したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【乙寺/連ザ】過去作スレ Part.2【ガンネク/エクバ】

1管理人★:2019/12/02(月) 20:20:34 ID:???00
各々の不朽の名作を語りましょう

-前スレ
ガンガンNextスレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60526/1549246408/

253Gレコ劇場版I「行け!コア・ファイター」全国22館で上映中~12/12 (ワッチョイ e7b4-121e):2019/12/14(土) 10:35:34 ID:HHvBG2SI00
>>250
どうりでコンティニューすればクリアできると思ったらそういう事だったのか

今は家庭用ないせいで誰も試してなさそう

254Gレコ劇場版I「行け!コア・ファイター」全国22館で上映中~12/12 (ササクッテロ 569a-ee13):2019/12/14(土) 10:40:41 ID:tFiQqglESp
>>241
あとプレイヤーを執拗に狙うよね、味方がデコイにならない。ぶっちゃけラフレシアが強い理由の半分以上それな気がする

255Gレコ劇場版I「行け!コア・ファイター」全国22館で上映中~12/12 (ワントンキン aca9-bd3f):2019/12/14(土) 11:15:31 ID:kz23fU4AMM
連ジDXだったらコンテすれば露骨に敵の動きが悪くなり敵軍が3機出なくなるとかの緩和があったね
ガンシューではコンテすれば内部的に難度落とされたり、RPG系では自キャラ全快したり、プレイヤーに有利なアイテムが落ちたりする事があるから割と普通なのかも

256Gレコ劇場版I「行け!コア・ファイター」全国22館で上映中~12/12 (ワッチョイ b0a6-5bb0):2019/12/14(土) 12:26:06 ID:mIHxvJv.00
まあコンティニューすることほとんどないけどな
家庭用でしかやらん

257Gレコ劇場版I「行け!コア・ファイター」全国22館で上映中~12/12 (ワッチョイ 6551-d6b9):2019/12/14(土) 23:16:17 ID:XY2BUkQk00
>>255
その仕様ガンネクプラスでも継続されてたな
ぶっちゃけ強い奴に勝たないと意味ないんであまりありがたくないシステムだった
オプションで設定の有無を切り替えられればよかったのでHDリマスター出すときは追加しろよバンナム?

258公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ササクッテロ 94ab-971b):2019/12/15(日) 08:43:06 ID:bviqpYxASp
懐かしいなぁ
連ザ2で埼玉が解禁された時、BR10発は流石に調整不足やろと思ったっけ(運命5発、伝説6発)
他にもマワール、ランストが環境破壊して後にネタ枠のミーアザク解禁、そして満を持してシラヌイ登場!と思ったらまさかの微妙性能…
意外に同じ最終解禁である虎サメの方が評判良くて、みんなそっちに流れてたわ

259公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ cc4d-1f79):2019/12/15(日) 20:56:52 ID:aslWwzp200
連ジからネクストまでセットにした家庭用出ないかな

260公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ f8c5-bc20):2019/12/15(日) 20:57:09 ID:WjUvww3k00
埼玉と伝説でドラ飛ばし合戦になったことあるけど流石に伝説(俺)が一方的に勝ったわ
埼玉も伝説も何気にコスト帯最強キャラなのが良い

261公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 08a4-eef8):2019/12/15(日) 23:52:39 ID:jXQQ0eUM00
歴代でcpu戦が一番面白かったのはガンガンだなぁ

262公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワンミングク 6d3b-f78a):2019/12/16(月) 00:41:57 ID:j3opyUS.MM
>>260
伝説は590では3番手じゃないか?

263公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ b0a6-5bb0):2019/12/16(月) 05:27:50 ID:mIHxvJv.00
CPU戦はガンガンとネクストが良かったな

264公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (アウアウ b8d6-ea33):2019/12/16(月) 08:51:21 ID:PL.hysXsSa
野良援軍とか最高に熱かったね

265公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ d0d8-0abf):2019/12/16(月) 09:42:28 ID:tUE8wiX600
>>247
ランブルが最後だったのかと思ったけど
高崎…遠くね?

