したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【PS4/PS5】英雄伝説 界の軌跡Part23

1名無しさん (ワンミングク 8d84-4b25):2024/10/10(木) 23:09:45 ID:F41Pp2cMMM
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512


タイトル:英雄伝説 界の軌跡
対応機種:PlayStation5/PlayStation4
発売日:2024年9月26日(木)
通常版:8,800円(税込)ダウンロード版:8,800円(税込)
限定版Limited EDITION:11,550円(税込)
CERO:C (15才以上)

■『英雄伝説 界の軌跡』公式サイト
https://www.falcom.co.jp/kai/
■『英雄伝説 黎の軌跡(クロノキセキ)』公式サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro/
■『英雄伝説 黎の軌跡(クロノキセキ)』PS5版 特設サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro/ps5/
■『英雄伝説 黎の軌跡(クロノキセキ)』Switch版 特設サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro/switch/
■『英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-』公式サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro2/
■『英雄伝説 黎の軌跡 for Nintendo Switch』 特設サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro2/switch/
■『軌跡シリーズ』ポータルサイト
https://www.falcom.co.jp/kiseki/
■『軌跡シリーズ』20周年記念サイト
https://www.falcom.co.jp/kiseki20th/
■日本ファルコム公式ツイッター
https://twitter.com/nihonfalcom

【PS4/PS5】英雄伝説 界の軌跡Part19
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60632/1728055426/


※次スレは>>950が立てること、無理なら安価で指定するか名乗り出た人に一任します。
その際は重複を避けるために(可能であれば)宣言してからスレッドを作成してください

前スレ
【PS4/PS5】英雄伝説 界の軌跡Part20
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60632/1728385748/

655名無しさん (ワッチョイ 4e9f-e4fb):2024/10/13(日) 17:04:00 ID:/bPrLFjM00
ガチの神ゲーらしいメタファーやろうや

656名無しさん (ワッチョイ 0a42-ec91):2024/10/13(日) 17:07:18 ID:D69jWDFI00
>>649
グラだけトゥーン調にして戦闘システムとかモーションはほぼ黎のコピペっぽいからそこら辺は全部ありそうだけどね

657名無しさん (ワッチョイ 37d9-7216):2024/10/13(日) 17:08:27 ID:s0beUa8E00
ふう
https://i.imgur.com/GnzS9Za.jpeg
https://i.imgur.com/4odG8jH.jpeg
https://i.imgur.com/JB45Ke2.jpeg
https://i.imgur.com/AgxyDzS.jpeg
https://i.imgur.com/wPZmCYV.jpeg
https://i.imgur.com/VkbuMVn.jpeg
https://i.imgur.com/CoIVSrg.jpeg
https://i.imgur.com/qO2oP15.jpeg

658名無しさん (アウアウ 1891-e9c7):2024/10/13(日) 17:08:48 ID:E24ZlzcUSa
JRPGでも萌えさえすれば批判されない女主人公ものめっちゃ増えたし
カッコいい男ヒーローのRPG自体が割と絶滅危惧種よ

659名無しさん (ワッチョイ e0eb-766b):2024/10/13(日) 17:12:29 ID:Kxvo2zNM00
>>658
ポリコレもすごいことになってるしな

660名無しさん (ワッチョイ a039-7216):2024/10/13(日) 17:16:06 ID:3DvGF0vQ00
今作やたらと黒多かったよな
これが黎の軌跡なのか

661名無しさん (ワッチョイ 3ce8-7216):2024/10/13(日) 17:23:02 ID:vn735AXc00
裏設定でもいいので空リメイクは20000期の話とかにしないかな
それなら多少描写が違ってもありかな

662名無しさん (ワッチョイ 015b-9b7c):2024/10/13(日) 17:23:18 ID:6sH5f0JM00
マクバーンとかレオンハルトが出てきた時はめっちゃカッコイイし、なんかヤバそう感がすごかったんだけど
最近の執行者はなんの感情もわかない
記憶が美化されてるだけなんだろうか

663名無しさん (ワッチョイ 3ce8-7216):2024/10/13(日) 17:25:42 ID:vn735AXc00
自分はウルリカの声を聞いた瞬間ヤバそう感を感じたな

