したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【シャフ固定】一般環境機体ランクスレ Part.3【不問】

1管理人★:2019/10/02(水) 21:35:20 ID:???00
使用率ランキング・大会結果・環境・機体相性などを元にシャッフル・固定の別やマッチング帯を問わず総合的な環境における各機体の強弱について考察するスレです。
各自が現在おかれた環境で体感を含めカジュアルに議論しましょう。

※注意事項
隔離スレです。他スレを引き合いに出した口論はやめてください。
金銀銅青、固定シャフ問わず混在した一般環境です。階級や勝率は要素の一つであり、マウントを取るためのものではないので、見下す発言はやめてください。
煽りや荒らしはスルーしてください。

■公式
公式サイト
ttps://gundam-vs.jp/extreme/ac2/
ガンダムVS.モバイル
ttps://web.vsmobile.jp/
公式Twitterアカウント
ttps://mobile.twitter.com/gundamvs/
wiki
ttps://www65.atwiki.jp/exvs2/

■関連スレ
スレ立て依頼スレ Part.1
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60526/1556298036/
【シャフ固定】一般環境機体ランクスレ Part.2【不問】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60526/1564717533/

219公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー 5446-d06a):2019/10/21(月) 21:40:39 ID:4q0MDJXkSd
>>218
それでヘイト集めるかどうかは
①対策を立て辛いか
②低コを虐殺しているか
③環境に溢れているか
によると思うんだよね
フォビに当てはめると①は放置って分かりやすい対策があり、②については自分から前に出て攻めるのに長けてるわけじゃないから該当しない
③は上方から1ヶ月経過して使用率10位以内はなかなかってところ

まあいくらなんでも勝率高過ぎるからいずれ下方されるだろうけど、少なくとも胚乳騎士よりはずっと優先順位低いよね

220公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 35ae-c9fc):2019/10/21(月) 22:15:16 ID:Exjdzi0U00
Pストくらいの期間は生き残りそうよねフォビ

221公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 9eb3-7eba):2019/10/21(月) 22:31:34 ID:GcxoLU9A00
タイムアタックなったときは自己主張しづらいから無視するけどそれ以外でフォビ放置なんかできないし
フォビが放置できるのは相手がやらかすか覚醒を理想的に通せたときだから対策とは言うには微妙
L覚爆弾微妙だからやらかしたときのリカバーがメッサペイルより効かないだけでL字形成して撃ってりゃフォビの放置耐性は普通に高いから

222公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー 5446-d06a):2019/10/21(月) 22:50:29 ID:4q0MDJXkSd
>>221
それこそL字形成なんて理想的なことできてればまともな射撃持ってる機体は全部放置耐性高いってことになるじゃない
取り立てて足が早いわけでもなく特殊移動も変形もなく伸びのいい格闘もなければ赤ロギリ以遠で有効な射撃もなくてメイン以外全武装足が止まる機体はさすがに放置耐性低いと思うよ
現にオレは対面フォビいたらほとんどロック向けてないしフォビ相手にはそれで勝ち越せてる

223公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 994e-0d82):2019/10/21(月) 23:05:32 ID:6QyqXPeM00
フォビってヘビアと一緒で相性ゲー出来ない限り必要以上に構っちゃいけない部類の機体でしょ

224公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー 5446-d06a):2019/10/22(火) 00:01:16 ID:4q0MDJXkSd
まあここまで擁護しといてオレ自身はフォビ使ってないし他の死体ほっといてフォビ上方したのは未だに意味分からんと思ってるけどね

225公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (アウアウ 0132-82dd):2019/10/22(火) 00:56:30 ID:r/MU6Hd6Sa
今のフォビってハーメル⚪のギータの立ち居地だな
パイロットの陰キャ具合も似てる

226公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 90e6-d13f):2019/10/22(火) 06:47:22 ID:6zxNAmKA00
ランクスレだからそっちの話にすると、2000環境機は爆弾適正も重要だから、フォビはAまでは届かない気はするね
ただBラン筆頭だとは思う
2000でAランクなら爆弾適正、自衛力、弾の強さの3つが無いと説得力に欠けるよね

