したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

イージスガンダム Part.2

1管理人★:2019/12/04(水) 22:37:48 ID:???00
正式名称:GAT-X303 AEGIS
パイロット:アスラン・ザラ
コスト:2000 耐久力:600 変形:〇 換装:×

メイン射撃:ビームライフル
射撃CS:スキュラ
サブ射撃:ブリッツガンダム 呼出
特殊射撃:スキュラ【照射】
特殊格闘:急速変形
後格闘:シールド【投擲】
格闘:ビームサーベル
変形メイン射撃:スキュラ
変形サブ射撃:ビーム・ライフル【移動撃ち】
変形特殊射撃:スキュラ【照射】
変形特殊格闘:急速変形解除
変形格闘:ビームサーベル/クロー【捕縛】
バーストアタック:お前を討つ!

次スレは>>950が宣言して立てること

-wiki
https://w.atwiki.jp/exvs2/pages/377.html

-前スレ
イージスガンダム Part.1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60526/1572989373/

182エクストリームマッチ第2ターム開催中~12/22(日) (スプー a421-3abc):2019/12/22(日) 10:35:03 ID:iFh6C27kSd
変形中もCSほしかった

183エクストリームマッチ第2ターム開催中~12/22(日) (アウアウ 8c0f-6571):2019/12/22(日) 15:17:28 ID:uewH6PnsSa
>>180
オバヒあがきでも充分だよ

184エクストリームマッチ第2ターム開催中~12/22(日) (ワッチョイ dcd0-26c2):2019/12/23(月) 12:39:15 ID:c0.Fn1R.00
オバヒのときに格闘キャンセルで無理やり押し付けるの割と強い

18523機体+1500コスト全機体調整のアップデートを実施! (ワッチョイ 01f8-4d12):2019/12/31(火) 03:36:09 ID:D9JpRsFQ00
高コ格闘機に張り付かれて起き攻めされたら
どう自衛してる?

18623機体+1500コスト全機体調整のアップデートを実施! (ワッチョイ d8a6-d8c7):2019/12/31(火) 07:15:11 ID:b7IsV04A00
バクステ盾投げ→後特格→変形サブ→後特格とか
単に後特格繰り返してもいいかも
んで見ながら変サブとかゲロビとか挟む

なお天ミナの特射前格に対しては発生間に合わないわステ踏んでも届くわで全部食われる模様
後特に届くのが辛いね、天敵だと思う

組み合わせて噛み合わせるしかない

18723機体+1500コスト全機体調整のアップデートを実施! (バックシ ed58-4a18):2019/12/31(火) 07:49:27 ID:qlduY3GEMM
あんま見ないけどマスターもきつい
ムチやミケロからの起き攻めでボッコボコにされたわ…

1882020年あけましておめでとうございます! (ワッチョイ fb88-6065):2020/01/06(月) 23:29:25 ID:Uht6xROs00
マジでアメキャンくれ

1892020年あけましておめでとうございます! (ワッチョイ d5da-ee7e):2020/01/07(火) 00:09:01 ID:3bcpsLPU00
横特格が普通に横移動だったらなあ
変形サブフォローするのに後特格→変後特格すると2アクション分で強よろけに追撃できん

1902020年あけましておめでとうございます! (ササクッテロ fe06-6b55):2020/01/07(火) 12:24:39 ID:aCpSkXMoSp
個人的には変サブメインが欲しい

1912020年あけましておめでとうございます! (スプー 933d-dfec):2020/01/07(火) 12:50:41 ID:vUF5fXK6Sd
わかるわ
あと変横特メインもほしいなぁ

1922020年あけましておめでとうございます! (スプー 3272-b6a7):2020/01/07(火) 13:53:06 ID:kNGBVcYUSd
横特メインついたらサブの意味ねえだろ

1932020年あけましておめでとうございます! (スプー 9f65-2e5b):2020/01/07(火) 14:12:16 ID:Lr9SHZ8.Sd
アメキャンと横特と変サメだけでかなり強くなれるのになぁ

1942020年あけましておめでとうございます! (ワッチョイ b6b0-e35d):2020/01/08(水) 17:22:51 ID:ethxtVIE00
イージス後特後特で大抵の弾はかわせるとか、単体ではそうかもしれんけど
じゃあなんで弾が当たるのかっていうと
後特後特の前に向こうが降りテクしてたら
ブースト全快の敵が着地際に突っ込んでくるからなんだよな
やっぱ奪ダウン力と弾幕がたりないと思うわ
変サメとアメキャンあればブースト周りが大分変わると思う

