したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【PS4/PS5】英雄伝説 黎の軌跡総合Part16

1名無しさん (ワッチョイ c887-4d2a):2023/01/30(月) 17:29:10 ID:GlVQT1nY00
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

タイトル:英雄伝説 黎の軌跡(クロノキセキ)
対応機種:PlayStation4
発売日:2021年9月30日(木)
通常版:8,580円(税込)ダウンロード版:8,250円(税込)
SPRIGGAN EDITION:10,780円(税込)
CERO:C

対応機種:PlayStation5
発売日:2022年7月28日 (木)
通常版:6,380円(税込)ダウンロード版:6,050円(税込)
PS4版からのアップグレード:110円(税込)

英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-
対応機種 PlayStation4/ PlayStation5
発売日 : 2022年9月29日(木)
通常パッケージ版8,580円(税込) ダウンロード版 8,250円(税込)
Limited Edition11,000 円(税込)
Limited Edition ※数量限定「黎の軌跡」極厚シナリオブック付き 14,080円(税込)
デジタルデラックス版11,000 円(税込)シーズンパス 3,850 円(税込)
CERO:C

■『英雄伝説 黎の軌跡(クロノキセキ)』公式サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro/
■『英雄伝説 黎の軌跡(クロノキセキ)』PS5版 特設サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro/ps5/
■『英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-』公式サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro2/
■『軌跡シリーズ』リニューアル版ポータルサイト
https://www.falcom.co.jp/kiseki/
■日本ファルコム公式ツイッター
https://twitter.com/nihonfalcom

前スレ
【PS4/PS5】英雄伝説 黎の軌跡総合Part15
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60632/1667303812/

※次スレは>>950が立てること、無理なら安価で指定するか名乗り出た人に一任します。
その際は重複を避けるために(可能であれば)宣言してからスレッドを作成してください。

951名無しさん (ササクッテロ 39b6-b961):2023/04/22(土) 11:51:01 ID:jxB2VBV6Sp
>>950
いうてハーメルの悲劇と同列に語られるくらいの闇だから相当酷いと思うぞ

952名無しさん (アウアウ 8634-e5cb):2023/04/22(土) 12:01:58 ID:Kfkpi8e6Sa
今のところ共和国はちらちら不穏の伏線を撒いてる位でいい国です順調ですって散々アピールしてるからな
ファルコムは上げとらキッチリ落としてくるタイプだからきっと凄いのがくるよ願望()

953名無しさん (ブーイモ dc7a-1ef3):2023/04/22(土) 12:03:27 ID:ZMvkfLLAMM
村吹き飛んでるのに順調とは

954名無しさん (スプー 845b-612a):2023/04/22(土) 12:11:42 ID:hxXJcqYoSd
ハーメルと違って当事者はもう殆ど生きてないだろうし歴史上の出来事で片付けられて終わりだろ

955名無しさん (スプー 08e7-f9d6):2023/04/22(土) 12:49:45 ID:XrQPv992Sd
クレイユ村は遺体の言及なかったから
本当は生きてるんじゃないんかって思ったけど死んでるんだな

956名無しさん (ワッチョイ d823-b961):2023/04/22(土) 13:55:04 ID:T.KttAv.00
>>954
黎3はその歴史が重要になるってインタビューで言われてる

957名無しさん (ワッチョイ da85-6216):2023/04/22(土) 14:05:16 ID:zE5F68mE00
オーギュストのモデルってロベスピエールなんでしょ?だったらロベスピエールが反対する勢力を粛清しまくった恐怖政治もモデルのはず
それならディーターの言ってた事がオーギュストが革命後に行った恐怖政治って事になるね

958名無しさん (ワッチョイ d0c0-c0a7):2023/04/22(土) 15:02:12 ID:3WEsiKFA00
>>948
その権力委任されたオズボーン殺して外国と結託して帝国衰退させたのがリィンでは?
君の論理で行くとどこまで行ってもリィンはテロリスト

いや俺はリィンがテロリストだなんて欠片も思ってないのよ
でも君はロイドが絶対的なテロリストだと言うなら
やはりリィンもテロリストだと言わざるを得ないんだよね

959名無しさん (ワッチョイ c26c-2744):2023/04/22(土) 15:59:17 ID:G4X0cXHg00
ガレリア要塞、ジュノー海上要塞、クレイユ
吹き飛ばされるの多いな

