したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【PS4/PS5】英雄伝説 界の軌跡Part36

1名無しさん (アウアウ 9e22-2bae):2025/08/27(水) 11:19:40 ID:hmmh/zNYSa
タイトル:英雄伝説 界の軌跡
対応機種:PlayStation5/PlayStation4
発売日:2024年9月26日(木)
通常版:8,800円(税込)ダウンロード版:8,800円(税込)
限定版Limited EDITION:11,550円(税込)
CERO:C (15才以上)

■『英雄伝説 界の軌跡』公式サイト
https://www.falcom.co.jp/kai/
■『英雄伝説 黎の軌跡(クロノキセキ)』公式サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro/
■『英雄伝説 黎の軌跡(クロノキセキ)』PS5版 特設サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro/ps5/
■『英雄伝説 黎の軌跡(クロノキセキ)』Switch版 特設サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro/switch/
■『英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-』公式サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro2/
■『英雄伝説 黎の軌跡 for Nintendo Switch』 特設サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro2/switch/
■『軌跡シリーズ』ポータルサイト
https://www.falcom.co.jp/kiseki/
■『軌跡シリーズ』20周年記念サイト
https://www.falcom.co.jp/kiseki20th/
■日本ファルコム公式ツイッター
https://twitter.com/nihonfalcom

※次スレは>>950が立てること、無理なら安価で指定するか名乗り出た人に一任します。
その際は重複を避けるために(可能であれば)宣言してからスレッドを作成してください
※前スレ
【PS4/PS5】英雄伝説 界の軌跡Part35
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60632/1751896244/

78名無しさん (ワッチョイ 5531-8503):2025/09/03(水) 14:34:27 ID:n4z.LtFM00
正直3rdは3Dリメイクする意義が薄いと思うのだけど

79名無しさん (ワッチョイ 1445-3ff5):2025/09/03(水) 14:48:19 ID:Q84tcPHM00
逆にあの大半が絵と文だけの扉エピソードをどうやって落とし込むかってのは気になる
ボイス無しでいいから北の猟兵の話にサラやラヴィ、アレクサンドルが出てきたり塩の杭の話にバルクホルン出したりレンのクロスベル入り前の話にヴァンがいたりしたら面白そうだから見たいかも

80名無しさん (ワッチョイ fece-b68c):2025/09/03(水) 14:53:06 ID:nmu4oIQ600
大佐とデススラッガーさんのイカレた強さはそのままにしてほしいわ

81名無しさん (ワッチョイ 2fd6-38d7):2025/09/03(水) 14:53:56 ID:AWdPcoKQ00
リメイクはevolutionと同じく碧まで視野に入れてるんだっけ?
よっぽど売り上げ悪くなければ3rdも出るでしょ
キャラが3Dになるだけじゃなく絵と文章の一新、追加ありそう

82名無しさん (ブーイモ 623a-b68c):2025/09/03(水) 15:01:25 ID:93GoKDBMMM
イースは流石にお腹いっぱいだがザナドゥ、ドラスレ移植は嬉しい

83名無しさん (ワッチョイ 1445-3ff5):2025/09/03(水) 15:13:15 ID:Q84tcPHM00
いつの日かガガーブもリメイクやって欲しいな
軌跡からの新参だから神ゲーと名高いイース8の原点と言われてる白き魔女を今風のシステムでやりたい

84名無しさん (ワッチョイ b8fd-8512):2025/09/03(水) 15:29:50 ID:o6aIdZWU00
ガガーブもソシャゲかなんかでるんじゃないっけ

85名無しさん (アウアウ af41-441f):2025/09/03(水) 17:03:06 ID:Y.JUBh1gSa
後はまだ発表されてない最新作除いても
イースV
イースⅥ
イースⅦ(イースⅧ・イースⅨ・イースⅩは最新機種で移植済み)

英雄伝説III 白き魔女
英雄伝説IV 朱紅い雫
英雄伝説V 海の檻歌(英雄伝説Ⅶ〜Ⅸは移植済み・界にせよ来年初めにはリリース予定)

