したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

1.13アップデートに伴う鯖移行方針について

1Cordier:2018/07/16(月) 21:31:48 ID:YE1syRd.0
建て直しました

2Cordier:2018/07/16(月) 21:32:27 ID:YE1syRd.0
①1.13ワールド行きのゲートを広場に設置してメインはそのままピースフルにする
②今のメインワールドを別ワールド扱いにしてゲートを広場に設置して1.13の新規ワールドをメインにする
③同じSEED値の1.13ワールドを作って今のメインの建物を移植
④メインポア
⑤人の手が加わっていない部分だけ再生成しなおす
⑥今のメインワールドの初期スポ位置・拠点の位置を現在の位置から大幅にずらす

3名無しさん:2018/07/16(月) 21:33:07 ID:fyIaE0jQ0
修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!

4Cordier:2018/07/16(月) 21:33:19 ID:YE1syRd.0
とりあえず今出てる案は書いたから質問や他の案があったらドンドン書いてクレメンス

5dashoge:2018/07/16(月) 21:37:06 ID:thKUBo3M0
⑥については大幅にって言うのは今あるワールドの範囲外にずらすことで新たに生成させるってことかな?

6Cordier:2018/07/16(月) 21:41:48 ID:YE1syRd.0
>>5
せやで

7:2018/07/16(月) 21:43:30 ID:VwrkdXJk0
説明下手ですまんな、⑥の解釈はそれで合ってるで
⑤との合わせ技でイメージしてたンゴ
今の時点で北とか未開の地やし削ってもらって対応するとしてそれだけじゃなくて遷都することで新規も来やすく原住民も新たな気分で開発できるかな、と

8dashoge:2018/07/16(月) 22:37:00 ID:thKUBo3M0
サンガツ
ワイは既存の人が萎えないかつワールドがごちゃごちゃ増えない方がええのかなぁと思うので⑤か⑥を支持するンゴ
③でもええけど大変そうなのと上手いことすり合わせられるか分からないンゴ

9木材:2018/07/18(水) 22:44:40 ID:bZTgajpo0
ワイは2番がいいですな

10名無しさん:2018/07/18(水) 23:02:53 ID:SYvus4dU0
ワイも2

11名無しさん:2018/07/19(木) 04:16:20 ID:j4guFolg0
アプデ来たけど案試してみるか?4以外

12名無しさん:2018/07/19(木) 09:35:12 ID:SQ.K3aR60
案1、2の場合インベントリを分ける分けないの分岐があると思うんやがそこらへんはどうなんや?

13名無しさん:2018/07/19(木) 11:01:03 ID:bu17SpdU0
1の場合は分けるとアイテム持って帰れないから分けない
2の場合は現メインワールドを観光ワールドにするなら分ける
引き続き居住可能なら分けないでいいんじゃないだろうか

14名無しさん:2018/07/19(木) 16:25:08 ID:bu17SpdU0
ワイ個人の感想
①1.13ワールド行きのゲートを広場に設置してメインはそのままピースフルにする
メリット:現メインワールドで建築してる勢に取っては建築が楽になる
デメリット:1.13の生活ワールドなのか資源採掘も可能なサバイバルワールドなのか現状不明
②今のメインワールドを別ワールド扱いにしてゲートを広場に設置して1.13の新規ワールドをメインにする
別インベントリの場合
メリット:アイテム格差がなくなるため新規呼び込みや定着を促しやすい
デメリット:アイテムを貯め込んでるプレイヤーにとっては今までの素材集めの意味がなくなる
同インベントリの場合
メリット:既存プレイヤーは新ワールドでの建築が直ぐに行える、新規等にはアイテムの補助など行いやすい
デメリット:アイテム格差を気にする新規がいる場合定着は見込めない
③同じSEED値の1.13ワールドを作って今のメインの建物を移植
メリット:現状のメインワールドから遊べるため現在遊んでる鯖民としてはありがたい
デメリット:鯖管の負担が半端ないのと地下等の見えない部分の建築に対応しづらい
④メインポア
メリット:まっさらなキモチで始められるため新規等呼び込みやすい
デメリット:現在までの努力の結晶が無に帰す
⑤人の手が加わっていない部分だけ再生成しなおす
メリット:比較的まだ鯖管の負担が少ない
デメリット:地域によっては1.13にし辛い部分等がありその周辺の住民に文句が出ないか
⑥今のメインワールドの初期スポ位置・拠点の位置を現在の位置から大幅にずらす
メリット:ワイには見いだせなかった
デメリット:これ単体だとワールドが非常に広くなり建築がさらにまばらになりえない可能性が

15Cordier:2018/07/19(木) 18:57:39 ID:YE1syRd.0
金曜か土曜に会議開く?

