したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

おーぷん世界史軍

1ラスト歴オタ:ヨシフ・スターリン@超シベリア軍 ◆h7Z0V9QwEg:2023/10/22(日) 02:57:31 ID:D2IcGY7E0
拠点ttps://awabi.open2ch.net/whis/
誰でも来い!

738ラスト歴オタ ◆h7Z0V9QwEg:2024/05/25(土) 22:10:20 ID:xp.If/hY0
>>736
マジナイス

739ラスト歴オタ ◆h7Z0V9QwEg:2024/05/25(土) 22:10:55 ID:xp.If/hY0
ちょっとネタっぽくしてみた
通常クリは考え中
提案などあればどうぞ

740金正恩:2024/05/25(土) 22:16:09 ID:Q2ZEO/8Q0
ええやん

741チェ・ゲバラ ◆h7Z0V9QwEg:2024/05/25(土) 23:44:00 ID:xp.If/hY0
コンビニを発見しました!!
ぼろぼろのデイパックを見つけました
透明なコンビニは移転しました

きちゃあ

742チェ・ゲバラ ◆h7Z0V9QwEg:2024/05/27(月) 03:29:32 ID:1YnmnXFM0
私が考えるNK-POPベスト3
1位:親近なる父(친근한 어버이)
ttps://www.youtube.com/watch?v=mSDoBcitzvc
つい一ヶ月前にリリースされたNK-POPの最新曲である。今までのNK-POPといえば、重低音メインの将軍を敬う歌詞が目立つ厳かな曲調だったが、今回の『親近なる父』はなんと、非常に明るくポップ曲調で、かつ従来の将軍の強さ・威厳を示す歌詞ではなく、将軍に親近感を抱かせるような歌詞となっており、しかも今まで「将軍」だの「様」だの「同志」だの敬称が必ず付いていた金正恩が呼び捨てされているなど、全てが今までのNK-POPとは一線を画す画期的な一曲となっている。今までの曲調も良いが、この曲は全てに中毒性がある、素晴らしい曲となっている。私達は、歴史に残るNK-POPの転換点を目にしているのかもしれない。

2位:我らはあなたしか知らない(우리는 당신밖에 모른다)
ttps://www.youtube.com/watch?v=mujuZ6L2G8g
実をいうと私はコンギョよりこっちの方が好きだ。この絶妙なダサさ、しかしかっこいい。このダサさとかっこよさの絶妙なマッチがこの曲を神曲へと昇華していると私は考える。また、終盤になると何回も繰り返されるサビ「偉大なる金正恩同志」。この一節にものすごい中毒性があり、私は最近この一節をつい口ずさむようになってしまった。それほど中毒性の高い一節である。一聴の価値は十分になるだろう。

3位:攻撃戦だ(공격전이다)
ttps://www.youtube.com/watch?v=6-V53wlD6qE
北朝鮮といえば真っ先に思い浮かぶであろう名曲コンギョ。北朝鮮人より日本人に人気があるコンギョ。不動のコンギョ。道端ですれ違った小学生も「コンギョッチョニダ!」と歌っていたところから鑑みるに、この名曲は脈々と日本人に受け継がれているようだ。
なお、このコンギョを北朝鮮国歌だと勘違いしている人も多いが、北朝鮮の国歌はまた別に存在する。北朝鮮国歌は全く攻撃的ではない、祖国の素晴らしさを謳った壮大で美しい曲である。そういえば国歌の歌詞が最近変わったらしいね。『北朝鮮国歌:愛国歌』ttps://www.youtube.com/watch?v=OLkjom7D22c

743チェ・ゲバラ ◆h7Z0V9QwEg:2024/05/28(火) 00:04:03 ID:j2E6vxd20
https://i.postimg.cc/5tGm7WZY/IMG-0908.png
ブラックロックフェラー

744タカアシガニ ◆54fSBCDI6A:2024/05/28(火) 21:57:59 ID:d5BI3cJM0
同盟どうでしょうか?

745チェ・ゲバラ ◆h7Z0V9QwEg:2024/05/29(水) 21:25:10 ID:sA/n6AsY0
なんたら車内
ttps://postimg.cc/gallery/9ZRtQby

746チェ・ゲバラ ◆h7Z0V9QwEg:2024/05/29(水) 21:56:33 ID:sA/n6AsY0
ttps://postimg.cc/gallery/x0HYFzW

747チェ・ゲバラ ◆h7Z0V9QwEg:2024/06/06(木) 21:13:47 ID:PuTjQmvU0
プーチン大統領って、元KGB中佐であり、現職ロシア大統領であり、正教会首席エクソシストであり、柔道黒帯などなど、属性が渋滞しているんだよなぁw
多分世界中の大統領の中で物理的に一番強い人ってプーチンなんじゃないかなww

748チェ・ゲバラ ◆h7Z0V9QwEg:2024/06/06(木) 23:33:06 ID:PuTjQmvU0
プーチン「我々はどこでもテロリストを追跡する。空港なら空港で。こう言っちゃ悪いが、便所にいても捕まえて、やつらをぶち殺してやる。それで問題は終わりだ。」
つよいwwパワーワードすぎるからこれをキャラクリ台詞にしよう。