空の軌跡 the 2nd(英雄伝説 空の軌跡 SCリメイク)
空の軌跡 the 3rd(英雄伝説 空の軌跡 the 3rdリメイク)

が最新機種で普通に出せれば
サブスクは除外
まだあるけど全部したらキリがない

86名無しさん (ワッチョイ 1c3a-e2ce):2025/09/03(水) 18:38:12 ID:u64vBX/g00
3rdリメイクされたらレンちゃんの扉が3Dで観れるぞ

レーティングがR18になってしまうな

87名無しさん (アウアウ d068-ceef):2025/09/03(水) 18:55:52 ID:atIUqyyoSa
ロマンシアも3Dフルリメイクしようぜ

88名無しさん (ワッチョイ 3861-4892):2025/09/03(水) 19:08:12 ID:2m.VrlVg00
取り敢えず創の軌跡までリメイクを頑張って貰おう。ゼムリア大陸の軌跡シリーズが終わったら余裕だろうし

89名無しさん (ワッチョイ 09a5-d8e2):2025/09/03(水) 20:46:05 ID:dzX.N65Q00
PS7ぐらいになってそう

90名無しさん (ブーイモ 5439-38d7):2025/09/03(水) 21:40:46 ID:F6kQomqYMM
その頃には更に技術が進んでまた空からリメイクやり直してそう

91名無しさん (アウアウ 1a4b-441f):2025/09/03(水) 23:09:31 ID:MjHEzI1wSa
売上は平行線のままだろうから永遠に続けられるな

92名無しさん (ブーイモ 2b75-5b8f):2025/09/04(木) 00:42:26 ID:F4WXOZpAMM
空3rdがリメイクされてもほぼダンジョンだから夢幻回廊みたいな感じになりそう。
扉イベを充実したらワンチャン面白くなりそうではあるが、個人的にはエリカさんがアガットを人体実験するシーンを3Dで見てみたい。

93名無しさん (アウアウ a442-e59f):2025/09/04(木) 08:48:18 ID:CD0tizD6Sa
ぶっちゃけ3rdは飛ばしても問題ない
零碧を先にリメイクして欲しい

94名無しさん (ワッチョイ 59f6-8bdc):2025/09/04(木) 09:39:27 ID:FAiSwje600
今3rdリメイクしたら今更やるタイミングがない過去の出来事とか色々追加するだろうな

95名無しさん (ブーイモ b22f-38d7):2025/09/04(木) 11:02:22 ID:Vq2UJXkwMM
飛ばして問題ないならevolutionの時飛ばしてるっしょ
飛ばされなかったということは3rdが必修科目であるということ

96名無しさん (ワッチョイ 1445-3ff5):2025/09/04(木) 11:26:05 ID:L.kqMNlM00
考察勢からは新作が出る度に3rdはやっとけと言われるくらいだしな
まだこんな長期シリーズになる前の作品で世界の根幹に関わる部分に少し触れてるっぽいから気になるワードが結構ある作品

97名無しさん (オッペケ bca7-f6d4):2025/09/04(木) 11:36:09 ID:OwOMYYVoSr
とはいえ帝国やクロスベル関連は零碧閃やれば飛ばしてもいいし
教会や悪魔、楽園関連とかガッツリ掘り下げるのも黎以降やろ
リベール組の過去話はSCリメイクでやっても良いわけだし
evoは外注でファルコムの負担少なかったから出来たんだし
今ファルコムの限られたリソースの中でフルリメイクする程では無いと思う

98名無しさん (ブーイモ b22f-38d7):2025/09/04(木) 12:14:18 ID:Vq2UJXkwMM
>教会や悪魔、楽園関連とかガッツリ掘り下げるのも黎以降やろ
今ちょうどそのあたりに差し掛かろうとしてるんだからベストタイミングじゃない?
予習or復習になるしリメイクのタイミングが今なのは意図的なのかもしれない

99名無しさん (ワッチョイ 8407-ae8d):2025/09/04(木) 13:52:34 ID:olWWkFoI00
3rdは正直RPGとしてはつまらないけど、リメイクするなら素材の9割流用した上で、零以降への導線も疲れるからリメイクすると思うわ

