したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

不具合・要望

1亀虫:2018/10/09(火) 02:07:50
※全て実現可能で無い事を予めご了承下さい

・Toolへの不具合報告
 利用バージョンや状況も共有下さい
・Toolへの要望
 どんな機能が欲しい等など

お寄せ下さい

279名無しさん:2024/07/24(水) 18:30:33
Nintendo Switch DQ11S セーブデータ改造ツールを使わせていただいてます。
シナリオを異変後まで進めるとベロニカの持ち物が「[...] Name:」が11個表示され
セーニャ〜グレイグは何も表示さず
Itemタブにも何も表示されない状態になりました。
各キャラのステータス表示と主人公とカミュの持ち物は正常に表示されているようです。
ベロニカがああなることによる何かが原因でしょうか?

初回クリア後の忘れられた塔の後でまたどうなるかを確認したいと思いますが
一先ず報告をしておきます。

280279:2024/07/25(木) 07:39:28
279です。
初回クリア後の忘れられた塔の後グレイグ以外がパーティにいる状態でも改善はされず279に記載したままでした。
その後、グレイグもパーティに戻り全員の状態になりましたがやはり279に記載したままでした。
異変後にデータの持ち方が変更されてそのまま継続されているのかもしれませんね・・・

3年以上前に公開したツールでこれまで報告がなかったという事で私のおま環なのかもしれませんが
可能であれば異変後のデータへも対応がされると嬉しいです。

必要であればセーブファイルの提供も可能なのでご検討をお願い致します。

281亀虫:2024/07/25(木) 09:45:04
>>280

報告ありがとうございます

恐らくエディタ側のセーブデータの解釈に問題があるのだと思います
こちら、最初の試練クリア後の状態でエディタ作成して
後のストーリーを進めていない為、セーブデータを頂いても良いですか?

282279:2024/07/25(木) 11:39:45
>>281
亀虫様
メールにてセーブデータを送らせていただきました。
よろしくお願い致します。

283279:2024/07/25(木) 12:07:23
報告忘れがありました・・・
Sで追加された装備がitem.txtに存在しないため選ぶことが出来ませんでした。
逆にSで追加された装備やアイテムを所持した状態だとツール側にも影響が出るかもしれません。
セーブデータ内のID(I_BON_011とか)がitem.txtに存在しない場合はIDをそのまま表示するなどの対応が必要かもしれません。

284亀虫:2024/07/28(日) 12:15:54
>>282

セーブデータ受信しました
提供ありがとうございます

結果、アイテム読み込み処理に問題がありました
頂いてセーブデータで読み込み出来る様に修正しました

> 存在しないアイテムを持っていると問題になる?

こちらは表示こそされないものの、問題になる事はないですね
更に存在しないアイテムはIDを表示していそうですが、表示出来ていない
ケースがありますか?

※網羅的に確認しているわけでは無いので漏れがあるかもしれません

285279:2024/07/28(日) 13:41:44
迅速な対応ありがとうございます。
こちらでも正しく表示されることを確認できました。

>表示出来ていないケースがありますか?
現状問題はありませんでした。
既に盛り込み済みとのことで要らぬお世話をしてしまい申し訳ないです。

HD2Dの3,1,2やそう遠くないであろう12に備えて11をやり直す人も増えると思いますので
今回の修正は本当に助かりました。

286亀虫:2024/07/28(日) 13:48:46
>>285

動作確認ありがとうございます
また、表示も問題なさそうで良かったです

何かお気づきの点ありましたら、またご報告下さい
HD2Dの3、1、2楽しみですね!

287名無しさん:2024/08/27(火) 08:57:51
こんにちは!ドラクエ7(3DS)に対する要望になります。
亀虫様のツールにて「かこのぼうけん」というそれまでのプレイの記録を、
個別に追加・削除などして編集するといったことは可能でしょうか?

