラゴナスカールで無双した
もっと他のユニットも使ってみたかったけど、これはこれで爽快感あっていいかも

RTSが作れるなんてS2003の性能の本気を感じました
素晴らしい神ゲーをありがとう!!

36名無しさん:2020/01/03(金) 20:46:39 ID:YzZlpoSU
畜生!俺はEasy止まりだよぉ!

37名無しさん:2020/01/04(土) 01:52:42 ID:tvegkUvY
ドラゴナスカールを使わない戦法を試してみると
ドラゴンランサー多め、ヘレンとグローバ竜を少々置く方針でラグナロク80WAVEくらいまでいけた
気づいたらカタパルトか強い兵士かで前線が壊滅してて負け一直線だったwww

38名無しさん:2020/01/04(土) 11:49:54 ID:P0PQZRqI
こりゃあすげえや……
ノーマルまでクリアしたけど、基本を理解すればテンポよく進めるし遊べるし楽しいね
ポーズ機能がやさしい。じっくり遊ばせてもらいます

39名無しさん:2020/01/04(土) 13:53:23 ID:W2.YsFP.
ノーマルまでクリア。チュートリアルであったスイッチを押す面倒なギミック本編になくて草
そしてS○Xしてるザック……ままええか
シンプルで分かりやすく、それでいてやりごたえのある良いゲームでした。2003Sの可能性を感じる

40名無しさん:2020/01/04(土) 21:01:01 ID:MLT2XCg.
ありのまま今起こったことを話すぜ
俺はHARDで砦を建てようとしていたら
建築現場のグラフィックがバイキング船になっていた...
な、何を言ってんのか(ry

41名無しさん:2020/01/04(土) 21:12:48 ID:TGe/LyMQ
こっちは畑作ろうとしたらグラフィックがなすーんになったな
まあ既出のバグだけど

42名無しさん:2020/01/05(日) 00:08:00 ID:UnVxmcwc
ポーズ戦法取りまくりでゴリ押しだけどhardまでクリアできた!
RTS初心者で最初はeasyですらキツかっただけに嬉しい
序盤早々に大量の軍兵ドラゴンでヴァイキング船を落として、
次が来るまでの猶予で資源と兵力を整える戦法でなんとかなった
序盤の進め方とか試行錯誤して自分なりにうまい方法を考え出す事とか
ナスカール隊やグローバ竜で俺TUEEEする事とかが特に楽しかった
あと最終盤の演出と敵で思わず吹いたw

時間を忘れてガッツリ熱中できるいいゲームでした、本当にありがとう

43名無しさん:2020/01/05(日) 02:09:33 ID:M0fVpOiQ
exeが解凍できないの俺だけなんだろうか
windows付属の以外にもフリーソフトいろいろ試してるんだけど

44名無しさん:2020/01/05(日) 03:09:03 ID:OzhaBsaA
自分は7zipで解凍したが
真っ先に考えられるのは解凍直後のRPG_RT.exeがWindowsDefenderとかのウイルス対策ソフトに除去されている可能性

45名無しさん:2020/01/05(日) 03:57:06 ID:M0fVpOiQ
7zipでもっかいやってみたらできた。なんだったんだろう

とりあえずeasyクリアしたぜ。上陸前に倒し続けるとwave増えないのは仕様か

46名無しさん:2020/01/05(日) 05:32:49 ID:M0fVpOiQ
うーんHARDの18あたりが鬼門だ

47名無しさん:2020/01/05(日) 14:47:43 ID:BMqAWybI
久しぶりにめっちゃやりこんで楽しいゲームだった…三日ぐらいこのゲームで消えてしまった
ラグナロクで676ウェーブまで生き延びたのを自慢させてほしい

ただラグナロクでも超長時間のプレイは想定してないのか数百ウェーブ超えるあたりまで真っ当にやるとバグか農業ドラゴンがカクついて?働かなくなったり
リザルトの生産民間ユニットが0になったりしちゃう、最後のあなたの文明は〜ってところも0ウェーブになっちゃうので少しだけ達成感がなくなってしまうのが残念
称号も既出だけど侵略者に死を、や建築した建物~系のが手に入らない

あとヴァイキング船倒せば倒すほど能力際限無しに上がって笑ってしまった
防御3500もあるとナスカールでも3しか通らない

48メロディックデス憲法21条1項および同条2項前段:2020/01/05(日) 16:40:19 ID:DAh2n51k
ど〜も、楽しんでもらえているようで何よりです
この度B型にアップデートをしたのでこちらからどうぞ(C型くらいまではアップデートがあると思います)
ランダムマップが追加されたので延々と暇つぶしができるかもしれません
RAGNAROKが思ったより簡単っぽいのでテコ入れしました
あとナスカールの仕様が変わっているので注意
パッチ
ttps://ux.getuploader.com/viprpgkouhaku2019/download/64
本体
ttps://ux.getuploader.com/viprpgkouhaku2019/download/63
パスは両方ともspqrです、セーブデータ互換性はあります
変更点等多いので次レスにチェンジログのコピペを張ります