266公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (スプー e583-1737):2019/12/16(月) 10:39:41 ID:2K1vIKOwSd
今リマスター出るとしたらバンナムなのかカプコンなのか。
そういえば開発が変わった理由を俺知らない。誰か教えてください

267公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワントンキン 0120-f667):2019/12/16(月) 11:58:16 ID:Hj1u01KwMM
>>266
バンナムやね

既に連座の時点で開発はバンナムとカプの合同に変わってる(馬場Pが統括で入ったのがこの頃)
ただNEXTまではゲーム部分はほとんどカプが作ってた
エクバで全てバンナムが作るようになった

268公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 8cc1-4813):2019/12/16(月) 12:27:52 ID:GB67mzr200
ゲーム部分がカプコンの時はゲームに愛情を感じたわざわざ本人と多数の人が勘違いするほど有能なコピーグラを作れる人を使ってたし
NEXTのロリバスで地走不利すぎなのは擁護できないが身内とやればそういうことされなかったもの

269公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (アウアウ 7ad4-b46a):2019/12/16(月) 12:42:34 ID:ynSR3A0USa
連ジ乙寺の鹵獲カラーほんとすき
ゲーム部分の出来はもちろんとして、グラフィック面に関しても鹵獲カラーとかわざわざ土やサビで汚してたりとかこだわりがそこかしこに見られたわ
建物崩れる時も今みたいにウエハース製のミニチュアがドーンと吹っ飛ぶんじゃなかったし
今のシリーズが勝ってる部分なんて画質だけだけど、それも別にバンナムが優れてるわけじゃなくて時代にともなう変化でしかない

270公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワントンキン aca9-bd3f):2019/12/16(月) 12:44:30 ID:kz23fU4AMM
言うても迷彩柄で錆と泥と汚し塗装まみれのストフリとか出たらえぇ…ってなるぞ

271公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (アウアウ 7ad4-b46a):2019/12/16(月) 12:49:30 ID:ynSR3A0USa
そういうこと言ってるんじゃねぇんだよなぁ
と言うかストフリだって連ザ2の頃の方が「らしい」モーションしてんたと思うぞ
今作は振り向き時とかの重心移動を感じさせるモーションがなくてほんと雑

272公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 8cc1-4813):2019/12/16(月) 12:56:06 ID:GB67mzr200
カプコン開発の時もバランスがいいかと言われたら何も言えないがどうやったらお客が喜んでくれるかわかってくれてた
楽しいときを作るとはなんだったのか

273公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 9cd9-1737):2019/12/16(月) 13:27:53 ID:.IlfzIfk00
「らしい」モーションでハンマの薔薇を思い出した。

274公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (アウアウ dad0-a4c3):2019/12/16(月) 13:44:03 ID:hBx8dp1MSa
他にもヒゲの頭くるくるやカプルのソシエの手振り。

275公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 8cc1-4813):2019/12/16(月) 13:55:16 ID:GB67mzr200
極太バスターライフルとビームより早いMFキックに隠者が隠者してたり

276公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (アウアウ bce7-b46a):2019/12/16(月) 14:04:58 ID:/xqw1wR6Sa
カプコンは作る側が「こうしたら楽しくなりそう」って一応考えながらやってるのは感じる(結果うまくいくかどうかは別だが)
昔のVSシリーズもそうだしストもそうだし色々言われてるけどモンハンもそうだと思う
細かいところの不満は残るけど全体的に見れば楽しいと思えることが多い
バンナムはマジで鼻くそほじりながら作ってそうなゲームだらけ

277公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 8cc1-4813):2019/12/16(月) 14:10:55 ID:GB67mzr200
バンナムもいいところもあるが一部調整半が酒癖悪い人に酒飲ませてから機体調整させたのってアプデあるならな

278公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (オッペケ 5d6b-ce7a):2019/12/16(月) 14:19:46 ID:FkntNsc6Sr
10年同じゲーム調整してるのに未だに緊急修正食らうような機体出すの笑っちゃうんですよね

279公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (スプー eb7c-8a1f):2019/12/16(月) 14:47:02 ID:tsgFbQIkSd
ネクストのストフリにフルバーストが無いのって何事かと思ったわ

280公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ササクッテロ e624-6f8d):2019/12/16(月) 15:01:30 ID:jC6RvookSp
ストフリ、フルバーストあるで…(小声)
ただし種割れ中のみ、更にseed自体が開幕0スタートの50秒リロという苦行やが

281公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 8cc1-4813):2019/12/16(月) 15:03:28 ID:GB67mzr200
緊急修正食らう機体はヘイトダウンしたいだけだと思うしまだ擁護できるが
他の機体調整抜きの部分で全く擁護できない要素あるのやばい

