したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

不具合・要望

1亀虫:2018/10/09(火) 02:07:50
※全て実現可能で無い事を予めご了承下さい

・Toolへの不具合報告
 利用バージョンや状況も共有下さい
・Toolへの要望
 どんな機能が欲しい等など

お寄せ下さい

172168:2022/03/08(火) 04:57:09
>>170
こちら側でもツールの修正およびゲームへの反映が確認できました。
また何か見つかりましたら報告したいと思います。
この度はありがとうございました。

173亀虫:2022/03/08(火) 19:54:27
>>171 さん

報告ありがとうございます。
変更前のセーブデータをご提供いただく事は出来ますか?

Toolのディレクトリ内のbackupフォルダに保存されているはずです。

174名無しさん:2022/05/25(水) 01:55:37
3DS DQ7で「じゅくれんど」の戦闘回数が増えていきません。
(例)職業「戦士」で熟練度を現在のLV3からLV5に変更し、戦闘回数も10回から28回に変更すると、
   その後数回の戦闘をしても28回のままで、戦闘回数が増えない→熟練度が上がらない。

ぜひぜひ改善よろしくお願いします。

175名無しさん:2022/05/28(土) 12:13:29
できました!

熟練度のLVだけを操作して、戦闘数のほうは触らなければよかったんですね。

しつれいしました。

176亀虫:2022/06/07(火) 18:52:51
>>175 さん

気付くのが遅くなりました。
そして無事解決できていた様で何よりです。

もし、他に問題・課題あれば教えていただければと思います。

177名無しさん:2022/12/05(月) 08:19:24
DQ3のセーブデータ改造ツールについてですが、
「まことの名」も変更できるように改良して頂けないでしょうか?
何卒宜しくお願い致します。

178亀虫:2022/12/14(水) 04:44:51
>>177 さん

まことの名をサポートしておきました

179名無しさん:2022/12/18(日) 16:41:13
>>178
ありがとうございます!

180名無しさん:2022/12/23(金) 20:27:48
>>178
すいません、追加で誕生日の変更とオルテガ蘇生フラグを追加していただけませんか?

後、つまらない要望ですがアイテム一覧でやまびこのふえがやまぎこのふえになっているのと呪文一覧でレムオルがレオルムになっているのと情報でHPのリンクが長くて切れているのも修正していただけますと幸いです。

またiOS版のDQ1-3のセーブデータと3DS版のセーブデータに互換性があることも確認しましたので何かの参考になれば…

181亀虫:2022/12/23(金) 21:20:59
>>180

誤字の共有ありがとうございます。
対応しました。

ついでに誕生月/日に対応しました。

> オルテガ蘇生
付近のセーブデータを持っていないので対応出来ませんでした。

182名無しさん:2022/12/25(日) 10:45:19
>>181
ありがとうございます!
付近のセーブデータというのはどういう状態のことですか?
取り敢えず冒頭の家の外に母親がいる状態で蘇生させて家に入るとフリーズすることと、蘇生させると発生前でもゾーマ城の死亡イベントが発生しないことは確認しました。
なおDQ1ですが経験値をどれだけ高く設定しても一回戦闘に勝つと7万に戻されます
DQ2も経験値をどれだけ高く設定しても一回戦闘に勝つと100万に戻されます
後申し訳ないのですが、情報でHPのリンクが長くて切れるのはDQ1と2のエディタでも同様でした
iOS版ですがエディタで生成したセーブデータでも普通に進行できるのでスマホ版と3DS版のセーブデータは同一と思われます

183名無しさん:2023/02/07(火) 21:20:10
>>155
ステータスの上限が999までになっているので9999になるように修正していただけたら嬉しいです。

184名無しさん:2023/02/07(火) 21:20:54
>>155
ステータスの上限が999までになっているので9999になるように修正していただけたら嬉しいです。

185名無しさん:2023/02/07(火) 22:05:19
それと、dqmj3pのセーブデータを復号化をどうやって行っているか教えていただけませんか?checkpointだけだと暗号化されたセーブデータが出てくるので方法が気になります。

186亀虫:2023/02/10(金) 03:13:24
>>182

実際にプレイしてどこのフラグがどの様に変化するかを見定める必要があるのですが、
付近のセーブデータが無いと確認出来ないんですよね。。。
少なくとも今対象のデータがありませんでした。

また、Toolの表示のチェックありがとうございます。
別途修正タイミングあれば直しておきます。

187亀虫:2023/02/10(金) 03:20:29
>> 183
>> 184
>> 185

■上限の変更について
もし良ければ具体的にどのステータスかを教えて頂けますか?

