レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ヤークトアルケーガンダム Part.2
-
正式名称:GNW-20000/J JAGD ARCHE GUNDAM
パイロット:アリー・アル・サーシェス
コスト:3000 耐久力:650 変形:× 換装:×
メイン射撃:GNバスターソード【ライフルモード】
射撃CS:GNランチャー
格闘CS:GNステルスフィールド
サブ射撃:GNミサイル
特殊射撃:GNファング
特殊格闘:GNランチャー【照射】/【前進照射】/【移動照射】
格闘:GNバスターソード
バーストアタック:戦いを生む兇刃
次スレは>>950が宣言して立てること
-wiki
https://w.atwiki.jp/exvs2/pages/373.html
-前スレ
ヤークトアルケーガンダム Part.1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60526/1572699970/
-
そのかち合い勝負も実際は攻撃判定の発生動作(振り動作)が早い方が相手に先に攻撃当ててるだけで負けた方はそもそも攻撃判定が出てないor相手に当たってないってことがほとんどやでって話じゃ?
そもそもこのゲーム本当にかち合ったら相打ちになるからかち合い勝負で勝った負けたはない
-
まだ、意味の無い話いてる……
-
NG入れてガン無視でおけ
-
そもそも少し前まで散々判定発生の話してたのに、今更判定の強い格闘ってない?って
少しは過去ログ漁れよ
-
判定って言葉使うとこういうガイジ産んじゃうんだな
かち合いと至近距離の発生って言えば距離で勝つ格闘が変わること理解できるのかな
いやわかんないか複雑だもんな
それはそうとこいつ下格もかなり判定強そうだね
-
マス前と相討ちしたわ
-
そりゃ判定出っ張だからな
-
下格始動は結構ある。
-
キャンセルムーブのつもりが生当てになったりするからな下格、今だと突っ込んでるCナラティブに置いておくとなんかブッ刺さったりする
-
距離によって勝つ格闘が変わるのは格闘の動作が一般的に
構えるまでの動作(伸び含む)→敵が範囲に入るor追従限界になる→振る動作(攻撃判定発生)って段階に分かれてるから
近距離強いけど離れるとそうでもないよねってやつは構える動作は早いけど振る動作自体はそうでもってパターンね
クア横がフルブの一時期ぶっ壊れてたのはBSの先端を当てにいってたから(今は根元を当てにいってる)
敵から離れた場所で振り始めるから今より振る動作が大幅に短縮されてた
ヤルケー下格とかマス前は追従動作中に攻撃判定が出たままになるタイプだから普通の格闘に正面から負けることはまずない
この辺のことなら説明出来るから疑問があったら聞いてくれ
まぁ勝敗に直結するわけじゃないけどな
-
判定とかかち合いって言葉を変に解釈してるんかな
要は正面からふりあって潰せる格闘の話しをしてるんじゃないの
角度とか大きさとかその辺ふっくるめての話してたと思うんだけど 日本語検定じゃなくて
-
スレ立て依頼してくるね
-
>>961
ヤルケーに格闘負けたよ!→ヤルケーは前と横は発生早いから重なったら負けるよ→発生勝負じゃなくてかち合いで負けたから判定だよ!→それは発生負けしてるんだよ!
って流れだからなんとも…
-
こいつの横にデスヘルのクロークN格潰されてビビったわ
そのせいで格闘振る時に必要以上に警戒しちゃってやりにくい
-
ヴァサ相手に後格始動にしたらダメ安いけどやられにくくなったわ
ここでアドバイスくれた人ありがとうございます
横から入ろうとすればさ簡単サブと鞭で殺されるだけだしこれしかないわ
ギスとか胚乳、エピはもう諦めた
-
このゲームでのかち合いってお互いに怯むって事でいいの?