100名無しさん (ワッチョイ b8fd-8512):2025/09/04(木) 19:25:54 ID:3U08VYu200
ファルコムが素材流用しないわけがないという絶大な負の信頼があるよな

101名無しさん (ワッチョイ 6fde-e2ce):2025/09/04(木) 20:35:35 ID:HFvojauo00
今でも閃3 4 創の素材流用したらクロスベル周りはできてるから零や碧とか作れそうだもんな

102名無しさん (ワッチョイ 59f6-8bdc):2025/09/04(木) 20:39:07 ID:FAiSwje600
>>100
別に負ではなくないか?
毎回一から作り直すので新作3年周期になりますとかの方がきつい

103名無しさん (ワッチョイ 360c-7a00):2025/09/04(木) 20:44:07 ID:CMw0iO1c00
オタクってよく手作りの温かみってのを馬鹿にするのに、ゲームやアニメ漫画だと素材流用馬鹿にするよね

104名無しさん (ワッチョイ 32e8-6d7b):2025/09/04(木) 20:55:56 ID:azij6Rnw00
流用元の素材は手作りしてるし因果関係なくないか?

105名無しさん (アウアウ 82b8-e59f):2025/09/05(金) 14:51:45 ID:VJehEACMSa
ボス魔獣が消滅する音とか閃1から空リメイクまでずっと使いまわしてるし
あれ好きだから良いんだけだどね

106名無しさん (ワッチョイ 06d8-4be2):2025/09/05(金) 19:34:54 ID:BxkFG9Ps00
>>101
クロスベルは3Dになって東通りが大きく変わっちゃったのがなー

107名無しさん (ササクッテロ 918f-32af):2025/09/05(金) 23:30:54 ID:g5HGrCloSp
そんなに違うっけ?

108名無しさん (ブーイモ e598-5b8f):2025/09/06(土) 00:23:22 ID:cDqZ8AS.MM
>>107
零碧の時は遊撃手協会や釣公師団の向かい側が通りより一段低くなっていて河岸みたいになっていたが閃の時は段差が埋められて通りと同じ高さでナインバリ本店や商工組合の建物が建っている。
龍老飯店も微妙に変わっているような気がする。

109名無しさん (ワッチョイ 1445-3ff5):2025/09/06(土) 04:16:39 ID:Ub.a3ai600
>>105
あれ音はともかく消える演出が空の頃から界まで、果てはアニメのNWまで統一されてるのとか見ると伏線っぽく見えるんよな
魔獣の食材の存在やノエルが吐きそうになってた惨殺された魔獣の死骸とかもあるから死骸として残る魔獣と消える魔獣がいるのかな
魔獣が消える演出に特にキャラが言及しないのにナノマシンで作られた物が消える演出には言及してたからこれも思考誘導の一つなのか…?

110名無しさん (ワッチョイ 59f6-8bdc):2025/09/06(土) 04:24:27 ID:BFlxfv0g00
普通に死んだ場合→死体として残る
グール化してた場合→消滅して女神の元へ
ここら辺アニエスやフェリでも認識してる常識っぽいのは気になったことあるな

111名無しさん (バックシ 461c-f6d4):2025/09/06(土) 07:24:49 ID:Nc1KtS3kMM
>>109
ゲーム的な演出として倒した後に死体が残ったらグロいから消えるだけで
一般的な魔獣は死体が残ってるから素材とかがとれるんだろ
アニメは制作がエアプだから勘違いしとるだけでしょ

112名無しさん (ワッチョイ 215f-b9bc):2025/09/06(土) 09:08:14 ID:mQ0YPyGA00
ボス魔獣が光の粒子みたいになって消えてくときの甲高い音の話でしょ?普通のモブはあの消え方しなくない?
アニメ見てないから知らないけどボス個体じゃなくてもその消え方なの?

