したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

軌跡シリーズ強さ議論スレpart5

43名無しさん (スプー 1096-bac7):2024/11/20(水) 11:45:50 ID:Heg.n23MSd
下げたいだけの人だろう
相手しなくていいよ

44名無しさん (ブーイモ a448-b8c3):2024/11/20(水) 13:10:25 ID:jjdVMTYUMM
リィンは神気なくても理だな〜抜けてるな〜って誰が言ってたのか思い出せないがどのシーンだっけ
勝率3割側でルーファスラピスに気づけなかったのは覚えてるが

45名無しさん (スプー 7594-eb9f):2024/11/20(水) 13:18:01 ID:uuaJhYzoSd
今さらそのレベルの話されてもね
とにかく下げたいだけってのがよくわかるな。
リィンが理なのは閃4で素の状態で皆伝した時からずっとだよ。剣聖になったら理設定は初期からずっとあるし。 
これだけではないが一応挙げるが




https://i.imgur.com/4f4SUIF.jpeg


https://i.imgur.com/L76amcl.jpeg

46名無しさん (スプー 7594-eb9f):2024/11/20(水) 13:18:33 ID:uuaJhYzoSd
相手するだけ無駄なのかもなこういうやつは

47名無しさん (ブーイモ a448-b8c3):2024/11/20(水) 13:29:02 ID:jjdVMTYUMM
理下位〜中位〜とか言う謎の概念は特にこれまでには出て来てないってことか
やっぱり描写されたことが全てだな

48名無しさん (スプー bf7b-eb9f):2024/11/20(水) 13:41:27 ID:ooUgWWUMSd
理は言い換えせないとみるや今度はそっちかよw
リィンは理の入口が開けたと閃4で言われてたし理内でも強さの上下があるから上中下と便宜上こっちで表してるだけであって他に適切な表現があるんですかね
ここ強さ議論のスレなんでね

49名無しさん (スプー 5ee4-98e4):2024/11/20(水) 15:27:14 ID:MI6gIkJsSd
ジンさんが理入口とかこっちで勝手に分類してたよな

50名無しさん (ブーイモ a448-b8c3):2024/11/20(水) 16:08:45 ID:jjdVMTYUMM
表現の問題じゃないんだけどなあ
界冒頭も1人突出してると表現されることもなく実際の描写は>>44なわけで、フィーとの勝負とかともあわせて現実に即した考えをすると理クラスと言うカテゴリ自体がそんな大仰なもんじゃないってことだな

51名無しさん (スプー cd10-eb9f):2024/11/20(水) 16:33:18 ID:cqzzxd8ASd
おまえが実際とか言ってるだけでその勝負は直接攻撃をしない模擬戦ですらないお遊びだからな
それを持ちだして周りに押し付けられても困るよ

52名無しさん (スプー 35af-bac7):2024/11/20(水) 16:59:16 ID:lTD0x.c.Sd
おまえが大仰に思うかどうかはどうでもいいんで他所でやってほしいね

そうやニナはさすがにまだランキングに入れるには情報不足か?

53名無しさん (ワッチョイ ab96-19d1):2024/11/20(水) 17:21:02 ID:c.CAYQtE00
リィンが天理を超えた時が最強になってそうだが、生物や物だけでなく霊の類いや次元、現象や事象とか斬れるようになるのかね
観の眼も天元眼以上の何かには変わりそうだけど

54名無しさん (ワッチョイ f57b-fc6f):2024/11/20(水) 18:16:09 ID:0D.ymZvc00
プロローグのルーファスラピスは偽装シャード2重掛けにしてた
ケビンはアカシックアイがあったから見抜けただけでしょ
リィンは戦闘描写でも社長インタビューでも明らかに他の剣聖と遜色無いからS2以上は確定

55名無しさん (ワッチョイ 82c0-eb9f):2024/11/20(水) 18:34:58 ID:SMg/0sSo00
ニナは盟主並みらしいが盟主の力がそもそも分からんしなぁ

56名無しさん (ブーイモ a448-b8c3):2024/11/20(水) 19:35:47 ID:jjdVMTYUMM
>>54
アカシックアイ発動時は片目白く光るからあれは素だろう
そんなケビン含めても勝率3割だったけど
フィーもそうだけど、特に戦闘スタイルがまったく違う人間同士は単純な比較が出来ないね
それが界冒頭で示された現時点での現実
天理を超えるとかも別にやってたらいいと思うけど、今回を見る限りだとまだ先だなって感じ
ま、次で話終わりらしいけど