282公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (アウアウ b8d6-ea33):2019/12/16(月) 15:18:34 ID:PL.hysXsSa
身内戦フルバーストでトドメ刺すの熱かったね

283公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ブーイモ 447c-d1b8):2019/12/16(月) 15:22:12 ID:a9uwTU4IMM
あんなもん対人で使えた?あの発生じゃちょっと…

284公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (アウアウ b8d6-ea33):2019/12/16(月) 17:19:37 ID:PL.hysXsSa
NEXTの死に武装は月光蝶とシュツルム・ウント・ドランクだけだよ、あとは頑張れば当てられる

285公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ eb6c-5bb0):2019/12/16(月) 17:22:28 ID:aslWwzp200
あれは使いもんにならんぞ

286公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ f852-6571):2019/12/16(月) 17:25:37 ID:IHrH3aIs00
ストフリはアシストがな……アスランもうちょっとやる気出してって思う

287公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ eb6c-5bb0):2019/12/16(月) 17:29:28 ID:aslWwzp200
ボスフリの性能だったら強かったのに

288公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (オッペケ 5d6b-a30c):2019/12/16(月) 17:30:37 ID:FkntNsc6Sr
カプルのグルグルパンチとかも実戦では使い物にならなかったな

289公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (アウアウ 77d2-79f9):2019/12/16(月) 17:45:49 ID:XwWUJHZYSa
シュツルム・うんこ・なんちゃらって爆散クナイ?
ボス戦でやたら強かったな

290公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ササクッテロ eaac-b9c8):2019/12/16(月) 18:06:34 ID:.WYLqh1USp
ネクストの頃は盾はまず使わなかったよーな
エクバから覚醒が絡んで必須になって来たんじゃないかな

291公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (オッペケ d5b8-705e):2019/12/16(月) 18:08:19 ID:vlyTqXY2Sr
ロリ回避には盾しかなかった

292公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 1abc-5bb0):2019/12/16(月) 18:20:16 ID:VhCDajJA00
一度だけ見たけどキュベレイの後格でガードしてる人いたな

293公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (アウアウ b8d6-ea33):2019/12/16(月) 19:07:45 ID:PL.hysXsSa
NEXTは盾使うでしょ?着地ずらしたり早く着地したりするのに
あとイージスと死神が

294公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ササクッテロ eaac-b9c8):2019/12/16(月) 19:38:34 ID:.WYLqh1USp
イージス盾回復あったな懐い
久々にやったが初代が驚異すぎるw

295公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ faeb-094d):2019/12/16(月) 19:48:07 ID:WjUvww3k00
初代の射撃CSが180ダメぐらいでストフリのが130ダメぐらいなのほんとわけがわからないよ

296公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ササクッテロ eaac-b9c8):2019/12/16(月) 19:50:06 ID:.WYLqh1USp
デュナメスかよ!ってなるわ

297公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (オッペケ 5d6b-a30c):2019/12/16(月) 19:51:20 ID:FkntNsc6Sr
初代は露骨に強く調整されてたな

298公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (アウアウ 77d2-79f9):2019/12/16(月) 21:01:33 ID:XwWUJHZYSa
VHS

299公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ b0a6-5bb0):2019/12/16(月) 21:29:56 ID:mIHxvJv.00
ヴァサーゴ、百式、初代か
最初言われてたな
最終的にはどれでもやれる感じになったけど

300公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ e61b-a895):2019/12/16(月) 22:50:04 ID:6Nyo9/7s00
耐久値の下あたりに機体名とパイロット名が表記されてるのがオールスター感あって好きだった

301公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 9e8d-ed21):2019/12/16(月) 23:02:53 ID:BJmb6Y3g00
それにしてもNEXTの顔グラ本当凄かった

302公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 6551-d6b9):2019/12/16(月) 23:24:22 ID:XY2BUkQk00
>>283
発生は問題ではなかった
万能キャンセル追加以降はどれだけ発生が遅くても銃口や弾の質が高いやつは強いっていうのがセオリーだから(DQN砲、メガソニ、メガバズ)
発生さえさせれば良銃口広範囲高弾速高威力で(見た目も格好いい)かなり強い照射だよ
ストフリCSの問題点は覚醒の回転率が悪すぎること、覚醒時間が短すぎること、チャージ時間が覚醒時間に対して長いことで、武装の性能は悪くないんよ