1952020年あけましておめでとうございます! (アウアウ 29c8-b118):2020/01/09(木) 19:40:14 ID:G/5HDtfMSa
こいつ意外とランク低いんやな、まああのサイトが全てではないけども。
アメキャン、変形横特メイン、変サメがもしあったら、連射できないΖみたいになるからなぁ…加えるとしたら変形サブメインだよね。
変形ゲロビ差し込みやすい分、どうしてもレバサブ下格の追撃に単発cs欲しいなぁとか思ったり…今のも単発ではあるけど、オバヒ足掻きぐらいでしか…
上手く変形メイン当てるしかねえか、なんか最近感覚麻痺ってきたなんでも求めてしまう

1962020年あけましておめでとうございます! (オイコラミネオ caba-175c):2020/01/09(木) 21:39:22 ID:CLALo/nsMM
逃げれるけど逃げ撃ちはできないってとこがミソだな

分断されて擬似タイにされると助けられないし勝てないし
先落ち爆弾も出来ないしで戦法の幅が狭い

1972020年あけましておめでとうございます! (ワッチョイ 7679-a6fe):2020/01/10(金) 00:18:07 ID:VsktZxJU00
実際ガブスレイのあんな降りテクが許されるならこいつも欲しかったってのはある
あいつは変形機と分類していいか微妙なところだけど

1982020年あけましておめでとうございます! (ワッチョイ 0a77-c48b):2020/01/10(金) 02:18:14 ID:f/kpRYgs00
こいつにガブみたいな降りテクあったら、ガブにのる理由一切なくなるが

1992020年あけましておめでとうございます! (アウアウ 29c8-b118):2020/01/10(金) 06:05:56 ID:G/5HDtfMSa
まあ20だし、ガブのこと考えると横変形がないとかms時降りテクないとかはいいんかもな…そのかわり弾数とか普通に強いアシストこっちはあるし、変形前特後特の降りもあるしね
逃げれるけど逃げ撃ちできないって納得だわ

アプデって色々入るイメージだけど、こいつに関しては変サメだけ入れてくれんかなぁ笑

2002020年あけましておめでとうございます! (ワッチョイ b6b0-e35d):2020/01/10(金) 09:21:34 ID:ethxtVIE00
ガブは横特あるし、変形メインサブも特徴違うし、ガブはメインから出る下格の判定でっぱ格闘もあるし、2段急速変形もあるから
別にガブと食い合うことは無いと思うけどな
主張力はこっちのがあるけど別にサメもらってもガブのほうが自衛は全然上だと思う
変サブも出すまでタイムラグあるし、その間に距離感崩れたりするだろうし
贅沢言ってアメももらえれば自衛5分以上あるかわからんけど、動きは大分違うと思うよ
敵の上に逃げれるのはデカイだろう

2012020年あけましておめでとうございます! (アウアウ d57f-6213):2020/01/10(金) 09:56:01 ID:AJwxwOI.Sa
結構誘導切るし、体力ミリでもワンチャン自爆出来るから低コストでも仕事出来る部類だと思うけどなぁ…

皆さん覚醒は何選んでますかね?25位上の格闘機来たらL覚で、射撃機とか同コスト来たらM選んでるんですが…

2022020年あけましておめでとうございます! (アウアウ 9336-7583):2020/01/10(金) 10:08:41 ID:qyj7ZkkASa
>>195
あのサイトってどこのサイトか知らんけどどうせしたらばランクスレのパクリだろ?

