レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【PS4/PS5】英雄伝説 界の軌跡Part34
-
タイトル:英雄伝説 界の軌跡
対応機種:PlayStation5/PlayStation4
発売日:2024年9月26日(木)
通常版:8,800円(税込)ダウンロード版:8,800円(税込)
限定版Limited EDITION:11,550円(税込)
CERO:C (15才以上)
■『英雄伝説 界の軌跡』公式サイト
https://www.falcom.co.jp/kai/
■『英雄伝説 黎の軌跡(クロノキセキ)』公式サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro/
■『英雄伝説 黎の軌跡(クロノキセキ)』PS5版 特設サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro/ps5/
■『英雄伝説 黎の軌跡(クロノキセキ)』Switch版 特設サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro/switch/
■『英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-』公式サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro2/
■『英雄伝説 黎の軌跡 for Nintendo Switch』 特設サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro2/switch/
■『軌跡シリーズ』ポータルサイト
https://www.falcom.co.jp/kiseki/
■『軌跡シリーズ』20周年記念サイト
https://www.falcom.co.jp/kiseki20th/
■日本ファルコム公式ツイッター
https://twitter.com/nihonfalcom
※次スレは>>950が立てること、無理なら安価で指定するか名乗り出た人に一任します。
その際は重複を避けるために(可能であれば)宣言してからスレッドを作成してください
-
初期の頃はアニエス自体が光ってたからアニエスのお腹にゲネシスあるの?って言ってる人は結構いたな
-
>>950
踏んだならスレ立てしたら
-
すまんがちょっとできそうにないから>>955の人頼む
-
レーギャルンって再生後も完全には戻らずに一部破損したままだったよね?
あれなんか意味あんのかな
-
立ててくるか
-
ほいよ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60632/1751896244/l30
-
乙
-
立て乙
-
いい乙が吹いたようだ
-
レーギャルンて損傷率何パーとか言いながらも機能してたって事は
あんなデカいのが宇宙空間に浮かんでるけど物質としては大多数の部分いらない外装で本体は数センチのコアだけとかなんやろか
もしくは実体のない霊体か
-
匣というからには中身があるんだろうけど、何が入ってるんだろうね
-
他の情報量に埋もれてるけど大君もかなり謎の存在だよな
導力革命直後の時代で何故ゲネシスを持っていたのか?どんな用途で使っていたのか?
黒月…銀…刻ノ…も気になる
大君を閉じ込める際に銀や外部の力を借りたらしいがこの外部に関係してそうではあるが…
最後に大君が生まれる条件は血統なのかそうではないのかってのもある
リロイはあの血が…って言ってたけどリロイの血筋がラグンに連なるのかそれとも煌都の東方人達の血筋の中からランダムに生まれるのかどっちとも取れる気がする
-
>>962
界面白かったけどこの辺の要素は今作までに回収して欲しかった感はある
次回作やること多すぎておざなりになりそうだし
-
黒月が元々九曜集の一員だった事と関係あるのかな
共和国の革命も怪しいけどイスカの滅亡もなんか裏ありそうだし
-
どの出来事も裏がない場合ってなかったような気がする
-
>>962
大君とドミニクが知り合いって辺りドミニクがゲネシスを大君に渡した可能性はある
刻ノに関しては黒月にもグランドリセットの伝承は伝わってるみたいだからそれじゃないかな
-
界は黎2よりはマシという風潮
-
カシム、ヴィオーラ、アレクサンドル、ルネのところカシムのバフルネだけマーク違うけど(シャダイが関係してあるのかわからないが)あれどういう効果があるの?もうやったの随分前だから覚えてないけどカムシンのバフってどういう効果だっけ
-
>>967
個人的には碧と黎と創の次に面白かった
-
界はリィンルートとケビンルートは良かったのが救い
黎2は軌跡シリーズでもダントツでワースト
-
界って閃3と同じでエンディングで損してるパターンよな