ストーリーの序盤で取り逃してしまったものがあって困っており、
実装していただけると非常に嬉しいです。よろしくお願いいたします。

288亀虫:2024/08/28(水) 22:12:41
>>287

ありがとうございます
実装できるかどうかはわかりませんが、
ドラクエ7のセーブデータを頂いても良いですか?

289287:2024/08/29(木) 05:42:09
ご対応ありがとうございます!
早速メールでセーブデータを送信しました。
もしも不明な点などあれば教えてください。

290亀虫:2024/08/29(木) 20:00:23
>>289

提供ありがとうございます
軽く内容を見てみました

『かこのぼうけん』は0x10からはじまるブロックでFLAG管理されているみたいですね
適当に0x20 - 0x7Fまでを0xFFで埋める事で表示されました

※Toolで強制的に開く→保存でチェックサム回避しました


Toolに反映出来るかについてですが、、、
こちら項目多いのでちょっと難しそうですね

291287:2024/08/30(金) 06:47:55
亀虫様、確認いただきありがとうございます。
技術的には可能ですが、物量が厄介という感じでしょうか。

私も要望するにあたって、そこが心配ではあったんですが…
一応「かこのぼうけん」は、通常のゲーム進行で9割方は自動で埋まり、
期間限定・分岐系で取り逃しうるものは比較的少数ではあります。

厚かましい提案ではあるのですが、この部分のみをピックアップして、
ツールに反映させるという形はいかがでしょうか。
それでも数えたところ50コ以上はあるので、それなりの量にはなるのですが…

292287:2024/09/01(日) 08:51:01
287です。あまりにも無学でしたのでいただいた情報を基にバイナリなど調べた上で確認しましたが、
複雑すぎてこれはどうやら一部ピックアップしてとかそういう次元の話ではないようですね…。
かなり頓珍漢な要望になったようで申し訳ないです。

293亀虫:2024/09/08(日) 01:41:10
メモ:

テイルズオブアビス(3DS)
チェックサム

for (int i = 0x218; i < 0x8FE0; i += 4)
{
sum += BitConverter.ToInt32(buffer, i);
}

294亀虫:2024/09/08(日) 01:43:52
>>292

> 情報を基にバイナリなど調べた

素晴らしいですね

そして、そうなんですよね。
項目がどのバイトのどのビットに該当するのかを調べるのが
ちょっと手間だったので、難しいと表現しました

※一つづつビットを立てて確認すればいいだけでもあるのですが、、、

295亀虫:2024/09/20(金) 03:25:51
メモ:

リベンジオブザセブン

0x00 - 0x04 zlib解凍後のファイルサイズ
0x04 - end zlib圧縮バイナリ

zlib解凍後はUnreal EngineのGVASフォーマット

296名無しさん:2024/11/17(日) 16:03:10
DQMJ3Pのツールを使わせていただいているものです。
このソフトでexportをした場合、ゲームに反映させるためにはimportをしてからSaveをかけて3dsにデータを戻すという作業がセオリーになるとおもうのですが、
そのimportがうまく動作されないです。

ソースコードを拝見させていただいたのですが、素人目からしたらプログラム自体には問題がなさそうにも見えました。
メールにてセーブデータもお送りいたしましたのでお忙しい中恐縮ですがご確認いただけると幸いです。
よろしくお願いします。

297亀虫:2024/11/18(月) 00:44:05
>>296

報告ありがとうございます

Import時に内容をToolに反映していなかったので修正しました。
それでも、内部的にはImportは正しく機能していました

気になる点としては、、、
1. ベースとなるファイルを読み込んでいないとImport出来ない
2. Importした結果がToolに反映されない
※今回修正済み
3. 修正したバイナリが正しくない
※意図しない領域を変更している

でしょうか...