664名無しさん (ワッチョイ 44aa-c535):2024/10/13(日) 17:26:51 ID:Uv9xSLZs00
昔は結社の執行者や使徒が最強の代名詞みたいな感じだったけど
今は他の陣営にもやばいのが普通にいるからな
相対的に脅威度が薄れてるのもしょうがない

665名無しさん (ワッチョイ e0eb-766b):2024/10/13(日) 17:29:00 ID:Kxvo2zNM00
シメオンはヤバいんじゃね

666名無しさん (ワッチョイ a039-7216):2024/10/13(日) 17:29:35 ID:3DvGF0vQ00
シメオンは人外の強キャラやろ
マクバーン並みではないみたいだけど

667名無しさん (ワッチョイ 3ce8-7216):2024/10/13(日) 17:32:52 ID:vn735AXc00
庭城でキャラのセリフからだと魔神マクバーンに届くみたいなこと言われてなかったかな

668名無しさん (ワッチョイ 5547-c535):2024/10/13(日) 17:38:22 ID:iAOIUm3Q00
>>667
本人はマクバーンと比べるとか冗談だろみたいなこと言ってなかったか
人間ではなさそうだけど

669名無しさん (ワッチョイ e0eb-766b):2024/10/13(日) 17:40:15 ID:Kxvo2zNM00
本人にとっては「マクバーンより強い」と思ってたりして

670名無しさん (ブーイモ 88d6-6a59):2024/10/13(日) 17:40:17 ID:pAcFFAakMM
強者特有の謙遜で実際人の姿捨てればマクバーン級な気はする

671名無しさん (ワッチョイ 44aa-c535):2024/10/13(日) 17:42:57 ID:Uv9xSLZs00
仮に真の姿があったとしてグリムガルデンでご披露しようとしたら
博士にめっちゃ止められそう

672名無しさん (ワッチョイ 8f54-2e82):2024/10/13(日) 17:43:26 ID:1i6stFVo00
所詮人間だから限界があると侮ってた的な発言やヒトの可能性見せてくれよみたいな言い方からシメオン自身はゼムリアの人間では無さそうやな
マクバーンやヴァンのように混ざってたり繋がってる存在とも違うような雰囲気

673名無しさん (ワッチョイ 4e9f-e4fb):2024/10/13(日) 17:43:45 ID:/bPrLFjM00
後半になるつれぽっと出感が強いからな
シメオンがそんだけ強いならレーヴェのあの台詞何なんだよとか魔人越えて普段なれない例外状態の魔神に届くなら聖女の結社最強とは何だったのとか思うこといろいろあるし

674名無しさん (ワッチョイ 1b83-c535):2024/10/13(日) 17:45:47 ID:/vrjWgas00
黄金蝶も結社最強とか言われてたこともあるし
言ってることテキトーなのも結社らしいやん

675名無しさん (ワッチョイ 4e9f-e4fb):2024/10/13(日) 17:46:39 ID:/bPrLFjM00
そっちは最強の一角とかぼかしていたからまぁ

676名無しさん (ワッチョイ 44aa-c535):2024/10/13(日) 17:49:47 ID:Uv9xSLZs00
ルクレツィアも盟主から外の理武器授かってる以上
ヴァルターよりは格上なんだろうけどゲーム描写だけだと良く分からんねぇ
それからダスクグレイヴとは別に自身も異能持ちらしいけど何の異能なんだ?
あのちょうちょ出す能力?

677名無しさん (ワッチョイ f64c-95ef):2024/10/13(日) 17:50:01 ID:Z9NSw95g00
シメオンは良いキャラだと思った
現状共和国は結社の連中がただの保護者状態だったし一定の敵というか線引がキチンとあるタイプなのが見てて気持ちよかったのかも

678名無しさん (ワッチョイ 4e9f-e4fb):2024/10/13(日) 17:50:09 ID:/bPrLFjM00
正直そんなに盛るならせめて第一柱にしてほしかった
実はみんなに正体隠して兼任してますとかにならんかな

679名無しさん (ワッチョイ 015b-9b7c):2024/10/13(日) 17:50:29 ID:6sH5f0JM00
シメオンは設定上は強いんだろうし
作中でも強いって描写されてはいるんだけど、なんか強さを感じないんだよな
誰かに◯◯レベルって言わせるのは、強さ比較としては分かりやすい指標でも強さの表現としては弱い気がする