通常武装にフルバがあれば全然違ってたのにな、あのポンコツ機体

>>284
ドムのサブもなw

303公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (アウアウ 300a-bd3f):2019/12/16(月) 23:37:24 ID:c.86FH3wSa
ネクストの各コスの弱機体ってどんなメンツ?
2000はキュベとノーベル、1000はドムが弱いくらいしか知らない

304公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ブーイモ fe1a-d1b8):2019/12/17(火) 00:12:38 ID:REhcwgrEMM
>>302
その短すぎる時間のせいもあって釣りにはともかくとどめには使えんかったなあ
ステ踏まれるかカット入れられるかで

産廃といえばキュリオス君とリボサブかな
あとプロヴィデンスのドラも使いこなせなかったわ

305公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (スプー ae63-55e2):2019/12/17(火) 02:11:01 ID:hT2GgWiUSd
>>302
ドムのサブは攻継パーツやぞ

>>303
ノーベルは足速いのとコンボ開発の結果中堅位はある
ふわふわズサゲーのどちらも出来ないギスの方が弱い
10はケンプの方が射撃戦でも役に立たなくてう○こだったわ

306公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 6551-d6b9):2019/12/17(火) 02:25:46 ID:XY2BUkQk00
ネクストの代表的弱機体

3000

ストフリ
一言で言えば低耐久低火力。ライフルは2000並の威力で、通常のコンボではどこから始動しようと200出ない。
チャージ射撃も発生銃口弾速誘導全てが悪く武装の圧でもデュエルやアカツキなど低コスに遅れを取る。
アシストも産廃。全会一致で3000最弱

エピオン
格闘機が不利なシステムだったので格闘しかないこいつはお察し。
相方負担が大きく他の機体のように自己完結していない。ただしこいつ自体に使い道がないわけではない。格闘は超格好いい

DX
ガンダムX同様一発武装の代償に全体的に弱めに調整されており、実質的にBR以外の射撃が無いようなものだった。
BD格闘だけは最強クラスという弱機体にありがちな尖った性能が一部のファンを魅了する。アシストは一発使い切りのGファルコンとの連携サテライト

ゴッド
別に弱いかというとそんなことはないのだが、前作の壊れ性能を完全に没収された上に万能機が有利なBR射撃戦中心のバランスになったことで相対的にかなり弱体化。
無能ではないがこいつで勝つのは難しい

307公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 6551-d6b9):2019/12/17(火) 02:28:08 ID:XY2BUkQk00
2000

赤キュベ
解禁勢は微妙の法則に違わずこいつも弱い。とにかくファンネルのリロードが異常に長く、何をしても3発は消費するのに回復は脅威の1発6秒。
格闘が全く存在せず、アシストも微妙。ただし赤ロは長く機動性も悪くはない。完全に前作黒キュベの被害者

ノーベル
格闘機のくせに万能機並みの耐久560。通常時は格闘の発生範囲踏み込み速度全てが微妙ではっきり言って弱く火力も出ない上に出し切りが長い。
また、射撃のリーチがエピオン並で性能も低いので実質こいつもエピオン。バーサーカーモードの照射は超威力だが発生が遅すぎて銃口も悪くネタ武装

シュピーゲル
格闘機だが格闘の発生伸び踏み込み速度範囲など微妙。ノーベルよりはカット耐性が高いが更に低火力でスーパーモード系の状態がなく爆発力がない。
射撃は豊富でアシストのレインも強いがコンスタントに削れる手段はゼロ。乱戦になると手が出せない

トールギス
スーパーバーニアの特性で常に高度が上がる上に、移動に慣性が乗らないという巨大な欠点がある。
着地を狙われないために盾落下や建物カバーなどの習得必須。赤ロが短くメイン射撃は足が止まる上に誘導が悪いという素敵仕様。格闘も弱い。
特射だけは超強いのでこれが頼みの綱。
さんぱ……趣味機体の筆頭。エレガントだ……

ストライク
ここで挙げる他の弱キャラほど酷くはないが、基礎的なエルストがオワコンに近い低性能で本作の基本である撃ち合いに弱く、S、Lはそれぞれ明確な強みこそ持つもののやはりバランスが悪い
ムウさんも貧弱なため、総合的には下の上くらい。ずっとLやSでいた方が強いとも言われ、換装機としての役割割り振りの正しさはエクバよりも上

ゼフィランサス
低コストでもある機体。コストシステムが非常に独特であまりに組みにくいのでどうしようもなかった。
また、ブースト切れになるとBD中でも急速に慣性が消え、Fbはそもそも空中で逆制動をかけるので結局慣性が残らないという癖のある仕様。
格闘も弱い。両形態とも垂れ流しだけは大得意でそこだけをみればそこそこ