■復号化について
具体的な実装は
ttps://github.com/turtle-insect/DQMJoker3Pro/blob/9a2f64325bb7de1630c4c1e9646331048b8a68de/DQMJoker3Pro/SaveData.cs#L28
ですね

復号化するまでの過程という意味であれば
1. ゲームの吸出し
2. セーブに関するプログラムの場所特定
3. プログラムの内容解析
4. 解析結果をToolに移植

という感じですね

188名無しさん:2023/02/11(土) 01:05:44
>>187
経験値を除き、レベルが99で他が999が最大になります。
また、スキルが編集出来ません。枠を3個から最大数の
7個までに編集していただくことは可能ですか。特性を
合体特性も含めた任意の特性に変更することは可能ですか?
調べたところ特性は22個までつけられるようです。

189名無しさん:2023/02/11(土) 18:12:56
作者様、お世話になります。初めての書き込みになります。

Dragon Quest Treasures Save Editorについてですが、
item.txtにIDとアイテム名を追記すると、ツールが起動しなくなってしまいます。
>#ID Name
>1501[TAB]Item1501
>1[TAB]キメラのつばさ

txtファイルをテキストエディタで編集しているのですが、
根本的に使い方を間違っていた場合はごめんなさい。

190亀虫:2023/02/12(日) 12:21:36
>>189

> ツールが起動しなくなってしまいます

ツール側の実装ミスでした
確認と共有ありがとうございます

修正し、更新しました。

191名無しさん:2023/02/12(日) 17:51:14
>>190
作者様、Ver.0.08にて追記して起動確認出来ました!
素早い対応ありがとうございました!

192亀虫:2023/02/13(月) 05:45:51
>>191

無事動作したようで安心しました
infoのtxt情報が拡充出来たら是非共有下さい

193名無しさん:2023/02/14(火) 21:37:36
188です
DQMJ3Pのモンスターが所持できる特性はサイズに関係なく9個まででした。一部のスキルにより後天的に特性を獲得出来ることを失念していました。申し訳ありません。また、ステータスは9999にすることが可能であり種を使っても正常の数値に戻ることはないが、アクセサリーを装備した時10000を超えて表示がおかしくなることが分かりました。レベル1のモンスターのステータスを9999にしてレベルアップしてもおかしくはなりませんでした。

194名無しさん:2023/06/26(月) 03:28:07
初めまして、作者様いつも様々なツールお世話になっております。
DQMJ3Pのステータスなのですが、最大値を999から9999まで変更してもらうことは可能でしょうか?

195亀虫:2023/06/27(火) 18:00:49
>>193
>>194

実装は修正していたのですが、実行ファイルを更新していませんでした。
実行ファイルも更新しておきましたので、ご確認下さい

196名無しさん:2023/06/27(火) 21:40:41
作者様、初めまして。
テリーのワンダーランド3Dのセーブエディターなのですが、改造後レベルが反映されておらず、またパーティーに上手く組み込めなくなります。
こちら側の不手際で無ければ、可能であれば修正の方をお願いします。

197名無しさん:2023/06/28(水) 20:41:12
>>195
194です
作者様、早めの対応ありがとうございます。
連続の要望で申し訳ないのですが、モンスター一覧表にレオパルド、グランドラゴーン、
やまたのおろち等欠けているので、可能であれば追加していただけるとありがたいです。

198亀虫:2023/07/05(水) 20:03:54
>>196

報告ありがとうございます。
ですが、どの様な操作をした結果そうなったのかがわからないので
問題の特定が出来ません。
セーブデータを提供いただくか、編集した操作を教えて頂ければ
分析出来るかもしれません


>>197

報告ありがとうございます。
欠けているモンスターのIDはわかりますか?