749チェ・ゲバラ ◆h7Z0V9QwEg:2024/06/07(金) 21:44:52 ID:N3Gu7Dls0
あーたしさくらんぼー

750チェ・ゲバラ ◆h7Z0V9QwEg:2024/06/07(金) 21:58:55 ID:N3Gu7Dls0
そろそろキャラクリ出てくれないかなぁ?
火炎瓶って手に入りやすそうで案外入手困難だし、もしキャラクリが出たとしても、一昔前に追加されたキャラクターの特徴である、なぜか通常クリ台詞がキャラクリ台詞として表示されるという謎仕様に阻まれて3期ぐらい同じキャラを使用しているのにも関わらず、未だに真のキャラクリが出ない。
僥倖を祈るしかない。

751チェ・ゲバラ ◆h7Z0V9QwEg:2024/06/07(金) 22:09:44 ID:N3Gu7Dls0
あとプーチンのキャラ案は制作中です。
せっかくの処女作、手を抜きたくないのでプーチンについて主にネットで調べているのだが、ウクライナ戦争のことばっかりヒットする。なんか、こう、プーチンの半生を詳細に記した記事とかないのか?早く戦争終わらないかなぁ。
やっぱWikipediaが最強なのか?バトロワwikiのキャラページを編集する時、公式BBSに提出されたキャラ案が見つからなくて、自分でそのキャラのプロフィールを書かねばならない時、そのキャラがアニメやゲームのキャラの場合はピクシブ大百科、芸能人や歴史上の人物だった場合はWikipedia、野球選手の時はなんかよくわからん特設ページ的ヤツを参考にしている。
なにかオススメのサイトがあれば教えてくださると幸いです。

752金正日:2024/06/07(金) 22:33:01 ID:P0fqX2ug0
パッと見Wikiが一番良さそうっすね

753チェ・ゲバラ ◆h7Z0V9QwEg:2024/06/07(金) 22:44:26 ID:N3Gu7Dls0
>>752
やっぱそうだよねぇ、なんだかんだ言ってwikiが一番情報量が多い

754金正日:2024/06/07(金) 23:06:03 ID:P0fqX2ug0
人海戦術にやられた

755チェ・ゲバラ ◆h7Z0V9QwEg:2024/06/07(金) 23:10:30 ID:DlynCpJI0
クッソソ連赤軍が

756金正恩:2024/06/09(日) 20:25:11 ID:Wi/QYU9I0
武器防具の耐久一覧を表示します

★9  ボム
★1  ボム
★5  ボム
★5  ボム

757チェ・ゲバラ ◆h7Z0V9QwEg:2024/06/10(月) 03:13:14 ID:IxMCzeE.0
【申請者の所属軍】おーぷん世界史軍
【キャラ名】ウラジーミル・プーチン
【性別】男
【ジャンル】社会
【追加位置】ヨシフ・スターリンの下
【キャラ画像】https://i.postimg.cc/Y249hPMn/t-Nk-Rx-Tb-T1-Fqpe971716640207-1716640255.png
【栗武器名】ベレッタM92
【キャラ栗セリフ】
<table width="1000px" bgcolor="#000000" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0"><td style=height:55px;color:#ffffff;font-size:25px;text-align:center><b><chg man2no>はプーチン大統領を激しく批判した!<br>それを耳にしたプーチンは激怒して<chg man2no>に迫る!</b></td></tr><td style="background-image:url(https://i.postimg.cc/mDC8Cjqt/image.jpg);height:625px;&quot;&gt;&lt;/td&gt;&lt;/tr&gt;&lt;td style=height:55px;color:#ffffff;font-size:25px;text-align:center><b>憤慨した柔道紅白帯のプーチンは<chg man2no>を投げ飛ばす!</b></td></tr><td style="background-image:url(https://i.postimg.cc/s2SpNXJL/image.jpg);height:720px;&quot;&gt;&lt;/td&gt;&lt;/tr&gt;&lt;td style=height:55px;color:#ffffff;font-size:25px;text-align:center><b>元KGBエージェントだったプーチンは<chg man2no>の脳天めがけて正確に銃弾をブチ込んだ!</b></td></tr><td style="background-image:url(https://i.postimg.cc/RhvQfBKD/image.jpg);height:563px;&quot;&gt;&lt;/td&gt;&lt;/tr&gt;&lt;td style=height:55px;color:#ffcc66;font-size:30px;text-align:center><b>「我々はどこまでも裏切り者を追跡する。こう言っちゃ悪いが、便所にいても捕まえて、やつらをぶち殺してやる。それで問題は終わりだ。」</b></td></tr></table>
【キャラ栗画像】
https://i.postimg.cc/mDC8Cjqt/image.jpg
https://i.postimg.cc/zDRzJRF4/image.jpg
https://i.postimg.cc/s2SpNXJL/image.jpg
【通常栗セリフ】
「殺されたい奴は、前に出ろ!」
「我々ロシア国民は、真の愛国者たちと裏切り者を区別でき、たまたま口の中に入ったハエのように、やつら裏切り者を吐き出すことができる。」
「グルジア大統領の金玉を縛って吊し上げてやる。」
「柔道は単なるスポーツでは無い。柔道は哲学だ。」
「テロリストどもを下水道の底から神の世界へほじくり出す。」
「ソ連が恋しくない者には心がない。ソ連に戻りたい者には脳がない。」
「Ура!」

