したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

初心者質問スレ

1管理人★:2018/06/02(土) 09:08:18 ID:???
・ゲーム中のタクティクスモード
・エントランスに居るカジュンの説明
・外部wiki http://seesaawiki.jp/bbtag/

なども参照のこと。

520BBTAG PLAYER:2018/09/14(金) 22:08:07 ID:mSn8MyJA
(折角教えて貰ったんでちょっとトレモで試してはみます)

521BBTAG PLAYER:2018/09/14(金) 23:30:37 ID:QQR5p4mA
これだけやってるやつは確かに様子見で痛い目見るだろうな
これだけやってるやつはな

522BBTAG PLAYER:2018/09/14(金) 23:35:13 ID:dPC5rpn.
バー対の逆ギレは上手くいくけど相手バースト>自分Pはなかなかできないしハピバされやすい
タイミングどこを参考にすればいいの?

523BBTAG PLAYER:2018/09/14(金) 23:48:32 ID:07W6smtU
逆ギレこそほぼ読みのレベルじゃないときついと思うけど
とりあえずバースト食らってから押すくらい遅くを意識してみるといい

524BBTAG PLAYER:2018/09/14(金) 23:57:39 ID:zYRynQ5k
相手のバースト攻撃によるかもしれないけど
バースト発動時のカットインが消える瞬間にパートナーボタン押す感じ
相手のカットインが出ている間だとだいたい攻撃持続中(体感)

525BBTAG PLAYER:2018/09/15(土) 03:41:46 ID:Bcrzoyxc
ルビーとかラビリスとかの固め中にめくるようにジャンプ攻撃してくる場合どうしたらいいでしょうか
使用キャラは美鶴ユズリハで、見てから頭無敵じゃ落ちず、バリガも固め継続されて困ってます

526BBTAG PLAYER:2018/09/15(土) 08:04:15 ID:6o/m0wz2
ユズリハは怪しいけど美鶴なら逆ギレでいいよ
基本逆ギレ対空が優秀なキャラは相手が真上でぴょんぴょんしてたらとりあえず逆ギレ位で大丈夫

527BBTAG PLAYER:2018/09/15(土) 10:29:33 ID:PNjroEoQ
今、段位がダイヤ2なのですが、
BBとかと比較するとどの程度になるのでしょうか?

528BBTAG PLAYER:2018/09/15(土) 11:08:02 ID:Fs69VJTQ
>>523 >>524
ありがとう!
トレモでバー対練習してるんだけどPでのバー対だけは成功しなくてな。トレモってことを書いときゃ良かったかな?
アドバイス参考に試してみるわ、ありがとう!

529BBTAG PLAYER:2018/09/15(土) 12:57:01 ID:XclCfOUw
また初心者ダイヤか

530BBTAG PLAYER:2018/09/15(土) 13:53:49 ID:3NuLvkaU
>>527
19段くらい

531BBTAG PLAYER:2018/09/15(土) 20:33:17 ID:5nmLWytg
コンボ時間が長いと受け身可能Fが短くなるってのは実感した通りなんだけど、
場所によって6秒だったり10秒だったり10Fだったり20Fだったり、情報が色々あってわからん
結局何秒経ったら何F短くなるの?
教えてエロい人!

532BBTAG PLAYER:2018/09/16(日) 02:49:24 ID:6oeZwDHU
5秒。始動で変わるのはブレイブルー本家やね

533BBTAG PLAYER:2018/09/16(日) 14:52:50 ID:PZp77VWA
ユズリハのタクティクスオラストがうまくいきません
具体的には、
しゃがみB>BB>jc>B>236B
のジャンプキャンセル、236Bの成功率が20%ぐらいです
ついついBを連打し過ぎてしまいます……

534BBTAG PLAYER:2018/09/16(日) 19:50:36 ID:30agp6wk
連打するなとしか…
早めにボタン押しても先行入力でちゃんと技を出すので必要な数だけ押そう

