レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【PS4】英雄伝説 黎の軌跡総合Part14
-
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
タイトル:英雄伝説 黎の軌跡(クロノキセキ)
対応機種:PlayStation4
発売日:2021年9月30日(木)
通常版:8,580円(税込)ダウンロード版:8,250円(税込)
SPRIGGAN EDITION:10,780円(税込)
CERO:C
対応機種:PlayStation5
発売日:2022年7月28日 (木)
通常版:6,380円(税込)ダウンロード版:6,050円(税込)
PS4版からのアップグレード:110円(税込)
英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-
対応機種 PlayStation4/ PlayStation5
発売日 : 2022年9月29日(木)
通常パッケージ版8,580円(税込) ダウンロード版 8,250円(税込)
Limited Edition11,000 円(税込)
Limited Edition ※数量限定「黎の軌跡」極厚シナリオブック付き 14,080円(税込)
デジタルデラックス版11,000 円(税込)シーズンパス 3,850 円(税込)
CERO:C
■『英雄伝説 黎の軌跡(クロノキセキ)』公式サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro/
■『英雄伝説 黎の軌跡(クロノキセキ)』PS5版 特設サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro/ps5/
■『英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-』公式サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro2/
■『軌跡シリーズ』リニューアル版ポータルサイト
https://www.falcom.co.jp/kiseki/
■日本ファルコム公式ツイッター
https://twitter.com/nihonfalcom
前スレ
英雄伝説 黎の軌跡総合Part13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60632/1658535355/
※次スレは>>950が立てること、無理なら安価で指定するか名乗り出た人に一任します。
その際は重複を避けるために(可能であれば)宣言してからスレッドを作成してください。
-
バルクホルンは今回出番無かったけど
アルテリアにメインで出るから控えめってことかもしれんな
ガイウスさんも閃じゃ風の如き空気だったからそっちで目立つといいな
-
ベルガルドは何となくだけど宇宙船の船長やってる気がする
技術連盟も実は宇宙船作ってるだろ
-
ヴェルヌと技術連盟対立気味だしないんじゃね
シャードはヴェルヌが特許とってそうだし
-
対立理由が思いつかんな
エプスタイン財団と教会って繋がってそうだし、大気圏外に行くのは禁忌にあたるのか?
-
シャード(霊子装片)はヴェルヌの特許かもしれないけど霊子技術自体は教会と財団がもっと前から使ってる
メルカバの霊子エンジンがそれだし
技術連盟が本気出してアルセイユ型高速宇宙艇作っててもおかしくはない
-
ヴェルヌの巨大宇宙戦艦 VS 技術連盟の高速宇宙艇でシューティングバトルとかどうよ
アルシャークを思いだすな
-
女神の枷って言われるぐらいだから女神はゼムリアの外見せたくないんだろうし教会も基本的にはそれに準じてると思ってた
-
宇宙に行った人=女神の枷が外れた人じゃないか?
リィンがノマエンで飛び立つときに、何か割れた音せんかった?(記憶違いならすまん)
-
アニエス失恋悟ってるな
まぁヴァンも見向きもしてないから予想できたがちゃんと失恋の美学的なのかけるのかな?
本編のエンディングまで話をねじ込んできて選択制なんて逃げたら笑うけど
-
宇宙ってでかい話に思えるけど、でかい話にしないと言ったり、どっちやねん状態
-
みんなが思ってる宇宙を舞台とか宇宙からの敵という話じゃないのかもか
-
>>950が立てないから立ててみた
スレタイにまたPS5が漏れてすまん
【PS4】英雄伝説 黎の軌跡総合Part15
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60632/1667303812/
-
リィンの閃1のSクラフト蒼き炎の剣、閃3だと影も形も無いけど蒼い炎より普通の炎の方が受けが良かったんかな?
