したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

英雄伝説 黎の軌跡総合Part1

1名無しさん (ワッチョイ ce40-e051):2020/12/16(水) 18:46:36 ID:5LQ1PNaU00
軌跡シリーズ最新章
日本ファルコ厶
黎の軌跡
2021年発売決定

951名無しさん (ワッチョイ ec5e-a7cf):2021/01/02(土) 08:14:03 ID:jqq3p9VI00
いするがリィン助けるため

952名無しさん (ワッチョイ f0b1-5593):2021/01/02(土) 08:43:22 ID:jAMxcz7200
>>949
「世界の命運はわずかながら伸びました」
「全ての無へと至るまで、およそ三年」
なので
命運が三年伸びたと言ってはいない

953名無しさん (ワッチョイ f0b1-5593):2021/01/02(土) 08:44:47 ID:jAMxcz7200
しかし盟主といえば、今回も破戒は出る出る詐欺が続くんだろうかね
まぁ、破戒出すとなるとシャロンも必要になってくるからなぁ…

954名無しさん (ワントンキン 7cad-f72f):2021/01/02(土) 09:21:58 ID:MAo7CGEoMM
エンペラーさんが木馬團知ってたし庭園関係で出てくるんじゃね破戒は

955名無しさん (ワントンキン ed33-ddf4):2021/01/02(土) 10:19:04 ID:mzm9.L1gMM
使徒や執行者は消費しても新キャラで補充すりゃいいから一生続けられる
現世編が終わった後の軌跡シリーズセカンドチャプターでは盟主も意思を継いだ別の人になってそう

956名無しさん (ワッチョイ b07f-df71):2021/01/02(土) 10:30:33 ID:Ambr0Mng00
≻≻952
いつもの屁理屈って感じやな

まあぶっちゃけ幻焔計画の大幅な変更を強いられたのも結社の見込み違いが原因やし
グラムハートも3年後に起きる何かを察してるみたいだし、盟主も完全に未来見えるってわけでも無さそうやな
そもそも見えるなら最初に会った時点でリアンヌに黒の事教えたれって話だしな

957名無しさん (ワッチョイ ec5e-a7cf):2021/01/02(土) 12:02:38 ID:jqq3p9VI00
閃自体が明らかに話がニ転三転してるからね
オズボーンに整合性もたせようと頑張った結果
結社のほうが矛盾だらけの支離滅裂になってしまった感がある

958名無しさん (オッペケ 88bf-df71):2021/01/02(土) 12:10:08 ID:PC0vtm.6Sr
人の可能性を模索してる盟主が未来がわかるからって何でもかんでも全部教えるとは思えないし
結社が矛盾だらけの支離滅裂というけどそもそも結社がどんな組織で目的は何かなんて
全く判明してなくてユーザーがあれこれ予想してるだけだったよね。

959名無しさん (ワッチョイ a56d-5593):2021/01/02(土) 12:10:49 ID:cqrYk5Fo00
設定変更で結社の立場がコロコロ変わるせいで
終盤もはや味方となってた第二柱もいるしな

つかⅡのパンタグリュエルの面子がカイエン以外味方化とか予想つかんわ

960名無しさん (ワッチョイ 8eff-5593):2021/01/02(土) 12:16:09 ID:WQzMx1zU00
結社=盟主ではないからな
使徒が細かい計画を実行して盟主がいちいち指示している訳ではない
盟主は使徒そのものも試してる

961名無しさん (オッペケ 88bf-df71):2021/01/02(土) 12:20:37 ID:PC0vtm.6Sr
あれ、もしかして俺が何かの設定忘れてるだけで閃までで結社が矛盾だらけの組織になっちゃってたりする?
特にそういうのはないと思ってたんだけどもし矛盾とかが生まれてたらごめん