535BBTAG PLAYER:2018/09/16(日) 20:39:08 ID:CmWsJrgs
よく逆ギレアシというのを見かけます。リバーサルとアシストを使うのは分かるのですが、一体どういう行動のことなんでしょうか?
メリットとデメリットも含め教えてください_(._.)_

536BBTAG PLAYER:2018/09/16(日) 21:33:13 ID:33BaruLs
マイの昇龍とEsの6アシをトレモに記録させれば分かるよ

537BBTAG PLAYER:2018/09/16(日) 21:45:44 ID:30agp6wk
前に走りながらアシストを出しつつリバーサルアクションすること
前ダッシュを見て技を振ったりジャンプで逃げるとリバサに引っ掛かり、アシストが遅れて当たりそのままコンボへ
リバサをガードしても遅れて飛んでくるアシストのせいで反撃できず、それどころか相手のターンになる
という喰らう側にとっては悪夢のようなムーブ

デメリットはキャラによって向き不向きがあるので狙えるタッグが限られるというのと
アシストが先に潰されてリバサぱなしただけっていうことも少なくないので安定性にはやや欠けるぐらいかな
まあでもヒット率の方が高いしおしおきも難しいので期待値は高いんだけどね

538BBTAG PLAYER:2018/09/16(日) 22:16:15 ID:PZp77VWA
ラグナとかは見て判断できるんですけど、
ユズリハはモーションあんま変わんないんで
難しいんですよね

ありがとうございます

539BBTAG PLAYER:2018/09/17(月) 03:15:16 ID:PqkEWbsU
回答ありがとうございます!
どの組み合わせで出来る試してみようと思います

540BBTAG PLAYER:2018/09/17(月) 09:37:46 ID:dk2I6s4k
つい端っこで起き攻めなどを狙われると手癖でお願い逆ギレしてしまいます
冷静にガードして、ゲージがあればリジェクトみたいな対応が一番なのでしょうか?

使用キャラはヤン・バティスタです

541BBTAG PLAYER:2018/09/17(月) 10:27:04 ID:XpzQu2k.
毎度それだと人読みされるし、人によっては逆ギレ通用しない起き攻めもあるから直した方がいい

542BBTAG PLAYER:2018/09/17(月) 10:31:46 ID:mx/mxRy2
もちろん一番いいのはゲージ使わずに抜けること
(ガードしてから飛んで端を抜ける、暴れを刺す)
でもこれは難しいからゲージあればリジェクト使うのが安定かな

リジェクト使うときにも隙の少ないA系統やジャンプキャンセルできる攻撃に合わせるよりも
B系統、必殺技とかにリジェクト合わせたほうが抜けやすい

バティスタは切り返しが弱いから逆ギレに頼りたくなる気持ちもわかるけど
逆ギレ自体が切り返しとしてかなりリスク高い行動だからあまりオススメはできない

543BBTAG PLAYER:2018/09/17(月) 11:17:00 ID:dk2I6s4k
確かに冷静にガードリジェクトすると
だいぶ楽になりました

パートナー絡められたりするときついですが……

ありがとうございました

544BBTAG PLAYER:2018/09/17(月) 21:44:16 ID:X9JGQ9zA
ゴルドーコマ投げ>他キャラで追撃する方法を教えてください
自分でやるとなぜか交代ができなあ

545BBTAG PLAYER:2018/09/17(月) 23:25:04 ID:All3AJAA
マイ以外に拘束で端から端まで届いて、かつ追撃が容易なサポートってありますか?

546BBTAG PLAYER:2018/09/17(月) 23:25:45 ID:All3AJAA
すみません、拘束→高速です

547BBTAG PLAYER:2018/09/18(火) 00:23:00 ID:jn5eOPfk
マイの逆ギレアシ?の対策がよくわかりません
マイ・ヤンコンビに逆ギレアシされると
マイの逆ギレガード>ヤンアシストに挟まれる>こちらは何もできない
というパターンに……

548BBTAG PLAYER:2018/09/18(火) 07:50:59 ID:Zr4ivrjg
>>544
AアシミならDを予め押しながらAアシミと同時にD離す
CアシミならCD同時押しで楽なんだけどね