199名無しさん:2023/07/07(金) 12:38:13
>>198
196です。返信ありがとうございます。
状況なのですが、セーブエディターで所持金、小さなメダル、モンスターのデータとステータス
を改造しました。
改造後、パーティーやスタンバイにいるモンスターも全て預り所に強制的に移動しました。
その後、預り所からパーティーにどのモンスターを入れても預り所で一番目のモンスターが
パーティーとスタンバイに入ります。
その状態で戦闘をすると、戦闘後にPTのモンスターが別の改造したモンスターに変わっており、
そのモンスターが預り所で一番目のモンスターになっています。
↓がそのセーブデータです。
ttps://www.axfc.net/u/4067095

200亀虫:2023/07/09(日) 12:09:36
>>199

ありがとうございます
編集前のセーブデータも提供頂く事はできますか?
ToolのBackupフォルダに格納されているはずです

201名無しさん:2023/07/09(日) 17:23:07
>>200
これだったと思います。↓
ttps://www.axfc.net/u/4067162

202亀虫:2023/07/09(日) 21:55:06
>>201

ありがとうございます
原因わかりました

Lvの書き込み先が誤っていました
ツールを更新しました

203名無しさん:2023/07/10(月) 22:15:15
>>198

197です。返信遅れてしまい申し訳ありません。
無知なもので、モンスターのIDはどのようにすれば確認できるでしょうか?

204亀虫:2023/07/11(火) 18:59:33
>>203

失礼しました。。。

プログラムを確認しましたが、未知のIDの場合に数値を表示していませんでした。
早速更新してみました。

IDをご確認頂けるようになったかと思います。

205名無しさん:2023/07/14(金) 00:30:47
>>204

遅めの時間の返信失礼します。
全てではありませんが、自分が確認出来たやつだと
712.プチット族
714.ブオーン(味方)
715.魔王の使い
716.じげんりゅう
717.ダークドレアム
718.やまたのおろち
719.神さま
723.りゅうおう
724.ハーゴン
725.暗黒の魔人
729.グランエスターク(味方)
732.キングレオ
733.キングモーモン(味方)
734.ヘルクラウド
736.ローズバトラー
739.勇者スラリンガル(味方)
740.スライムファミリー
741.ティコ
744.マスタードラゴン
748.神竜
749.スノードラゴン
752.ヘルクラッシャー
753.デュラン
754.サタンジェネラル
755.キングヒドラ
756.グランドラゴーン
765.だいまじん
766.てんのもんばん
836.ゴンズ
837.ゴンズ→ジャミ
838.ジャミ→レオパルド
となりました。お手数ですが追加をお願いします。

206亀虫:2023/07/14(金) 21:42:22
>>205

ID提供ありがとうございます。
早速更新致しました。

207亀虫:2023/07/24(月) 17:34:30
ピクミン4やドラゴンクエスト トレジャーズはUnreal Engineで作られていて、
セーブデータの復号化・暗号化の方法がほぼ同じでした。

ttps://github.com/turtle-insect/UnrealEngineZlib

としてTool化してみました。

ピクミン4の場合
バイナリエディタでファイルを開き、Nicknameで検索する事で名前を
確認・編集可能でした。

208名無しさん:2023/08/02(水) 21:33:49
こんにちは。いつもツール利用さていただいています。
イルルカ3DSのセーブエディターなのですが、モンスターの改造できるスキルの枠を
2つから最大の6つまで増やすことは可能でしょうか。
また、モンスターの特性をエディターで改造する事も可能でしょうか。
ご無理でなければ対応していただけると幸いです。

209名無しさん:2023/08/02(水) 21:49:09
208です。連投失礼します。
改造したモンスターのフィールド上でのメニューと、戦闘時のアイコンが改造前の
モンスターのままとなっています。
ご無理でなければ対応していただけると幸いです。

210亀虫:2023/08/05(土) 00:42:19
>>208

報告ありがとうございます。
イルルカはほとんど進められていないので、
可能であればセーブデータを提供頂けますか?