227公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (バックシ 423c-1ea4):2019/10/22(火) 08:01:10 ID:pzzL8xQwMM
>>226
個人的にはその3つだったら爆弾力が1番最後優先度低いと思うわ。爆弾するって要は不測の事態ってことでしょ?自衛力、弾の強さが高ければ爆弾することも減るだろうし

228公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー f670-d06a):2019/10/22(火) 08:25:26 ID:mw3aVRMcSd
言い方の問題だから揚げ足取るようで悪いけど…
今の30のキャラパから言って、しかも20相方で爆弾前提ってことはまずないから重要ではないと思う
多分鯖ペイルとかで固定なら可能性なくはない程度じゃないかな
事故って20先落ちしたときの無視されにくさ、奪ダメ力、奪ダウン力、手数や足の早さを総合してリカバリ力ということならまあ…でもやっぱり20ではそんなに必要とされてないかも

229公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ササクッテロ 854b-5b65):2019/10/22(火) 09:25:28 ID:Q4h4ZaA2Sp
爆弾適性って言い方するから極端な運用前提に見えるけど、単に先落ち適性問うてるだけだろ。今の環境で低コ先落ちなんてザラに起きるから重要度は高いよ

230公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー de6e-3c85):2019/10/22(火) 12:23:36 ID:VnkYwkqwSd
今3000が強いからこそ低コが狩られて先落ちする可能性が高いし、先落ちしたら弱い低コが減ってしまうと相方3000に無理な攻めを強要させることになりやすい

231公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー 0def-d06a):2019/10/22(火) 16:38:10 ID:uK/mwhUkSd
言うてちょっと事故ったからって高コが先落ち譲るに足る前衛適正ある20なんてペイルシャゲメッサギャンエクシアザク3龍赤枠コレンサンドバルバマックスターキマトルノベ

結構いた

232公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 994e-0d82):2019/10/22(火) 16:44:08 ID:6QyqXPeM00
前衛もできるのと前衛しか出来ないのは分けて考えるべきだぞ

233公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 0202-735c):2019/10/22(火) 16:44:09 ID:7mVDL/Ek00
言うほど不測の事態ではないだろ2000先落ちは
理想ではないだけで
良くあることだよこのゲームじゃ2回事故ったら落ちるんだから

234公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 5c17-fb75):2019/10/22(火) 17:06:39 ID:WjUvww3k00
後衛のギャンはほんと空気

235公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 1025-a995):2019/10/22(火) 18:56:20 ID:3bcpsLPU00
>>231はメッサペイル除くと、単に赤ロ短くて普通に後ろから弾撒いてるだけだと微妙なキャラ挙げてるだけだな
先落ち譲っても覚醒通してダメが取れる期待値の高いキャラはほとんど居ないし

236公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー 0def-d06a):2019/10/22(火) 19:05:34 ID:uK/mwhUkSd
>>234
そう言われればギャンて下がって当てられるようなもん一個も持ってないんだよね
それで毎週勝率50%以上維持してんのほんとすごい
これもまた職人機体

今月入ってからなぜか目に見えて勝率落ちてるけど

237公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー 0def-d06a):2019/10/22(火) 19:17:21 ID:uK/mwhUkSd
>>235
そうなるともう赤枠とかマックスターが輝けるシチュはどこなのだよ

238公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 11a4-f4e9):2019/10/22(火) 19:21:09 ID:HJwyV8/g00
それでも赤枠マックスターはまだ勝ち組やろ

239公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 1025-a995):2019/10/22(火) 19:33:23 ID:3bcpsLPU00
>>237
弱機体縛りの身内戦か格下相手の接待
腕同格なら中堅以上の機体にそいつらで勝つのは、よっぽど噛み合わないと無理

過去作と比べても強い3000が先落ち譲るに足る低コは騎士メッサくらい
一段下が先落ちをしてもL覚回せて、試合決めに行く場面で3000に覚醒渡せる強2000L覚

240公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (アウアウ 6da5-72b4):2019/10/22(火) 19:45:45 ID:snPQcaWASa
しろあかの配信固定いつも相方の黒キュベが先落ちしてるから、それはそれでええんとちゃうんか

241公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 1025-a995):2019/10/22(火) 19:48:59 ID:3bcpsLPU00
黒キュベは強化強いしL覚安定だし、先落ちしたからって焦って前出なきゃ放置されるような機体じゃないから
結局3000強すぎて先落ち頻発するから、上で言われてるみたいな先落ち適性が言われるわけだし