57名無しさん (ワッチョイ 422b-98e4):2024/11/20(水) 23:34:02 ID:Uzr399x.00
>>3
よく見たらオーギュストが無くなってる
議論できる材料が足りないからなのかな

58名無しさん (ワッチョイ 82c0-eb9f):2024/11/21(木) 00:04:41 ID:P4NfyNxs00
ssにいたけど材料足りないし意見が別れるからオーギュストは消えてエースだけにした感じだったと思う

59名無しさん (ペラペラ 8bbb-46ef):2024/11/21(木) 11:21:54 ID:TCGA3tyASD
>>56
ウルリカが隠れてる時もヴァンの方が先に気付いてたな
よく突っ込まれる鳴子含め観の眼と戦闘力はまた別なんだろうな

60名無しさん (アウアウ de0b-f901):2024/11/21(木) 11:33:11 ID:hKwsTx9USa
ぶっちゃけ主人公のヴァンをリィンやケビンより活躍させないといけないからな

61名無しさん (ワッチョイ 085f-eb9f):2024/11/21(木) 12:07:44 ID:ny9FENEQ00
頑張ってリィン下げしようとしても戦闘力は描かれてるから無駄だな

62名無しさん (ワッチョイ 085f-eb9f):2024/11/21(木) 12:09:57 ID:ny9FENEQ00
ケビンもリィンも本気だしてない時点で冒頭の勝率なんか無意味なんだし

63名無しさん (ワッチョイ e843-93de):2024/11/21(木) 17:34:12 ID:pa.VOTow00
>>3でイシュメルガリィンが不死起動者の二人より下なのはどういうことなん?
シメオンも魔神マクバーン並みとはっきり明言されたからSSSじゃないのか

64名無しさん (ワッチョイ f57b-fc6f):2024/11/21(木) 17:42:46 ID:H6AakSLs00
同ランクの並び順で上とか下は無いよ
シメオンはひょっとしたらの段階なので暫定SSが妥当

65名無しさん (スプー 69e9-bac7):2024/11/21(木) 19:27:59 ID:newToJsYSd
同ランク内のキャラの並びに意味はないので
あと同じランク内でも多少の差ぐらいなら同じランクになる事もある

66名無しさん (ワッチョイ 422b-98e4):2024/11/21(木) 19:51:46 ID:h3nHeIRc00
理と達人ってじつはそこまで差はないんだろうね

67名無しさん (スプー 69e9-bac7):2024/11/21(木) 19:58:34 ID:newToJsYSd
明確に勝敗がつくものは差があるよ
エレインがヴァルターに届くためにはスーナの助けが必要とかね

68名無しさん (ワッチョイ 42a2-2ef0):2024/11/21(木) 23:20:30 ID:mjWQPUQU00
盟主は正体知ったらマクバーンも今の姿とどめられないってことだから明らかにマクバーンと同格以上やろね
その盟主並みのニナもマクバーンクラスって事やろうな
まだわからんけど

69名無しさん (ワッチョイ 2b36-19d1):2024/11/22(金) 17:32:28 ID:Of6qkoEM00
天理を超えた時がマクバーンや塩の杭などの外の理による現象や至宝による超常的な力すらも超えるっぽいが、次回作で一時的にリィンが掴むのかな剣の至境の時みたく

70名無しさん (ワッチョイ 24ae-2ccf):2024/11/23(土) 14:22:30 ID:bFRWVxns00
またいつもの天理の人が妄想書いてるやん

71名無しさん (ワントンキン f4ba-93de):2024/11/23(土) 23:57:54 ID:j7vTzGukMM
社長インタビュー見て来い

72名無しさん (ワッチョイ 7793-afbf):2024/11/24(日) 00:04:11 ID:vnvTNYQ.00
これをどう解釈するかが鍵かな

──《八葉一刀流》は“天理を超えるための剣”とのことですが、“天理を超える”とは具体的にどのような事象を差すのでしょうか?