>>547
逆ギレアシの確反は大きく分けて3タイプ
連ガじゃなく無敵で割れる、メインをリジェクト、アシストをリジェクト
これはヤンをリジェクトで確反

549BBTAG PLAYER:2018/09/18(火) 08:46:44 ID:jn5eOPfk
なるほど
焦らず状況を見ることにします
ありがとうございました

550BBTAG PLAYER:2018/09/18(火) 08:56:23 ID:nQuUg.og
>>548
手順がわかりました!
ありがとうございます
確かにD押しっぱからの放しじゃないと交代できない気がしました
なにか理由があるのですか?
例えば放しだと猶予が延びるとか、システム的な理由が
それとも入力が最速だから?

551BBTAG PLAYER:2018/09/18(火) 10:07:11 ID:Zr4ivrjg
>>550
AD同時押しだと単純に逆ギレが優先されちゃうから無理なだけ

552BBTAG PLAYER:2018/09/18(火) 10:09:23 ID:nQuUg.og
>>551
逆ギレが出ない状況でも交代は優先されないからでなかったのか……
ありがとうございます!

553545:2018/09/18(火) 19:42:44 ID:vkZItJWI
ざっと探したのですがマイ以外には端々での追撃対応のアシはいないんですね。すみませんでした

554BBTAG PLAYER:2018/09/18(火) 22:31:55 ID:8iJTIJCs
カーマインとかラグナみたいに、開幕位置から触ってくる相手って素直にガードしかねえのかなあ

555BBTAG PLAYER:2018/09/18(火) 22:33:11 ID:68xrmMlQ
昇龍でいいじゃん

556BBTAG PLAYER:2018/09/18(火) 23:30:27 ID:i0gpPk1c
バクステもあり

557BBTAG PLAYER:2018/09/18(火) 23:34:36 ID:35h.gzjw
アイギスの5Cじゃない中段が速すぎて何回戦っても立てません…
触られたらリジェクトするしかないのでしょうか?

558BBTAG PLAYER:2018/09/18(火) 23:44:50 ID:Ljx0DnwQ
>>557
あんなの誰も見えないから弾くかファジーガードするしかない
ただ経験上、結構読みで防げる
大体のキャラが4A暴れで潰せるし、触られるたびにゲージ吐いたり逆ギレぱなすのはバカらしくなるからね

559BBTAG PLAYER:2018/09/18(火) 23:56:04 ID:zyHTU8ak
>>558
ありがとうございました
4A暴れで割り込んでみます

560BBTAG PLAYER:2018/09/19(水) 00:07:00 ID:w23j1Lbo
5Cじゃない中段って通常技キャンセル空中ダッシュJAのことだよな?
それだったら5A先端でもきちんと最速でやれば連ガか空いても隙間数Fだから4Aじゃ無理だぞ
地上技キャンセル空ダJA>着地2Aで無敵技も詐欺れるし隙間数Fだとジャンプもできない
JCキャンセル空ダは距離的に対空間に合うけどJAJBはきつい
相手が無駄に長めのダッシュしたりガードした攻撃とアイギスの距離見て隙間空いてるの判断して暴れるのは良いけど
基本はオルギアゲージが残ったアイギスに地上技で触られないように立ち回るしかない

561BBTAG PLAYER:2018/09/19(水) 00:21:22 ID:4XiOPFP6
>>560
なるほど…
できるだけ触らせないような立ち回りを心がけるしかないんすね
リジェガで何度も剥がしても触られるようなら実力差がかなり開いていたと諦めたほうがいいっすね…

562BBTAG PLAYER:2018/09/19(水) 01:19:06 ID:w23j1Lbo
>>561
一方的に触られるのはこのゲームだと一番実力差の現れになるんだよねぇ。わかるわ
触られたとしてもリジェクトガードをなるべくキャンセルダッシュ使った後にやるといいよ
5AAとか5A5Bでヒット確認する人は2段目にリジェクトすると2Cスカかオルギア無駄消費させられる
5A>空ダJAか5A>2C>空ダJAで択かけてくる人は中下読み勝ってリジェクトするしかないかな
空ダJAガードしたらリジェクトするのは割とありだと思ってる。JAAと着地2Aの択あるしもう一回キャンセル空ダできるからガードしてても攻めが終わんない