962名無しさん (ワッチョイ 9791-92e6):2021/01/02(土) 12:28:12 ID:bgAMl7gI00
言うものやつだろ

963名無しさん (ワッチョイ 9791-92e6):2021/01/02(土) 12:28:43 ID:bgAMl7gI00
いつもの奴

964名無しさん (ワッチョイ a39b-51e3):2021/01/02(土) 12:31:00 ID:7W.iHRSs00
自分の考えてた結社と違うという人が設定変わったと滅茶苦茶なこと言ってるだけだな
昔から使徒も執行者も試されてるし内部対立とか状況によって味方してくれるメンツは居た

965名無しさん (オッペケ 88bf-df71):2021/01/02(土) 12:38:01 ID:PC0vtm.6Sr
黎での結社のスタンスとか目的は不明だけど味方になったり実は仲間に執行者がいたとかもあり得るかもね
ただでさえヴァンは裏の世界と関りがありそうな職業だし

966名無しさん (ワッチョイ ec5e-a7cf):2021/01/02(土) 12:48:48 ID:jqq3p9VI00
>>964
味方してくれる面子はいたってだれのこと?

967名無しさん (オッペケ 88bf-df71):2021/01/02(土) 13:17:54 ID:PC0vtm.6Sr
レーヴェとシャロンでしょ

968名無しさん (ワッチョイ ec5e-a7cf):2021/01/02(土) 13:25:22 ID:jqq3p9VI00
言うに事欠いて死ぬ直前のレーヴェと何年も活動休止してたシャロンかよ

969名無しさん (オッペケ 88bf-df71):2021/01/02(土) 13:36:14 ID:PC0vtm.6Sr
終盤もはや味方となってた第二柱も味方になってた頃は結社とは違う道を行ってたじゃないか
結社の事なんて何もわかってないのに結社のほうが矛盾だらけの支離滅裂になってしまった感を感じるよりは
よほどまともな事実でしょ?

970名無しさん (ワッチョイ 65ea-df71):2021/01/02(土) 14:04:17 ID:qhDLgU6o00
>>957
蛇なんて作中でも訳が分からない組織としか突っ込まれてなかったじゃん
それにようやく踏み込んだのが閃4
いったい何に対して矛盾を感じたのか教えてほしいわ

971名無しさん (ワッチョイ 6b95-5593):2021/01/02(土) 23:12:22 ID:8MAKdIKs00
次スレ立てといた。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60632/1609596723/

972名無しさん (ワッチョイ 2ed5-de2a):2021/01/03(日) 02:00:18 ID:YH0oND4w00
>>971
立て乙

973名無しさん (ワッチョイ b3bb-5cca):2021/01/03(日) 09:01:32 ID:POBem91Q00
>>971
別に矛盾はしてないけど結社は自由すぎて強敵感が薄れちまったのは確か
盟主がどうみても悪党じゃないからってのが大きいな
代わりの倒すべき悪党を別に用意しないとならなくなった感じはする

974名無しさん (ワッチョイ b3bb-5cca):2021/01/03(日) 09:05:40 ID:POBem91Q00
だから結社側主人公とか期待してるんだけど
最終シリーズでやってくれないかな

975名無しさん (ワッチョイ 815a-de2a):2021/01/03(日) 09:48:20 ID:UKTGrgsQ00
結社の戦力が頭打ち感出たのが一番薄れていると思うわ
最強格でもマクバーン止まりなのがね
何度も再戦させられる閃の弊害なんだろうけど

976名無しさん (ワッチョイ 695e-de2a):2021/01/03(日) 10:46:12 ID:oJogN4iI00
その辺も踏まえて黎では別の敵組織が色々出てくるんだろうね
極悪そうな庭園とか、星辰の間に強制アクセスできる謎のMTSCとか
2つは一緒の組織かと思ったが創ビジュアルコレクションのインタビューによると別組織のようだし

977名無しさん (オッペケ 80d6-5cca):2021/01/03(日) 10:54:32 ID:MZ2m9pyUSr
マクバーン止まりって作中でマクバーンより強いキャラっていたかな・・・