 “天理を超える”については、至宝とか世界の巻き戻しとか、人の理解を超える事象を差しています。

 それを剣術を持って超えるというのは、“剣術を通して至る境地”という部分に繋がってきます。武道でも武術でも、そこに行きつくのが最終目的だ、みたいなことはよく描かれると思うので。

 今回起こったことは間違いなく“天理を超える事象”ですし、そこに剣を持ってどう立ち向かうかが、リィンやシズナに求められています。

73名無しさん (アウアウ 800b-1544):2024/11/24(日) 02:18:34 ID:P8ac.nS.Sa
ここのところ異能が幅を利かせ過ぎだから武術がそれらを超えるのは有りだな

74名無しさん (ワッチョイ 7bea-6225):2024/11/24(日) 04:00:37 ID:2ANPx.Mk00
剣術を通して至る境地で具体的に何をやるのかだよなあ
まさか空間切ったみたいに時空を切り裂いてループ阻止とかはさすがにないよな
それこそ異能の世界
せいぜいゾアギルスティンもどきのワープ攻撃を先読みして倒すとかかね

75名無しさん (ワッチョイ 8190-1b9a):2024/11/24(日) 05:12:39 ID:St3QhhpE00
その天理超えの域に到達したら次元や現象に概念も斬れるようになるんじゃない?そしてユンの事例からすると、観の眼も天元眼以上の○○眼に変化するとかありそうだし、理に至るだけでも肉体方面もそれに最適強化みたいな感じになる位だから、至ったらそっち方面も更に向上してそう

76名無しさん (ワッチョイ 029a-414e):2024/11/24(日) 08:02:15 ID:idZkpdns00
至宝が天理を超えているのと同じように人の身で天理を超えるとしたら〜って話で
マクバーン塩の杭至宝以上の存在になるなんてどこにも書かれてないな
ましてや次回作でそうなるとか
まあ…妄想であってるんじゃないのか

77名無しさん (ワッチョイ caa3-afcb):2024/11/24(日) 08:48:40 ID:ayxDyyT.00
まぁイシュメルガをリィンがみんなの力で弾いたがあぁいうのを一人でやれたりするんじゃない
あとは創のグループ会話であった剣がなくとも剣を生み出す?境地だったり
シンプルにいろんな物を斬れそうでもあるし
まぁここいうのってシリーズのラストくらいでしかなれなそうだし次回作なれたとしてしてもゾア=ギルスティン戦で一瞬だけ垣間見たとかそんなんになりそう

78名無しさん (ワッチョイ d569-c34e):2024/11/24(日) 08:57:02 ID:98ZmZnuU00
軌跡は異能に難癖付ける人居るけど強さ議論にまで持ち込むのはNG
それだったらグレンデルとか明らかに外部の力で底上げされてるから対象外にしなきゃいけなくなる

79名無しさん (ワッチョイ 7793-afbf):2024/11/24(日) 10:03:57 ID:vnvTNYQ.00
異能NGにするとマクバーンが除外されてしまうから無しだな

80名無しさん (ワッチョイ 7bea-6225):2024/11/24(日) 10:09:14 ID:2ANPx.Mk00
異能NGなんて誰も言ってないんだが・・・

81名無しさん (ワッチョイ e0d5-2ce6):2024/11/24(日) 15:47:49 ID:NpgW1TKU00
天理の境地に至って力を超えるって話で存在がとか書かれてないが·······耄碌してるのか
劇中で理を外れた力に対処する為に八葉と黒神はあるように言われてたが老師は何をきっかけにそう判断したのか

82名無しさん (スプー 3b70-afcb):2024/11/24(日) 16:14:54 ID:tPwmYmAQSd
別に老師が判断したんじゃなく黒神がそう受け継がれてきた剣だったんだろ
那由多から受け継がれてきた剣とか言ってたし

83名無しさん (ワッチョイ d569-c34e):2024/11/24(日) 17:22:10 ID:98ZmZnuU00
千歳のあとに那由多って言い直すのはめっちゃ違和感あったけど、那由多の軌跡との関連を匂わせるためにあえてやったんかな?
リィンとシズナの戦いは決着が付くまで描くのは間違いなさそうだから強さ議論的にも目が離せない

84名無しさん (ワッチョイ 7bea-6225):2024/11/24(日) 20:18:11 ID:2ANPx.Mk00
千歳は1000年で
それを20000回も繰り返してきたのを那由多って表現しただけっしょ
教会の始まりの地やグランドアーカイブと似たようなものが黒神にもあるんじゃね