960名無しさん (ワッチョイ 1142-e5cb):2023/04/22(土) 16:38:12 ID:4a4H.Yrg00
なんとかリィンをテロリスト扱いしたくて必死すぎるだろこいつ

961名無しさん (ワッチョイ baa7-c673):2023/04/22(土) 16:48:08 ID:p7mNa/Zw00
おめーもだよアホ
揃って本スレ帰れ
2度と出てくんな
うぜぇ

962名無しさん (アウアウ 4487-e5cb):2023/04/22(土) 16:50:55 ID:JftuCmckSa
ここまで全部エマリスの自演

963名無しさん (ワッチョイ d0c0-c0a7):2023/04/22(土) 17:38:57 ID:3WEsiKFA00
>>960
そんなやついるのか
しつこくロイドテロリストにしたがる人は確かにいるけど

964名無しさん (ワッチョイ c006-7b1b):2023/04/22(土) 17:43:23 ID:Xz5Jcenk00
>>958
そもそも殺してない
オズボーンは自ら起こさせた黄昏で自然消滅しただけ
しかもそれはオズボーン本人とユーゲント公認
最高権力者のユーゲントが認めてるってことはその時点でリィンは体制側にいてオズボーン側がクーデター犯になってるってこと

なんだろ、オリビエが後ろ盾とか認識が間違ってるようにみえたから返したけど
「そっちがその気ならいつまでもDD論でテロリストと言い張ってやるぞ!」みたいなレスバ論法に行き着くならどうでもいいかな

965名無しさん (ワッチョイ d0c0-c0a7):2023/04/22(土) 17:59:40 ID:3WEsiKFA00
>>964
その理屈だとロイドも国家元首のマクダエル議長が認めてるんだからテロリストでもなんでもないんだけど
もしかしてマクダエル議長もテロリストってこと?

966名無しさん (ワッチョイ d0c0-c0a7):2023/04/22(土) 18:07:53 ID:3WEsiKFA00
911 名無しさん (ワッチョイ 1142-e5cb) 2023/04/21(金) 15:18:50 ID:3I8kFiaw00

後そのアンカー付けて絡んでくるのはどうせエマリスだろうからNGしとくね

960 名無しさん (ワッチョイ 1142-e5cb) 2023/04/22(土) 16:38:12 ID:4a4H.Yrg00
なんとかリィンをテロリスト扱いしたくて必死すぎるだろこいつ

NGしとくねとは一体…

967名無しさん (アウアウ 4487-e5cb):2023/04/22(土) 18:20:45 ID:JftuCmckSa
ただの煽りだけど?

968名無しさん (ワッチョイ cc94-a522):2023/04/22(土) 18:30:05 ID:JoRTEzbI00
黎の軌跡スレなのにリィンやロイドとか関係ない話ばかりして草
誰か黎の主人公の話くらいしてやれよ
ハンハン泣いてるぞ

969名無しさん (ワントンキン f53a-2a79):2023/04/22(土) 19:16:17 ID:YmDB8s7wMM
アウアウも相手するアホも揃って消えろ

970名無しさん (ワッチョイ 5887-a99c):2023/04/23(日) 00:59:26 ID:kTO7LrF200
>>968
今までと比べたらヴァンの設定完璧すぎてなんも言うことないしな

971名無しさん (ワッチョイ 3c44-79b0):2023/04/23(日) 05:22:19 ID:2QEvF98600
>>970
か、完璧…?