758チェ・ゲバラ ◆h7Z0V9QwEg:2024/06/10(月) 03:15:07 ID:IxMCzeE.0
【プロフィール】
ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン(Владимир Владимирович Путин)は、1952年10月7日にソヴィエト連邦のレニングラード(現サンクトペテルブルク)にて、父ウラジーミルと母マリヤの間に第三子として生まれる。だが、二人の兄はプーチンが生まれる前に亡くなっていたので、プーチンは一人っ子として育った。父は熱心な共産主義者で、母は敬虔なロシア正教徒、父方の祖父はラスプーチンやレーニン、スターリンに給仕していた料理人だった。幼少期のプーチンはあまり裕福ではなく、レニングラードの共同アパートで暮らしていたという。小学生時代は記憶力がよく頭の回転が速かったが、頑固で問題ばかり起こす相当な悪童だった。しかし、年を重ねていくにつれて成績が上がっていき、小学生にしてドイツ語や柔道、サンボを習い始めた。小学校卒業後は化学の中東専門学校に進学した。
やがてプーチンはスパイに憧れを抱き、14歳の時にソ連の諜報機関であったKGB支部を訪れ、職員にどうしたらKGBに就職できるか尋ねた。職員はプーチン少年の質問に真摯に答え、KGBは自ら志願してきた者を絶対に採用しないため、今後は自分からKGBにコンタクトしてはならないこと、大学の専攻は法学部が有利なこと、スポーツに堪能であると有利であること、行動や思想面に問題があってはならないことなどを助言し、プーチンは助言を忠実に守って生活した。そしてKGBからリクルートを受け、大学卒業後にKGBに就職した。それと同時にソ連共産党にも入党している。KGB就職後は様々な研修を受けたあと、ドイツ語が堪能だったために東ドイツのドレスデンへと派遣される。KGB時代のプーチンは特別有能なわけではなく、平凡で質素な生活を送っていた。しかし、東ベルリンにあったソ連大使館が民衆に包囲され、抗議デモが行われると、何とかデモを鎮圧したかったプーチンは、拳銃を掲げたまま、「殺されたい奴は、前に出ろ」と叫び、このひと声で抗議活動が止んだという。その後東西ドイツ統一によりプーチンはレニングラードに戻り、大学生の頃に教わっていたアナトリー・サプチャークと懇意になる。
ソ連崩壊間際の1991年にKGBを退職し、サンクトペテルブルク市長に当選したサプチャークの元で副市長に就任し、影の実力者と活躍したため「灰色の枢機卿」とよばれるようになった。しかし、サプチャークが市長選挙に敗北して辞職すると、プーチンはロシア大統領府に抜擢され、モスクワに異動した。異動後のプーチンはどんどん出世していき、KGBの後任組織であるFSBの長官に就任する。この時、当時のロシア大統領ボリス・エリツィンのマネーロンダリング疑惑を捜査していた検事総長を女性スキャンダルで失脚させ、首相のエリツィンエリツィン追い落としクーデターを未然に防いだ。この功績によりプーチンはエリツィンの信頼を得るようになる。
プーチンはエリツィンにより首相に任命される。首相に就任すると第二次チェチェン紛争の制圧に尽力した。記者会見で言い放った「テロリストはどこまでも追跡する。たとえ便所にいてもやつらを捕まえてぶち殺す」という発言が話題を呼び、「強いリーダー」として国民の支持を得る。