85名無しさん (ワッチョイ caa3-afcb):2024/11/24(日) 22:14:58 ID:ayxDyyT.00
>>84
那由多を数字に表すなら1000×2万でも到底足りないぞ
リセット範囲外の古代ゼムリアが相当長かったってことになるなら辻褄はあうが

86名無しさん (ワッチョイ 7bea-6225):2024/11/24(日) 22:35:44 ID:2ANPx.Mk00
>>85
そんなことはわかってるっつの
表現しただけって言ってるだろ
那由多そのものじゃないけどそのくらい無限に思えるような刻を那由多にたとえてるって意味だよ
つまりだな
ぶっちゃけ那由多の軌跡とはあんまり関係ないんじゃねと言いたいだけ

87名無しさん (ワッチョイ d569-c34e):2024/11/24(日) 22:51:41 ID:98ZmZnuU00
例えにしてはピンポイント過ぎて疑ってる

88名無しさん (ワッチョイ 8190-1b9a):2024/11/24(日) 23:59:48 ID:St3QhhpE00
天理を超えた時こそが真の八葉の完成で、外の理とかの力にも対抗できるようになる感じか

89名無しさん (ワッチョイ d669-5c13):2025/01/09(木) 02:04:55 ID:CO7.LMSc00
SS以上は天理超え
S1以下のSは理
Aは達人
Bは手練れ
Cはセミプロ
とも読み替えられるな、ちょうどいいランクだ

90名無しさん (ワッチョイ 33d9-0ae3):2025/01/10(金) 17:00:36 ID:YLynYfuE00
オズボーンとかは不死者状態でしか作中出てないから分かるがクロウとかメルキオルは最新の状態でもいい気がするよな
スレのルールは最新または最盛期を優先すると書いてるがこの場合は最盛期優先って感じか?

91名無しさん (ワッチョイ 29cd-cee6):2025/06/19(木) 04:17:20 ID:zWDsOVJs00
関係ないけど元々一番弟子のカシウスが天理の資格持ってたんじゃね
剣の道捨てるのわかってたから保険(アリオス)の保険(リィン)をかけたって感じ

92名無しさん (ワッチョイ 6b3f-2f1c):2025/06/19(木) 16:25:39 ID:D8XR6NDI00
いやリィンを最初から後継者に選んだってⅢで言ってたろ。そのカシウスにはリィンの方が才能上ってユンが直接言ってるし

93名無しさん (ワッチョイ 8833-702b):2025/06/23(月) 22:51:23 ID:hj9TZArs00
そもそも八葉の天理については八葉の完成の意味もあるからね
全ての型を鍛えて7の先の境地を目指してるリィンじゃなきゃ無理

94名無しさん (ワッチョイ 82a7-028c):2025/06/25(水) 00:25:57 ID:9PqZgdBI00
インタビューでも分かるが現時点ではリィンはシズナよりちょい下みたいだがアリオスとカシウスくらいの差なのかな?
このランキングはカシウスはランク分けするほど差はないからアリオス達と同じランクにしたってことだよね?その感じでリィンも同じランクってことかな?

95名無しさん (アウアウ c84f-7b43):2025/06/25(水) 00:49:38 ID:AaslyiUISa
どっちも同じ実力だよリィンとシズナは。インタビューはあくまでも仮定として話してるから現時点でリィンとシズナの差はない。強いて言うならシズナ側は武器と装備の面ではリィンよりも大きなアドバンテージがある

96名無しさん (ワッチョイ 82a7-028c):2025/06/25(水) 01:40:19 ID:9PqZgdBI00
>>95
あれは仮定だから意味ないんだにはならんだろ

97名無しさん (アウアウ cab1-7b43):2025/06/25(水) 01:51:02 ID:5b0kL0N2Sa
>>96
だとしてもって言ってる時点で仮定の話じゃん。それにユン含めて現状は不明って言ってるからどちらにせよ差はないよ

98名無しさん (ワッチョイ 82a7-028c):2025/06/25(水) 03:44:02 ID:9PqZgdBI00
「誰が一番強いのか?」という質問は海外メディアの方からもよくされるのですが、なかなか答えにくいところですね。ただ、現状でシズナが上だとしても、以前にリィンの太刀を折ったときは、彼がクロガネの猛攻をしのいだあとに不意討ちされての結果でした。