298名無しさん:2024/11/18(月) 01:55:34
>>297
自分でもchatgptと相談しながらimport機能が動くように修正できました。
僕は最初Saveした後のバイナリがimportする前のものとだいぶ違かったところをみて正常に動いているopenの命令をほぼそのまま流用するような形で対処しました。
これでimportが動くようになったのと、Saveの作業まで反映されるようになりました。
ただ先ほど亀虫さんがリリースされたバージョンを拝見させていただいたところ、どうやらimportをしてからSaveをするという作業結果が反映されなかったです。それが意図的かどうかがわからないのでここはむやみに修正してくださいと言いにくいです。
個人的な所感としては、おそらく亀虫さんが3つ目にあげた部分のお話だと思うのですが、ゲーム機でデータの読み込みもできるので何の問題もないもののバイナリのアドレス自体に-20の差があるところが少し気になりました。
それ以外は個人的に問題なかったと感じました。迅速な対応ありがとうございます。

299名無しさん:2024/11/18(月) 06:33:37
お邪魔します
DQMJ3Pのツールなどでお世話になっています

久しぶりにここを拝見したらGBAのキャラバンハートのツールが公開されていて驚きました
実は私は個人でキャラバンハートを解析しているのですが、どうしてもキャラバンのおばばや町の道具屋で購入する食料の価格変更が出来ません

キャラバンハートでは食料1の価格が1Gで固定ですが、私はこの価格を値上げしたいと足掻いています
店の商品価格や馬車の重量変更、モンスター能力解析などは順調なのですが、食料の販売価格だけは未だ答えにたどり着けません

ツールではなくバイナリアドレスだけで結構ですので、もしお時間が出来ましたらお力をお借り出来ませんでしょうか
図々しいお願いですが、どうかお願いいたします

300亀虫:2024/11/19(火) 10:12:25
>>299

ちょっと見てみました
※間違っていたらごめんなさい

メッセージ表示部分の
『しょくりょう ひとつ 1G〜』
=
34 52 30 54 52 28 BF 44 3D 3A BF 01 10

の1G部分もハードコーディングされていますし、

FUN_080d1d30で入力された個数分を手持ちのゴールドから減算
しているので、1G決め打ちに見えますね
> 080d1dc6 80 1a sub r0,r0,r2

試しにやくそうを見てみると、0x51570Aの値を参照していました

301名無しさん:2024/12/09(月) 03:43:25
今存在していないツールの要望はこちらでいいのか分からないのですが失礼します。
Steam版のDQM3のセーブデータ改造ツールの作成は可能でしょうか。
アンチチートが入ってるらしく、ゲーム本体のメモリの編集、セーブデータも暗号化されているらしく、
当方では手が出せない状況です。
ご興味おありで、お時間の都合などありましたら一度ご検討願います。
よろしくお願い致します。

302亀虫:2024/12/09(月) 21:31:57
>>301

こちらで構わないですよ!
ネットでも対戦出来るのでしょうし、複雑にすべきゲームですよね

DQM3についてですが、購入しておりませんし
モンスター系のゲームを寄付頂いたものの、クリアできておらずで
溜まってしまっているので購入の予定は無いんですよね。。。

お役に立てずに申し訳ないです

303名無しさん:2024/12/09(月) 21:40:51
>>302
ご返信ありがとうございます。
急な申し出で申し訳ありませんでした。
DQM3に関しては、steam版はリアルタイム通信対戦は削除されておりますね。
まだ当方も少し遊んだだけで詳しくはわかりませんが登録したチームでオート対戦みたいなのが出来るとかなんとか。
購入した切っ掛けがセールだったのと、骨までしゃぶりつくすが如く遊んだDQ11の敵キャラが仲間に出来るからとかからです(笑
モンスターズの他シリーズは実はGBAまで全部やりましたが最近のは実はやってないのですよね。
個人的にのんびり弄ってみる事にします。

304名無しさん:2024/12/10(火) 20:45:14
>>302
discordでメッセージを送らせていただきました。

305名無しさん:2024/12/29(日) 00:08:47
Nintendo 3DS DQM2イルとルカの不思議なふしぎな鍵 セーブデータ改造ツール
こちらにモンスターの特性変更機能を追加していただくことは可能でしょうか

306名無しさん:2025/03/11(火) 00:44:06
先日発売されたswitchの遊戯王アーリーデイズコレクションのツールを作ってもらうことは可能でしょうか?