16takeru:2018/07/20(金) 17:27:15 ID:SXERqQ3Y0
ワイは1か2かな
5は調整が大変そう
6は亡者鯖で上手くいってなかったからうーんて感じやな
あとは自分の施設移設したい人はアマギフ鯖缶に送るとか

17名無しさん:2018/07/20(金) 20:48:19 ID:thKUBo3M0
2が多そうかなぁ
鯖缶的にも都合がいいなら一番手間も少なそうやね

個人的には2になった場合でも最初の1〜2週間くらいは初期状態でやりたいです(小声)

18:2018/07/20(金) 21:17:41 ID:VwrkdXJk0
昨日鯖缶に1.13と1.12の水のバイオームの境目の画像見せてもらったけど
かなり不自然だったしちょっと5,6は厳しいかもしれんなって
というわけでワイはインベントリ共有での2推しになるンゴ

昨日ゲーム内で挙がってた、
1.13鯖を別ポートでたてる&Jでそちらへの勧誘、中で現鯖の宣伝

各種プラグインのアプデや1.13不具合改善などを待ち現鯖に1.13ワールドを統合
が折衷案としてわりと優秀やと思う

19木材:2018/07/21(土) 01:30:31 ID:bZTgajpo0
一応決定事項
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/19ofkZJml0W6DwDEaf0EOBlrDw3hQvZI1QBqNBn2mtwQ/edit?usp=sharing

20das:2018/08/28(火) 01:26:31 ID:WTzS7iDo0
仮鯖で現時点で確認したこと
・チェストのロックが動作しない
・zhorse未対応
・マルチバースのワールド移動が出来ない…?
→プレイヤー指定だと移動できるのでコマンドの関係かも
・logblock未対応
・ツリーアシストの挙動がキモい
何かあったら引き続きオナシャス!

21名無しさん:2018/09/01(土) 23:27:41 ID:40f50zV20
移行について以下の問題があって止まってるって認識やけど合ってるやろうか
【未対応プラグイン】
・LWC(チェストロック)
 →代替プラグインがある?模様
・Worldedit(ワールド編集?)
 →影響度が分からないけどデカそう(こなみ)
・logblock(監視系プラグイン)
 →更新される目途はあるか?
 →なければ代替プラグインがあるか?

【動作不良プラグイン】
・Multiverse(資源ワールド等の管理)
 →直接ゲート移動ができない?ので検討が必要

【バグっぽいの】
・ラージチェストがチャンクを跨ぐ場合に中身が半分消える場合がある
 →気になる人は移行日までにチェストを移してもらう?バグ修正を待つ?

あとその他未対応プラグインについてなんか問題あるやつあるんかな
Chairs,Shopkeepers,BKCommonLib

22名無しさん:2018/09/09(日) 22:49:58 ID:RvQMOc9o0
>>21については未対応プラグインが全て解決したので後は時期と新ワールドのシード値の問題だと思いますやで
ここで話すかどっかで会議するかで決めたいところではある

23名無しさん:2018/09/10(月) 23:28:10 ID:RvQMOc9o0
本スレにも書いたけど新ワールド案募集中やで
投票する場所については近日中にご連絡するンゴ

24名無しさん:2018/09/11(火) 20:07:49 ID:RvQMOc9o0
投票会場作りました
(案はまだ出そろって)ないです
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1a6dpFJItnPJwu_69lv5Olo3E4Ikb5Bj-CpLaVBZJXsY/edit?usp=sharing

25Cordier:2018/09/13(木) 05:40:57 ID:YE1syRd.0
ワイジ、フライング投票してしまう

26das:2018/09/13(木) 12:28:06 ID:vnQ982ao0
フライングしてもええんやで

27名無しさん:2018/09/15(土) 11:54:21 ID:RvQMOc9o0
本スレ見てないニキはおらんと思うけどもうすぐ鯖開きます開きます


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板