 正々堂々と立ち合えば太刀を折られるようなことにはならなかったでしょうし、伸びしろと成長速度という点ではリィンのほうに分があるため、差は確実に縮まっているかと。

シズナにしても、まだ自分自身を追求しているようなところがあり、ヴァンたちとの出会いを経て成長している部分もあります。リィンとシズナの双方が成長しつつ差は縮まりつつある、というイメージですね


ちゃんと答えてるからこれは仮定で無意味だは無理がある

99名無しさん (ワッチョイ 82a7-028c):2025/06/25(水) 03:47:08 ID:9PqZgdBI00
作中描写としてもシズナの攻撃を何とか冷や汗かきなから凌ぐリィンって感じだからインタビューと相違ないし

100名無しさん (アウアウ a4fd-e191):2025/06/25(水) 04:28:19 ID:uVFxQk9gSa
そもそも武装の差があるし

101名無しさん (アウアウ 2b22-7b43):2025/06/25(水) 09:49:48 ID:J5aocnEQSa
仮定としてちゃんと答えてるね

102名無しさん (ワッチョイ 82a7-028c):2025/06/25(水) 13:41:19 ID:9PqZgdBI00
仮定だからこれは意味ないんだ
この長い説明は意味ないんだってこと?
さすがに無理あるだろ

103名無しさん (ワッチョイ 82a7-028c):2025/06/25(水) 13:45:23 ID:9PqZgdBI00
じゃなんでこんな事いって説明したんだよって話だろ

104名無しさん (ワッチョイ 61d8-7b43):2025/06/25(水) 16:34:37 ID:4cjaYcCE00
全く無意味ではないが仮にと前置きしてるし、答えにくい、不明とも言ってる上で発言してるから現時点ではっきり決まってる訳ではないな

105名無しさん (ワッチョイ b9c1-028c):2025/06/26(木) 10:11:28 ID:6Vi/wS8200
不明とも言ってないが

仮という文字があるから無効無効とはならんだろ。社長がこう思っているって話じゃなきゃ何の為にコメントしたのさ

描写からみても刀解放前から涼しげなシズナと冷や汗書いてるリィン。渡り合えるが凌ぐのが精一杯な事が分かる
そこに刀の力解放されたら確実に負けるだろうね
それわかってるからリィンは「次は届かせてもらいます」って発言してるわけで。
ユン老師にも「至ってみせます。あなたのいる所まで」って発言してる事から老師やシズナの域に届こうと足掻いているのが今作のリィンだろ

106名無しさん (アウアウ 2783-7b43):2025/06/26(木) 13:26:54 ID:4QAAcCwUSa
これは社長の個人的な意見でしょ。ファルコム内では強さについて決まってないって言ってるし、社長の個人の考えだから、それを踏まえて仮として発言してる

107名無しさん (ワッチョイ 7170-6521):2025/06/26(木) 18:07:08 ID:cAoNGouw00
しっかり決めてから界だしてほしかったよな
シズナが色んなやつに噛みついて寸止め演出に都合よく使われるからそんな相手に真面目にやってるリィンの株が下がっていく

108名無しさん (スプー b0d8-028c):2025/06/27(金) 01:18:37 ID:xHsdq8eISd
社長はそう思っているしライターもそう思っているからリィンは冷や汗書いて凌いでる感じになってんじゃん。そしてシズナは刀の力という更に本気まであるんだから
どう考えても界時点ではシズナ>リィン
ただ強さ議論ランクに置いてはカシウスを分けないなら同じ扱いではいいとは思うけど

109名無しさん (ワッチョイ d6f3-a01c):2025/06/27(金) 01:28:02 ID:lHQeyXpI00
シズナもリィンからカウンター貰った時に笑顔消えて焦りから思わず口食いしばる位追い詰められてるけどな。そもそも強化スーツと武器の差がでかいから普通にシズナ側はかなり有利だし

110名無しさん (スプー 6787-028c):2025/06/27(金) 01:35:35 ID:HRySql9ESd
攻防終わった後余裕のシズナ、終わった後冷や汗のリィン
それが攻防終わった後の結果じゃん。
リィンも次は届かせてもらいますって言ってるよね

武器やスーツがっていうけどそれは猟兵が特殊な装備をしてるのと、外の理の武器を持ってるやつと何が違うんだ?
まさかそこを考慮してランク作れと?