動作確認が目的でのお願いになります。

211名無しさん:2023/08/05(土) 09:21:59
>>210
返信ありがとうございます。208です。
改造前と改造後のセーブデータです。

ttps://www.axfc.net/u/4068064

212亀虫:2023/08/06(日) 03:16:54
>211

提供ありがとうございます
ひとまずスキルの数を増やしておきました

213名無しさん:2023/08/07(月) 21:21:03
>>212
ありがとうございます。

214亀虫:2023/08/11(金) 07:03:13
>>213

アイコンもTypeに合わせるようにしました

過去に編集したモンスターは、再度Typeを編集することで
アイコンが一致するはずです

215名無しさん:2023/08/12(土) 13:57:28
>>214
続けてありがとうございます。

216名無しさん:2023/08/17(木) 01:33:51
初書き込み失礼します。
作成していただいた各種DQセーブツールをありがたく使わせていただいています。

今回はDQ9セーブデータツールに関する要望になります。
以下のフラグを切り替えれるようにしてもらえると幸いです。

・天使フラグのON/OFFの切り替え
 →羽と光輪がついた状態で冒険をしたい
・上級天使の羽がついたイザヤールを仲間にしたい
 →こちらはちょっと無理難題な気がしていますので可能だったらくらいでよいです

お手すきで上記について検討していただけると幸いです。
これからも応援しております!

217名無しさん:2023/09/14(木) 15:41:23
gbatemp.netのフォーラムでCMNDAT.exeのstory peopleにImport,Exportボタンがあると書いてますが見当たりませんでした
そのほかにもCraftsやCropに何も表示されてないのですが.NET7だけでは足りないのでしょうか。。。
Basicのタブは大丈夫そうにみえます、、

218名無しさん:2023/09/16(土) 20:18:43
初めまして。DQMJ3Pのエディターを使わせていただいています。
質問なのですが、無印のDQMJ3のエディターはあるのでしょうか?

219亀虫:2023/09/17(日) 16:57:02
>>216
DQ9はソフトの発掘も含めて対応出来たとしても時間かかりそうです

>>217
セーブデータを読み込まない限り、UIに表示されません
セーブデータの読み込みをしているのに表示されない場合
セーブデータを提供頂けますでしょうか?

※ファイルが大きいので、CMNDATのみで構いません

>>218
DQMJ3Pはご寄付頂いた為、ツール作成出来ました
DQMJ3は未購入の為、ツールは御座いません

220名無しさん:2023/09/24(日) 00:16:48
初めまして。>>155のdqmj3pのエディタを使おうとしている者です。
ツールを起動してセーブデータを読み込ませた後Typeのところをクリックすると画像のようにchoice windowが開くのですが中に何も書かれておらず変更が出来ない状態です。(ちなみにpropertyも同様でした。)
何かアドバイスがあればお願いできないでしょうか?よろしくお願いします。

ttps://i.imgur.com/57rkzNE.png

221亀虫:2023/09/28(木) 00:49:45
>>220

実行ファイル(exe)と同じ場所にinfoフォルダはありますか?
無い場合、圧縮ファイルに同封しているので同じ場所に解凍してみてください

222名無しさん:2023/12/07(木) 19:31:01
亀虫さんこんばんは。

ツールの要望お願いします。
DQMキャラバンハートのツールは作られてないですよね?
ソフト代出させてもらって作ってもらうことは可能でしょうか?
よろしくお願いします。

223亀虫:2023/12/08(金) 21:42:16
>>222

はい。作っていません。
作っているToolはHPかGitHubに公開しております。

解析が成功し必ずツールが出来るというお約束は出来ませんが
それでも構わなければ解析自体は出来ると思います

224亀虫:2023/12/08(金) 22:17:48
> DQMキャラバンハート

どのハードのソフトかな?と見ていたのですが
ゲームボーイアドバンスなのですね

はじめて吸出しするハードなので不安はありますが、
ハードの性能的にもガチガチに暗号化されている事
は無い気がしますね。

225222:2023/12/10(日) 22:27:16
>>223,224
メール送りました。よろしくお願いします。

アドバンスですね〜。亀虫さんなら恐らく余裕でしょうw
今レトロフリークでやってるのですが、人間キャラの職業とかランクとか
重量を弄るコードが上手く機能しなくてツール無いかなと思いまして・・・

お手数ですがよろしくお願い致します。

226亀虫:2023/12/11(月) 00:44:54
>>225

ありがとうございます
受け取りました

今日の仕事終わりに購入してみようと思います

227名無しさん:2023/12/11(月) 01:15:35
>>226

よろしくお願いします!

228亀虫:2023/12/12(火) 18:26:16
>>227

作成しました


> 人間キャラの職業とかランクとか重量を弄る

この辺りはサポート出来ていると思います

229名無しさん:2023/12/12(火) 22:56:51
>>229

ありがとうございます!仕事早すぎて草です。流石すぎる・・・!