サイサリス
射撃が豆鉄砲のファランクスと核だけという思い切った構成のため、当然ノーベルと同じ道を辿った弱機体。
格闘そのものは他の産廃に比べて大変に強いが布石がない上に動かす手段もないので宝の持ち腐れ。
アシストのザメルが異常に強化されており、付いた蔑称は「ザメルのアシスト」

ステイメン
前作の着地爆導索を削除されて弱体化。メイン射撃が二連射する都合上硬直が長くて癖があり、射界も良くない。
また、ズンダで火力が出せないのもネック。赤ロックも短い。格闘もあまり強くはない。サブ特射は牽制と割りきった性能。産廃に挙げられることは無いが、弱寄り機体の一角ではある
稼働直後はネクストが垂れ流しゲーと誤解されていたことで強機体と錯覚されたこともあった

308公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 6551-d6b9):2019/12/17(火) 02:31:16 ID:XY2BUkQk00
1000

ドム
とにかく空中機動が徹底的に死んでおり、陸ガン以下。地走しか移動手段がないという癖の塊で、メイン射撃のバズも発生が遅く、振り向き撃ちが起きやすい。
赤ロックもメチャ短い。実質的な射撃はアシストと打ち消される実弾のバズだけ(マシンガンは本作に限りビームに打ち消されない)。ただしバズ自体は誘導が強くてCPUが使ってくるとうざい

ケンプファー
ガンダムニワカが好きな機体に挙げる率が高いことで知られる。
赤ロ短く地走中心でメインがバズ。要するにこいつもドム。また、格闘性能が終わっている。
目玉の強襲ダッシュは低速、ブースト消費劣悪、終了時に慣性残らないと散々。
ただしチェーンマインとガンカタが最強に格好いいのでついつい使いたくなる僕らのヒーロー!

ガンダムMk-II カミーユ機
何もない機体。何もない機体。解禁勢特有の弱キャラ。尖ったところが本当に何もなく、機動性は上昇もダッシュも遅い。
また、メインサブが両方共打ち切り手動リロードで必ず足が止まりモーション途中でキャンセルすると不発になる。しかも弾数自体が少なく頻繁にリロードが挟まるので弱い。弱い。

ガンタンク タンク

アッガイ アッガイ

309公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ササクッテロ eaac-b9c8):2019/12/17(火) 02:32:22 ID:.WYLqh1USp
ザメル起き攻めはめちゃくちゃ多用したww

310公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (アウアウ abfa-e075):2019/12/17(火) 04:12:26 ID:5KFsYmnwSa
DXは持ち機体だったなあ。攻め手が少なかったが原作通り3連射できるだけで最高に気持ちよかった
固定はあまりやらなかったがシャッフルでは問題なく勝てたな
あと忍者は当時からやたらと職人多くて全然弱いと感じなかったw

311公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (アウアウ 04d2-79f9):2019/12/17(火) 05:50:42 ID:q.RDwMNMSa
連座2は隠者が運命のほぼ上位互換のようなものだったのもよくなかった
格闘関連のかっこよさ以外で対戦で運命使う理由あるのか真面目に悩んだわ

312公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (アウアウ c639-ea33):2019/12/17(火) 06:38:21 ID:VcRFVy1.Sa
いやゼフィクッッソ強いんだが?メインサブの追い性能ヤベーのとフルバーニアンになってからの性能も20の中でも上位って言えるくらい尖ってるんだが?
ネガイメージはオレガノ悟らせまいと本スレで一人で延々ネガキャンしてたせいだすまんな

313公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (アウアウ c639-ea33):2019/12/17(火) 06:39:30 ID:VcRFVy1.Sa
オレガノじゃねーわ俺がだ

314公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ faeb-094d):2019/12/17(火) 07:18:04 ID:WjUvww3k00
VHSって言われてるけど
ヴァサ、初代に比べて百式は総合力で一歩劣ってる感じがするな
初代≧ヴァサ≧百式ってイメージ

315公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ faeb-094d):2019/12/17(火) 07:19:25 ID:WjUvww3k00
ガチ戦に出すとなると百式はギリギリ厳しかったイメージだ

316公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ fa41-b9c8):2019/12/17(火) 07:39:19 ID:HAwWup/A00
復活時の根性補正凄まじかったなw
つか百式の変形使わなかったわアレ