759チェ・ゲバラ ◆h7Z0V9QwEg:2024/06/10(月) 03:15:39 ID:IxMCzeE.0
1999年にプーチンはエリツィンにより大統領代行に指名され、その後の大統領選挙で過半数の得票を得て大統領に就任する。プーチンはソ連時代の「強いロシア」の再建を目標とし、数々の改革を断行する。まず、地方行政が暴走していたため、中央集権化を推進し、「垂直統治機構」と呼ばれるシステムを確立した。また、ソビエト連邦の国歌の歌詞を変えて新国歌に制定した。さらに、エリツィン時代、ソ連崩壊に伴う超急進的な資本主義化と1998年のロシア金融危機により大混乱していた経済を立て直すべく、抜本的な改革を実行した。まず、政権と癒着し、マスコミとロシア経済を支配していたために腐敗し、脱税を繰り返し、ロシア経済と軍が崩壊寸前にまで陥った原因である新興財閥オリガルヒと対決した。プーチンはオリガルヒと癒着していた人物を政府から追い出し、代わりに警察・軍出身者を登用し、財政再建のために脱税を厳しく取り締まり、オリガルヒを逮捕し制圧した。こうしてロシア経済と軍の再建を成功させ、オリガルヒ系政党を少数派に追い込み、与党統一ロシアからの支持を受けてプーチンの権力基盤は盤石となった。また、原油価格が上昇し続けていたため、天然資源をどんどん輸出していったり、税制改革を実行したり、脱税を取り締まることによってロシア経済は急速に回復していった。
プーチンは二期目となる2004年大統領選挙に7割以上の得票率で圧勝した。プーチンは大統領権限を強化し、中央集権化をさらに進めた。ロシア経済は原油価格の上昇に支えられて成長していたが、エネルギー資源に依存した成長だったため、産業の多角化を図って経済特区を設定した。8年間のプーチン政権によりロシア経済は危機を脱して大きく成長し、GDPは6倍に成長し、貧困率は半分になった。この著しい経済成長により、ロシアはブラジル、インド、中国、南アフリカとともに「BRICS」と呼ばれるようになる。また、海外債務を完済し、原油価格の下落の備えや国民福祉向上のために、「準備基金」と「国民福祉基金」を設立した。それでもロシア国民の貧困率や死亡率は未だ高く、そのため子育て支援や住宅ローンの規模拡大、給料増額など、保健・教育・住宅建設・農業の4分野で改革を行った。しかし、その経済成長達成の裏でその政治手法が強権的・独裁的だとして欧米諸国から強い非難を浴びることになる。オリガルヒが投獄された後、オリガルヒが所有していた会社を政府の強い影響下においたことは大きな波紋を呼んだ。第二次チェチェン戦争では、ロシア軍が強盗・強姦をはたらいとして人権団体から批判された。また、プーチン政権を批判していた人物が次々と不審な死を遂げ、ロシア政府による暗殺説が浮上したことも、欧米諸国にマイナスイメージを持たれる一因になった。ある元KGB職員の男性は、亡命先のイギリスで食事に多量の放射性物質が混入していたことが死因となって死亡しているが、これはロシア政府による暗殺だという見方が強い。プーチンはこのころから開発独裁者としての道を突き進むことになる。ロシアでは憲法で大統領の3選が禁止されているため、プーチンは後任としてドミトリー・メドヴェージェフを指名した。メドヴェージェフは2008年大統領選挙で7割以上の得票率で圧勝し、プーチン自身は首相に就任した。
大統領を辞職したプーチンだったが、実質的な最高指導者は依然としてプーチンであった。2008年のリーマン・ショックから端を発する世界金融危機では、対応に積極的な姿勢を見せ、外貨準備や前述の「準備基金」と「国民福祉基金」を利用して景気対策を行うことを提言した。2011年に行われたロシア下院選挙において、国際監視団を派遣した欧州安全保障協力機構はプーチンが党首を務める統一ロシアが水増しなどの不正を働いたと発表した。ロシア政府高官も一部で不正があったことを認めたため、各地で政権を批判するデモが行われた。これを受けてプーチンは党首の座を退き、統一ロシアから距離を置き始めた。2012年ロシア大統領選挙に出馬したプーチンは6割以上の得票率で当選した。
今任期から大統領の任期は4年から6年に延長された。2014年、ウクライナで親露政権を打倒したユーロマイダン革命が発生すると、プーチンはロシア系住民の保護を理由に、ロシア系住民が多いクリミア半島に侵攻し、これを住民投票を経て併合した。しかし、ウクライナ憲法では『領土変更はウクライナ全土が対象の国民投票を経て実行される』と定められているが、クリミア半島併合時に行われた住民投票の対象地域はクリミア半島だけだったこと、住民投票や併合条約に調印したクリミア半島の議会はロシア軍の監視を受けていたことなどの問題点が数多くあり、併合は国際的な承認を得られていない。またこの併合によりアメリカから経済制裁を受けたロシア経済は停滞し、国民から批判されることになる。2018年の大統領選挙では7割以上の得票率を得て再選されたが、一部で不正があったとの報告もある。

