したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

トールギスIII Part.6

1管理人★:2020/11/07(土) 19:39:27 ID:???00
正式名称:OZ-00MS2B TALLGEESE III
パイロット:ゼクス・マーキス
コスト:3000 耐久力:650 変形:× 換装:×

メイン射撃:メガキャノン
射撃CS:メガキャノン【高出力】/【連射】
格闘CS:トーラス 呼出
サブ射撃:ヒートロッド
特殊射撃:メガキャノン【最大出力モード】
特殊格闘:スーパーバーニア
後格闘:急降下
格闘:ビームサーベル
バーストアタック:無理は承知!/メガキャノン【限界出力】

次スレは>>950が宣言して立てること

-wiki
https://w.atwiki.jp/exvs2/pages/53.html

-前スレ
トールギスIII Part.5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60526/1574935972/

137カバカーリー解禁! (ワントンキン 128e-d5d6):2020/12/24(木) 23:46:52 ID:bVEJNUKAMM
>>136
落ち着けよ
誰も下格が役に立たないなんて書いてないやろ
クソって言うからオバヒでも出せないし誘導切りもあるわけじゃないからクソ武装ってほどでもないって書いてるだけやろ
それをお前が勝手に下格は役に立たないだのどうのこうの解釈しとるだけや

138カバカーリー解禁! (スプー c148-83a4):2020/12/24(木) 23:49:50 ID:KPEDZhRESd
まあ実際、ノインが大天才だったころと比べたら、IQ3のチンパンノインになった今遥かにギス取りやすくなったよ
それ込で下格そこまででもねえだろってのはわかるんだけど、じゃあギスってなにが強えの?って聞かれたらまっ先に出てくるのも下なんだわ

139カバカーリー解禁! (ワントンキン 128e-d5d6):2020/12/25(金) 00:24:03 ID:bVEJNUKAMM
>>138
そんなん周知やろ
ただ壊れてる程ではないって言ってるだけで最高コストに加えて武装編成的にも下格ありきで作られてるんだから強いのなんて当たり前やろ

140カバカーリー解禁! (スプー 4551-83a4):2020/12/25(金) 00:45:57 ID:XqagFx0YSd
>>139
別に俺も下が壊れとは言ってないよ
ただ、ギスを下方するって前提ならもうギスの下以外どこ下げれば良いんだってなってるし、そこまで来たらもうギスに下方は必要か否かレベルの話じゃねぇ?って思うわけ

141カバカーリー解禁! (ワッチョイ 6d8f-de2a):2020/12/25(金) 00:54:39 ID:9MZFkfuk00
ごめんな俺がミラコロなんて言わなければよかったな許してくれ
俺が自殺すればみんな満足するか?

142カバカーリー解禁! (ササクッテロ 50d2-c5dc):2020/12/25(金) 01:44:57 ID:h4COjJQ6Sp
気にすんなって俺が死んどいたわ

143カバカーリー解禁! (スプー 1559-7eaf):2020/12/25(金) 03:20:54 ID:49h7EnWoSd
>>137
大したことないとは…?
普通に弱い武装に対して使うもんだと思うけど

壊れでは無いと大したことないは大きく意味合い違うと思うけど
まぁ元レスがどっちの意図か知らないから君に言っても仕方ないんだけどね

144カバカーリー解禁! (ワントンキン 128e-d5d6):2020/12/25(金) 04:59:43 ID:bVEJNUKAMM
>>143
よく読みなよ
クソに対して「言うほど」大したことないって書いてあるじゃん
言うほど大したことないとただ単に大したことないじゃまた大きく意味合いが変わると思うけど
少なくともクソ武装って言われて言うほど大したことないって返信から弱武装って解釈するのは飛躍しすぎだと思うけど
まあ日本語って難しいね

145カバカーリー解禁! (ワッチョイ 6d8f-de2a):2020/12/25(金) 07:06:51 ID:9MZFkfuk00
お前らのせいで>>142が死んだんだぞ
もうやめろよ

146カバカーリー解禁! (スプー 4a42-7170):2020/12/25(金) 10:36:48 ID:f.q7TIB.Sd
諸君らが愛してくれた>>142は死んだ!
何故か!!