317公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (オッペケ fb9d-705e):2019/12/17(火) 08:13:55 ID:LvuNyx52Sr
昔のニコ動見てきたけどやっぱ初期はV2厨機体なんだな
さすがは王者の風格

厨機体という言い方に時代を感じた

318公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ faeb-094d):2019/12/17(火) 08:18:59 ID:WjUvww3k00
赤キュベのべつに溜め速度早くない優秀射角CSと良好な機動性で戦うのが大好きでCPU戦と身内と組む時は許可出れば赤キュベばっか使ってた
べつに強くない格闘ファンネルと弾9発も使うけど引っ掛け性能優秀すぎる特射も堪らん 射撃しかないってのもドストライク
勝てた時はめちゃくちゃ脳汁出たね 赤キュベドランカー
ここら辺の層の需要を見込んであんな性能にしたのか? カプコン恐ろしい開発・・・

319公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ faeb-094d):2019/12/17(火) 08:23:06 ID:WjUvww3k00
エクバ2にNEXT仕様の赤キュベ2500で出して欲しいなー 強くしたらあかんぞ
即行持ち機体入り

320公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ bf41-ed21):2019/12/17(火) 11:08:06 ID:n1SN8ib200
シュトゥルム・ウント・ドランクに当たり判定があった懐かしい時代だ……
というかあるのが当たり前な気がするんだけどね、なんで今は移動技になっちまったんだ

321公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (アウアウ c639-ea33):2019/12/17(火) 12:30:03 ID:VcRFVy1.Sa
むしろ今当たり判定無いのかよ笑う

322公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ de39-ee46):2019/12/17(火) 13:45:33 ID:bX.W5RkU00
ヴァサも百式も最初使われてたけどすぐに消えてったなぁ
まあネクストの万能機は全機初代の下位互換みてえなもんだから
仕方ないが

323公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ faeb-094d):2019/12/17(火) 14:18:11 ID:WjUvww3k00
目立った欠点もない上に格闘機にも≧が付く程度の高火力、オールレンジ対応、硬い

324公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 9e8d-ee46):2019/12/17(火) 17:10:15 ID:BJmb6Y3g00
Fbはズサキャン手段が多いのに飛べば特射スライドで高速降りもできるしで使いこなせれば凄いという評価はちらほら聞いてた
射撃はBR10発に高回転CSつき、格闘は火力ロマンコンもあればお手軽瞬間火力もある、何気にBD格がダウン値と威力で超性能

やはり自分には使いこなせなかった

325田舎民 (アウアウ 843b-79f9):2019/12/17(火) 18:54:22 ID:Fyr4k3gASa
今日NEXTやりに遠征してかつてのマイホに4年半振りに出向いたら賃貸になっていました(´;ω;`)
向かいながら何使おうか楽しみにしてたのに‥
この時間からどうするかよ‥

326公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (オッペケ 5d6b-ce7a):2019/12/17(火) 19:04:24 ID:FkntNsc6Sr
ゼフィの落下中は機体が不安定になってたりFbが空中でBD止めたら急停止してたりしたの思い出した
こういう細かい作り込みが職人芸だよなぁ

327公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ b0a6-5bb0):2019/12/17(火) 19:24:09 ID:mIHxvJv.00
1号機はネクストのが良かったな
エクバのは面白くない

328公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ b0a6-5bb0):2019/12/17(火) 19:26:18 ID:mIHxvJv.00
>>325
ネクストはもう稼働してないんじゃないかな?
全国のどこか知らないけど
家庭用でやるしかない

329公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 75bd-6571):2019/12/17(火) 20:16:52 ID:1a9v1r9M00
レトロゲー置いてるとこならたまに見る
秋葉レジャランとかにもなかったっけ

330公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (アウアウ c639-ea33):2019/12/17(火) 20:18:09 ID:VcRFVy1.Sa
対戦しててフルバーニアンの横ブーからの横格刺さるとこまでの滑らかさはNEXTでトップだと思う、突き刺しだから斬りモーション無いことで早く感じたんだろうか
めちゃくちゃ滑かにうごいてごく自然に刺すから振りやすさダンチだった
CS溜めながらだから技配置的に振るにももってこいだし慣性乗せてCSぱなしたりしてもよかった
>>328
マキオン使えなくなってマキオン筐体にNEXT入ってたぞちな富山県高岡市