113名無しさん (ワッチョイ 1445-3ff5):2025/09/06(土) 10:31:13 ID:Ub.a3ai600
まぁそもそも魔獣ってなんやねんという話なんだけどね
ゼムリアは滅びから守られているっていうのを前提にすると動物以外に人を襲う存在がいるのがまず不思議
ある程度人口を間引く役割でもあるのかな
テクノロジーの進化でそれが難しくなると人口が爆発的に増えるから狭い大陸での過密を避けるためにリセットかける目的もあったりして

>>112
マスタークリオンがアニメに出てたけどいつもの中ボス格の敵の消え方だったね

114名無しさん (オッペケ 13d8-f6d4):2025/09/06(土) 13:11:20 ID:oZ7tPFX.Sr
ほとんどの魔獣は七曜石を取り込んでるってだけのその地方で生活圏作ってる生物でしょ
七耀石を多く取り込んだ個体が強力になったり変異して手配魔獣レベルにみたいな話もあったし
元からそういう生物として生まれたのかノルドにいたような普通の羊が
セピスを食べてヒツジンとかに変異したのかは分からんけど
どちらにしても手配魔獣とかが死んで消滅するのはただのゲーム的な演出だよ
アニメは猿型魔獣すら爆発してたしもう滅茶苦茶

115名無しさん (ワッチョイ 59f6-8bdc):2025/09/06(土) 13:16:26 ID:BFlxfv0g00
ゼムリア世界を女神が守護管理してるならなんで人にとって害のある魔獣なんて存在を排除しないんだ?ってことじゃないかな

116名無しさん (ワッチョイ 4ccd-b9bc):2025/09/06(土) 21:17:58 ID:ENjuZHqA00
中国はニコ動的なところが活発だからかAIで色々遊んでて驚いた
↓はリィンvsユンのアニメ化
https://www.bilibili.com/video/BV1PbhgzAEKx

117名無しさん (ワッチョイ 8407-ae8d):2025/09/06(土) 21:45:10 ID:in53.8eo00
>>116
途中までは多少突っ込みどころはあれど楽しんでたけど、謎の巨人ハゲが出てきたところで吹き出してしまった
あれは何の再現なんだ…?

118名無しさん (ワッチョイ 32e8-6d7b):2025/09/06(土) 22:12:11 ID:.8lGedP.00
コメントで閃4のOPよりマシとか皮肉られてて笑う

119名無しさん (ワッチョイ c427-49c1):2025/09/07(日) 05:39:43 ID:vCx77iV200
そもそもなんでセピス食うんだ
セピスだけ食ってる訳じゃないだろうけどさ

120名無しさん (ワッチョイ dfe6-8abb):2025/09/07(日) 06:26:51 ID:/wfZeUGc00
全然笑えないレベルの雑AI
閃Ⅳアニメの方がはるかにまともだな

121名無しさん (ワッチョイ e551-f72c):2025/09/07(日) 15:31:03 ID:yHTMp5UA00
アルティナだけやたら作画良いの笑う

122名無しさん (ササクッテロ 4343-32af):2025/09/08(月) 01:13:42 ID:qzIda6EsSp
レーギャルンによる揺籠を打ち破った後の本物の外宇宙から来た宇宙魔獣出せ

123名無しさん (ワッチョイ 59f6-ae8d):2025/09/08(月) 01:29:07 ID:M3chtDQ600
空で宇宙から飛来したって説明の魔獣いなかったっけ?

124名無しさん (ワッチョイ 1445-3ff5):2025/09/08(月) 06:29:11 ID:pg1UbHKU00
あれも最初からレーギャルンの設定あったのなら何も矛盾してないのがこのゲームの怖いところ
宇宙から来ようが結局は閉ざされた世界の住人っていう
ロイドやミリアムのSクラも(注:イメージ映像です)みたいな扱いとはいえただの一度も球体の惑星を映してないっていう
あくまで界みたいに星の一部分だけしか見えない

125名無しさん (ワッチョイ d1b3-24ac):2025/09/08(月) 08:23:56 ID:86sQgmn200
ダージュオブエレボスではしっかりと惑星の形が映ってた

126名無しさん (ワッチョイ 360c-f54e):2025/09/08(月) 19:10:18 ID:70v0Zm0Q00
>>123
いたね
どいつだったか忘れたけど

127名無しさん (ワッチョイ 360c-f54e):2025/09/08(月) 19:15:55 ID:70v0Zm0Q00
3rdの聖痕砲は球体の惑星映ってたね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板