[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
No.26 万華郷 〜りめいく〜
9
:
名無しさん
:2019/01/06(日) 19:38:07 ID:3EeEDHLg
3年ぶりの万華郷!変わらず優しい世界観!
NPCも増えて冒険している感じが強くなった気がしました
マザーの犬的なNPC、言うこと聞くNPC、言うこと聞かないNPCの3種類いるのが面白いです。
特に藺草が性能が高く、皇子との犬猿の仲が可笑しくていい感じだったのでレギュラー入りしても良いぐらいのキャラだなと思いました。
シンボルエンカウントは良いし、敵の技を教えてくれるのがとてもいいです。戦略が立てやすいのでこれはこれで楽しく、サクサク遊びやすいですね。
この作品のボス戦BGMが作品に凄く合ってて好きです!
戦闘の感想ですが能力変化が強い。防壁と藺草の挑発を併用するとほぼ相手が無力化してしまいます。
あと麻痺や眠りが強いなと。消費MP低くて打ち得すぎてヒュドラや緑虎をノーダメージ完封してしまいびっくり。RPG初心者でもクリア出来そうな設定なら良いですが、威厳が感じられなかったのがちょっと残念ですね。
今作の一番の難所はやはり皇子戦。
低レートのアイテムだと回復が間に合わないので、かざぐるま縛ってたら普通に負けてたと思う…。(連戦だったので遠慮しませんでしたが…)
行動不能→打ち出の小槌のコンボが楽しいです。樹木や熊を一気に削るコンボとして重宝しましたし、こういう心が通うRPGで仲間と連携出来るのは楽しい!
ストーリーも前回と変わっており、平安時代ぐらいの歴史ものっぽい色が強くなってたりとなかなかお目にかかれない内容になってたと思います。
芽吹姫が何気に可愛くなってた気がします。山のモンスターが友好的になってアイテムくれるイベントとか会話内容含めて面白い試みだなと。シンボルエンカウントならではの遊び心でした(図鑑やレアドロがある系のゲームだとこういうのはやり辛そうですので見たことありませんでした)
妖精は倒したらヒント聞けなくなるのかな?とか森の金のアイツってなんだろう?とか考えてました。まねき猫とは違うのかな。
完成版もゆっくりお待ちしております〜。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板