-
>>962
乙です
-
軌跡シリーズの主人公ってRPGでいう万能性能のキャラ少ないよね。
エステル=器用貧乏で防御寄り
ロイド=防御寄り
リィン=万能。物理アタッカー寄りではあるが、魔法関連のステータスも意外と高水準。固さ速さもある
兄上=万能。魔法アタッカー寄りだが物理関連もかなり強めである。味方の支援も可能な汎用性がある
ヴァン=防御寄りで囮捜査官でもある。グレンデル時はアタッカーに変化。
大半が防御寄りなのは珍しい。
-
基本的にPTメンバーが天才だったり異能持ちだったりするからな
ファルコムはある程度は設定にそってステを作るから才能が無くはない程度の奴だとアタッカーにはなれないんだ
そんで主人公がそのタイプだとどうすりゃいいかっつうと耐久だけ盛って後は平たくしときゃユーザーが使い方を模索すると
-
あいかわらず忘れられるネギ神父
-
外伝主人公と本編主人公って微妙に違うというか、同列には考えられない
軌跡に限らず他のゲームでもそうだけど
-
>>960
便宜上宇宙とは言ってるけどゼムリアの外ぐらいの意味で現実の宇宙とはまた別物なんじゃないかなと個人的に思ってる
-
リィンとネギ以外は武器の殺傷能力低いから最初からそういう設定なんだろう
あとクォーツで多少好きなステータスのばせるから特化させてないんだと思う
-
>>959
ぶっちゃけ2の描写見てるとファルコムはエレインに大して興味ないからエレイン固定はないと思うわ
-
>>971
人気投票の時の社長コメで言って4がむしろ社長がエレイン派だぞ。スタッフ内でエレイン派が多いことは雑誌で言われてたし
というかアニエス固定ならさすがにヴァンから興味持たれなすぎだからな
-
もう願望で語るのはやめなよみっともない
-
事実しか言ってないんだよなぁ
-
ラブコメはそういう意識してませんよみたいな相手が落ちてく過程が面白いと思うがな
実際ヴァンのアニエス相手の意識とか初期と2の終わりじゃ大分変わってるし
今は成長著しい一目置く相手って感じだな
-
その堕ちていく過程が異性としてみる眼が一切ないからな
ヴァンもよく見てるアニエスが失恋悟ってる事から分かるけど
-
ハミルトンとディンゴいつから繋がってたんかな
2人の共通点って移民っぽいってことぐらい
-
だーから好きなヒロインの有利性を必死になってアピールするのはやめなって余裕ないようにしか見えんよ
-
もう完全に本スレのゴミもこっち覗いて書き込んでるでしょこれ
リィンが出る出ないだのヒロインがどうのこうのだの飽きるほど見たあのクソみたいな流れと完全に同じじゃん
-
ストーリーが糞すぎてそれしか話す事が無いからだろ
考察で盛り上がるとか嘘こいた社長が悪い
-
今まではリィンやロイドがフラットな状態で自分選ぶって感じだけど
今回はヴァンは恐らく告白される側だし
仮にアニエスとエレインの二択にしても選ばなかった方を振る行為は必要になる
そう考えるとレンとかサラまで選択に入ってくることはないかなと思う。
選ぶとしても二択、個人的にはすっぱり決着つけて欲しいが
-
>>980
そういうクソみたいな正当化いらんから
考察の話も普通に出てるのにぶった切っていつもの話題はじめるゴミが100%悪い
さっさと巣に帰ってくれ
-
じゃあお前が話題振ればいいじゃん
文句ばかり言ってないでさ
-
正直ザイファよりアークスの方がクオーツ管理簡単で楽だったな、属性値貯めるの面倒だし前のやり方にも戻せるようにしてほしいわ
-
そういえばリィンは立場としては他の主人公と違って帝国貴族だから一夫多妻でも問題ないんだよなぁ。せっかくの貴族なんだからハーレムでもよかったのに
-
>>984
自分もアークスの方が好みだわ
物理攻撃特化とか魔法特化でクォーツ振ることができるし
-
>>985
言ってる意味が分からん
そんな法律は帝国にないだろ
妾云々はクズ貴族の所業だとマキアスのイベ知らんの?
-
普通にアニエスもエレインも両方嫁にして幸せにすればええやん
ゼノブレみたいなライト層向けゲームでも3人嫁にして受け入れられてるからへーきへーき
-
アニエスが勝ち目ないかも言ってるから枠は一つの勝負だろう当然
>>985
リィンはさすがに相手多すぎて限度がある
貴族あり方も代わってきてるところだしな
-
今さらかもしれんがEDの写真って2の状況じゃありえんよね
ベルガルドいないし
この後ベルガルドが来たとしてもスウィン達はいないしラピスも人形に戻るだろうし
社長の言ってることが大嘘なのと関係あるんだろうか?
-
>>990
なんでゲネシスがそういう状況に巻き戻してないと思った?
-
真面目に考えて良いのか悩むのが今作
考えても意味無いお答え提示されるし
-
>>992
ニナが僧兵長だと思った? そんなもんいないよ
DB? この場合順序は関係ないのでしょう
オーラスで悪いところが一気に出た感あるわな
-
>>984
属性揃えてスキルつけるザイファは組むの楽しいっちゃ楽しいけど
欲しいスキルだいたい同じだからどのキャラも似たような構成になっちゃうのがな
-
一度属性値ためて開放したスキルをクオーツと合成出来るようにしてそれ付ければ属性値ためなくても使えるようになればな、毎回キャラ毎にためなくても良くなるから割と好きな編成出来て自由度上がると思うんだよな
-
>>990
シズナも登場することから、学芸祭が終わってすーなーが旅立つ前、シズナも次の仕事始まる前っていう
絶妙なタイミングでベルガルドが訪ねてきて、せっかくだから記念写真撮ろう
っていう状況だと勝手に脳内保管してたわ
お祭りの後で楽しかったねーって余韻を楽しんでる、っていう前提で見ても違和感なかった
でも言われてみたら、あり得るはずのない何気ない日常にも見えるね
ラピス本人も人形のほうがいいって言ってたし戻るんだろうけど
そもそも体ってどこにあるんだっけ
ルーファスが持ち歩いてるのかな
-
ニナは完全に逆張りよな
-
ニナが僧兵長でも何も問題なかったよな
組織のトップがダミーで別の奴が指示してるって冷静に考えておかしい
-
組織のトップが他国で女優してたらそら隠すわ
-
>>999
組織のナンバー2が他国で教師やってましたけどね
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板