760チェ・ゲバラ ◆h7Z0V9QwEg:2024/06/10(月) 03:17:02 ID:IxMCzeE.0
2022年、ウクライナがNATO加盟に意欲的だったため、ウクライナの中立化と非軍事化を求めてプーチンは特別軍事作戦を承認し、ウクライナ侵攻が開始された。侵攻と同時にロシア全土で抗議運動が巻き起こったが、政府は激しくそれらを弾圧し、多くの国民が逮捕された。プーチンは、「我々(特にロシア民族はそうなのだが、いかなる民族も)は、真の愛国者たちと裏切り者を区別でき、たまたま口の中に入ったハエのように、やつら(裏切り者)を吐き出すことができる」などと述べた。2023年にはロシアの民間軍事会社ワグネルが蜂起しモスクワへ進軍を行うが失敗した。プーチンは、「反逆者として武装反乱を準備し、テロリストの手段をとった者は全員が処罰される」と述べた。その後、ワグネルの創設者であるエフゲニー・プリゴジンは飛行機事故で死亡した。翌年にはロシア反政権運動の指導者アレクセイ・ナワリヌイが、収監されていた北極圏の刑務所で死亡したとロシアの刑務所当局は発表した。
プーチンはソ連時代の「強いロシア」の再建を目指しており、国民の愛国心に訴え、政府に対する求心力を強化しようとする政治家として知られる。だが、徹底的宗教弾圧を行ったソ連とは対象的にロシア正教会を保護しており、プーチン自身も正教会首席エクソシストである。また、イスラム教に関しては武装イスラーム勢力に対しては対決姿勢を見せているが、穏健派イスラームとは協力関係を築いている。さらに、ユダヤ教も庇護しており、ロシア国内にはユダヤ自治州がある。
プーチン政権は独裁色が強いとロシア国外のメディアで報じられることがある。ロシア情報公開擁護財団によると、ロシアでは1999年から2006年までに128人のジャーナリストが死亡・もしくは行方不明となっており、プーチン政権がこれらの事件に関わっているのではないかとの疑惑が浮上している。この件に関しては、国際社会でもチェチェン勢力への人権侵害と相まって非難されている。また、その圧倒的な支持を背景に自身の強いリーダーシップをもって中央集権化を推進し、スターリンと並ぶほどの長期政権を築いたプーチンの姿勢は権威主義的であると言われ、「ツァーリ(ロシア皇帝)」、「スターリン」と呼ばれることもある。しかし、TIME誌に「自由より先に秩序を選択した」とあるように、エリツィン政権で治安が悪化し経済も崩壊し、ソ連崩壊に次ぐ第二のロシア連邦崩壊寸前まで行ったロシアを、ロシア社会に強力な指導力で秩序と安定をもたらした開発独裁者という見方もでき、エリツィン時代の生活を知る国民から一定の支持を受ける要因となっている。
ソ連時代に引き続いてアメリカとは対立しているロシアだが、「テロとの闘い」に関してはアメリカと協調している。プーチンは同時多発テロ後にアメリカ軍がアフガニスタンに侵攻を行う際に、反対派を押し切ってアメリカを支援している。ロシアは、アメリカと協力して国際的なテロ包囲網を構築することでチェチェン勢力のテロ攻撃を封じ込もうとしたからであった。反対にアメリカも、ロシアがウクライナ侵攻中でもテロに関する情報はロシアと共有している。しかしプーチンはアメリカの一極支配には抵抗する構えを見せている。日本とは、北方領土問題では揉めているものの、友好的まではいかないものの基本的に対立もしていない。プーチンは投資の誘致や天然資源の輸出先として日本市場を重視しているためだ。北方領土に関しても、色丹島と歯舞群島は返還してもよいとある程度の譲歩は見せいている。また、プーチンは個人的に安倍晋三と仲が良いらしく、安倍晋三曰く、プーチンとは同じ未来を見ているそうだ。旧ソ連諸国に関しては、強硬な手段を取ることも少なくない。親露から親欧米へ転換したウクライナやグルジア(現ジョージア)に対しては、ウクライナにはクリミア併合とウクライナ戦争、グルジアには南オセチア侵攻を強行した。ちなみに、グルジアとの紛争中、プーチンはフランス大統領に向けて「グルジアのミヘイル・サアカシェビリ大統領の金玉を縛って吊し上げてやる」と言ったらしい。軍事力を行使してでも、旧ソ連諸国が欧米と仲良くすることは許さないようだ。中国との関係は、基本的に友好であり、最大の貿易相手国でもある。中露国境問題も実効支配地域を割譲することで中国に譲歩する形で解決し、平和条約である中露善隣友好協力条約を結んでいる。中国の協力でロシア国内にネット検閲を推し進め、中国が掲げる一帯一路構想にもロシアは参加している。

761チェ・ゲバラ ◆h7Z0V9QwEg:2024/06/10(月) 03:17:18 ID:IxMCzeE.0
プーチンはKGBの元エージェントであり、歩く時に右手を振らないのも、すぐに銃を構えることができるようにKGB時代に叩き込まれた名残らしい。またかつての同僚によると、プーチンは礼儀正しく、遠慮深く、落ち着いた人物であったという。しかし、カメラの前では無表情で振舞っているが、実は取り留めないほどの冗談好きであったりする。さらに、プーチンは遅刻魔であることでも有名で、ドイツのメルケル首相を4時間15分も待たせたり、すでに遅れているというのに武術愛好家と語らったせいで韓国の朴槿恵大統領との首脳会談に30分遅れたりしている。
プーチンは釣りが趣味であり競馬のファンでもある。また犬好きで、自身も「コニー」という名前のラブラドール・レトリーバーを飼っている。煙草は吸わず、酒もほとんど飲まない。愛車は母親が抽選で当てプレゼントされたZAZ-968(1972年モデル)、ラーダ・ニーヴァなどのロシアおよび旧ソ連圏の自動車である。尊敬している人物はピョートル1世とエカチェリーナ2世である。
プーチンは小学生のときから柔道とサンボをしており、柔道に関してはソ連時代にはソ連全国大会で3位になったこともある。段位は柔道八段である。称号は、サンボと柔道のロシア連邦スポーツマスター。2005年よりヨーロッパ柔道連盟名誉会長を務め、また国際柔道連盟の名誉会長でもあったが、ウクライナ侵攻により解任されている。柔道について「柔道は単なるスポーツでは無い。柔道は哲学だ」と語っており、大統領就任前に『プーチンと学ぶ柔道』という本を出版するほど柔道好きである。2000年に来日した時は柔道の練習に飛び入り参加し、プーチン自身が日本の中学生に投げられた。投げられた後プーチンは中学生を投げた。投げられるプーチンの姿は印象的で、その写真や映像は世界中に報道された。警備員やSPは稽古とはいえ大統領が投げられるとは考えられなかったようで、非常に驚いたという。講道館より柔道六段の名誉段位贈呈を提示された時は、「私は柔道家ですから、六段の帯がもつ重みをよく知っています。ロシアに帰って研鑽を積み、1日も早くこの帯が締められるよう励みたいと思います」と述べて丁重に辞退するなど、柔道に対して非常に真摯に向き合っている。