公式で全カードアンロック機能等は実装されているのですが、肝心のデッキに入れれないカードが複数あり、それをデッキに入れるため、
デッキエディット機能があると嬉しいのですがどうでしょうか・・・

可能な場合、ソフトを買う時はアマゾン経由じゃないと難しいでしょうか?メルカリに出品されてる物の方が安いのですが、
アマゾンギフト券で金額を渡し、メルカリで購入してもらうことは可能ですか?

307亀虫:2025/03/12(水) 21:30:01
>>306

こんにちは

ソフトを保持していないので購入からになりますね
色々な都合で作成できなかったり、意図した機能を実装できない可能性がありますが
それでも構わないでしょうか?

またコレクションとあるので、どのソフトをツール化したいか?等の詳細あれば
教えてください

> メルカリ
値下がりしてますね•••
購入できれば構いませんよ

上記内容でご検討頂ければと思います

308名無しさん:2025/03/15(土) 15:36:05
こんにちは。返信遅くなりすみません

勿論です。よろしくお願いします
2のツール化をお願いしたいです
かばんに所持していてもデッキに投入できないカードが複数あるので、
デッキの中身を直接編集できるように作っていただきたいです

ギフトカード送らせてもらいました
メルカリで2000円以下で買えますのでよろしくお願いします

309亀虫:2025/03/15(土) 18:52:52
>>308

ありがとうございます

明日外出ついでにお店回ってみつつ、メルカリで購入しますね
2のツール化についても承知しました
まずは2から解析してみようと思います

310名無しさん:2025/03/16(日) 00:19:29

お手数おかけします。よろしくお願いします

311亀虫:2025/03/16(日) 16:18:12
遊戯王 アーリーデイズコレクション

このソフトは内部的にエミュレーターでゲームボーイを動かしているんですね
チェックサムも一般的な計算式ですね
(1のほうが複雑)

ツール作成できましたので、公開致しました
もし不具合ありましたらお手数ですがご報告下さい

312名無しさん:2025/03/17(月) 01:07:33

ありがとうございます!早すぎるw

そうなのですね!当時のバグとかもそのままだったりするみたいなのであまり手間かけてないんでしょうね・・・

ありがとうございます!仕事から帰ったら試してみて報告します!

313名無しさん:2025/03/17(月) 01:38:02

すみません。できると思い込んでいたので全く調べていなかったのですが、
switchはセーブデータSDに移すにはCFW必須なんですか?

314名無しさん:2025/03/19(水) 23:18:34

改造できるSwitch探すのに少し時間かかると思うのでツール使わせてもらうのは少し後になりそうです。
すみません。

ゲームボーイをそのまま動かしているとの事でしたが、作っていただいたツールを
ゲームボーイのセーブデータにも対応して頂くことは難しいですか?

315亀虫:2025/03/20(木) 02:27:40
いえいえ
あやまって頂く事は無いのでお気になさらずに...

> ゲームボーイのセーブデータにも対応

SwitchのソフトからゲームボーイのROM抽出して動作確認していたので
現状で既に対応していると思っています

※チェックサムの実装方法見たかったのでBGBを使って確認しました

316名無しさん:2025/03/20(木) 14:08:59

ありがとうございます


書き込む前に、いけるんじゃないかな?と試してみたところ、ツールが落ちてしまったので対応してないのかな?と
思ったのですが、レトロフリークのデータから変換がいることを忘れていただけでした・・・すみません!!