早速0.01をダウンロードさせて貰ったのですがセーブが開けません・・・
レトロフリークでやってまして、某サイト様のレトロフリークのセーブデータを
他のエミュなどで使えるようにする変換ツールを使わせてもらって作成した
データも、元のレトロフリークのデータも開けません(両方拡張子はsavです)
どうすれば読めますかね・・・?

230亀虫:2023/12/12(火) 23:17:09
>>229


以下を頂けますか?
・変換ツールの名称(もしくはURL)
・レトロフリークから抽出したセーブデータ
・変換した後のセーブデータ


こちらでの確認手段はROMをダンプしてから、
VisualBoyAdvance-Mで実行しています

おそらくセーブデータのヘッダやフッタの情報がついていて
読み込みに失敗しているのだと思います

231名無しさん:2023/12/13(水) 07:07:56
>>230

メールさせてもらいました。

よろしくお願いします。

232亀虫:2023/12/13(水) 18:38:53
>>231

確認しました。
やはり、ヘッダがついていたようです。
対応したツールを公開しました。


※両方のファイルに差分が無かったのが気にはなりましたが、
 読み込み確認と、レトロフリークに戻せて遊べていれば問題なさそうです


本来8KByteのファイルが136KByteになっているし、その中身もすべて
0xFFで埋まっているので何とも謎な仕様ですね。。。

233名無しさん:2023/12/13(水) 22:12:37
>>232

ありがとうございます!本当に仕事が早すぎる・・・!あなたが神か・・・!!

ツールでも読み込んでくれましたし戻しても無事反映された状態で遊べました!
ありがとうございました!

詳しいことは分からないですけど元のファイルサイズから結構上がってるんですね
同サイトの別のツールでは0x**を指定できるのも見た気がしますね
調べなかったのでその数値で何がどう変わるのかは恥ずかしながら分かってないですが・・・w

234名無しさん:2023/12/13(水) 22:18:38
>>232

ありがとうございます!本当に仕事が早すぎる・・・!あなたが神か・・・!!
ツ-ルでも読み込んでくれましたし戻してもちゃんと反映された状態で遊べました!
ありがとうございました!

そうなんですね。詳しいことは分かりませんが元のファイルサイズから結構上がってるんですね・・・
同サイトの別のツールでは0x**の数値を指定できるのも見た気がします
調べなかったのでその数値がでどう変わるのかは恥ずかしながら分かってないですが・・・w

235名無しさん:2024/01/04(木) 21:22:04
こちらのDQMJ3Pのツールを使わせていただきたいのですが、>>220の方と同じ状態で困っています。
>>221でinfoフォルダが必要とあるのですが見当たりません。
info.csファイルはまた別のものでしょうか?
素晴らしいツールを使ってみたいのでご指導お願い致します。

236亀虫:2024/01/05(金) 19:38:33
>>235

ありがとうございます
もしかして、ソースコードから実行されているのでしょうか?

この場合、
ttps://github.com/turtle-insect/DQMJoker3Pro/releases/latest
から、リリースファイルを取得し、その中にあるinfoフォルダを
実行ファイルの場所に移して利用下さい

237名無しさん:2024/01/05(金) 20:21:42
>>236
ありがとうございます!
infoフォルダをexeと同じフォルダ内に置き、モンスターの変更は可能になりました!
特性などは変更できないのですが、やり方が間違っていますでしょうか?
ツールをDL後、Visual Studio 2022でslnファイルを読み込んでビルドした形です。

238亀虫:2024/01/05(金) 22:09:50
>>237

無事解決出来た様でよかったです。


> やり方が間違っていますでしょうか?