972名無しさん (スプー 2ba0-478a):2023/04/23(日) 07:56:47 ID:SCJiUckUSd
幼少期エピソードに絡むオラシオンが今回舞台になってないから幼馴染組要素が薄いんだよな
学生時代ネタはもう絞り尽くして残ってないし

973名無しさん (スプー 53c2-cdbd):2023/04/23(日) 13:23:52 ID:y7ZWPIeoSd
続編はよ
来年ザナドゥは許さない

974名無しさん (スプー 8815-e0ca):2023/04/23(日) 13:57:25 ID:2YLOAZmQSd
やらかして次回にまで問題持ち越す事もないからなヴァン
ごちゃごちゃ語らずとも安心して見てられるというか
アウトローなのに優等生主人公

975名無しさん (ワッチョイ 9d01-7d0b):2023/04/23(日) 17:56:58 ID:K826/GrI00
>>973
開けてみたらザナドゥが軌跡とリンクするのが発覚したりしてな

976名無しさん (ワッチョイ df3e-a10e):2023/04/23(日) 18:30:49 ID:gnX88wCg00
スプー完全にエマリスだな、あっちのスレが静かなのもそういうことか

977名無しさん (ワッチョイ 1c5b-e0d9):2023/04/23(日) 20:11:47 ID:eogKBMg.00
もうここで連呼厨とエマリスに相克させて本スレいった方がいいまであるな

978名無しさん (ワッチョイ 927f-7b1b):2023/04/24(月) 09:30:30 ID:tsJ20DRI00
共和国は順風満帆な感じが強調されてるけど
帝国からの賠償金による好景気が終わったとか、後ろ向きな情報も出てきてる
個人的には、意図的に目立たないようにされてるような気もする

あと大陸東部が砂漠化してるって話だけど、共和国の東端ってまだハッキリしてないよね
大陸の端っこまで共和国なのか他国があるのかも、西から順番に描いてるからたまたま辿り着いてないだけなのか、意図的にウヤムヤにしてるのか、きになるところ

979名無しさん (ワッチョイ 1799-1e7f):2023/04/24(月) 09:59:19 ID:g/em2Q8M00
なんにせよ長編シリーズ特有の後半からの盛り上がりが好きだから楽しみだわ
一本だけのタイトルじゃ物足りない体なんだよこっちは

980名無しさん (スプー a388-2a79):2023/04/24(月) 11:21:24 ID:QrnsSttESd
賠償金ブースト終わってどうなるか思ったが当分は共和国一強が続くと言われてたぞ

981名無しさん (ワッチョイ da85-6216):2023/04/24(月) 11:37:17 ID:LBrM31Xc00
共和国の最東端はロンライでその南東付近に中東のエルザイムやヴァリス、更に東の荒廃地域はイスカ神聖皇国が崩壊した後の小国が複数あってそれぞれが猟兵使って小競り合いしてるって話が出てた
共和国の北西はオレドとレミフェリア、北が自由都市圏、北東にアルテリアが位置してる

982名無しさん (ワッチョイ d2a8-7b1b):2023/04/24(月) 11:47:52 ID:AMnE7gEY00
南東の交流ある国々と比べて東側だけ具体的になんていう国々があるかとか触れられないの異質すぎる
東部からの移民とかも多くて実際に政策に取り入れられてるしハミルトン博士も行ってたのに
これもなんか世界の仕組みとかで認識操作かかってる?

983名無しさん (ワッチョイ c7a8-3eb3):2023/04/24(月) 12:06:56 ID:.xUDvgbo00
帝国の地力と技術連盟の伏線から見ても共和国は凋落するフラグビンビンよ
東部はただでさえ人が住みにくい環境になってるし、現地に赴かないと具体的なことはわからないのはこれまで通り

984名無しさん (スプー a388-2a79):2023/04/24(月) 12:14:53 ID:QrnsSttESd
大陸東部の果てに入れるのは八葉か黒神の遣い手でなければ不可能てのも謎過ぎる
観の眼がなければ迷って辿り着けないとかか?

985名無しさん (ワッチョイ d823-b961):2023/04/24(月) 16:13:53 ID:6Ou5xc1o00
ヴァンも入れるかも?って言われてるしハミルトン博士が剣術使えるのもなんか違うから八葉か黒神の遣い手ってのはそれが無難な選択肢ってだけでグレンデルや外の理関連の力があればいけるんじゃない

986名無しさん (ワッチョイ d2a8-7b1b):2023/04/24(月) 16:50:59 ID:AMnE7gEY00
博士がそんな奥地まで行ってたか分からないし
斑鳩の拠点とかはエリンの里みたいに一般の人間が迷い込めないようになんか結界張ってるんじゃないの