147カバカーリー解禁! (スプー 69ea-c2cc):2020/12/25(金) 14:40:27 ID:/2y5qprQSd
今作は攻め側も受け側もイカレてるゲームだから強い降りテク普通に使えるくらいが基準てだけの話だろ
武装強すぎて落下不要なエクセリアとかもいたし

148カバカーリー解禁! (ワッチョイ da98-23b3):2020/12/25(金) 17:48:01 ID:ImIJ4yrM00
>>142に自動復活付けたから今日中に甦るぞ

149カバカーリー解禁! (アウアウ ffb4-7255):2020/12/28(月) 18:02:48 ID:8F7mIZTISa
ギスの勝率も使用率も
どんどん上がってきてるから下方は必然
下か機動性自体をゴミにすべきではある

150カバカーリー解禁! (オッペケ 59df-247d):2020/12/28(月) 20:09:56 ID:FvODRZQQSr
>>149
機動性は既にゴミだろ。

151カバカーリー解禁! (ワッチョイ 6d8f-de2a):2020/12/28(月) 20:37:09 ID:9MZFkfuk00
上昇速度落下速度は最速クラス(体感)(デスティニー除く)

152カバカーリー解禁! (ササクッテロ 50d2-c5dc):2020/12/29(火) 16:24:34 ID:h4COjJQ6Sp
>>150
いや総合的には中の上くらいあるやろ

153カバカーリー解禁! (アウアウ c107-7255):2020/12/29(火) 17:33:26 ID:jMyTTnhsSa
FAZZよりも機動性ゴミにしてもいいんじゃないかな

154カバカーリー解禁! (スプー b274-0f37):2020/12/30(水) 13:06:50 ID:Ds4BniwUSd
あのさぁ・・・・・そんな弱機体ばっかの古臭いゲームの何が楽しいわけ?
もうお前らEXVS向いてないよ
連ザでもやっとけや

155カバカーリー解禁! (スプー b274-0f37):2020/12/30(水) 13:08:31 ID:Ds4BniwUSd
なんでもかんでも下方すれば良いってもんじゃない
度重なる下方は過疎の元になるといい加減気付いてくれマジで

156カバカーリー解禁! (スプー 44e7-f2f7):2020/12/30(水) 13:49:04 ID:mB4ldFqsSd
今のバランスで
産廃キャラ達を上方していったら良いと思う。

157カバカーリー解禁! (アウアウ 5a1c-bd8d):2020/12/30(水) 17:59:08 ID:ENRHZ1e6Sa
>>155
逆だよ
インフレしたから今過疎ってる

158カバカーリー解禁! (スプー b274-0f37):2020/12/30(水) 18:27:11 ID:Ds4BniwUSd
>>157
そりゃそうだろな、次から次へと他の機体も下方ばっかしてるたんだから当たり前だ

159カバカーリー解禁! (オッペケ 61bc-34ac):2020/12/30(水) 22:23:49 ID:FvODRZQQSr
インカム回したいのは分かるが、インフレし過ぎて訳分からん。
クロブではぴょん格とかも直す言ってるし、少しデフレって欲しい

160カバカーリー解禁! (ワッチョイ a283-df71):2020/12/30(水) 22:41:48 ID:cKx9Bq7w00
最初に一部の機体だけ極端なインフレしてるから他の機体は強化追いつかないし当然の結果
出来もしない上方調整なんてするもんじゃないね

161カバカーリー解禁! (スプー fb8a-d790):2020/12/31(木) 20:52:29 ID:TIOs7HqwSd
今のフォビ一強もナラティブ落としたせいだと思ってるわ
もう基礎のバランスおかしいのに軸のない下方繰り返してこんなことになってんだし
落とせばいいってモンじゃない

162カバカーリー解禁! (ササクッテロ eae8-0fa8):2021/02/02(火) 13:14:25 ID:.Q657Iw2Sp
ギス使うなら串でいいよねっていう
あっちの方が自衛も後落ちにも対応しやすい

163カバカーリー解禁! (スプー 1690-1ace):2021/02/02(火) 16:41:45 ID:CkXIPAyYSd
環境的な面も大きいな、攻めと弾はギスのが強いけど低コに取らせる立ち回りの方が強いからなぁ
黒キュベナラティブとかと組むならギスだったのかなとか思う

164カバカーリー解禁! (ワッチョイ 9bd0-0fa8):2021/02/02(火) 18:31:19 ID:R1r.ace200
相方に30抑えてもらえるならキヨみたいに低コはりついて倒すって戦法が強いけどね
疑似タイ好きじゃなくて射撃絡めて丁寧に戦いんなら串使った方がいい

165カバカーリー解禁! (アウアウ 610a-9a3f):2021/02/02(火) 22:35:31 ID:5JG3Wh6ESa
>>164
そこまで尖らせるならヴィダールの方が良いし両天秤取るなら普通に串か羽のがいいだろ
キヨがギス使ってるのなんて純粋に一番使いなれてるからだろ