どのセーブデータを読み込み、何を編集して
実行した結果どうなったのかがわかりませんでした

実際のセーブデータ(修正前、後)、操作した過程、
期待する動作を教えて頂けますでしょうか

239名無しさん:2024/01/05(金) 22:44:28
>>238
.exeを起動→File→OpenでDQMJ3Pのセーブデータを選択
Typeを選択してモンスターを変更、ステータス値の編集はできたのですが、
モンスターが持つ特性は変更可能でしょうか?
右側にあるpropertyの項目で変更するのかと思ったのですが選択してもモンスターの種類が表示されたのみでした
操作中のスクリーンショットを撮影したのでご確認お願いします。
ttps://imgur.com/a/6BqJAkI

240亀虫:2024/01/07(日) 01:41:50
>>239

ありがとうございます

対応しようとして途中になっていたようです
対応表(\info\property.txt)は不完全ですが、編集可能にしました。

241名無しさん:2024/01/07(日) 19:22:18
>>240
対応ありがとうございます

242名無しさん:2024/01/07(日) 22:26:44
>>240
ちなみに変更可能な特性が3つのみなのですが、最大数の9つ変更可能にすることはできますでしょうか?

243名無しさん:2024/01/14(日) 17:00:33
お世話になります。
switch版DQ10オフラインのツール作成をご検討いただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。

244亀虫:2024/01/16(火) 21:00:24
>>242

出来ると思いますが、確認用のセーブデータが手元に無いので
暫くゲームを進めてからになると思います


>>243

DQ10は購入していないんですよね
お役に立てずに申し訳ないです

245名無しさん:2024/01/16(火) 21:33:04
>>244
ありがとうございます、お待ちしています。
また、モンスターの名前が最大8文字のところ現状ツール上では7文字までしか入力できない状態となっています。

亀虫さんのツールのおかげでかなり自由度が向上し、楽しませていただいています。
改めて感謝しつつ更新をお待ちしています。

246名無しさん:2024/01/27(土) 17:16:14

亀虫さん、PS4ゲームのツールを作るのは難しいでしょうか?
パワフルプロ野球2022のツールがほしいのですが…

247亀虫:2024/01/29(月) 16:01:49
> PS4ゲームのツール

PS4自体は持っているのですが、環境を整えていないのと
ソフト自体も保持していないので難しそうです

お役に立てずに申し訳ないです

248名無しさん:2024/01/29(月) 20:09:48

ソフト代は出させて貰おうと思ってますが環境的に無理そうですかね?

249亀虫:2024/01/31(水) 00:57:29
>>248

そうですね。

知識0からの環境準備になるので、
デリバリーのタイミング的にも難しそうです

250名無しさん:2024/01/31(水) 01:37:57

デリバリーのタイミング…どういう意味ですか?無知ですみません。

switch版もあるんですけど、同じゲームでもPSとswitch版で暗号化複合化の方法って違うんですかね?
PS版はシステムデータ(各モードのアイテム等が保存されてる)、栄冠ナインデータ(栄冠ナインというモードの選手データ等)
等データが分かれているのですがswitch版は全て1つのセーブデータに纏まっているようです。

暗号化複合化の方法が同じならswitch版で解析して頂けたらPS版のデータも書き換えれないかなと思ったのですが・・・

251名無しさん:2024/01/31(水) 20:44:13
DQMJ3PROのツールに関してなのですが、property.txtに追記を行い、
全498種の特性対応版を作成したのでもしご迷惑でなければお渡ししたいのですが
いかがでしょうか

252亀虫:2024/02/01(木) 09:05:39
>>250

失礼しました。

恐らく今すぐデータ編集したいというご希望にお答え出来ない
という意図でした。
(PS4はかなり以前に購入したものの、箱を開けていないもので、、、)


> プラットフォームが異なっても暗号化、複合化は同じ?

こちらはソフトによりけりのようですね。
同じもの、少しだけ違うもの、全く違うものと様々ですね
パワフルプロ野球2022がどちらに該当するかはわかりません

もし、PS4から吸い出したセーブデータをご提供頂けるので
あれば、一度見せて頂いてもよいでしょうか?