111名無しさん (ワッチョイ d6f3-a01c):2025/06/27(金) 01:48:26 ID:lHQeyXpI00
攻防の結果って言うならシズナは余裕失う、リィンは冷や汗をかいたって事にはどちらも変わらんだろ
しかも届く云々以前に勝負は途中で終わったから次は届かせて貰う発言は決着を着けるって意味でしょ

112名無しさん (ワッチョイ 82a7-028c):2025/06/27(金) 01:59:27 ID:CJTAAxKA00
攻防中と終わった後の結果じゃ別でしょ。
それじゃ攻防中にシズナが笑顔辞めて本気になってリィンが冷や汗かいたってなるだけだし
余裕のなさは冷や汗のほうだし

老師にもそうだけど今作のリィンはその域に至ってみせますって言ってるんだからシズナ共々追い付いてみせるって台詞だと思うけど。文字通りだけど

113名無しさん (ワッチョイ d6f3-a01c):2025/06/27(金) 02:26:54 ID:lHQeyXpI00
シズナは最初から本気でしょ。それにリィンが零の型を防いだ時はシズナ側の顔は見えてないから余裕かは分からんだろ。振り返った時は互いに表情が変わってるし、少なくとも本気出してシズナも余裕を失った場面がある事には変わらん

114名無しさん (ワッチョイ 82a7-028c):2025/06/27(金) 02:54:58 ID:CJTAAxKA00
いやどう結論しようが攻防中最後に余裕なくしたのはリィンじゃんそれ
そもそも一瞬笑顔じゃなくなっただけの事を冷や汗してほっと息をついたのも同じ扱いするのはね…

しかもシズナには剣の力がある
どう考えても互角というの無理がある

115名無しさん (ワッチョイ 82a7-028c):2025/06/27(金) 03:08:25 ID:CJTAAxKA00
てかさ今細かく止めながら見返えしたけど剣が目の前にきたから避けるために1秒にみたい1コマだけ笑顔じゃなくなっただけじゃん。すぐ笑顔になっちゃったし
これでリィンと同じくらい追い詰められてたというの無理筋かな
https://i.imgur.com/wVCFX5f.jpeg
https://i.imgur.com/NmHh1we.jpeg

116名無しさん (ワッチョイ d6f3-a01c):2025/06/27(金) 03:28:13 ID:lHQeyXpI00
シズナも振り返る前の顔見えてないから何とも言えんだろ。しかも一瞬ではないし
少なくともシズナ側も最後は笑ったが、立ち上がって振り返る際は真顔でいたから余裕ではない
どう結論しようが互いに余裕ではない

117名無しさん (ワッチョイ d6f3-a01c):2025/06/27(金) 03:38:40 ID:lHQeyXpI00
というか上で別の人も触れてるけどファルコムの中で明確に決まって断言したのなら分かるが、誰が強いのかは明確には決まってないんだろ。社長がーライターがとか言っても設定や案を考えてる人は別だし、仮に同じだった場合でもファルコムとしては内部で未確定って今言ってるならそうなんでしょ

118名無しさん (ワッチョイ 82a7-028c):2025/06/27(金) 03:51:02 ID:CJTAAxKA00
一瞬だろ1秒もないぞ。止めながらみないと分からんレベルだし

振り返る前ってそもそも笑顔で0の型で突撃し、振り返った後も余裕笑顔
振り返る瞬間は分からないから余裕ないってる言い張るのさすがに無理筋。それは願望すぎでしょ
つか別に立ち上がって真顔のシーンなんかないし
リィンくらい冷や汗してほっと息はいたシーンくらいのシーンがあれば分かるけどこれで同じくらい苦戦してるといい張るの無理があるでしょ
剣を避ける時だけ真面目な表情になっただけだからねこれ
歯をくいしばったとか盛ってたけどさ

119名無しさん (ワッチョイ 82a7-028c):2025/06/27(金) 04:10:49 ID:CJTAAxKA00
社長もライターとは別で案考える人は違う考えだって?
そんな原案がないからリィンは冷や汗&ほっと息を吐いてシズナは笑顔で攻防が終わり、シズナの呪い剣というまだまだシズナの底が見えない演出になったんじゃないの?

