したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

No.34 もしも俺々仕様のRPGツクールローダーがあったら v2

1管理人★:2019/05/15(水) 12:40:51 ID:???
作品への感想はこちら。

2名無しさん:2019/05/15(水) 13:06:34 ID:5H.wX7sg
便利ツールきた

3名無しさん:2019/05/16(木) 07:36:51 ID:6mdqrZo.
いつもお世話になっています…!
前バージョンからお引越し完了
ありがたやありがたや

4名無しさん:2019/05/16(木) 19:52:04 ID:rqPbbJjc
前から使ってるけどすごい便利

5名無しさん:2019/05/16(木) 22:16:00 ID:XFLWvfpI
前verから愛用させていただいております

6名無しさん:2019/05/16(木) 23:45:11 ID:sNYZb626
お世話になっています まじ助かる神ツールだわ

7名無しさん:2019/05/17(金) 00:22:50 ID:VroRQYXE
mvのテストプレイ対応がエロゲーメインの俺っちにとってすげー助かる
他所は絵よくてもたるいゲーム多いのよ

8名無しさん:2019/05/17(金) 06:37:58 ID:5H.wX7sg
これってfatalmixも使えるんだ
便利だね

9名無しさん:2019/05/18(土) 17:59:24 ID:NPaHi0.Q
バグが怖いから旧版もキープしてるけど、今のところ大丈夫そうかな?

10名無しさん:2019/05/18(土) 19:38:37 ID:Z1FDMcVo
2003steam製に困ってたから助かる

11名無しさん:2019/05/23(木) 16:27:16 ID:a5rXhpPE
あかん、あまりにまっとうにしっかり動き過ぎてて感想書くところがねぇ・・・

12名無しさん:2019/06/21(金) 04:23:34 ID:U1CDdkog
完成度高杉て公開して下さってありがとうございます!しか良い様がねえ!
せいぜい「フォルダ名やゲームタイトルを検索できたらもっと便利かも」とか
「フォルダ中の各種txtも列挙する設定があれば、同梱された攻略情報とか把握しやすいかも」とか
そのくらいしか思い浮かばない…

13名無しさん:2019/06/21(金) 19:30:11 ID:U1CDdkog
2k3Sのはずな(同一フォルダーにultimate_rt_eb.dllがある)のに、2kと判定されてしまうやつがあるのはなんでだろう…
例:VIPRPG夏の陣2018 No.15(やみライ10連発2018夏)

14名無しさん:2019/06/21(金) 19:53:16 ID:U1CDdkog
>>12
「フォルダ中の各種txt・html・urlも列挙して見れる」のが正にビューアー機能だったことに今気づきました
申し訳ない…
ゲームじゃなさそうなフォルダではビューアーが起動できないようになってるけど、
ゲームのフォルダと判定されたら起動できるようになるんですね

15名無しさん:2019/08/07(水) 16:02:30 ID:LFCpWL3Q
要望をかいていいのであれば個人的に製作者ごとに分けてるから
手動でいいからゲームの製作者を記述できるようにしてほしい

16名無しさん:2019/11/25(月) 20:33:10 ID:ozCzdgV2
しゅごい!べんり!分類が分かりやすいしMVが問題なく動くのほんと嬉しい。ありがたや……

現状は祭り作品とMVはこちらのローダー、スレ投下品はヘレンアイコンのローダーと併用して使ってみてるかな
作品数が多いからゲーム作成日時でソートできると個人的に管理しやすいので
気が向いたら作成日時ソートもつけてやって下さると嬉しいです

17名無しさん:2021/03/22(月) 04:53:11 ID:jlXhVWS2
最近こちらのツールを発見し、重宝させていただいております。
どなたかがこちらをご覧になられているかは分かりませんが、前回の更新も二年前だったようなので希望も込めて質問のような要望のようなものを投稿させていただきます。

時たまexeファイル名がオリジナルのゲームがあるのですが、それらを読み込むように手を加えることは可能でしょうか?
MV製のゲームでもGame_boxed.exeだと認識されないので、こちらで何とか設定の変更ができればいいなぁと。

 フォルダ
  ├ game.exeの存在するフォルダ
  └ txtファイル
というような構造の場合、親フォルダ下のtxtファイルを見る方法はないでしょうか?
ゲームフォルダに放り込むしかない感じですかね?
単純にりどみtxtだけのものは良いのですが、ゲームフォルダ外にランチャーのついてるゲームもこの形態になるので、何かあれば助かります。

個人的にクリアしきっても気に入ったものは消したくない派なので、簡易的なチェック機能があれば助かります。

シリーズ物のゲームはフォルダに入れてまとめているのですが、フォルダとゲームを合わせて五十音順に並んでくれるようになればありがたいです。

何か解決方法をご存じの方がいれば教えていただければ嬉しいです。

18名無しさん:2021/03/29(月) 01:58:15 ID:sxVXQHrQ
中々便利よね

19名無しさん:2021/04/27(火) 00:22:01 ID:MWgYiMpk
>>17さんの
> 時たまexeファイル名がオリジナルのゲームがあるのですが、それらを読み込むように手を加えることは可能でしょうか?
> 親フォルダ下のtxtファイルを見る方法はないでしょうか?
が全く同じ要望でした

前者は、フォルダ内にMoshimoLoaderConfig.iniとか適当な設定ファイルが置いてあったら動作を切り替えて
(いっこいっこ手作業になっちゃいますけど)
"GameExeName"キーがあれば
「どのexeファイルを使うかファイル名で指定&そのファイルがある所をゲームフォルダとして認識&起動時にはそのファイルを呼び出し」に変更
"ForcedSpecificVer"キーがあれば
「通常のゲーム種類、ゲームタイトル判定」をすっとばして、2k/2k3/2k3s等を強制指定する(誤認対処)
(例:VIPRPG夏の陣2018 No.15 やみライ10連発2018夏、ultimate_rt_eb.dllのある2k3s作品なんだけど、RPG_RT.ldb的には2kみたい?)
…みたいにできれば良いなあ…と思いつつ
バイナリの改変/リバースエンジニアリングってどうしたらいいんだ(白目)状態です…。
してもいいよって言われても、技術力が全く追い付いてこねぇ…!


後者はランチャから起動しないとダメなゲームでもない限り、
「諦めて解体、ゲームフォルダにテキストファイル一式放り込む」ようにしてます…が、
フォルダ構造崩すとパッチ当てとか更新がめどいことになるパターンもありますよね…。
「ゲームフォルダじゃないけど、ビューワ機能だけ動作させられるフォルダとして許可」みたいなオプションか機能があればいいのかなあ
バグの温床になりそうでダメかな…。


>シリーズ物のゲームはフォルダに入れてまとめているのですが、フォルダとゲームを合わせて五十音順に並んでくれるようになれば
こういうのは…作者名とかシリーズ名のタグでもつけられるようにすればいいんでしょうか…実装が大変そうなのでアレですけれど…

20名無しさん:2021/09/06(月) 00:37:58 ID:ok3YsBg6
MZ対応して欲しいな…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板