アイギスの特殊ゲージ(オルギアゲージ)は4メモリでキャンセル空ダに2メモリ、更にダッシュ持続させるともう少し使うから
リジェクトした後すぐ捕まってもキャンセル空ダJAは1回しかできないし、空中技ガードさせキャンセルダッシュで近寄られて地上の固めに入ってもキャンセル空ダ中段は来ない
オルギアゲージ切れたアイギスと密着の読み合いはリジェクトしない方がいい。14000だしぶっぱなしか暴れ通れば勝機が見える
立ち回りは遠くでバッタJCしたり弾アシと弾撃ちまくるアイギスにあったまって突っ込んでJCとか食らってオルギアゲージマックスで起き攻めされるのが一番まずいかな

563BBTAG PLAYER:2018/09/19(水) 09:26:08 ID:SmkuzIUE
>>562
リジェクトでオルギアゲージを無駄にさせるの良さそうですね!狙えそうなら狙ってみます。
相手のゲージ把握も大切そうですね、意識して見るようにしてみます。

564BBTAG PLAYER:2018/09/20(木) 17:11:55 ID:06C9oTCQ
最近になってこのゲームを始めました
カーマインを軸にハザマか完二か明彦と組みたいと考えているのですが
バランス的にはどうでしょうか?好みで選んで問題ないですか?
またゲーム内で練習できる各キャラのコンボは実戦でも有用ですか?

565BBTAG PLAYER:2018/09/20(木) 22:44:11 ID:wo0Hrkfo
単騎のキャラ強さ的にはハザマが他二人よりリードしてるかなあ
ただ、ハザマはウロボロス絡みの挙動に慣れないと、ちょっと難しい所はある
カンジ、アキヒコは・・・コンボはさておき、触りに行くのと、触ったあとだなぁ
とりあえずハザマ使ってみたら?
カーマインとのシナジーは分からないけど、ラス1になっても全然いける方だとは思う、三人の中ではね

566BBTAG PLAYER:2018/09/21(金) 21:27:07 ID:Gn9IJK7.
ランクマッチは、対戦数増えたらランク上がりやすくなってたりしますか?

567BBTAG PLAYER:2018/09/22(土) 09:20:21 ID:Fm4v/xs2
いやむしろいつものアークゲーだと最初の100戦まで上がりやすいブーストがかかる
今作は知らんが

568BBTAG PLAYER:2018/09/22(土) 11:49:00 ID:0zVyYLQE
今までだったら段々段位が変動しなくなってたけど
今回は、上がりやすいし下がりやすい
普通に自分より三段上の奴と戦っても余裕で落ちていく

569BBTAG PLAYER:2018/09/22(土) 13:00:31 ID:sAOL1.Eg
ルビー練習してるんですけど時々AAA>BBBの3つめのAスカしちゃいます、距離がかなり詰まってるとちゃんと出来るんですけど
実戦ではAA>BBBにしたほうがいいんですかね?

570BBTAG PLAYER:2018/09/22(土) 14:54:40 ID:ZGpgnBY2
対戦回数増えてすこしランクあがったから仕様なのかと思ってました。

571BBTAG PLAYER:2018/09/22(土) 15:16:56 ID:QFxdeJgM
ハイド5Pにどうしても対応出来ません…
こっちの6P5P全て潰されて何もできません…

572BBTAG PLAYER:2018/09/22(土) 19:07:59 ID:mMsaowz.
状況やキャラにもよるが基本的に潰しにかからなきゃいけない技でもないから素直にガード安定だと思うよ、それか距離が近いなら前jで一応回避はできる。

573BBTAG PLAYER:2018/09/22(土) 19:19:35 ID:.mFOMaIE
>>569
AAでも距離次第じゃBBスカったりだから距離見てどこまで刻んでいいか覚えた方がいいよ

574BBTAG PLAYER:2018/09/22(土) 21:26:54 ID:QFxdeJgM
>>572
ありがとうございます
どうも相手に詰めようと上手くガード出来てなかっんです
ガード意識します

575BBTAG PLAYER:2018/09/24(月) 05:12:30 ID:42oeD0PM
テクニック系の質問ではないんですが
BBTAGで1番目と2番目に使い手が少ないキャラって分かりますか?