無事に反映されるのを確認できました!ありがとうございます

これってデータ内部の処理とか管理とかってどうなってるんですかね?カバンの中のカードは、
カード毎にアドレスがあってそこで所持枚数が管理されてますけど、デッキも同じように
カード毎に管理されるアドレスがあるのかそれとも1〜40までのデッキのアドレスがあって、
そこにカード毎に割り振られた数値を入れて管理されているのか・・・
また、数値を弄るだけで反映されてるのかデッキに入れられないに管理してるアドレスも
弄る必要があるのか・・・もしよければ教えていただけると嬉しいです

317亀虫:2025/03/22(土) 00:09:23
> 1〜40までのデッキのアドレスがあって、
> そこにカード毎に割り振られた数値を入れて管理されている

こちらですね

■実装
ttps://github.com/turtle-insect/Yu-Gi-OhEarlyDaysCollection/blob/main/dm2/ViewModel.cs#L31

318名無しさん:2025/03/23(日) 00:16:03

なるほどやはりそっちでしたか・・・
ありがとうございます!

319亀虫:2025/03/23(日) 01:23:32
gm3までほとんど同じみたいですね

checksum : 0x0CF6(2Byte)
0x0000 - 0x0CF6 まで1Byte加算

DeckのCardは0x0Aから開始

320名無しさん:2025/03/24(月) 00:45:42

そうなんですね!4は複数バージョンがあって制限あったりするから3までと変わってるんですかね

詳しくありがとうございます!

321名無しさん:2025/03/25(火) 20:37:22
要望ですが、Switch版「ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅」のツール、もし可能であれば程度ですが作成いただけると嬉しいです!

いつもありがとく各種ツール利用させていただいてます<(_ _)>

322亀虫:2025/04/14(月) 16:17:28
>>321 さん

ありがとうございます

> Switch版「ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅」

申し訳ないです
ソフトを持っていないので作成出来ません

323名無しさん:2025/04/17(木) 11:27:31
dqmj2pのエディターが欲しいのですが、リンク切れでDLできません。
上げなおしてもらえると助かります‥

324亀虫:2025/04/19(土) 06:47:58
>>323 さん

ありがとうございます

> Nintendo DS DQM Joker2 Profesional セーブデータ改造ツール

の事でしょうか?

こちらではDL確認できましたので、再度試してみて頂けますか?
もし出来ない場合、他のToolをDLするとどうなるか?も教えてください

325プサン:2025/07/12(土) 20:14:32
すみません。ココに書き込むつもりが新規スレッドを間違えて作成してしまいました…
DSのDQ5改造ツールを使っていたのですが、主人公の見た目のみを他の仲間に変更したいです。
自分の知識だとなかなか難しく肩書きごと変わってしまいストーリーを進めなくなってしまったので、どうか機能の実装。もしくは知恵をお借りしたいです…

326亀虫:2025/07/18(金) 08:05:07
>>325 さん

> 主人公の見た目のみを他の仲間に変更したい

これはセーブデータではなく実行中のメモリを弄ったほうが良さそうにみえますね

具体的にはキャラクタの描画処理に割り込みする必要がありそうですね
キャラクターIDが主人公だった場合に変更したい任意のキャラクタID
であるように見せかける必要がありそうです

327プサン:2025/07/29(火) 19:26:23
>>326
なるほど、確かにバイナリ内で数値をいじった場合は描画だけではなくステータス等もかわってしまうみたいなのでメモリをいじる方向にシフトしようと思ったのですが、その場合キャラクターIDってバイナリに書いてある数値とはまた別な値が入るっていう感じですよね…
メモリとかぜんぜんいじったこと無いのでわからなくて…どこかにヒントとか落ちてないですかね?

328亀虫:2025/08/23(土) 08:03:42
ttps://gist.github.com/turtle-insect/dcfc393b70dfebe73271b398d067c4ce

英雄伝説 空の軌跡 the 1st
Demo版がリリースされているので、checksumを見てみました


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板