978名無しさん (オッペケ 80d6-5cca):2021/01/03(日) 10:55:20 ID:MZ2m9pyUSr
マクバーン止まりって作中でマクバーンより強いキャラっていたかな・・・

979名無しさん (ワッチョイ 71f7-e5c3):2021/01/03(日) 12:29:49 ID:z2h1vj3o00
マクバーンより強いキャラはいないな
現時点では

980名無しさん (ワッチョイ ecae-489e):2021/01/03(日) 12:47:52 ID:jAbINxYk00
デミウルゴスとマクバーンのタイマンなら良い勝負かな

981名無しさん (ワントンキン 92b8-0f32):2021/01/03(日) 12:48:36 ID:iQbuLvTcMM
プレイアブルになったキャラだと設定上一番強そう
同じく人間じゃない全ての敵キャラ含むなら世界を滅ぼしたり作り変えられる各種ラスボス達のが強いんじゃないの

982名無しさん (ワッチョイ 2b7c-e1c9):2021/01/03(日) 13:02:36 ID:U/2k3PbI00
結社の頭打ちってマクバーンは関係無いよな
実力者がゴロゴロしてきて空の頃は脅威に感じてた並の執行者が
相対的に大したこと無くなったからじゃね

983名無しさん (ワッチョイ d476-10ab):2021/01/03(日) 14:18:48 ID:0AzIworE00
そりゃリベールと帝国じゃ国力も人材も違うからな
リベールじゃまともに対応できる存在がカシウスしかいなかったが
帝国じゃそのレベルの奴が文武どちらもゴロゴロいるわけだし

984名無しさん (ワッチョイ 22d1-de2a):2021/01/03(日) 14:29:52 ID:4JVr0gRo00
まぁ純粋に国の広さと強さゆえだろうな
とはいえ、カルバードもリィン以上の姫とかいるし、まだまだ帝国人並の人材がいそうではある

985名無しさん (ワッチョイ 2b8f-de2a):2021/01/03(日) 14:31:44 ID:bpca.ZCI00
結社の執行者ってそもそも帝国編でほとんど出てないだろ
シャロンは味方なんだか敵なんだか中途半端な立ち位置で
実質はマクバーン1人で4作使い回し
帝国編で敵としてまともな結社が出てないんだから結社がどうとか語るのは筋違い

986名無しさん (ワッチョイ 2ed5-de2a):2021/01/03(日) 14:54:12 ID:YH0oND4w00
最終的には明らかに味方だったけど一応ヴィータさんもちゃんと戦ったでしょ!
後はシャーリーとカンパネルラとベルもいたな

987名無しさん (ワッチョイ 6747-de2a):2021/01/03(日) 15:01:45 ID:u6Q7n3Y.00
慣れ合い過ぎたせいで庭園さん出さなくちゃいけなくなったんだし反省しとけよw

988名無しさん (ワントンキン 92b8-de2a):2021/01/03(日) 15:02:11 ID:iQbuLvTcMM
帝国は軍事国家舞台だから最強のバーゲンセールも納得
今回は裏稼業ってコンセプトだから正面切った武力よりはテクニカルな話になって敵もそういうのが充てられるんでは
それが見劣りするかは書き方次第だけど必要あればテコ入れするだろうし軌跡に心配は無用だと思う

989名無しさん (アウアウ 3529-a8f7):2021/01/03(日) 15:04:33 ID:1wk.JZ4kSa
結社の率いてた戦力は赤い星座シャーリー部隊を丸々結社で運用してたしリベールの頃より明らかに上なんですけど

990名無しさん (ワッチョイ 2ed5-de2a):2021/01/03(日) 15:06:37 ID:YH0oND4w00
リベールやクロスベルと比べたら剣聖や順剣聖級の達人がわらわらいたからね帝国
しかもどいつもこいつも平気で前線に出てくるからカシウスみたく抑えてもられないしで