166カバカーリー解禁! (スプー 1690-1ace):2021/02/02(火) 23:39:47 ID:CkXIPAyYSd
その2機と比べるなら擬似タイ2個作って4人全員減った展開で下がって仕事できて最悪2落ち譲れるのは強みだと思うぞ
上振れだけならいいけどリカバリーまで効くのはギスの良いところかなと

167カバカーリー解禁! (スプー 1690-1ace):2021/02/02(火) 23:44:34 ID:CkXIPAyYSd
すまん2機じゃなくてヴィダールと比べた時だ、頭ん中で羽が混ざっちゃった
攻めつつ受けれるのはやっぱりギスかなと思う

168カバカーリー解禁! (アウアウ 8630-5f6f):2021/02/03(水) 05:29:36 ID:JerCBa7QSa
>>167
だから攻めつつ受けるなら串か羽でもできるでしょ、攻めに関しては串はmcない時はまあ微妙と言えど悪くはないし羽は普通に糞強いし
ギャンまで隣に置くくらい徹底すんならヴィダールでいいだろって言ってるわけ
そもそも丁寧に射撃すんなら串乗った方が良いとか極端で元も子もないこといってんのに受け攻め両立すんなら羽でいいってならないのはなぜ?

169カバカーリー解禁! (スプー e1da-93c5):2021/02/03(水) 19:46:44 ID:xAyk8xxASd
>>168 ギスも羽もできるけどギスは後落ちに回った時に弾送れる強みはあるなってだけよ
たぶんΞでいいって言ったのは俺じゃないぞ、環境トップのフォビと組むならΞのが噛み合うとは思ってるけどね

ギャンと組む場合だけどヴィダに比べてギャン3落ち狙われた時明確にギスのが強いと思う
ギャンがダメ取りやすいキャラだから30はオラオラしないで抑えるキャラってのはそんな間違ってないと思うけど

170カバカーリー解禁! (ワントンキン 4f6a-5f6f):2021/02/03(水) 22:40:01 ID:bVEJNUKAMM
>>169
いや羽が後ろから撃つ弾もゲロビ、変ゲロ、バルカン、まあ最近は圧低めだけどロリバスとあるしこのゲーム上位の性能してるんですけど
そしてギャンが3落ちうんぬんの場面も普通に固定やってりゃヴィダールギャンペアでギャン3落ちなんかまずあり得ないシチュ想定してるのも謎、お互い疑似怠するペアなのに低コ側が3落ちするとかまずないから、ギスギャンでギャンが途中から爆弾寄りで動くならまだ起こりえるかもだけど
何より一番不明なのは串うんぬん書いたのは多分俺じゃないの意味
君二重人格なの?多分って何

171カバカーリー解禁! (ワントンキン f43a-93c5):2021/02/04(木) 03:02:24 ID:I77Te.HYMM
>>170 多分なんてそっちが勘違いしてると思って濁してやっただけだわ
キヨの例出されて攻めの話だと思ったからewの方かと思ったわ、ゼロギスの話ならギスの方が見合いの圧力あるだろ
対面したときのこと考えれば分かると思うけどヴィダギャンに勝ち筋作る時ギャン先落ちからヴィダールを下がらざるを得ないパターン作るのは絶対にあり得る
そこで差別化できるならギスの意義はある

ギスが環境きついって話するなら否定せんけどな、今から使うならゼロでいいよ

172カバカーリー解禁! (アウアウ 1e18-5f6f):2021/02/04(木) 05:13:47 ID:Y4bB5Z9kSa
>>171
この話の流れでewだと思える要素がひとつもない
別にギャンヴィダでヴィダール側が後落ちの状況になるなんて腐るほどあるだろうけど普通ギャンが先落後体力半分くらいになったら守りよりの徹底した戦いになるやろ
どの帯でやってんのか知らんけどギャンが3落ちするってよっぽどチンパン猪しない限りないわ

173カバカーリー解禁! (スプー e1da-93c5):2021/02/04(木) 19:52:12 ID:xAyk8xxASd
>>172 ギャンと組むなら負担大きめなゼロよりewギスで攻めに振るのありだと思うけどな、どれも強いけど

ヴィダールと組んだらそこで3落ち避けて守り寄りにシフトするんだろ?
ギスと組めば相手によってギャン3落ち前提で攻め込む立ち回り作れるんだからそこでギスと組む利点生まれてるじゃん
対面や環境でどちらが強いかは変わるけど絶対にギスはあり得ないなんてこと無い思うが