762チェ・ゲバラ ◆h7Z0V9QwEg:2024/06/10(月) 03:25:06 ID:IxMCzeE.0
なんかいつの間にか何回かに分けてレスしないと規制がかかるほどプロフィールが長くなっていました。まあこれはそれぐらい情熱を込めてキャラ案を作成したっていうことでゆるしてつかあさいw
とりあえずウラジーミル・プーチンのキャラクター案が完成したので掲載しておきます。ぜひ確認してみてください。修正してほしいところ、加筆してほしいところなどがありましたらぜひこのスレに問題点をレスしてください。
実際に公式BBSに提出するときはプロフィール欄はかなり削るのでご安心を。あくまでこれはwiki掲載用です。

763チェ・ゲバラ ◆h7Z0V9QwEg:2024/06/12(水) 19:48:31 ID:/s4KbNv60
【申請者の所属軍】おーぷん世界史軍
【キャラ名】ウラジーミル・プーチン
【性別】男
【ジャンル】社会
【追加位置】ヨシフ・スターリンの下
【キャラ画像】https://i.postimg.cc/Y249hPMn/t-Nk-Rx-Tb-T1-Fqpe971716640207-1716640255.png
【栗武器名】ベレッタM92
【キャラ栗セリフ】
<table width="550px" bgcolor="#000000" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0"><td style=height:55px;color:#ffffff;font-size:25px;text-align:center><b><chg man2no>はプーチン大統領を激しく批判した!<br>それを耳にしたプーチンは激怒して<chg man2no>に迫る!</b></td></tr><td style="background-image:url(https://i.postimg.cc/5yyh6pQD/image.jpg);height:344px;&quot;&gt;&lt;/td&gt;&lt;/tr&gt;&lt;td style=height:55px;color:#ffffff;font-size:25px;text-align:center><b>憤慨した柔道紅白帯のプーチンは<chg man2no>を投げ飛ばす!</b></td></tr><td style="background-image:url(https://i.postimg.cc/Z5wDy64S/image.jpg);height:396px;&quot;&gt;&lt;/td&gt;&lt;/tr&gt;&lt;td style=height:55px;color:#ffffff;font-size:25px;text-align:center><b>元KGBエージェントだったプーチンは<chg man2no>の脳天めがけて正確に銃弾をブチ込んだ!</b></td></tr><td style="background-image:url(https://i.postimg.cc/Prh63SqH/image.jpg);height:310px;&quot;&gt;&lt;/td&gt;&lt;/tr&gt;&lt;td style=height:55px;color:#ffcc66;font-size:30px;text-align:center><b>「我々はどこまでも裏切り者を追跡する。こう言っちゃ悪いが、便所にいても捕まえて、やつらをぶち殺してやる。それで問題は終わりだ。」</b></td></tr></table>
【キャラ栗画像】
https://i.postimg.cc/5yyh6pQD/image.jpg
https://i.postimg.cc/Z5wDy64S/image.jpg
https://i.postimg.cc/Prh63SqH/image.jpg
【通常栗セリフ】
「殺されたい奴は、前に出ろ!」
「我々ロシア国民は、真の愛国者たちと裏切り者を区別でき、たまたま口の中に入ったハエのように、やつら裏切り者を吐き出すことができる。」
「グルジア大統領の金玉を縛って吊し上げてやる。」
「柔道は単なるスポーツでは無い。柔道は哲学だ。」
「テロリストどもを下水道の底から神の世界へほじくり出す。」
「ソ連が恋しくない者には心がない。ソ連に戻りたい者には脳がない。」
「Ура!」