576BBTAG PLAYER:2018/09/24(月) 09:53:55 ID:/1nZ4XnE
ランキング見れば早いよ

577BBTAG PLAYER:2018/09/24(月) 09:54:20 ID:geh.4iMo
うーん
全く見ないのはアイギスだな
2番目は、レイチェル、ジュウベエ、千枝、完二辺り
TPランキングでキャラ別でも眺めて見るといいよ

578BBTAG PLAYER:2018/09/24(月) 13:48:46 ID:dXw0V4PE
キャラの使用率出してるサイトあった気がするで。

579BBTAG PLAYER:2018/09/24(月) 15:24:33 ID:ST3UiwF.
ユズリハきっつい
なにやってもカウンターとられる

580BBTAG PLAYER:2018/09/26(水) 07:22:20 ID:Qxx6D6Zw
ガードしながらゆっくり攻めな
構え経由しない居合は3000くらいのダメージで半分は赤ダメージだから食らっても焦らないこと
居合ガードしても殆ど着地硬直は無いけど居合後しばらくはガード不可の状態で落ちるから
近ければ空中のユズリハに攻撃当てる、遠ければダッシュ攻撃とダッシュガードでリバサ漏らし狙え
ダッシュガード選択して逃げられても最初よりは距離詰まってるだろうから、次は更に捕まえやすくなる
攻めてこないバッタユズリハは赤ダメージ溜まったら交代して回復狙いつつじっくり行けばいい
アシストは居合で狩りやすいからとりあえず出すのは悪手。居合の空振り後に出すか、捕まえたときの攻め継に使おう

581BBTAG PLAYER:2018/09/27(木) 07:31:30 ID:1/GdiM1E
>>579
自分でトレモ触ってみればわかるけど、ユズリハはどの技も硬直やばいから気軽には技振れない。
構え中以外は技の出も遅いから、カウンター取られるのは位置取りや技の振り方が悪い。
咲の軌道覚えて気をつけて近づいて、自分の間合いに入ったら早出し気味に振る。
この手のリーチキャラはガン攻めされるだけでわりとキツイからガンガン前に出る。
リジェクト警戒してjc多めにしてリジェクト咲スカらせる。
地上咲>構えで〆られたらその後は位置問わず全受け身対応で詐欺だから注意。
咲裏周りはアシストがある場合は表裏選べて逆ギレ等もスカせるから注意。

582BBTAG PLAYER:2018/09/27(木) 09:04:24 ID:.xk3rXOA
半分愚痴のつもりが丁寧な対策レス頂いていてびっくり
お二方共にありがとうございます
自分でもトレモで触ってみます

構え中以外は咲警戒しながらガン攻め気味にとのことですが構え入ったらどうすればいいんでしょう?
構え状態になるとどう触りに行ったら良いか解らず、ガードしてるとC咲で遠距離から触られてアシめくりで崩されたりします
ゆっくりバッタ空ガで近づけばいいんですかね?使用キャラはラビリスとリンネです

583BBTAG PLAYER:2018/09/28(金) 12:56:51 ID:Hy0XQUcU
前ジャンプガードでいいじゃん

584BBTAG PLAYER:2018/09/30(日) 07:46:28 ID:Tjs6Ze6E
>>578
どういうサイトか教えてもらえませんか?