内容自体はガッツリ話が進んで色んな謎も明らかになってきたし
-
すぐワーストとか言い出す奴は性根が窺い知れるな…
まぁ例の奴の可能性が高いけど…
-
VITA版初期ノルドを乗り越えた俺達に怖いものなんて無い
-
界、閃3のエンディングかなり好きやが…
漫画でも次の単行本出るの待ち遠しくなる展開だし
黎2の小さい巻き戻りの不満や、界の怒涛のアンカーヴィル連打とか庭城でむしろ途中が中だるみしてる感否めないのをうまく引き締めて終わった
-
結局はただの好みなんだからあれこれ言うだけ無駄なんよ
やたら決め付けたがるアホは最初から無視でいい
-
そもそも閃3や界って黎2と対極の内容なのに前者が嫌で後者は好きって人がいない時点でただ否定したいだけなんだよね
-
キルヒホッフだかなんだか知らんが叩くやついるけど
続きものなのにキリのよさ意識して先が気にならないつまらない展開にするより面白けりゃなんでもいい
-
パイルバンカーな
-
途中までヴァンルート話進まないなー思ってたけどラストの超絶盛り上がりと衝撃展開で最&高!と讃えたよ
それくらいチョロい方が幸せになれるぜ
-
結末が読めないから面白いってのもあるからね軌跡は
綺麗に終わるのかドン!なのか毎回ワクワクしながら遊んでるわ
黎1が綺麗に終わったから2でドンするかと思いきゃ界やでのパターンとかもあるし
しかもメガネが正面向くコンボも久しぶりにかましてくるっていうw
>>966
そうかドミニクと知り合いだもんなラグン
ハミルトン経由でドミニクがばら撒いた先の1つって事かね
-
黎2はつまらんかったが界は終盤は面白かったな
-
何にしても続編ある場合は翌年出してほしい
軌跡はクリア後内容語りつつ、数カ月後に続編の情報公開が始まって次の発売までも楽しめるちょうどいいサイクルのコンテンツなんだけど
空の軌跡リメイクはセリフとかも原作に忠実っぽいしあくまで新規とカムバックユーザー向けの作品で、グランドリセットとかの最新作状況にこじつけて語るのは難しそう
-
去年の今頃はPVやOPでいろいろ予想するの楽しかったからな
空は知ってる内容だからそういうのやりようがないし
-
界というかクオーツの付け替え、シャードスキル構成が面白いよりも面倒臭いのが勝ってしまうのが良くない
面倒臭すぎて、周回しようと思っても思うだけで終わって動画で済ませりゃいいってなる
-
えぇ、、、と思ったけど周回か
まぁ、そりゃわからなくはない
-
https://i.postimg.cc/kGttkf3P/IMG-3463.jpg
前ファルコムに対談にきた会社のゲームアンケートだけど流石に私情入ってて笑った
こういうので有名作品に軌跡が混ざるの珍しいよね
-
頭に来てるのが意識されてんね
-
>>984
かなり前からクォーツのセット面倒だからキャラが最後にセットした並びを自動的に出来ないかって要望あったけど未だに実装出来ないのか、あれって
PS5のスペックなら余裕って思えるんだがそんなに難しい技術なんかね?
-
プログラミングの話だからハード性能関係ない
プリセット作れるだけでも大分楽なんだがそれすら実装しない
-
>>986
崩壊スターレイルかな?
地味に宣伝してくれてるというか、ペルソナとDQは知ってるけどナニコレ?になってる人は多いだろうなw
向こうも応援してあげたいけど、ソシャゲにしては色々重いんだよな
NIKKEのところのステラーブレイドみたいに切り売りしてくれるなら買うんだけど
-
途中で他キャラの構成変えて足りないってなった時の挙動にバグないか確かめるのめんどくさそう
-
界はコネクトイベント等が周回しないで全部見れるのはいいところだと思う。
というより軌跡シリーズはそもそも周回に向いてないと思う。
-
全部のコネクト見てプレゼントあげてもレンの好感度だけ微妙に足りんかったわ
攻略見ないとむずいけど閃2の2周目要素は嬉しかった
3以降がそれやってる前提なのはやってない人的にどうだったのか分からないけど
-
コネクトピースでイベント全部見れるのは良いけどトロコンしよう思ったら結局周回必須なのよな
軌跡もイースのように一周でコンプできるようにしてくれ
-
クローゼのPVにリヒトクライスがないじゃねえか
アレが一番聞きたかったのに
-
それはみんな欲しがってるやつだから
製品版でお楽しみくださいって奴だろうなw
案外電撃の配信とかで出すかもしれんけど
-
確か社長が周回しない派だから周回要素要らなくない?って言って、社員が要りますって言って入れてるんだっけ
たまにインタビューで言ってるよね
-
色々コンプリート楽しむ要素自体はないとRPG的に面白くないし
周回ないなら取り逃がし系なしでクリア後庭城で完結できる部分に詰め込むしかなくて偏るから微妙だしな
-
でも、周回すると色々と1周目で分からなかった会話が理解出来たりで楽しかったりするよね
-
完全詠唱サンクタスノヴァ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板