2032020年あけましておめでとうございます! (ワッチョイ 0a77-c48b):2020/01/10(金) 10:32:42 ID:f/kpRYgs00
したらばランクのパクリにすらなってないだろ一番有名なサイト
ヤークトBにおくようなとこや。あてにならん

2042020年あけましておめでとうございます! (ワッチョイ b6b0-e35d):2020/01/10(金) 11:11:52 ID:ethxtVIE00
低リスクに立ち会う低コとか、ファンネルやインコムに弱いのに
高コと見合っても分が悪いじゃん?
むしろコイツで相性有利な低コってだれだ?
エクセリアクシャザクアメガナザクはお見合いは何とかなりがちだが、
いわゆる準強相手でもこれといって有利取れる機体少ないと思うけど

2052020年あけましておめでとうございます! (ササクッテロ 5ac2-b118):2020/01/10(金) 13:45:11 ID:z7yDSbEcSp
あのランクサイト昔から管理人の使う機体は低く
それに相性悪い機体は酷く掲載するのが伝統だからね
フルブ家庭用出るちょっと前にデルタクシャ謎のランクダウンやら
マキブストフリだけキラを写して絶対王者のように写したり
露骨なものはとことん露骨にやるし

2062020年あけましておめでとうございます! (アウアウ 4955-7583):2020/01/10(金) 16:50:26 ID:RhGE6RZYSa
ヤークトBってことはここか?

ttps://exvsrank.ninja-x.jp/exvs2_30.html

ソースも何もないけどサイト運営者が独断で画像並べてんのか?笑えるな

2072020年あけましておめでとうございます! (アウアウ 29c8-b118):2020/01/10(金) 18:26:03 ID:G/5HDtfMSa
覚醒は30だったらLだけど、それ以外だったら基本Fかなぁ…Mもありだと思うけど、どっちか選んだきゃおっけーっしょ
最近変形メイン横特で、ゼロの照射横特みたいな感じの動きするのハマった

2082020年あけましておめでとうございます! (アウアウ 2192-c168):2020/01/10(金) 18:40:22 ID:U77viMhcSa
Fは素の機動力が速いこいつは採用価値あると感じたけど、正直F使って攻めてもダメ効率が悪いこと多いからMオススメかな
低コやる場合ならLでいい

2092020年あけましておめでとうございます! (ササクッテロ 3393-964d):2020/01/10(金) 19:10:36 ID:FIrtPd42Sp
3000の時はやっぱLよな

それ以外はMの方が安定だとは思うけど、自分はFにして振りに行ってる


Sで使った事無いんだけどどうなんでしょう?
やっぱりFMよりはなんか欠けてるかなって印象

2102020年あけましておめでとうございます! (ワッチョイ fe2f-e970):2020/01/10(金) 21:02:20 ID:Uht6xROs00
変形メインきれた状態でメイン連打するとあごの外れたサメみたいで面白いよ

2112020年あけましておめでとうございます! (ワッチョイ 2892-fd57):2020/01/10(金) 23:32:27 ID:3bcpsLPU00
>>209
変形サブメインとかアメキャン追加されるだけって感じ
結局、ライトニングZメッサ辺りと比べて変形メインも弱けりゃ他の武装も大したことないから、連射できたら何?みたいな

2122020年あけましておめでとうございます! (ワッチョイ 2ccc-b118):2020/01/11(土) 01:34:08 ID:qtaYKeyU00
横二段目が下派生に化ける…でも下格は横に化ける…レバー入力ちゃんとできる人すごい

213公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (アウアウ 2e68-b118):2020/01/11(土) 12:29:33 ID:0hkJZ/UkSa
格闘入ったらレバー離す癖つけた方が良いよ

214公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (バックシ 56c1-ef6e):2020/01/11(土) 21:24:39 ID:ZvxDVD/kMM
下格が横に化けるのは割とよくなっちゃうなあ他の機体でも

215公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (アウアウ 57f9-b118):2020/01/11(土) 21:25:43 ID:yxV1bbMcSa
まあ格闘の効率は悪いけど、やべえ思ったら前格射撃派生すればすぐ終わるし、特格派生出せたら火力出るし…F覚醒は好みかな
M覚醒の方がいいんかなぁ、言うてゲロビ強いし下格からゲロビとかの方が火力出そうよな

216公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ブーイモ 4ff5-185e):2020/01/11(土) 21:42:14 ID:02hQ9zE6MM
生格闘入ったら特派生して出し切っちゃうか、
出し切り前虹ステかくとうしても特派生しない方が状況いいね

217公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ fb88-6065):2020/01/12(日) 00:25:45 ID:Uht6xROs00
正直あまりかみ合った覚醒はないから好みでもいいとは思うけどね
射撃にも補正はいったり、Mのほうが何かと便利だとは思う
Sも欲しい降りテクが増えて楽しいんだけど、強いかといわれると…
フォビも見れないレベルかな