誰と戦っても余裕ある感じで終わって、決着がつかない軌跡演出のせいでもあるが

680名無しさん (ワッチョイ 1240-2f2a):2024/10/13(日) 17:53:25 ID:/ArHOcvg00
>>673
ゼムリアで魔神状態になったのは7組が初めてだし魔人だったらアリアンロードと同じくらいなのは確か

681名無しさん (ワッチョイ 0a42-ec91):2024/10/13(日) 17:53:38 ID:D69jWDFI00
味方たち「やべえマクバーン並みだ...」シメオン「そんなわけないだろ!」

ファルコムはよくキャラに「〇〇より強い/並み」と言わせて格の調整をするけどこれは何がしたかったんだろう

682名無しさん (ワッチョイ 9fc4-888d):2024/10/13(日) 17:56:06 ID:yjRVhXBs00
シメオンはアリアンロード 魔人マクバーンレベルではあるよね

683名無しさん (ワッチョイ 4e9f-e4fb):2024/10/13(日) 17:56:16 ID:/bPrLFjM00
>>680
でもシメオンは魔神に届きうるかもしれないまで言わせちゃってるから…

684名無しさん (ワッチョイ 05a1-eab5):2024/10/13(日) 17:56:25 ID:mHFdIMQE00
>>679
シズナ相手に立ち回りでも互角でゾルガやらヤバイのをぽんぽん召喚してるし
丸々レベルってだけじゃなく普通に強さも表現されてないか?

685名無しさん (ワッチョイ 4e9f-e4fb):2024/10/13(日) 17:58:35 ID:/bPrLFjM00
共和国編入ってからまじ増えた気がするShitarabaStorm 0.6.22.0/samsung/SC-51E/14

686名無しさん (ワッチョイ 4e9f-e4fb):2024/10/13(日) 17:59:38 ID:/bPrLFjM00
誤字った

687名無しさん (ワッチョイ e0eb-766b):2024/10/13(日) 18:03:49 ID:Kxvo2zNM00
>>681
戦闘前に「こいつは強敵です」って印象付けたいんじゃないかな
実際第8領域のシメオン強いし

688名無しさん (ワッチョイ 9118-c535):2024/10/13(日) 18:07:08 ID:AabhNuGI00
あの戦闘がうざいのほぼウルリカ

689名無しさん (ワッチョイ 1240-2f2a):2024/10/13(日) 18:08:15 ID:/ArHOcvg00
シメオンと魔神マクバーンと互角にやりあえそうなのイシュメルガリィンくらいかロボだったら黒の騎神以上だったらいけそうだけど

690名無しさん (ワッチョイ 3a4b-2f48):2024/10/13(日) 18:09:35 ID:CELFejZs00
剣聖越え、史上最強の猟兵、結社最強の一角、準s級、雑な理認定、単位マクバーンとかとりあえず共和国編のキャラはテキストや肩書きで盛ろう盛ろうとしてる感が嫌だ
内何人かは描写がともわないし

691名無しさん (ワッチョイ f64c-95ef):2024/10/13(日) 18:10:58 ID:Z9NSw95g00
庭城のシステムがちょっと本作と噛み合ってない気がしたわ
せっかくそれぞれの目的ルートがあるのに庭城行ったら皆合流してて一定の情報交換してますみたいなのえぇ…いいのそれ?ってなった
最終的にはちょっとアバターでってなんじゃそれみたいな感じだし

692名無しさん (ワッチョイ 3a4b-2f48):2024/10/13(日) 18:12:01 ID:CELFejZs00
あとルーファス以上の剣とかもいたか

693名無しさん (ワッチョイ 015b-9b7c):2024/10/13(日) 18:12:07 ID:6sH5f0JM00
今作でいうとユンの強さは上手く表現できてたと思う
触れずに病院のやつらを打ち倒したり、ヴァン達が苦戦してきたエクスなんちゃらの腕をあっさり切ったりで、やってることは神話の◯◯を召喚!よりしょぼいけど遥かに強そうに見える
登場タイミングが良かったり、そもそも強いイメージがついてるキャラだからってのもあるけど