585BBTAG PLAYER:2018/10/01(月) 18:40:03 ID:QWhHVx9s
連ガ途切れたところにビタで逆ギレ出す方法あります?リジェにならないように目押しするのつらい

586BBTAG PLAYER:2018/10/01(月) 19:19:29 ID:7gTgJoP.
後ろ入れずに逆ギレ連打

587BBTAG PLAYER:2018/10/03(水) 19:04:27 ID:NG6K3lKg
今作のナインはどうでしょうか
dlcになっているので買うかどうか迷っています
ブレイブルー セントラルの時に使っていたので思い入れはあるのですが

588BBTAG PLAYER:2018/10/03(水) 19:15:16 ID:rJwLe6HQ
>>587
戦えないわけでもないが原作に比べると弱いかもな

589BBTAG PLAYER:2018/10/04(木) 02:28:46 ID:1UfWyUQM
このゲーム投げ抜け難しくないですか?
空中復帰時にAのリーチ長いor足早いキャラにダッシュされると遠目からでも触られるためガード固めるんですが、そのまま投げの場合まず反応できなくて困ってます

590BBTAG PLAYER:2018/10/04(木) 03:15:03 ID:vbwH9DMw
意識してない状態から見て反応するのは無理
近づかれた時点で投げの可能性は頭に入れとこう
慣れるまでは密着時に必ず投げ暴れするぐらいで良い
それが通らなくなったらまたガードで良い

591BBTAG PLAYER:2018/10/04(木) 09:23:18 ID:T1lPw8TM
基本的に投げを見てから抜けるのは無理だと思ったほうがいい
ただ投げは掴んでから成立するまでに猶予があるから
最速打撃のタイミングはガードして、少し遅らせて投げ抜け入力すると打撃と投げのどっちにも対応できる

もちろんこれにも対処法はあって送らせ打撃とかやられると投げが漏れてカウンターもらう
でも有効なテクニックではあるので覚えてて損はないよ

592BBTAG PLAYER:2018/10/08(月) 10:24:08 ID:2jWKGbI6
ブレイクユズリハゴルドーワレン辺りの超リーチ勢が許せません
対策キャラをサブに持っておきたいんですけどニューかes辺りがお手軽ですかね?

593BBTAG PLAYER:2018/10/08(月) 11:44:31 ID:Pr4eTSXo
バティスタがおすすめ
遠くてやりたい放題してるならレーザー、警戒して固まりだしたら球にして上から来たらさまー
サポートに回っても強いし

594BBTAG PLAYER:2018/10/08(月) 22:11:04 ID:Gn8UM.SI
ヤン、相方バティスタでウィキのをちょっと改変した
5AAA>5B>2C>214A>B派生[5P]>[5Pヒット]5AAA>214C>236B+C(>P)
これをやろうとすると[5Pヒット]5AAAのあと敵が後ろに飛んでしまい、
214Cがスカってしまいます。
何か妥協する方法はないのでしょうか?

595BBTAG PLAYER:2018/10/09(火) 00:49:21 ID:Bz3kiXNM
HIT表示が青色になるのはどのような時でしょうか?またHIT表示の横に出る丸の中に斜めスラッシュの入った表記の意味も教えて下さい

596BBTAG PLAYER:2018/10/09(火) 09:34:33 ID:PMwMpwLk
>>594
ヤン使ってないから違ってたら申し訳ないけど
214Cに繋ぐのは5BBからでもいけたはず上に飛ばすから繋がりやすいんじゃないかな

>>595
青になるのは相手が受け身取れるタイミングがあったけどコンボが繋がったとき
出てくる数字はそのヒット数の時に相手受け身可能でしたよって教えてくれてる

597BBTAG PLAYER:2018/10/09(火) 23:59:55 ID:.9r./y3Q
>>596
ありがとうございます。
相手チエでちょっと試してみたのですが、5BBでもほとんど後ろに飛んでっちゃいますね。
かなり低めに拾うor遅めに214Cを出せばつながったっぽいのですが……

598BBTAG PLAYER:2018/10/10(水) 00:54:29 ID:YsyaVzqc
ダッシュして近めかつやや低めで拾えばおけ
AAAはそんなに距離離れない

599BBTAG PLAYER:2018/10/10(水) 03:11:17 ID:sOO.wnSU
>>596
ありがとうございます。

600BBTAG PLAYER:2018/10/10(水) 18:12:58 ID:sxisqmRs
2C214Cじゃダメなの?