ぱっと見で分析の難易度を確認したいという意図です

253亀虫:2024/02/01(木) 09:09:16
>>251

素晴らしいですね!
迷惑なんて事は御座いません

是非頂ければと思います
メールやGitHubや適当なファイル共有サービス等
手段はお任せしますので是非頂けますでしょうか

254名無しさん:2024/02/01(木) 19:45:02
>>252
いえいえとんでもないです。

>恐らく今すぐデータ編集したいという希望に答えられない

急いでないですよ!作って頂けるのであればそれだけで有難いです。

>PS4から吸い出したセーブデータを提供

勿論です!ありがとうございます!メールさせてもらいますね。
よろしくお願いいたします。

255名無しさん:2024/02/01(木) 22:04:14
>>253
これでDLできるかと思いますのでご利用ください

ttps://xgf.nu/ALiop

256亀虫:2024/02/02(金) 00:45:17
>>255

ありがとうございます
早速適応させて頂きました

257名無しさん:2024/02/02(金) 18:38:51
>>256
早速使わせていただきました
特性も7つ変更できるようになっていて素晴らしいです
ありがとうございます

258名無しさん:2024/02/12(月) 10:57:47
はじめまして

DQMJ3Pツールのinfoフォルダ内にある skill.txt が空白なのは仕様でしょうか?
何かこちらで追記しなければならない要素があるのなら教えていただけると助かります

259亀虫:2024/02/12(月) 15:12:09
>>258


>skill.txtの中身について

現時点でIDと名前を全く紐づけていないからですね。

>追記可能?

他のファイルと同じ仕様で、IDと名前をタブ(tab)区切りで
記載頂くだけで利用出来るかと思います。

260名無しさん:2024/02/13(火) 12:58:40
>>259
教えていただいた通り試してみます

お返事ありがとうございました

261名無しさん:2024/02/13(火) 13:59:53
>>259
お忙しいところ失礼します
質問させてください

私はskill.txtに記載するためのスキルの値を、亀虫さんのツールでモンスターのSkillを見たときに表示される値にしようと考えていました

しかし亀虫さんのツール内で確認してみたところ、同じ名前のスキルでもモンスターが違えば表示される値が違うことがわかりました

例えば「ダウナー」というスキルの場合ではベビルとスライムつむりの値が違います
ベビルのダウナーは「1179970」で、スライムつむりのダウナーは「322」でした

同じスキルを持つ別個体のしましまキャットのダウナーはスライムつむりと同じ「322」でした

この三体の中でベビルだけは配合して作成し、スライムつむりとしましまキャットは野生でスカウトした個体です
ですのでおそらくはダウナーの素のID(値)は322なのではないかと思うのですが、私にはそれが判断できません
このような場合のskill.txtへの記載手段教えてもらえると助かります



また、4つ以上のスキルを持つモンスターのスキルがツール内では3つまでしか表示されません
もしもこの問題を解決する方法があれば教えて頂けるとありがたいです

262名無しさん:2024/02/13(火) 18:49:44
>>261
横からですが、振られているスキルポイントに応じてスキルのIDが変動します
スカウトした個体はダウナーにスキルポイントが振られていないので322
配合で作った個体はダウナーにポイントが振られているので変動しています

また、スキルIDは1が火の使い手でそこからライブラリ順(スキルの証の順)で変わると思われます

263名無しさん:2024/02/14(水) 12:03:18
>>262
ありがとう
とても助かりました

感謝します

264亀虫:2024/02/15(木) 00:41:16
> ベビルのダウナーは「1179970」で、スライムつむりのダウナーは「322」でした

なるほど
そうなると、今はSkillを4Byteとして扱っていますが
2Byteが正しいのかもしれませんね

スキル種別とスキルポイントとセットになっていそうですね

265名無しさん:2024/02/20(火) 00:17:39
DQMJ3Pのツールを使用させていただいています
0.07へのアプデも助かりました

質問なのですが、モンスターのプロパティタブで所有しているスキルポイントを入力出来ないのは仕様でしょうか?

266名無しさん:2024/02/20(火) 00:23:22
もう一つ質問です

モンスターのサイズに関係なくスキルは三つまでしか表示されません
こちらも仕様でしょうか?


お尋ねばかりして申し訳ないです

267亀虫:2024/02/20(火) 21:45:22
>>265
>>266

構わないです

と言っても、仕様と言うより理解していないから今の形になっているだけですね
気になる部分や情報を教えて頂ければアップデート出来ると思います

268名無しさん:2024/03/20(水) 00:41:22
今更なSwitch版DQ11Sなのですが
2Dモードでプレイしているのですが、こちらの編集ツールで読み込むと
3Dモード時点でのデーターが読み込まれるようで
2Dモードの進行度では編集できない状態となりました

269亀虫:2024/03/22(金) 06:50:53
>>268

ありがとうございます
2Dと3Dでデータの保存場所が違うんですね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板