そもそも不明って話は海外インタビューのやつの話してんだろうが発売前のやつで序列を語るわけなくね
まぁ界2でると分かった今となっては勝ったり負けたりするがその勝負だけで決めないでほしいと言った意味がわかるが(負けてないが)
シズナの底やリィンの成長でまた変わるって話だろうし

120名無しさん (ワッチョイ d6f3-a01c):2025/06/27(金) 04:21:29 ID:lHQeyXpI00
歯食いしばってるじゃん
それに海外インタビューや今回のインタビューでも断言はしてない時点で今は決まってないって事は定まってるから、どう周りが言っても結局次回作まではファルコムとしては未確定って事には変わらん

121名無しさん (ワッチョイ 82a7-028c):2025/06/27(金) 08:42:01 ID:CJTAAxKA00
いやどこがだ

ちゃんと社長答えてるし、描写的にもそれは一致してるからリィンがシズナと互角といいはるほうが無理

122名無しさん (アウアウ 57a0-7b43):2025/06/27(金) 12:22:40 ID:JAFvYm0wSa
仮定として答えてるのにまるで決定事項のように解釈するのは無理ありすぎ。仮定でも貴方は常に決定・絶対だと普段からそう思ってるならもう良いが。だいたいその件は次まで保留で終わったやつだし、もう終わるよ

123名無しさん (ワントンキン 35a3-e191):2025/06/27(金) 13:04:05 ID:cu44f5f6MM
リィンって普通に決着付けるつもりでいたし負ける気なんか更々無かったでしょどう見ても
優劣付けるような描写ではないわ

124名無しさん (ワッチョイ b9c1-028c):2025/06/27(金) 14:41:18 ID:KC8PwrnA00
仮にという言葉に囚われすぎだろ
意味ない話ならしてないつーの
それでノーカンにしようとしてるほうが無理ありすぎ
今までのインタビューだって社長の考えの話でそれを採用してんのに

普通に決着つけようとはしてたがシズナ笑顔でリィンは冷や汗と凌ぐだけで精一杯でしかも刀の解放まで余力残してた
どう高めに考えてもシズナ優勢、リィン凌ぐで精一杯としか言い様がないだろ
リィン好きなのはいいけど強さ議論の判定が甘甘になるのは駄目でしょ
このランクはおそらくカシウスと同じ認識でリィンも入れてるから分かるけど前のランクなんかオーレリアと同等だったり、人外クラスだったりやたらリィンを過剰評価する傾向にある

海外も発売後のその後のインタビューもリィンは成長で追い付いていくってのは一貫してるのに既に互角とか言い張るのはなんだかねぇ

125名無しさん (アウアウ 2726-e191):2025/06/27(金) 14:48:55 ID:scBbALLMSa
余裕顔云々というがシズナってシメオン相手でも余裕顔だったじゃん
でも誰もシズナ>シメオンなんて誰も思わんだろ
シズナがそういう性格なだけであって表情で優劣付けようなんてアホらしいにも程がある

126名無しさん (ワッチョイ b9c1-028c):2025/06/27(金) 14:53:14 ID:KC8PwrnA00
じゃあリィンだけが冷や汗かいてほっとしてただけだね

127名無しさん (ワッチョイ b9c1-028c):2025/06/27(金) 14:54:29 ID:KC8PwrnA00
社長もライターもそう意図して作中で落とし込んでいるのに仮という言葉使ってるからノーカンにしようとしてるようにしかみえんよ

そもそも>>100>>109で武器の差とか言い訳してる癖に優勢はつかない言い出してるのは滅茶苦茶なんよ

128名無しさん (アウアウ b5f1-e191):2025/06/27(金) 14:55:10 ID:6EdHD9s2Sa
オーレリアくらい強さと周りの評価に説得力があるならまだしも現状のシズナに他の剣聖クラスより上とするような描写は無い

129名無しさん (ワッチョイ b9c1-028c):2025/06/27(金) 14:58:42 ID:KC8PwrnA00
だれがシズナを他の最強格の上にするって話をしたよ
何聞いてたんだ?