601594:2018/10/11(木) 01:02:59 ID:i723oLsM
なんとか気持ち遅めにやればいけるようになってきました
ありがとうございます

602BBTAG PLAYER:2018/10/15(月) 20:47:28 ID:RKr8F2aU
テイガーゴルドー使っています。バティスタユズリハコンビが辛くて困ってます。バティスタならテイガーで近づければワンチャンスで吹き飛ばせるのですが、ユズリハがどうしようもありません。どうすればよろしいのでしょうか?

603BBTAG PLAYER:2018/10/15(月) 23:20:12 ID:Y.OWilBU
ゴルドー使ってて相方に何故テイガーを選ぶのか理解に苦しむね
キャラ愛?

604BBTAG PLAYER:2018/10/16(火) 08:26:00 ID:9gRDP/hE
理解に苦しむ理由に苦しむ

605BBTAG PLAYER:2018/10/16(火) 08:29:23 ID:h8Y5hKeE
質問に質問で返す奴は

606BBTAG PLAYER:2018/10/17(水) 00:19:37 ID:VCctKC1Y
やめろめろめろイタチめろ

607BBTAG PLAYER:2018/10/18(木) 18:26:26 ID:zI93DmVo
ユズリハは今は堅実にガードしながら近寄るしかないな、相方ゴルドーなら5P混ぜてけ。

608BBTAG PLAYER:2018/10/20(土) 17:49:03 ID:hVCWsfq.
タクティクスモードのミッション編#24
レゾナンスブレイズ発動時の無敵状態を利用して反撃する項目がクリアできません
コマンド入力のタイミング等あれば教えてください
お願いします

609BBTAG PLAYER:2018/10/21(日) 12:15:16 ID:jFssqFB.
ボタンを押して開始→番長のジオダイン→ジオダインの時間停止中にレゾナンス入力→ルビーレゾナンス発動
→この時、画面上のTIMEゲージを見て4割ほど減る頃にペタルバーストを入力

タイミングを計るならこんな感じ

610BBTAG PLAYER:2018/10/21(日) 17:17:08 ID:2rRTych2
そのミッション地味に難しいよな

611BBTAG PLAYER:2018/10/21(日) 19:57:19 ID:f1EgkFSw
クリアできました
入力がはやすぎてたみたいです
ありがとうございました

612BBTAG PLAYER:2018/11/06(火) 16:06:56 ID:6XbDyYOE
切断多いとプレイヤー名が赤になるのは聞いたことあるけど、色がオレンジの人ってどういう事?そこそこ切断する人ってことでしょうか?

613BBTAG PLAYER:2018/11/06(火) 18:07:46 ID:r8.0b7f2
そういうシステムあるの?見たことないけど

614BBTAG PLAYER:2018/11/07(水) 02:36:01 ID:eFWc81Nw
マスターランクは名前がオレンジ
文字段位は黄色

615BBTAG PLAYER:2018/11/08(木) 17:07:38 ID:RGVzTbos
ネットワークカラー以外に強さの指標があったのですね。ありがとうございました!

616BBTAG PLAYER:2018/11/13(火) 12:31:24 ID:iU4CtJFg
このゲームってブラックリストとかユーザーのブロック機能ってないですか?
ルームマッチに来てほしくないプレイヤーがいるんですけどキックしても毎日入ってきて困ってます

617BBTAG PLAYER:2018/11/13(火) 12:44:21 ID:xI6LgxVc
鍵かけりゃいいじゃん

618BBTAG PLAYER:2018/11/13(火) 20:29:42 ID:1dRE9MJU
鍵かけたらパスワードわからんやつ入ってこれなくない? このゲーム招待もできないし

619BBTAG PLAYER:2018/11/14(水) 09:26:31 ID:rLdKw8/o
ゲームによってはブロックしたプレイヤーとマッチできないようにできるから
特定のプレイヤーにだけ入室制限かけるってのもやろうと思えばできるはずなんだけどね
アークが手抜いたせいでブラックリストとか招待機能なくなったけど


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板