694名無しさん (ワッチョイ e0eb-766b):2024/10/13(日) 18:14:21 ID:Kxvo2zNM00
>>691
Ⅱへのタメなのは理解できるんだけど、最後の方までルートごとの交流がぎこちないのはどうかと思った

695名無しさん (ワッチョイ 41ff-4735):2024/10/13(日) 18:14:44 ID:Uw0WNQS.00
ライターが強さ議論スレ見てるんだろうなw
なんちゃら級とかそういう表現を言わせてるのが多すぎるわ

696名無しさん (ワッチョイ e0eb-766b):2024/10/13(日) 18:16:17 ID:Kxvo2zNM00
>>693
明らかにシズナより強いよな
戦闘面でもシズナよりユンの方がよっぽど苦労したし

697名無しさん (ワッチョイ c28f-7216):2024/10/13(日) 18:19:59 ID:F50wIy.c00
交流ぎこちないの大体ハミルトン関連でカトルに気を遣わざるを得ないから感あるよな

698名無しさん (ワッチョイ 14b9-181c):2024/10/13(日) 18:21:11 ID:EBjWU0nc00
Sクラないしちゃんと回避盛ってクレセントアイ付けたら老師の攻撃なんか8割外れてたので
クソ雑魚の印象しかないなバトル的には、イベント描写はともかく
界の軌跡はSクラ持ちの新規敵少なすぎ

699名無しさん (ワッチョイ 009f-dc0f):2024/10/13(日) 18:22:15 ID:rzeXangM00
>>691
シナリオ上のテンポも悪いしな
オールスターの箱庭は歓迎なんだけどもうちょい上手くやってほしかった、嬉しさより違和感のが先立ってしまう

700名無しさん (ブーイモ 88d6-6a59):2024/10/13(日) 18:22:51 ID:pAcFFAakMM
暗黒竜と同格の神獣具現化は笑った
帝国を脅かした災厄とは何だったのか

701名無しさん (ワッチョイ 1240-2f2a):2024/10/13(日) 18:23:26 ID:/ArHOcvg00
ジータ公女がミュゼ並に末恐ろしいと言ってたのが1番許せないな

702名無しさん (ワッチョイ 8f54-2e82):2024/10/13(日) 18:24:36 ID:1i6stFVo00
強さ議論したい人達に既に忘れられかけてるシャダイとかいうボス枠
そんな装備(認知度)で大丈夫か?
カシムシズナエレイングレンデルの強い奴欲張りセットを軽く捻ってまだ力の一端なんですよ彼は!

703名無しさん (ワッチョイ 9118-c535):2024/10/13(日) 18:24:45 ID:AabhNuGI00
シナリオ上は邪魔でしかないよね城テンポが悪くて
ゲーム的には無いといろいろカツカツになるけど

704名無しさん (ワッチョイ 97cf-e4fb):2024/10/13(日) 18:24:54 ID:vm9zn1iA00
これは自分の感覚だから的外れかもしれないが帝国編に負けないよう共和国編の新キャラを盛ろう盛ろうと意識が先行しすぎて中身がともわなかったり過去作との矛盾ができちゃった感じがする

705名無しさん (ワッチョイ 7086-9e11):2024/10/13(日) 18:26:13 ID:3L7wHCKg00
城は3層まで必須なだけだしスルーすべ

706名無しさん (ワッチョイ e0eb-766b):2024/10/13(日) 18:27:10 ID:Kxvo2zNM00
>>702
いや、普通に知られてると思うが
強いて言うなら本気が見れるのが次回作以降ってことがありそう

707名無しさん (ワッチョイ b63f-6a59):2024/10/13(日) 18:33:51 ID:2l72brJ600
>>698
老師といい大君といいめっちゃ強キャラ然として登場しながら弱いと萎えるよな
CMで超かっけーと思った炎結ヘボ威力すぎて泣けたよ

708名無しさん (ワッチョイ dc6a-2f48):2024/10/13(日) 18:36:13 ID:K0QO9ZTg00
シズナのがっかり感よ

709名無しさん (ワッチョイ e0eb-766b):2024/10/13(日) 18:37:08 ID:Kxvo2zNM00
>>707
ナイトメアでそれ?
難易度が全体的に低すぎるのかな