991名無しさん (ワッチョイ 2b8f-de2a):2021/01/03(日) 15:10:21 ID:bpca.ZCI00
シャーリーカンパネルラベルって使い回しのオンパレードじゃん
帝国編は人材投入含めてやる気なかったってのを証明してるわ

992名無しさん (アウアウ 8cf9-a8f7):2021/01/03(日) 15:16:47 ID:EzwYF2sgSa
ファルコムの事情と作中の事情を一緒にして考えんなよ
少なくとも使徒二人とヴィータにマクバーン投入してやる気が無いとかどんな言い掛かりだよ

993名無しさん (ワッチョイ 2ed5-de2a):2021/01/03(日) 15:19:24 ID:YH0oND4w00
あのー作中で出てないだけで教会の足止めにもかなりの戦力が使われたみたいですよ幻炎計画って

994名無しさん (ワッチョイ 2b8f-de2a):2021/01/03(日) 15:26:09 ID:bpca.ZCI00
ヴィータが失敗してその立て直しに投入されたのが急造使徒のベルだろ
ベルは元々帝国で予定していた使徒ではないだろ
アリアンロードもヴィータが成功したいたら出番なかった

995名無しさん (ワッチョイ 2ed5-de2a):2021/01/03(日) 15:30:55 ID:YH0oND4w00
いや幻炎計画って七の相克を起こすとこまで含めて既定路線でしょあれ想定外はオズボーンに途中を乗っ取られた事位で
Ⅱのやつって結社としてじゃなくてヴィータさん個人の使徒としての権限使った個人プランでしょあれでなきゃ鋼の聖女が鉄騎隊だけ送り込んで自分が干渉して来ない訳ないし因縁的に

996名無しさん (オッペケ 27f9-90f7):2021/01/03(日) 15:33:25 ID:Udh0eIlISr
Ⅲまでは結社もマジにやってたと思う
鉄血と組んで計画の目処ついたⅣじゃアリアン、ヴィータ以外はもう消化試合モードだった

997名無しさん (オッペケ adf5-5cca):2021/01/03(日) 15:37:31 ID:CbEpJV6.Sr
閃2の時はオズボーンに計画を乗っ取られた時とかいいように使われたとか格が下がったとか言われてたけど
計画を乗っ取られようがヴィータが失敗しようが全く問題なかったってのが真相だと判明したのが閃4でしょ
幻焔計画の目的は二つの至宝の結末を見届ける事なんだから
仮にやる気がなかった(ありえないと思うけどね)って言葉を鵜呑みにするならやる気のない状態でも
目的を達成できるヤバい組織になるってわかってるんだろうか
もし永劫回帰計画も至宝を見届けるものだとすれば絶対に阻止できないってわかってるのかね

998名無しさん (ワッチョイ 2ed5-de2a):2021/01/03(日) 15:38:41 ID:YH0oND4w00
オズボーンの描いた路線で鋼が顕現するなって確信してもちゃんと神機にグロリアス送り込んだりしてたし
その裏で博士がちょろちょろしたりもしてたけどねⅢで手を結ぶ宣言した後は前線要員こそ雑魚しか増えてないけどバックアップはめっちゃしてるからな結社

999名無しさん (ワッチョイ 2b8f-de2a):2021/01/03(日) 15:39:29 ID:bpca.ZCI00
ヴィータの目的は相克の条件を疑似的に達成することであって七の相克を起こすことではないよ
これは公式が言ってる見解な
テスタロッサが目覚めて想定外なんて思う訳ないし
そもそも使徒が結社の計画立てる訳であって個人の計画というのもおかしい

1000名無しさん (オイコラミネオ 914a-10ab):2021/01/03(日) 15:52:40 ID:CZD2daDkMM
>>999
そのヴィータがEOV目覚めて想定外と言ってるのに




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板