218公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (アウアウ d5c4-b6a7):2020/01/12(日) 04:31:57 ID:BuLFkIrgSa
BRもちは普通にMでダメージとれるんだからMでいいんだよ

219公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (アウアウ 5e8f-9a20):2020/01/12(日) 08:30:57 ID:FZG7evWcSa
Fで横格出しきり×2>>横格(途中でダウン)の脳死コンボしか使ってないんだけど
おすすめのコンボありますか…
格闘が気持ちいいからFにしちゃうな
脳死吠える

220公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ 2a0f-8386):2020/01/12(日) 16:33:27 ID:QzN.1kLs00
弾怖いから上に飛ぶけど変メインが当たらないというジレンマ
HDしてもほんとに下には誘導しないな

221公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (アウアウ c567-0836):2020/01/12(日) 21:30:14 ID:sMkITpF6Sa
>>195
はっきりいって
こいつは弱い
アスランの乗る機体はどっちも器用貧乏

せめてゲロビ弾数2にして
MS時の機動性もうちょい上げてほしい

222公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (アウアウ 7ee0-a15a):2020/01/14(火) 01:13:26 ID:YsPx1iDASa
アイカツ紳士が武装説明動画でやっていたNN前派生ボタン連打出しきり>>NN特派生出しきりのコンボをやろうとすると2回目のNの時点で強制ダウンしてしまう
なんでやねん(椎拳崇)

223公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ ba35-a58a):2020/01/14(火) 01:38:11 ID:uCou00VY00
言うほど沢山乗ってる訳じゃないが勝率6割維持してるから何でそんな酷評されてんのかよくわからないんだよなぁ
何が強い?って聞かれると言葉に詰まるけど

224公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ 305e-8e64):2020/01/14(火) 02:13:40 ID:h5Qz2ebg00
強みも分からず乗ってて6割?スゴイ!スゴイ!

これで良いですか?

225公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (アウアウ 7ee0-a15a):2020/01/14(火) 02:41:42 ID:YsPx1iDASa
変形サブの弾速を上げてあげると面白そう
変形メインも信頼出来る程度に上下誘導上げるか射出時に謎のスパアマ付けるか

226公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ b6b0-738a):2020/01/14(火) 10:49:08 ID:ethxtVIE00
火力はそこそこあるし相方が主張強けりゃその分コイツは強くなると思うよ
ただ、見合って弱いのは総評だと思う
引き撃ちできない部分をカバーしてくれる相方に感謝するべき
コイツで低コ低コになったらマジで悲惨だし

227公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (スプー 9441-b118):2020/01/14(火) 12:06:02 ID:BzxOyDTYSd
普通に闇討ち出来て変形絡みの逃げ性能高いっていう20として普通に強いってだけなのかねぇ

228公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (スプー 8b92-175c):2020/01/14(火) 12:23:10 ID:qCvg7Y.QSd
闇討ちでも後格と特射くらいでしかまともに取れないし
逆に変形からませないと逃げられないし
他の誘導切り変形持ちと比べたら上昇と横移動が無いから強いとは言いづらい
特射当てたら普通に見られる
と俺は思う

229公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ b6b0-738a):2020/01/14(火) 13:39:50 ID:ethxtVIE00
闇討ちできるところまで前でたら普通に敵相方がこっち見てくるんだよなぁ
そこからよーいドンで闇討ちした後逃げ切れる性能あるなら生存能力高いで良いと思うけど
そんなにはないっしょ

230公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ブーイモ 854e-df6c):2020/01/14(火) 14:04:36 ID:yDa3UHC.MM
アシストある時は割と能動的に攻められると思うんだけど
結局リロ待ちの時に相方に耐えて貰うしかないのがな

231公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (スプー 4632-1ec4):2020/01/14(火) 14:11:23 ID:/YMLydx2Sd
高コみたいなこといってんじゃねえよw

232公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ b6b0-738a):2020/01/14(火) 14:35:03 ID:ethxtVIE00
でもフォビやらメッサやらはできるからなぁ
闇討ちじゃなくても強みがあるならそれを生かせば良いんだけど
コイツにそういうローリスク武装あるか?って話で

233公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (アウアウ 5e18-4980):2020/01/14(火) 15:11:39 ID:oCfYyU5cSa
超ハイリスク武装なら…

234公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (スプー 7a2f-8665):2020/01/14(火) 16:22:07 ID:RyWyD4IoSd
死んじゃうじゃないですか!