710名無しさん (ワッチョイ 1240-2f2a):2024/10/13(日) 18:40:21 ID:/ArHOcvg00
>>707
先代大君のラグンカーンが西方の血が僅かに流れてるらしいけどもしかしてオルランド家か中世からある家系らしいし

711名無しさん (ワッチョイ 7086-9e11):2024/10/13(日) 18:46:18 ID:3L7wHCKg00
俺ハードだったけど結構キツく感じたわ今回
シャダイの一戦目勝てないかと思った

712名無しさん (ワッチョイ f64c-95ef):2024/10/13(日) 18:46:45 ID:Z9NSw95g00
シズナは結局どうしたかったんだろうか
キャラ的になんか本当に中途半端になっちゃってるし本作は素直に全編斑鳩やった方が良かったんじゃないかな
どうせ庭城あるんだしアバター理論もあるしプレイアブル的には問題無いわけだから

713名無しさん (ワッチョイ 9118-c535):2024/10/13(日) 18:47:43 ID:AabhNuGI00
殴れない枠のやつがいる戦闘は面倒に感じたな今回

714名無しさん (ワントンキン 2396-0ca7):2024/10/13(日) 18:51:49 ID:AbVV46uQMM
初週はノーマルでやったけど一番ピンチだったのプロローグだったな多分
ラピスにシャードコマンド上書きされてSブレイク立て続けに喰らって全滅しそうになった

715名無しさん (ワッチョイ e0eb-766b):2024/10/13(日) 18:55:57 ID:Kxvo2zNM00
>>713
黎Ⅱにもいたけど、大したことしてなかったな
そもそもシャードコマンドなかったからってのもあるけど

716名無しさん (ササクッテロ c2b1-24f0):2024/10/13(日) 18:58:30 ID:87euC0cMSp
既に多すぎるし永劫回帰計画の結社メンバーは流石にこれで追加最後か
こっから本格的に動くようだけど3作かけて馴れ合いすぎてマブダチみたいになってるのどう締めんだろう

717名無しさん (ワッチョイ 3ce8-7216):2024/10/13(日) 18:59:10 ID:vn735AXc00
ハーウッドが毒をブレンドした手配魔獣がなんか強かったな

718名無しさん (ワッチョイ e0eb-766b):2024/10/13(日) 19:00:26 ID:Kxvo2zNM00
>>716
No5とNo12も来るんじゃないか

719名無しさん (アウアウ beb7-87b7):2024/10/13(日) 19:02:02 ID:HTrVEhH6Sa
だから執行者の抜け番なんて出すもんじゃないのよ
キャラ被らないようにしなきゃならんから無理やりな設定やキャラ作りしないといけない
今さら普通のおっさん出しても薄っ!てなるだろうしな

720名無しさん (ワッチョイ 05a1-eab5):2024/10/13(日) 19:02:03 ID:mHFdIMQE00
なんかいつもよりspdで行動順がだいぶ違う気がしたわ
特に終盤とかspd盛ってアルテア使ってたら余裕で対処できたけど
装備適当な二軍を試しに出したらそもそも味方の手番が回ってくる前に半壊してビビったし
ムズいって感想の人がいるのはその辺なんじゃない

721名無しさん (ワッチョイ 85ed-dc0f):2024/10/13(日) 19:06:08 ID:NXZfQIqM00
結社はもう知り合いか知り合いの知り合いしか基本いないしガチ敵対路線は無理
ナアナア継続か味方寄りのメンバー造反させて共闘のどっちかだろうな

722名無しさん (ワッチョイ 89ca-de23):2024/10/13(日) 19:19:52 ID:wVYnadOo00
結社は元々空の頃から身内知り合いが大半でしょうに

723名無しさん (アウアウ b449-dc06):2024/10/13(日) 19:24:39 ID:SCMzNg/2Sa
つか永劫回帰計画も正直悪の計画だとは思えないんだよな
今まで色々事件起こしてたのはリセット見越して次ループに色々残して、いつかはループを破ってその先にある危機に対処させようとしてるんだろうな……と思ってしまう

724名無しさん (ワッチョイ 3ce8-7216):2024/10/13(日) 19:25:53 ID:vn735AXc00
結社と教会は表裏一体の関係だしね

725名無しさん (ワッチョイ e0eb-766b):2024/10/13(日) 19:30:32 ID:Kxvo2zNM00
>>724
結社は20年程度の新興組織だけど、盟主とカンパネルラははるか昔から暗躍してるっぽいんよね