764チェ・ゲバラ ◆h7Z0V9QwEg:2024/06/12(水) 19:49:49 ID:/s4KbNv60
あーなるほどURL化しちゃうからバグるのね。

765チェ・ゲバラ ◆h7Z0V9QwEg:2024/06/12(水) 19:52:02 ID:/s4KbNv60
【申請者の所属軍】おーぷん世界史軍
【キャラ名】ウラジーミル・プーチン
【性別】男
【ジャンル】社会
【追加位置】ヨシフ・スターリンの下
【キャラ画像】https://i.postimg.cc/Y249hPMn/t-Nk-Rx-Tb-T1-Fqpe971716640207-1716640255.png
【栗武器名】ベレッタM92
【キャラ栗セリフ】
<table width="550px" bgcolor="#000000" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0"><td style=height:55px;color:#ffffff;font-size:25px;text-align:center><b><chg man2no>はプーチン大統領を激しく批判した!<br>それを耳にしたプーチンは激怒して<chg man2no>に迫る!</b></td></tr><td style="background-image:url(ttps://i.postimg.cc/5yyh6pQD/image.jpg);height:344px;"></td></tr><td style=height:55px;color:#ffffff;font-size:25px;text-align:center><b>憤慨した柔道紅白帯のプーチンは<chg man2no>を投げ飛ばす!</b></td></tr><td style="background-image:url(ttps://i.postimg.cc/Z5wDy64S/image.jpg);height:396px;"></td></tr><td style=height:55px;color:#ffffff;font-size:25px;text-align:center><b>元KGBエージェントだったプーチンは<chg man2no>の脳天めがけて正確に銃弾をブチ込んだ!</b></td></tr><td style="background-image:url(ttps://i.postimg.cc/Prh63SqH/image.jpg);height:310px;"></td></tr><td style=height:55px;color:#ffcc66;font-size:30px;text-align:center><b>「我々はどこまでも裏切り者を追跡する。こう言っちゃ悪いが、便所にいても捕まえて、やつらをぶち殺してやる。それで問題は終わりだ。」</b></td></tr></table>
【キャラ栗画像】
https://i.postimg.cc/5yyh6pQD/image.jpg
https://i.postimg.cc/Z5wDy64S/image.jpg
https://i.postimg.cc/Prh63SqH/image.jpg
【通常栗セリフ】
「殺されたい奴は、前に出ろ!」
「我々ロシア国民は、真の愛国者たちと裏切り者を区別でき、たまたま口の中に入ったハエのように、やつら裏切り者を吐き出すことができる。」
「グルジア大統領の金玉を縛って吊し上げてやる。」
「柔道は単なるスポーツでは無い。柔道は哲学だ。」
「テロリストどもを下水道の底から神の世界へほじくり出す。」
「ソ連が恋しくない者には心がない。ソ連に戻りたい者には脳がない。」
「Ура!」

766チェ・ゲバラ ◆h7Z0V9QwEg:2024/06/12(水) 20:00:23 ID:/s4KbNv60
少し文字化け?していたので修正しました。
あと画像サイズが大きすぎる気がしたので小さくしました。

767チェ・ゲバラ ◆h7Z0V9QwEg:2024/06/14(金) 20:22:04 ID:j4vetMLI0
「グルジア大統領の金玉を縛って吊し上げてやる。」を、
「グルジアの<chg man2no>大統領の金玉を縛って吊し上げてやる。」に変更したほうが面白そうだなw
相手が女性キャラの場合も多々あると思うが、ま、多少はね?

768チェ・ゲバラ ◆h7Z0V9QwEg:2024/06/15(土) 20:40:48 ID:YJejU0TM0
チェ・ゲバラは神の怒りに触れ死にました
スターターでも死ぬぐらい神を怒らせてしまったのか、、、
小学生のときに境内の下にあるアリジゴクの巣穴を突っつき回したぐらいしか心当たりがない。

769チェ・ゲバラ ◆h7Z0V9QwEg:2024/06/15(土) 21:43:31 ID:YJejU0TM0
うーんさすがエッジといったところか、多重を疑うほど一気に人数が増えるw

770チェ・ゲバラ ◆h7Z0V9QwEg:2024/06/15(土) 22:02:01 ID:YJejU0TM0
今期が終わったらまたキャラ公募やろうかなぁ

771チェ・ゲバラ ◆h7Z0V9QwEg:2024/06/15(土) 22:06:14 ID:YJejU0TM0
ニコニコ動画見れないの本当に悲しい
今のところレッツゴー陰陽師とか忙しい人のための粉雪とか魔理沙は大変なものを盗んでいきましたとかバラライカ(例の替え歌)ぐらいしか見れない。
しかもすぐにコメント消えるし。

772金正恩:2024/06/15(土) 22:10:39 ID:n9Tabh1k0
しかしマサシ(NPC)は金正恩第一書記に手榴弾を素早く撃ち込んだ!
金正恩第一書記に強烈なダメージを与えた!
金正恩第一書記はマサシ(NPC)に斬鉄剣で襲いかかった!
会心の一撃! 金正恩第一書記のクリティカル攻撃が発動!!

「無慈悲な物理的な力を行使する!」
金正恩第一書記の斬鉄剣がマサシ(NPC)を両断した!

マサシ(NPC)に致命的なダメージを与えた!

惜しい

773チェ・ゲバラ ◆h7Z0V9QwEg:2024/06/15(土) 22:15:14 ID:YJejU0TM0
>>772
仮にマサシの残り体力が1だったとしても、その1を削るのがめちゃくちゃ難しいんだよなぁ

774チェ・ゲバラ ◆h7Z0V9QwEg:2024/06/15(土) 22:21:19 ID:YJejU0TM0
おーナイスナイス!
時間的にギリギリマサシさんもう一体ぐらいいけそうやな。
マサシさんは健康優良児なので11時には永遠の眠りにつきますからねぇ。

775チェ・ゲバラ ◆h7Z0V9QwEg:2024/06/15(土) 22:38:01 ID:YJejU0TM0
板18
もうこれ多重だろ()

776ラスト歴オタ ◆h7Z0V9QwEg:2024/06/17(月) 00:28:56 ID:E2W5VoYI0
あ、最終日だから参加しようと思ってたのにぃ、忙しくて参加できませんでした。
と、いうことで優勝おめでとうございます!参加してくれた人ありがとうね。まあ過疎期だったからこそ優勝できたわけで、来期からはおそらく盛況になるので降格するかもしれないが、まあまたそれも運命。
あと、めっちゃ頑張って作ったプーチンのキャラ案は今期分のポイントが入ったらすぐに公式BBSに申請します。
ええと、今のわーぐんのポイントが8Pで、今期分のポイント9Pが入ったら17Pになって、そこからプーチンのキャラ案を提出したら9P消費してまた8Pに戻るのか。
と、いうことで今回もキャラ公募を行おうと思います。私はポイントは貯めない主義なのでね。共産主義的精神でいきましょう。