235公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ b6b0-738a):2020/01/14(火) 16:32:29 ID:ethxtVIE00
赤体力になればプラマイプラスだからへーきへーき
あ、エクシアにやるのはやめようね
リペア削りきれないから(1敗)

236公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ acd0-8457):2020/01/14(火) 18:43:33 ID:QzN.1kLs00
コスオバメッサにメインから覚醒自爆したらLOSEしました
そのくらい消し飛ばしてくれてもええんやで

237公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (スプー 4632-1ec4):2020/01/14(火) 19:50:05 ID:/YMLydx2Sd
いやメインから自爆で300消し飛ばすって基礎威力500くらいないと無理なんですが

238公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ササクッテロ 264f-964d):2020/01/14(火) 19:57:54 ID:vNp171rISp
覚醒自爆ならともかく素の自爆は補正あるとダメージキツいからね

239公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (バックシ 4f30-b118):2020/01/14(火) 20:00:51 ID:2EZn9eWQMM
生当てでも無いと250位しか減らないイメージ

240公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (オイコラミネオ dbc4-175c):2020/01/14(火) 21:05:35 ID:JyTljuFoMM
結局ローリスクに負けて期待値もあるのって変形メインしかないからな、それも見てりゃ当たらないし

やっぱアメキャンがないのが痛い
ローリスクに距離調整できないし、迎撃も追いもワンテンポ遅れる

241公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ fe2f-e970):2020/01/14(火) 22:52:01 ID:Uht6xROs00
一応BD格出し切り自爆で280は減ったはず

242公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ 988a-175c):2020/01/14(火) 22:58:48 ID:LAZjAoF.00
自爆するなら出来るだけダウン値溜めないでさっさとやった方がいい

243公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (アウアウ dc48-1ec4):2020/01/14(火) 23:48:16 ID:E04Lz0.QSa
全然減ってないやんけ

244公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ 54e2-f8db):2020/01/15(水) 00:16:41 ID:Uht6xROs00
280以上ってだけでいくつ出てるかはわからんけどな
ただ生あてで311やろ?いうほど悪くはないだろ
ちなみに変形格闘からでも280程度だったはず
実用性は十分かと

245公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ eb1b-f0f9):2020/01/15(水) 01:02:08 ID:fxTW2zBQ00
>>228

お前のイージス変形メインないの?まさか逃げるとき以外は常にMSで、近接で横差し込む事も一切せず特射と下格以外ダメージソースないとかやめてくれよな。
さすがに上記の内容は煽り100%だけど、そんな障害プレイするならもっと操作優しい機体のって迷惑かけるのやめてほしいわ。

246公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ 4943-e68e):2020/01/15(水) 01:44:50 ID:3bcpsLPU00
こいつの変形メインは回転率いいからガンガン撒いていくものであって、弾の質がいいわけじゃないからダメージソースと言われるとやや疑問だな
本職の変形キャラほど変形の小回りが効かない分、MS形態にも一定の性能があるくらいの認識

247公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ ec36-ec2d):2020/01/15(水) 01:52:34 ID:Ig151pyI00
質で言ったらデカいから良い方だぞ

248公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (バックシ d927-bbf4):2020/01/15(水) 02:51:23 ID:4EJpLQ.sMM
どっかの飛行機と比べたら変形メインの性能もMS形態での戦闘力も十分強いだろ!贅沢ばかり言うんじゃありません!

249公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (スプー 8e1e-ec2d):2020/01/15(水) 05:45:46 ID:KoktTjTYSd
>>245
上半分どころか全文煽り100%とかめっちゃ早口で言ってそう
しかも言ってないことまで脚色して
メインとかレバアシからならともかく生格当てるほど見られてないならレーダー見ない相手がカスすぎるだけやん

250公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワンミングク 82e5-6882):2020/01/15(水) 07:11:30 ID:V2qJH0m2MM
相方30想定なら横と変格に関しちゃ試合中は常に狙ってるな。
ダメソっていうより変メインと合わせてそれで存在感出して相手の注意引いてる
こいつの逃げ性能って引き付けて逃げるとこまでやって初めて活きるものだからなぁ。
ただ逃げて後ろで順当に援護するだけならガブ乗った方がよっぽど堅実かつ簡単に仕事なるわけだし。