987名無しさん (ワッチョイ baa7-c673):2023/04/24(月) 16:54:02 ID:iNd5/IUA00
ハミルトン博士も候補に入るとなると武力とかそういうのではなさそうよね
実は腹筋バキバキの武闘派おばあちゃんでしたって線もなくはないけど
外の理の方に近い場所とかなのかねぇ

988名無しさん (ワッチョイ d823-b961):2023/04/24(月) 21:00:01 ID:6Ou5xc1o00
>>986
ユン老師などの「限られた人」しか入れず、その限られた人の中に研究者であるはずのハミルトン博士がいることに注目です
だから何かしら特別なものは持ってるんだと思うよ

989名無しさん (ワッチョイ 927f-7b1b):2023/04/25(火) 08:28:33 ID:VMYlhzwE00
「理に至る」って表現がいっぱい出てくるけど
「世界の真理を理解する」っていう意味なら、武術ルート以外に研究ルートがあっても不思議じゃないよね

990名無しさん (ワッチョイ c7a8-3eb3):2023/04/25(火) 09:11:46 ID:XT3uyI2U00
魔女も長い歴史をかけて世界の理を研究してるしな
ある程度枷が外せる人間は斑鳩の本拠地入れそうだな

991名無しさん (ワッチョイ da85-6216):2023/04/25(火) 10:46:46 ID:5eyX03Xg00
揃って枷外れてるっぽい結社の柱達もそんな感じだしな
その道のスペシャリスト達であって武の達人の集まりじゃない
一般人にとっては武を極めるのが一番目指しやすく手っ取り早いのであって他の方法でも枷は外せるって事かね

992名無しさん (ワッチョイ c006-7b1b):2023/04/25(火) 19:30:26 ID:ke/6L6BY00
枷外れてれば入れるんなら八葉黒神だけって言い方シズナが世界知らなすぎな印象になるな
またシズナの格が下がってしまうのか

993名無しさん (ワッチョイ d2a8-7b1b):2023/04/25(火) 20:16:15 ID:WESFPQJM00
ほんでそのへんは次回作で出てくんの?
シズナもハミルトン博士も黎の軌跡のキャラだしここで締めるにしても
今回まで休暇だった斑鳩は政府との契約で確実に動くみたいだけど宇宙軍基地があるのは国内の崑崙山脈であって斑鳩の里とは全然関係ないし
そっから東に行くとしたら共和国編ラストなのに国外でメインストーリー繰り広げるのもおかしい
クロスベルみたいに属州にするとか一作でそこまで出来ない

994名無しさん (ワッチョイ 4c11-de27):2023/04/25(火) 21:36:13 ID:4Wou0bFw00
理は全てに通じるんだから逆もまた然りだよね
上手く理までの道を体系化できてるのが八葉流ってだけなんじゃね

995名無しさん (ワッチョイ 6b23-267e):2023/04/26(水) 07:14:56 ID:xpMdTt1600
スクライド見てるとリィンとクロウでああいうタイマンしてるの見たいな

996名無しさん (スプー c566-7dbd):2023/04/26(水) 08:42:21 ID:VBE/kxOoSd
創の石像に対する反応だけでも実力差が歴然だからその2人のような熱いバトルはもうできないかな

997名無しさん (ワッチョイ 417c-28c7):2023/04/26(水) 08:46:58 ID:ACPiLlow00
ごめん覚えてないんだけど
「理に到達する」と「枷が外れる」がイコールだってどっかで出てきたっけ?
カシウスとかアリオスとかオーレリアとかが、みんな枷が外れてることになるけど
それで合ってるんだっけ

998名無しさん (ワッチョイ 573f-28c7):2023/04/26(水) 16:28:18 ID:UeJ8pWHs00
次スレは?

999名無しさん (ワッチョイ 1020-28c7):2023/04/28(金) 12:35:40 ID:8vTJ/mXY00
毎日書き込みあったのに揃って立てられないカスかよ

【PS4/PS5】英雄伝説 黎の軌跡総合Part17
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60632/1682652777/

1000名無しさん (ワントンキン 8215-d03d):2023/04/28(金) 12:47:21 ID:y3Yb1zSQMM
リィンも執行者級のクロガネに梃子摺るレベルだしクロウとはまだまだ良い勝負だろうよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板