777ラスト歴オタ ◆h7Z0V9QwEg:2024/06/17(月) 00:37:38 ID:E2W5VoYI0
じゃあ優勝祝いに新規追加キャラの公募を行うゾ。
条件は歴史に関係あるキャラ。歴史に関係あるキャラだった古今東西どんなキャラでもOK。ネアンデルタール人でもスキピオでもチンギス・ハンでもナセルでもリンカーンでも武田信玄でも毛沢東でもマンデラでもいいよ。
キャラクター案を提出してくれるのもいいけど、面倒だったら追加してほしいキャラの名前だけ言うのでもOK。また、応募資格のある人は板対抗バトロワをプレイしたことがある人。板対抗バトロワをプレイしたことがある人なら世界史軍に所属していない他軍の人も応募していいゾ。
採用されたキャラは来期が終了して我軍にポイントが入ったら申請するゾ。もし複数の応募があったら、どのキャラを採用するかは私が選ぶゾ。
もし応募キャラが0だった場合はクレオパトラ7世を申請するゾ。
名前だけの応募キャラを採用した場合、私がキャラクリなどを勝手に作って、完成したらこのスレに貼るゾ。応募者はぜひ確認してほしいゾ。
募集期間は2024年6月21日まで。
あと会議スレとかはどうせすぐ使わなくなるだろうから今のところ作らない予定。応募したいときはおーぷん世界史軍の軍スレに書き込んでな。

778ラスト歴オタ ◆h7Z0V9QwEg:2024/06/17(月) 00:40:28 ID:E2W5VoYI0
せっかくだから最近できた総合スレにも書き込んでおくか。
このスレを見ない人も多そうだしな。

779荒巻大輔:2024/06/17(月) 20:38:56 ID:fU8dPf160
呂雉とかどうよ
クリティカルは戚夫人にやったアレで

780チェ・ゲバラ ◆h7Z0V9QwEg:2024/06/22(土) 00:17:50 ID:SJI5R.Po0
00時00分 おーぷん世界史軍が6ポイントを獲得
幸先がいいですね。今期もよろしくおねがいします。
話は変わるんですが、めっちゃ気合い入れてプロフィール書いたウラジーミル・プーチンについてなんですけど、前シーズンが終わって新シーズンがすでに始まっているのにも関わらず、なぜか前期分のポイントがまだ反映されてないので、キャラ申請が未だにできていない状況です。
まあ管理人さんも無休で運営してくれているわけなので、あんまりせかすような真似はしたくありませんが、もし1週間経ってもまだポイントが反映されていない場合、公式BBSに直接お願いしてみます。

781チェ・ゲバラ ◆h7Z0V9QwEg:2024/06/22(土) 00:27:08 ID:SJI5R.Po0
あ、あとキャラ公募締め切り間近なんで、もし応募したいキャラがあったら早めにこのスレに書いてください。

782金正恩:2024/06/22(土) 00:34:01 ID:yPpRjSm20
俺はプーチン実装してもらって満足っす
強いて上げるなら毛沢東かな
クレオパトラで良いんじゃないっすかね

783チェ・ゲバラ ◆h7Z0V9QwEg:2024/06/28(金) 21:47:03 ID:fquOC2w60
結構久しぶりの参加な気がするゾ
あ、死んだ

784チェ・ゲバラ ◆h7Z0V9QwEg:2024/06/28(金) 21:47:56 ID:fquOC2w60
312 名前:🍉 :2024/06/28(金) 21:44:08 ID:l9lqwgvA0
しかし、何も見つからなかった。

お掃除は大切です

ごめんE8で死んだわ

785チェ・ゲバラ ◆h7Z0V9QwEg:2024/06/28(金) 21:49:51 ID:fquOC2w60
ちなみに第二回キャラ公募採用キャラは「呂雉」です。
確かに中華の歴史も世界史だわw
これはまた新しい歴史が学べそうだ

786チェ・ゲバラ ◆h7Z0V9QwEg:2024/06/28(金) 21:55:31 ID:fquOC2w60
そういえば未だに前期分の特典ポイント反映されてないんだよなぁ。
宣言通り、明日になっても反映されてなかったら、早くポイント付与するように要望を公式BBSに提出します。
せっかく作ったウラジーミル・ウラジーミロヴィチさんを申請できないからねぇ。

787殺伐名無しさん:2024/07/27(土) 16:44:56 ID:7cEbeUjg0
金正恩第一書記は唐澤貴洋にイングラムM10を撃ち込んだ!
しかし唐澤貴洋は無傷のままだった!
唐澤貴洋は金正恩第一書記にボムを撃ち込み返した!
痛恨の一撃! 唐澤貴洋のクリティカル攻撃が発動!!



金正恩第一書記は核の炎に包まれた!


金正恩第一書記は核の炎に包まれた!金正恩第一書記に致命的なダメージを与えた!
金正恩第一書記の目の前が真っ暗になり、そのまま意識が遠くなっていくのを感じた...


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板