130名無しさん (アウアウ 774b-e191):2025/06/27(金) 15:03:21 ID:em31kJBYSa
同ランク内での上下なんて無意味な事を決めようと顔真っ赤にしてたって事か
そりゃすまんかったなw

131名無しさん (ワッチョイ b9c1-028c):2025/06/27(金) 15:08:30 ID:KC8PwrnA00
もう一度最初からの文を乗せようか?
>>94で俺は確認しただけだぞ

そしたらあれはインタビューは仮だから意味ないんだリィンとシズナは互角だ!武器や装備の性能負けてるけど優劣あるけど互角なんだと絡まれたからこうなったんだぞ
さすがに何言ってんのこの人ってなるよね

132名無しさん (ワッチョイ 8833-702b):2025/06/29(日) 19:08:44 ID:Lf7yYsRc00
前スレ

133名無しさん (ワッチョイ 8833-702b):2025/06/29(日) 19:12:38 ID:Lf7yYsRc00
>>131
前スレ
名無しさん (ワッチョイ 5b26-8672) 2024/11/18(月) 21:47:10 ID:LUZ6fULg00
地味に社長インタビューで現状ではシズナ>リィン(ただし伸びしろとかはリィンが上)が明言されとるな

名無しさん (ワッチョイ caa3-1684) 2024/11/19(火) 01:22:00 ID:8by720us00
じゃあ分けるほどの差あるのかと言われると微妙なんだよな
両方今はs2だがシズナを改めて剣聖越えとしてs1にするか、リィンをs3に落とすかは微妙な所だし

名無しさん (アウアウ d69c-1544) 2024/11/19(火) 02:21:08 ID:smYD5Of2Sa
答えにくいって言ってるしな
カシウスとアリオスの差と同じくらい微妙なトコだと思うわ

今スレ
>>4
>>7
>>8
>>9
>>10
>>14
>>23

まぁ概ね君のいう通りで議論は決まっているよ。勿論インタビューを考慮した上でね

134名無しさん (スプー dc75-cf62):2025/08/06(水) 22:29:02 ID:FMy/2pX2Sd
リィン信者のキモさは異常

135名無しさん (ワッチョイ 6357-4327):2025/08/06(水) 23:37:32 ID:IOK0CR7Q00
リィンアンチのエマリスは出禁にしろ
公式インタビューでリィン、シズナ、ユン老師は互角と結論付けられてる
社長は開発に直接関わってない上にタラレバの話しかしてない
開発陣がこの3人の優劣を付けられないと言ってる以上はランキング格差なんか無きに等しい

136名無しさん (ワッチョイ 6ac5-ccfc):2025/08/08(金) 01:28:57 ID:8yZea0NY00
インタビューインタビューいうなら互角となんか言ってないけどな

137名無しさん (ワッチョイ 6ac5-ccfc):2025/08/08(金) 01:41:49 ID:8yZea0NY00
前スレでもみんなで結論してるけど作中の状況やインタビュー考慮した上で差はあるが凌げるってことはアリオス(ヴぃクター)とカシウスくらいの差って結論しただけだから(閃4でカシウスは二人と決闘したことあるが棒術で凌いでいたって話がある為)。
わざわざカシウスリィンの為にランキング作る必要ないって結論なので

138名無しさん (ワッチョイ 6357-4327):2025/08/08(金) 09:38:04 ID:9qUwq/dc00
アリオスの場合は劇中セリフとインタビュー双方でカシウスより上と明言されたから分けた
リィンの場合は3人の中で誰が一番強いか開発陣の中でも決まらない程という言及があるから全然違う

139名無しさん (ワッチョイ 6a32-ccfc):2025/08/08(金) 10:28:53 ID:g10W783c00
社長の発言信じないならそれもだめだろw
あと作中っていうなら冷や汗書いてるリィンと余裕そうでまだ刀の力を残してるシズナでどっちが有利かと言われればほとんどの人がシズナっていうだろうね

140名無しさん (ワッチョイ 6a32-ccfc):2025/08/08(金) 10:33:32 ID:g10W783c00
そもそもランキングでカシウスとアリオス分けてないからね
適当な事言わないように
悪いけど上のほうや前スレ見りゃ分かると思うが君の意見のような感じで僕等はリィンをシズナ達と同じランキングにしたわけじゃないからね
ここに好き嫌いが混ざる主観の話はいらねーんだわ

141名無しさん (ワッチョイ 6a32-ccfc):2025/08/08(金) 10:39:45 ID:g10W783c00
界2発売してまた人が集まって有意義な議論できる時にくるか

142名無しさん (ワッチョイ 6357-4327):2025/08/08(金) 10:58:50 ID:9qUwq/dc00
社長は開発に直接関わってないし開発陣の意見を優先するのは当然の事だろ
カシウスとアリオスは分けてるランキングが正しいのに勝手に改変してるのを主張するのはおかしい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板