331公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (スプー 4800-1737):2019/12/17(火) 20:23:39 ID:0uLEbYuUSd
nextは神奈川県二俣川駅前ドンキー内に対面対戦台が一年前はあった。今はあるかどうか…

332公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ bf41-ed21):2019/12/17(火) 21:04:02 ID:n1SN8ib200
NEXTのフルバーニアンなら地上でBRを振り向き撃ちすると発生の早いしゃがみ撃ちになる小ネタが好きだった
今のもフルバーニアンも結構好きなんだけどなあ、たまにあの頃の高性能CSとかぶっ放したくなる

333公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 1abc-5bb0):2019/12/17(火) 21:06:51 ID:VhCDajJA00
稼働してるゲーセン探すより家庭用やった方が早いよ
ブックオフで500円で売ってたぞ

334公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (アウアウ c639-ea33):2019/12/17(火) 21:13:38 ID:VcRFVy1.Sa
映像の綺麗さがダンチなんだ

335公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ eb6c-5bb0):2019/12/17(火) 21:16:20 ID:aslWwzp200
ネクスト、南浦和のビッグワンってゲーセンにあった気がする
今もあるかわからないけど

336公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (アウアウ a4aa-e075):2019/12/17(火) 22:19:45 ID:QPiKm/YQSa
数年前だが香川のフェリー乗り場のゲームコーナーに筐体あったな。久々に遊んで乗り損ねそうになったw

337公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (オッペケ 5d6b-a30c):2019/12/17(火) 22:28:18 ID:FkntNsc6Sr
映像の綺麗さはエミュでやればある程度はカバーできるぞ
アケコンも使える

338公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ faeb-094d):2019/12/17(火) 23:31:27 ID:WjUvww3k00
連ジDX⇒Z、ZDX⇒連ザになった時も映像綺麗すぎて感動したものだけど
技術の進歩と目の慣れって如何ともし難いな。。
連ザ2⇒ガンガンの時だけは劣化してるじゃねぇかガビーンってなったけど

339公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (アウアウ 77a0-e075):2019/12/17(火) 23:48:23 ID:j66kYUccSa
正直なところエクバのテカテカ装甲は苦手だった。エフェクトもなんかやぼったかったし綺麗ならいいってもんじゃないなと感じたな
そこから毎作ごとにテカらなかったりテカったりと試行錯誤繰り返してきたのは俺みたいな意見が他にもいたのかね?
それか単なる処理の問題だろうか。エフェクトはどんどん派手さ増してって今は大好き

340公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 79ae-9e01):2019/12/18(水) 00:27:27 ID:WjUvww3k00
個人的にエクバのテカテカ乳ガンは歴代最強にかっこよくて惚れ惚れした
マッチする機体にはマジマッチしてたんじゃないかなテカテカ

341公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワントンキン 2308-6180):2019/12/18(水) 01:54:43 ID:kz23fU4AMM
GP01は最初からfbで出撃させろやと思ってたので家庭用でそれができた時は歓喜した

342公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ササクッテロ a2db-e99b):2019/12/18(水) 07:58:36 ID:r44vEzyQSp
fb使う時は、CSのBR3連射ばかり擦ってたな
銃口補正、発生、弾速全て良好で攻防一体だったし(というか牽制は元より自衛、格闘コンボ〆、着地取りと殆どこなせる)
ゼフィも一斉射撃強かった、メイン追撃すればかなりダメ伸びたし(MB無印20ゼフィのより遥かに高性能)

343公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (アウアウ 9df5-4810):2019/12/18(水) 10:37:10 ID:8MpYLUm2Sa
なにより近距離でホバリングまでいけたら相手の弾全部避けられるホバリング移動で相手より長い滞空性能を持って相手の着地を見てからメイン三連射できるとかいうズルでしかなかった

344公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ ebea-1082):2019/12/18(水) 21:48:20 ID:XY2BUkQk00
>>318
マゾゲープレイヤーだね君
モンハンとかバイオハザードとかマゾヒスティックなゲーム好きそう
ワイはマイナー機体で厳しい戦いするのが大好きで昔から廃ジンとかガンイジとか、もちろんネクストの赤キュベも黒魔窟も愛機だった。まあZとか百式とかまともな奴も使ったが
カプ時代のクソ機体は弱機体にも関わらず廃ジンのカウンターや格闘性能であったりだとか、一箇所、二箇所が全機体最高クラスにぶっ飛んでいるという、
いい意味で抱き合わせ商法みたいな美点があったので全体は糞弱いのに一芸だけ凄くて使っていて楽しかった