251公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ 4752-ec2d):2020/01/15(水) 07:54:06 ID:D9JpRsFQ00
レバサブ、後格、ゲロビ、変形関連と結構優秀な性能してると思うんだけど、
擬似タイで膠着状態続いてお互いダウン取れないなんて事が多い。

特に、サブリロード中は圧が弱いから能動的に詰められないなぁ…
って悩んでたら射CSが有効に機能する事に気付いた。

擬似タイでサブない時は進行方向に射CS→変サブ→後特格なんかやってる。

252公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (スプー 5e0d-e0f9):2020/01/15(水) 11:04:59 ID:wN21UwlYSd
コスト残ってるならあえて
ダウン値ギリギリで自爆すると打ち上げダウンにならず爆風で起き攻めになるけど
まあ狙えるものではない

253公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (アウアウ 84bd-f60c):2020/01/15(水) 12:47:05 ID:WGo.MyCsSa
それで新品のナラティブぶっ殺したわ

254公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ afb5-a6ef):2020/01/15(水) 14:55:42 ID:uCou00VY00
固定で堅実に後衛Lタンクするとガブスレイっていう上位互換がどうしてもね
自分でゲーム作ること要求されるシャフだとこっちの方が良いんだけど

255公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワンミングク 82e5-6882):2020/01/15(水) 21:36:23 ID:V2qJH0m2MM
回避行動とかは誰でもできるんだろうけど、この機体で主要になる近接戦と変形メインはテクニックというよりセンスが関わってて、できる人とできない人、合う人と合わない人がはっきりわかれるところだからな。
人によってこの機体の評価が別れやすいのはそこだと思うわ。
立ち回りで差をつけていくゲームだけど、この機体はそれより操作できてるかどうかのほうが重要まであると思う
加えて言うなら>>254が言うように自分でゲーム展開させていけるか、能動的に動けるタイプかどうかってとこかな。
その辺できなかったらマジで合わないんだろうね

256公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (スプー d965-25f1):2020/01/15(水) 21:48:10 ID:ymrIXrpoSd
>>236
後から見たら誤解を招きそうだから一応
メインから覚醒技自爆派生ね
M覚で

257公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (アウアウ 3654-2112):2020/01/15(水) 22:27:23 ID:7CW296UcSa
覚醒技自爆はそれこそ補正たまってると全然延びないから…

258公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ afb5-a6ef):2020/01/16(木) 00:12:58 ID:uCou00VY00
逆にどれだけ補正掛かってても40伸ばせる覚醒技って思っておけばいいんじゃない?

259公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (バックシ d927-bbf4):2020/01/16(木) 00:29:09 ID:4EJpLQ.sMM
コストと天秤にかけて釣り合うかなぁそれ

260公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ブーイモ edd3-2465):2020/01/16(木) 00:55:26 ID:IbsKe3LYMM
耐久2桁なら割と自爆意識してるけどそれでも後ろ格や横初段や生前格かな
覚醒落ちにならないとはいえ覚醒技もなーどーだろ

261公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ afb5-a6ef):2020/01/16(木) 01:01:01 ID:uCou00VY00
覚醒使った後落ち20をワンコンで落とせるってだけで全くダメってことは無いでしょ

262公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (アウアウ dfba-f60c):2020/01/16(木) 07:23:31 ID:jOAoJK.ESa
F覚ならメインからでも覚醒技自爆派生すれば300狙えるしな

263公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ 9fdb-eec3):2020/01/16(木) 09:25:43 ID:ethxtVIE00
>>254 操作はしやすいほうだと思うけどな。ステCとかを特格に入れ替えるだけだし
割り切って横を信じることができる人はそこそこ打点取れるのかもしれんが
俺にはその強さはわからんな。ていうかそれができる人はブラビ乗ったほうがよさそう

264公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (アウアウ 3843-e546):2020/01/16(木) 21:31:12 ID:0HmbUjEoSa
せめて
これくらいは強化ほしい

変形サブの誘導性能、銃口補正Up
ゲロビ弾数2
MS時の機動性ちょいアップ

265公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ faf8-a885):2020/01/16(木) 22:02:39 ID:yDCgk9C200
せめてなんて言うほど弱い機体ではないと思うけどな