そっちこそヴィダギャンでAA帯チンパンしてれば勝てるレベルの話しかしないじゃん
極端な立ち回り好きな人にはギスの強みは分かりにくいかもな

174カバカーリー解禁! (アウアウ 9ae4-5f6f):2021/02/04(木) 21:39:28 ID:KbzqBZlcSa
>>173
ゼロで負担の意味がわからん
そりゃ疑似怠ペアの9割の負けパターンと言っていい片方通せない上に片方がさらに負けてるって都合の良い状況持ち出してこうなったらギスの方が強い!って馬鹿なんじゃないの?
ヴィダールは張り付き能力ギスより高いんだからその状況はギスより遥かに発生しにくいんだからその分そうなった時にギスより弱いのは当たり前だろ、そうさせないようにギスじゃなくてヴィダールなのに意図くらい理解しとけよ
そしてお前の言う状況を想定するなら何度も言うようにゼロのが普通に強い、だからあえてギスギャンで怠慢仕掛けるくらいならヴィダールかゼロで良いじゃんって話なんだが

175カバカーリー解禁! (スプー e1da-93c5):2021/02/05(金) 00:16:26 ID:xAyk8xxASd
>>174 こんだけ丁寧に説明しても分からないならもう無理だわ、お前が少なくともギス使ったこと無いのはわかったよ
チンパンペアでも最強キャラでもAA帯やらシャッフルやらで好きに使っててくれ

ゼロでいいゼロ最強で思考止まってるんだからもう会話する意味ないわ

176カバカーリー解禁! (ワッチョイ 5677-f545):2021/02/05(金) 01:19:58 ID:R1r.ace200
疑似タイするにしても隣はフォビでいいだろ
今の環境でわざわざギャンなんて使う必要がない

177カバカーリー解禁! (アウアウ 9ae4-5f6f):2021/02/05(金) 01:25:28 ID:KbzqBZlcSa
>>175
そうだね
A帯での試合頑張ってね

178カバカーリー解禁! (スプー a752-518f):2021/02/05(金) 05:59:17 ID:4eeH1CZISd
お前らだらだらと中身のない意味の分からん長文うぜえよ
もっと論点を主軸に簡潔にまとめろや

179カバカーリー解禁! (ササクッテロ 8b90-f545):2021/02/08(月) 18:35:33 ID:5bWrZEPsSp
フォビが頑張るゲームだから30は使い慣れた機体を使えばいいよ

180カバカーリー解禁! (スプー ec5b-4b8b):2021/02/09(火) 07:28:57 ID:zfGxnanoSd
騎士バージョンを思い出すな

181カバカーリー解禁! (ワンミングク 59b9-dddf):2021/02/09(火) 14:11:07 ID:dG5.WwtEMM
どちらかといえばナラティブ環境が近い
騎士環境のあれは次元が違い過ぎた

182カバカーリー解禁! (スプー 8f63-93c5):2021/02/09(火) 15:33:52 ID:2xnS3gIcSd
エクバ2ってLで落ちれるだけで覚醒ゴリ押し効く低コいなかったから今作では初めての環境じゃないか?
マキオンのバルバとかマラサイとかの20が雑にゲームしてくる感じのがまだ近そう

183docomo携帯回線を2/11から規制します (ササクッテロ 6275-b7b5):2021/02/12(金) 10:22:23 ID:ZyqpkmMQSp
Ξフォビはギスメッサ環境に近い感じ
L覚の恩恵抜きにしてもメッサの覚醒パワー自体はかなり高かったし

184docomo携帯回線を2/11から規制します (ササクッテロ e90f-6acd):2021/03/02(火) 23:03:43 ID:WuQpFaZYSp
もう全くやってなかったのにぱんのギス相変わらずマジ強い
マキオンのリボもだけどキヨとミラーすると負けるっていう
でも、配信見てると対コテだったらぱんの方が勝率安定してるんだよね
全盛期もギスの動かし方自体はぱんの方が上手く見えたし
単にぱんがキヨ苦手ってだけな気がする

185docomo携帯回線を2/11から規制します (ワッチョイ eacd-6acd):2021/03/02(火) 23:15:55 ID:R1r.ace200
ぱんさんやらなさ過ぎでスターファンネルよけれてませんね

186docomo携帯回線を2/11から規制します (ササクッテロ 6de0-b702):2021/03/03(水) 18:16:58 ID:19jAmgJESp
ぱんは基本的にその時の環境で一番強い機体しか使わないプレイヤーだからクロブで環境最上位クラスでもない限りギスはもう使わないかもな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板