無印エクバの時は古臭いアケゲープレイヤーとしてカードなんかでバンダイに囲い込まれるのは糞だって考えてノーカだったので勝率も関係なかったから思う存分クソ機体(初代X2改とか)を使った
エクバになってからはクソ機体はただのクソ機体で(ガンイージ)全能機はとことん全能でなんかあまり面白くなくなった
無論マゾ機体で勝つためには強機体に人一倍精通し対戦心理を極める必要があったので茨の道だった
でも流石に大好きなラファエルがクソザコナメクジだった時は憤慨した。原作だと通常時に大活躍してたのにただのカンオケで、分離しないと他機体並になれないなんてラファエルじゃなかったからだ

345公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ b943-38b1):2019/12/18(水) 22:31:29 ID:SjQl6jHc00
今更ながらwikiにも乗ってないネタを投下しようか
NEXTの百式はBZの拡散を当てるのが腕の見せ所
機体毎に設定された位置で拡散するようになっていて発射時より後ろに下がると拡散が当たるようになってる
基本的にBRの仰け反りを利用して拡散を狙うがそれでも初代などには直撃しやすい
ちなみに対百式は射程限界と密着以外100%目の前で拡散フルヒットするからNNN>>BZで250ダメ
あと何故かアッガイも拡散フルヒットしやすい
他にもたくさんネタあるけど長くなるから今日はここまで
希望があればまた投下する

346公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 79ae-9e01):2019/12/18(水) 22:39:06 ID:WjUvww3k00
>>344
バイオはおどろおどろしさが先行してプレイしてもあんま好きになれなかったな
SPAWNにとてもハマってた あとモンスターファーム2
NEXTの愛機は(WO,DX,ストフリ,赤キュベ)黒マーク2はただひたすらに弱いだけな感じなのがなんか‥ エクバシリーズの黒マーク2は大好き
エクバとフルブのX2改も大好きだったなぁ
NEXTのZは普通に弱かった記憶が… ビーコン当たらない

347公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ ebea-1082):2019/12/18(水) 23:42:21 ID:XY2BUkQk00
>>346
Zでビーコンなんか撃ったら駄目やんけwあれは格好いいパントマイムとフィニッシュポーズを見て楽しむ武装であって攻撃武装じゃないから
ネクストのZは使用が大幅変更されてすわ弱体化かと騒がれたけど、結局中の上以上はあるよ
メイン射撃とハイメガをぶん回す超手数型の運用でな
BRが3×2、2×3、1+2+3などの緩急付けながら延々と軸合わせで攻撃し、着地フォローはサブリロキャンの元祖落下キャンセルとメイン連射での軽減テクを使い、
着地取りやカットや硬直取りや近距離迎撃にはバンバンハイメガをぶち込む
格闘火力は低いけどハイメガ締めすれば普通に240行くし、Nは横に範囲が広くてステ狩りしやすい
ハイメガは発射してこれでダウンさせた敵が起き上がってくる頃にはまた再補充されてるからCPUなんかはハメ倒せる

348公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 4b23-4810):2019/12/19(木) 00:12:12 ID:Tq/PVQgI00
垂れ流せて火力も普通くらいにあるから弱くはないよNEXTのZ、なにより遠くにぶっ飛ばして片追いができるし

349公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 06f9-0f73):2019/12/19(木) 04:51:20 ID:Y1d4Nn9U00
N前>N前>ハイメガ

350公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (アウアウ 61c4-8235):2019/12/19(木) 09:28:01 ID:fHUFaOQASa
今ネクプラやると格闘やっぱ速いな。処理の問題かヒットストップほとんど無いせいだけど
Fbのコンボクソ気持ちいいわ

351公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 649a-c49c):2019/12/19(木) 10:45:28 ID:tUE8wiX600
>>329
このスレ見てたらやりたくなって
この前の土曜秋葉レジャラン行ったけど、ザフトすら撤去されて
エクバ2のみになってたわ

新宿スポランはあるんかなぁ

352公式主催のプラマ第8回は12/18(水)18:00〜21:00 (スプー 9b64-7a64):2019/12/19(木) 11:10:07 ID:0uLEbYuUSd
>>344
廃ジン良かったな〜
ステキャン狩れる前格、BR避けれる横格、硬直調整できるカウンターと隙の少ないN格初段、なにより当時は明確な格闘硬直があったから緊張感半端なくて凄く楽しかった。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板