-
そういやこいつの前と横ならどっちふったほうがいい性能なんだろ
-
>>966
怯むってか両方の初段が当たった状態やね
-
生当てなら基本横
ダメージ伸ばすなら前
-
>>969
当て性能なら前だけど咄嗟に出せて回り込む横を使いがちだな
F格中ならBD格で接近するのも単純強い。ギスハイニューはNGだが射撃バリアを突破できない一般の機体なら相性ゲーに持ち込める
-
次のスレです
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60526/1574591665/
-
天ミナどうすればいいんだこいつ
にげらんねぇ
-
ハイニューホント憎い
あのプレッシャーほんとうんち
-
>>972
そこにメインと特射と後格があるじゃろ?
-
Nサブ強いけど1発のみのカス当たりみたいなの多すぎて取ったダウンに比べてダメージ伸びないな
半回転にしてくんねえかな
-
気持ちは分かるけどあれ一応フルヒットで170くらい出るし
カス当たり時の補正かなり緩いから追撃安定できたらなかなかやばいよ
-
天ミナ俺も苦手。機動力低くてすぐミラコロの間合いに入られるのに、ステップのタイミング間違えるだけで下格もサブも特射も特格も全部潰される
とりま盾してるけど、盾通じるの最初だけで以降は読み合いになるのがきつい
-
後格でリセットすれば良いやん
-
スポランのレキとレオシグのヤルケーミラー面白かった
-
レキのやり込みが光ってたな
ヴィダの時もだけど解禁機体使いこなすの早い
-
マジで面白いこのキャラ
-
今作は面白く思える機体がなくてミッション終わったら乗り換える繰り返してたがこいつは長続きできそうだ
-
レオシグの方は横サブ特射下格が基本でレキの方はN特射とNサブが基本なの露骨に動きの違いを感じて面白かったな
-
この動きしてるのレオシグのヤルケーじゃなかったわ
-
ミナのミラコロ見えてるならまっすぐきてるとこに横特格当たるよ
背中から刺されるの嫌なら壁背負って食らわない立ち回りすればいい
-
爆弾でもないのに30が壁背負うのは相方負担ヤバそう
-
>>985本当に煽るつもりは無くて気を悪くしたら申し訳ないんだけどレベルが低すぎると思うぞ
そもそも壁背負う立ち回りってラインとか30の役目とか考えてゲームしてる?
って思っちゃうけど
-
>>987
985が煽りのつもりで書いてる可能性
-
つかミラコロ見てから横特って発生的にかなり厳しくね
ミナが遠目の距離からミラコロ前しても間に合うのか疑問なんだが
-
ミラコロ見てから〜が出来るならメインですら迎撃出来るからね
せめて見てる時はここねじ込まれるんじゃね?ってタイミングを意識する
見てないときはレーダーで場所を確認しておくって基本の基しかないような
天ミナ側はこれ一本で食ってるようなもんだし安定択があると困るでしょう
-
最近の機体にしては結構いい調整なんじゃないかと思い始めてきた
こんな調整出来るのに胚乳ギス騎士はなんでああなるんじゃボケコラカスゥ!
-
噛み合いと偶然でしかない
みんなだって試合によって上手くいったり地雷かましたり浮き沈みあるでしょ
-
でもCSから下格なかったり横サブの誘導とかファングが単発だと弱かったりゲロビが打ち切りリロだったりですげえ慎重に調整した感じあるよ
いつものバンナムだったら横特は段数消費無し特殊移動で格闘でアルケー横特で射撃でゲロビとかやってた
-
いや流石にミラコロは見ていたら消えるていう動作があるんだからスッーって消えそうになった途端にバクステでなんとかなるだろw
もう1つの択もビーム系で消せるしな。闇討ちで食うならしょうがないが
-
海老下格に前特格って結構難しくない?当たるんだけど当たった後の状況がまずい事が多い
-
いや消えそうになった時にバクステしてもほぼ意味ないっしょ
-
>>996
消えそうというか開始モーション時に即ステップで誘導切れるからそれをいってるのでは?
-
再誘導かかるな。
勘違いしたわすまん。
-
後特格と後サブつけてくれたらすごい立ち回りやすくなるなと思った
-
1000ならエピオン強化
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板