266公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワンミングク 82e5-6882):2020/01/16(木) 22:02:57 ID:V2qJH0m2MM
>>263
ステCが格闘特格派生のことを言ってるなら最早簡単とかそんなレベルではないんだが、それで操作しやすい判定はあまりにもじゃないかな。
まぁ後特等の回避関連のこと言ってるならまだわかるけど。
あと横格闘ふるだけでブラビ乗った方が仕事になるはそれはそれでブラビ乗っても別機体すすめられそう。というかブラビって横からイージス程にお手軽に火力出せるのかもなぞだけど。
この機体は変形メインと近接の扱いで上手い下手が別れる機体なわけで、横だけで他機体と比べるもんでもないでしょ。

267公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ 8c79-e24a):2020/01/17(金) 03:02:21 ID:pCiig7EI00
論点はズレるけど今作のブラビはカット耐性カスだけど時間掛ければ横始動350コンあったりクモの巣始動560コンあったりトレモガチ勢のオモチャになってるよね…

268公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (アウアウ 2aeb-2112):2020/01/17(金) 06:45:52 ID:a/Yz2mqESa
ブラビの500コン操作全く難しくないから実戦でもわりと決められるぞ
ヤルケーと組めばいける

269公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ササクッテロ 99c7-5b5a):2020/01/17(金) 11:14:19 ID:HYwtf/tgSp
ほんとアメキャンだけでいいからつけて欲しいわ盾投げしてるとつくづくそう思う

270公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ 9fdb-eec3):2020/01/17(金) 13:12:26 ID:ethxtVIE00
変形サメでも後格から降りれるしあると本当に有難いんだけどな

271公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (スプー d556-f60c):2020/01/17(金) 15:20:10 ID:ZF1CGROwSd
今の性能でも不満は無いけど、貰えるならどっちかだけでもいいからサメキャン欲しいな……

272公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ 9fdb-eec3):2020/01/17(金) 16:14:26 ID:ethxtVIE00
>>266
あ、一応返事しとくとステCはステップキャンセルの略で使ってた。自分でも意味がわからんなこれ
虹ステとかブーストキャンセルできない部分を変形特格に置き換えるだけってことを言いたかった
で、ブラビについてだけど、いざというときに横振りに行くリスクを負う立ち回りをする場合
それするならブラビのほうが打点高くね?って話
別にコイツの横が弱いとか常に横を狙えとは言ってないけど
2000ならなるべく格闘の振り合いには行きたくなくね?
仮にそれをするならブラビはそこから拘束コンや火力コンにつなげられるし、横初段もかなり性能良いし

273公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ ac85-f60c):2020/01/17(金) 17:58:53 ID:b.hHv2Ro00
変形サブの弾速メインより速いよね?

274公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワンミングク 82e5-6882):2020/01/17(金) 19:28:57 ID:V2qJH0m2MM
>>272
いや、ステCでステキャンは最初に思い付いたよ。ただ格闘の話題が主張っぽかったから格闘特格派生の意図と判断しただけで、別に意味わからないって程じゃないと思う。

貴方が言う、横の打点のみって意味ならブラビの方が良いって意見については、横の打点「のみ」でイージスを選ぶ理由がない以上考慮する理由にはなっても決定打になる要素は全くないと思う。

勿論20である以上、どこかでリスクを踏まないといけない時ってのは必然的にあると思うから、横の迎撃性能のみで考えて、ブラビ横の方が優秀だってならその通りだとは思うけど。

これまで俺が言ったことの繰り返しになるけど横の打点のみでイージスの評価を語ってるんじゃなくて、変形メインと近接性能、そして誰でもできる離脱能力による評価だから、その意味で横の性能が良いから横の性能のみでブラビ乗った方が良いとは思えないってこと。
あくまで変形メイン含む脱ダウン&放置耐性と緊急回避、近接による強襲&援護&離脱能力が強みの20だからね。
極論言っちゃうと、①変形メイン、②近接、③変形回避関連(誰でもできる)の三点全てやって初めて意味のある機体で、どれかに穴があるならそれこそブラビに限らずガブなんかの他の機体乗った方が遥かに仕事できると思ってるよ。