726名無しさん (ササクッテロ 788c-24f0):2024/10/13(日) 19:33:16 ID:lkkQkj4kSp
そういう意味合いでの外敵として仮面の連中かと思ったらあくまで共和国編だけどゲネシス関連の敵だったし
他の星があるわけじゃなかったから軌跡シリーズの真の敵って
人を支配したい他種族とか捕食したい生物とかじゃなくて世界を構成してる概念的なものみたいだしね
世界をそういう風にした神のような意思を持つ何かがいるのかはまだわからないけど

727名無しさん (アウアウ b50e-dc06):2024/10/13(日) 19:34:22 ID:csQWLpMISa
>>725
あいつら1ループ目からずっと記憶引き継いでそう

728名無しさん (ワッチョイ 3ce8-7216):2024/10/13(日) 19:34:46 ID:vn735AXc00
デミウルゴスやアイオーンみたいな神がいるのかも

729名無しさん (ワッチョイ 3ce8-7216):2024/10/13(日) 19:35:21 ID:vn735AXc00
>>727
カンパは引き継いでそう

730名無しさん (ワッチョイ 5547-c535):2024/10/13(日) 19:39:05 ID:iAOIUm3Q00
>>726
世界再構築のドサクサに五柱魔王追加したやつがラスボスやろと思ってる
なんなら至宝がいまいちトチ狂ってるのもそいつのせいなんじゃないかと

731名無しさん (ワッチョイ e0eb-766b):2024/10/13(日) 19:42:17 ID:Kxvo2zNM00
そもそも追加魔王自体、グランドリセットの影響で生まれたものだと思ってる

732名無しさん (ワッチョイ 5547-c535):2024/10/13(日) 19:46:29 ID:iAOIUm3Q00
そんなわけないだろ
あきらかに悪意を感じるわ魔王追加は

733名無しさん (ワッチョイ e0eb-766b):2024/10/13(日) 19:50:10 ID:Kxvo2zNM00
悪意を否定はしてないけどね
やっぱり有力なのはハミルトンか

734名無しさん (アウアウ e535-7704):2024/10/13(日) 20:06:23 ID:5S/74MCISa
主人公キャラは大体肉親か近しいキャラが死んでる
エステル=母親
ヨシュア=レーヴェ
ケビン=ルフィナ
ロイド=ガイ
リィン=オズボーン

ヴァンはディンゴだとちょっと弱すぎるからアニエスが一番怪しい

735名無しさん (ワッチョイ c7d2-2f2a):2024/10/13(日) 20:10:24 ID:Tnc2Tx6200
>>732
ヴァグランツザイオン「え?俺封印したい?別にいいんだけど相談なしで勝手に決めたのは傲慢すぎるから処すわ」
悪意どころか筋が通らないことに怒ってるイメージしかない

736名無しさん (ワッチョイ a039-7216):2024/10/13(日) 20:16:16 ID:3DvGF0vQ00
ヴァンの両親も死んでるじゃん
育て親も死んどるしあと師父ぐらいか

737名無しさん (ワッチョイ e0eb-766b):2024/10/13(日) 20:18:50 ID:Kxvo2zNM00
両親死んでるって描写あったっけ?
魔核のせいで捨てられたって描写はあったけど

738名無しさん (ワッチョイ 9118-c535):2024/10/13(日) 20:19:39 ID:AabhNuGI00
ヴァンが施設にいたのは捨てられたからで両親生きてるんじゃないの?
育ての親である施設の人は死んでるけど

739名無しさん (ワッチョイ 15b7-c535):2024/10/13(日) 20:26:15 ID:NdTzjE4A00
そもそも魔王は外の存在っぽいってこと以外なんもわからんし
5柱追加されたと言われてもその前と後で何が違うの?とは思う
そこがヴァン周りで乗り切れない理由の一つだわ
閃IIのエンドオブヴァーミリオンは過去に戦った歴史があるらしいけど
他の魔王は人類にとってどんな脅威なのかぐらい教えてくれよ