>>26
攻城兵器は足の早いユニットで割りましょう
>>29
当たり判定のある建物は友軍ユニット扱いされるので200体上限に引っかかります
>>30
町の中心が敵の攻撃対象にならないバグおよび敵AIが止まるバグについては今回のアップデートで対策させてもらいました
そういえば投了コマンドはkeymapping_jp.txtには載せたのに実装し忘れましたwwwwwwwwwwwwwww
>>32
ドラゴンの女の子エリートは声がデカイのです。ギャオオオオン!
>>33
かかるエラーについて報告を受けて現在調査中で本アップデートでは抜本的対策が行われていないので再発するかもです
ご迷惑をおかけします
>>40,>>41
当該バグは大体どの辺が原因かはわかっているんですが、いじると時間がかかりそうなので後回しになってます
サーセン
>>43
RPG_RT.exeはWindowsDefenderに引っかかるらしいのでその辺をアレするとアレです
>>45
内部的にはWave増えているんですが、表示が更新されていませんでした。修正しました。
>>47
表記が0ウェーブになっちゃうのはA3パッチが当たっていなかったためと思われます、修正しました
実績も一応修正したので是非Bパッチで遊んでみてください
生産民間ユニットが0になる問題は原因が謎なので放置されてますが……
船に関してはいきなりUボートに変わったりしたらウケるかなと思ってたんですが時間がありませんでした

49メロディックデス憲法21条1項および同条2項前段:2020/01/05(日) 16:40:49 ID:DAh2n51k

修正:

・敵の戦略AIが一定の条件下では能動的に攻めてこなくなっていた不具合を修正。
・Ausf.A2パッチにおけるドラゴナスカールのHP変更量がテキスト記載値から離れた過剰なものになっていたため、1850->1600へ記載値通りに修正。(HPリジェネ量も対応して低下)
・ドラゴナスカールの生産速度強化が過剰なものになっていたため修正。
・実績「ドラゴンの黒焼き」の取得条件がおかしくなっていたのを修正。
・実績「竜海戦術」の表示画像がおかしかったのを修正。
・一部どう頑張っても取れない実績が存在していたのを修正。
・総撃破数等、実績に絡む数値の記録方法が滅茶苦茶なことになっていたのを修正。
 基本実績はリセットされませんが、かかる内部記録に関してはB型パッチで一旦リセットされます。
 加えて、Ausf.Aにおいてバグで手に入っていたコンプ特典の実績も一度消えます。あしからず……
・すでに撃破されたユニットを自決させることができたのを修正。
・200体以上ユニットが生産できる不具合を再修正(建物周りで見落としがあったため)
 現在掲示板で報告されている、町の中心が敵の攻撃対象から外れる、Hキーで町の中心へ飛べなくなる等の不具合は、上限を超えた味方ユニット生産が原因です。
 まだどこかで潰せていないかもしれないので、発見しだい是非掲示板に報告お願いします。
・モンスターの住処の画像の左側にはみ出たドットが存在していたのを修正。
・ヴァイキング船を撃破したとき内部的にはウェーブがスキップされるのに、表示されていなかった不具合を修正。
・上記不具合に関連して、RAGNAROK時の実績解除が不安定になっていたので、確実に解除されるように変更

重要な変更:
・マップ「不思議のアイランド」を追加。資源配置、かたつむり、敵上陸地点、等々がランダムになるマップです。
 はっきり言って難しいです。固定マップに飽きた人向け。
・難易度:RAGNAROKを更に難化。
・難易度:RAGNAROK周辺の隠し実績の取得条件を変更
・難易度:VERY HARDを追加。敵の強さ自体は従来のHARDとさして変わりがないですが……↓
・難易度:VERY HARD以上では畑が5分ごとに枯れるように変更。(だんだん木の使い道がなくなってくるのを考慮)

変更:
・ゲーム開始前にクリア条件とヒントを確認する機会が設けられました。
・ドラゴナスカールの対歩兵特性を削除してADを108->138に上昇。(ドラナ系ユニットを完全に食っていたのでオールラウンダーとして差別化)
・帝国の時代におけるドラゴンナイトのHP量を1350->1400に強化。
・ドラゴンメイジのHP量を1450->1350に低下。(ドラゴンナイトとのバランスをとりました)
・ドラゴンランサーから対弓兵特性を削除して代わりに対騎兵特性を付与。
・ドラゴンメイジに対歩兵特性を付与。
・タグマ超重騎兵の通常移動速度を下げて衝撃戦スキルを付与。
・200体上限に達していても生産施設は新設できるように変更。
・実績欄をスクロールできる旨を示す表示を追加。
・製作者の書いたありがた〜いTIPSの種類を追加。
・製作者の書いたありがた〜いTIPSをちゃんと読める時間を追加。
・記録欄を追加。
・総プレイ時間をカウントするように変更。

今後の実装予定:
・レイドモード追加
  ヴァイキング側になって島を侵略するモードです。
 さほど細かいことを考えずにガチャガチャやるだけで蹂躙できるようなモードにするつもりです。

・ストーリーモードのシナリオ追加
・天帝南征
    ストーリーモードの続きです。
 防衛一辺倒であった本編と異なり、大陸に上陸して侵攻しつつ占領した土地で内政を行い敵を一掃するのが目的のシナリオです。
 テキスト上でのみ語られている帝国軍団と直接対決することになります。
 今作の最終コンテンツになる予定なので、おそらくそれに見合った高難度になります。

・実績追加
・追加実績は通常実績とは別の扱いになります。
・掲示板に寄せられた意見の中で面白そうなものは実績にするかもしれません。

・設定資料等の追加

・上述の内容はあくまで予定に過ぎないため、製作者のモチベと暇によっては予告なく内容変更される、またはエターなることがあります。
 あしからず

50メロディックデス憲法21条1項および同条2項前段:2020/01/05(日) 16:59:06 ID:DAh2n51k
ごめんVERY HARDで終わらないバグ見つけたから緊急修正
パッチ:
ttps://ux.getuploader.com/viprpgkouhaku2019/download/65
本体:
ttps://ux.getuploader.com/viprpgkouhaku2019/download/66
パスはspqr


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板