275公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ 54e2-1c8d):2020/01/18(土) 03:39:13 ID:Uht6xROs00
まぁ特に格闘はセンス出るし、あまり深く議論するつもりはなかったんだけど
最終的に横を振りに行く立ち回りならブラビも強いよ程度にかんがえてくれ
ブラビの横のほうが追従は伸びるし、スパアマ格闘あったりアンカーあったり択が多いし

操作はかなりしやすい部類だと思うよ正直
択がわかりやすいし、それを実行するのにテクニックは必要ないからな

276公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワンミングク 82e5-6882):2020/01/18(土) 09:08:12 ID:V2qJH0m2MM
どうも話に食い違いがあると言うか意図的に割けてるようにも感じられるんだが、その操作がしやすいに俺がずっと言ってる変形メインは考慮されてるのか?
それについてのあなたの言及が一貫して一切ないから、それは排除する方向で考えてるとしか思えないんだ。
その場合でイージスを語るなら、後衛としては圧力不足で元々回避能力が高いこいつが存在感出して放置対策するにはリスク負った近接強襲アピールの依存度が高くなる。
それならブラビの方が安定して仕事ができるというのなら納得ではある。まぁブラビもかなりマシになったとはいえ放置耐性って点では厳しい部分があるけど。
加えて言うなら変形メイン封印したイージスなら操作は簡単と言うのも同意だけど、それでイージスの性能を発揮してるとは言えないし、それで満足ならば貴方が言うようにブラビやガブに乗った方がよっぽど満足できるとはおもうよ。

ブラビイージスに限らず横が優秀な機体は、当然に横の選択肢ものこる。ただ、いくつかある選択肢のひとつで、その選択肢が強ければ強いほど、多ければ多いほど有利だ。
ただ、それを最終的に横を降りにいく立ち回りになると極論を語り、それを機体選別の判断材料にするのならば、最も横格闘が優秀な20を選ぶしかないだろうね。それがブラビだというのならそういう考えもあると納得するよ。

277公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワンミングク 82e5-6882):2020/01/18(土) 09:11:00 ID:V2qJH0m2MM
どうも話に食い違いがあると言うか意図的に割けてるようにも感じられるんだが、その操作がしやすいに俺がずっと言ってる変形メインは考慮されてるのか?
それについてのあなたの言及が一貫して一切ないから、それは排除する方向で考えてるとしか思えないんだ。仮にそうなら確かにイージスの操作は楽だと思うよ。優秀な横に素直な武装が揃ってる。前と後ろにしかいけない急速変形もすぐに慣れる。
ただ、その場合でイージスを語るなら、後衛としては圧力不足で元々回避能力が高いこいつが存在感出して放置対策するにはリスク負った近接強襲アピールの依存度が高くなる。
それならブラビの方が安定して仕事ができるというのなら納得ではある。ブラビもかなりマシになったとはいえ放置耐性って点では厳しい部分があるので、敢えてリスクをおう立ち回りも時には必要になるだろうしな。
加えて言うなら変形メイン封印したイージスなら操作は簡単と言うのも同意だけど、それでイージスの性能を発揮してるとは言えないし、それで満足ならば貴方が言うようにブラビやガブに乗った方がよっぽど満足できるとはおもうよ。

ブラビイージスに限らず横が優秀な機体は、当然に横の選択肢ものこる。ただ、いくつかある選択肢のひとつで、その選択肢が強ければ強いほど、多ければ多いほど有利だ。
ただ、それを最終的に横を降りにいく立ち回りになると極論を語り、それを機体選別の判断材料にするのならば、最も横格闘が優秀な20を選ぶしかないだろうね。それがブラビだというのならそういう考えもあると納得するよ。

278公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワンミングク 82e5-6882):2020/01/18(土) 09:12:15 ID:V2qJH0m2MM
すまない広告クリックで送信できてないと思って二度送信してしまった

279公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (スプー af7e-74aa):2020/01/18(土) 09:31:57 ID:gfIBsml.Sd
なんだこの基地外荒らしは、平和なスレじゃなかったのか

280公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (スプー 8e1e-ec2d):2020/01/18(土) 09:56:13 ID:KoktTjTYSd
長いし読点打つくらいなら改行してくれ
とんでもなく読みづらい

281公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ 90bb-a118):2020/01/18(土) 12:04:20 ID:VsktZxJU00
こいつ回避と攻めにそこそこセンス要求されるけどそれに見合った強さあるかは微妙なのが


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板