740名無しさん (ワッチョイ 44aa-c535):2024/10/13(日) 20:28:39 ID:Uv9xSLZs00
次のループだとアニエスの存在は消えても
タイプクローデルの別個体が出てきてもおかしくないな
全然違う人生送っててアルベール君と付き合ってたり

741名無しさん (ワッチョイ 3ce8-7216):2024/10/13(日) 20:29:46 ID:vn735AXc00
紅き終焉の魔王は追加された5柱の魔王と確定はしてなかったかと

742名無しさん (ワッチョイ 1103-dc0f):2024/10/13(日) 20:31:45 ID:ZYdK80y.00
メアとヴァンが世界を喰らう魔王、この世界そのものに仇なす存在と言ってるからまぁ世界滅ぼせる規模の災厄なんだろうけど刻の魔王の渾名がどう繋がるのかは謎だな
追加された意図が世界滅ぼしたいからは安直で遠回り過ぎるし、ヴァンと魔核で繋がっていること含めて何か狙いは潜んでそう

743名無しさん (ワッチョイ 1b83-c535):2024/10/13(日) 20:31:48 ID:/vrjWgas00
今の所ヴァンさんアニエスに救われてばっかだからたまには救う所見せてくれよ

744名無しさん (ワッチョイ efb5-dc06):2024/10/13(日) 20:33:13 ID:Da.DD9WQ00
界の軌跡Ⅱをお楽しみに

745名無しさん (ワッチョイ 41ff-4735):2024/10/13(日) 20:37:44 ID:Uw0WNQS.00
界の軌跡で共和国終わり!全体の9割!
(界の軌跡が1本とは言ってない)

これは詐欺師の才能ある

746名無しさん (ワッチョイ c7d2-2f2a):2024/10/13(日) 20:39:50 ID:Tnc2Tx6200
>>742
この可能世界を滅ぼす存在って表現だから可能世界=ループする世界のことを指してるなら今の世界のシステムを壊してループしない世界にするため追加された存在って可能性もあるしね

747名無しさん (ワッチョイ 0a42-ec91):2024/10/13(日) 20:44:59 ID:D69jWDFI00
>>745
界をやればアニエスエレイン論争が決着つくとかシリーズの謎がほぼ解けるとかインタビューで答えてたことマジで全部(2の)って枕詞前提なの草
これで2の存在は徹底的に伏せてたんだから天才すぎるわ

748名無しさん (ワッチョイ e0eb-766b):2024/10/13(日) 20:45:55 ID:Kxvo2zNM00
>>747
閃Ⅲでも似たようなことやってたしあまり驚かない

749名無しさん (ワッチョイ 3ce8-7216):2024/10/13(日) 20:47:48 ID:vn735AXc00
>>747
社長の言うことですから
本当に共和国編が終わるなら閃4みたいに大々的に宣伝するはずだし

750名無しさん (ワッチョイ 3785-e4fb):2024/10/13(日) 20:49:28 ID:OmvLoa3g00
>>747
これいう人いるけど選択制にしないと言ってるだけで決着つけるとは言ってないんだよな。この言い回し絶対逃げる気しかみえないんだが
https://i.imgur.com/qmtoXXd.jpeg

751名無しさん (ワッチョイ eef7-c535):2024/10/13(日) 20:53:39 ID:21y8qNGw00
>>750
大体斜め下の展開になるよね。

752名無しさん (アウアウ d9ae-7704):2024/10/13(日) 20:53:40 ID:rurgasZQSa
共和国編は帝国編より長くならないとはなんだったのか
界2終わった後絶対創みたいなやつ作るだろうね

753名無しさん (ワッチョイ 0a42-ec91):2024/10/13(日) 20:54:22 ID:D69jWDFI00
>>750
俺が読んでたのはジョーシンのインタビューだった
https://joshinweb.jp/game/cmt265.html#mv_section
>アニエスを選ぶのか?幼馴染で元恋人のエレインを選ぶのか?といった、プレイヤーの皆さんをやきもきさせる部分もあったか思いますがそれについても答えが示されることになります。

こっちだと結構はっきり言ってるから流石にぼかさないんじゃないか...

754名無しさん (ワッチョイ eef7-c535):2024/10/13(日) 20:55:01 ID:21y8qNGw00
>>752
これがあったから今作で終わりだと思ってたらこれだよ展開よ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板