242公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー 0def-d06a):2019/10/22(火) 20:10:43 ID:uK/mwhUkSd
>>239
さすがに悲観しすぎとも思うけど固定のS帯ともなれば九分九厘環境機体×環境機体なんだろうからまあプレイ環境次第だね
ほんとシャフ固定とかマッチ帯で使用率ランキング公開したらどれほどになるもんだか

243公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 410a-5b65):2019/10/22(火) 20:30:57 ID:QFm84tDM00
このスレタイからするならフォビはSランク
一般環境で重要な
1 適当に垂れ流す弾が強い
2 行動が単純で安全
3 コスト事故がなく前衛後衛が分かりやすい
全部満たしてるもん。
これ全部満たしてたのは過去のPストぐらいだぞ

244公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー 61f3-d06a):2019/10/22(火) 21:46:49 ID:1Ryp2kCcSd
>>243
んーまあ確かに放置されがちってことはコスト事故は起きにくいってことでもあるし適当に撃っても当たりやすいってことはやり込みなくても勝ちやすいってことになるから勝率は上がりやすいのか
ありがとう、一般環境でフォビSランはまあ妥当なんだな

245公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ b7a5-0a43):2019/10/23(水) 01:13:46 ID:QFm84tDM00
>>244
しかも(一般環境での)強さが数字にしっかり現れてるからな
数字は客観的で嘘をつかないよ

246公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ d887-77f6):2019/10/23(水) 10:39:43 ID:WjUvww3k00
下方は胚乳、ギス3、クアンタ、FAZZ、TXの30と騎士だけでちょうど良い気がする
00、LFb、メッサはひとまず見逃してあげて

247公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー ccb5-9f40):2019/10/23(水) 10:50:15 ID:HKu1vJAwSd
ライトニングはダメだろ、処刑すべき

248公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ d887-77f6):2019/10/23(水) 10:56:26 ID:WjUvww3k00
百式もおしおき必要か
個人的にはスパローの特格も下方して欲しい

249公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー cd01-4d76):2019/10/23(水) 11:27:00 ID:1Ryp2kCcSd
一般環境と大会それぞれで下方後の使用率がどう変動するかを経過観察って意味では胚乳ギス騎士だけで十分だと思うけどね

250公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ササクッテロ d138-0a43):2019/10/23(水) 12:11:00 ID:4I8LmO4sSp
修正
30 ギス 胚乳 TX
25 騎士 百式
20 メッサ ペイル
これでおけ

251公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (アウアウ 8c28-5bc7):2019/10/23(水) 12:13:32 ID:JMNOIdCESa
まーた沢庵使われか

252公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー ca5d-0a43):2019/10/23(水) 12:19:48 ID:cyU1HRlkSd
スパロー特格は高低差つけるだけで回避できるし、スピードが早いだけで動きは素直だから突進に合わせてメイン撃つだけでもいい

253公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ e5d0-de84):2019/10/23(水) 12:19:56 ID:KdPOO25U00
ペイルより黒キュベのが強いよね

254公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー 0c92-d500):2019/10/23(水) 13:18:41 ID:CioG3yYMSd
今更な話だけどここシャフと固定関係なく総合でランク作るみたいなかんじになってるけど
シャフと固定って明らかに別ゲーなんだから作るの無理じゃね?
なんか毎回全国勝率持ち出して議論してるみたいだけどシャフのほうが圧倒的に人口多いわけなんだからその数字適用してるんならそれはもうシャフランクスレなんじゃないの??

255公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ d887-77f6):2019/10/23(水) 13:27:38 ID:WjUvww3k00
>>251
PDFに胚乳と同率の7機採用されてる時点で擁護出来んわ
害悪の域に足突っ込んでる格闘機 さっさと殺してほしい

256公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 8f66-f0dd):2019/10/23(水) 13:34:28 ID:XpFVqack00
>>254
あくまで勝率ありきで話し合うスレだし、シャフと固定がどれくらい勝率に影響しあってるか分からん以上、どっちもありで書くしかないわな
シャフだけの勝率データ見れるかならシャフ専スレにでもできるだろうけど

257公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー cd01-4d76):2019/10/23(水) 13:41:23 ID:1Ryp2kCcSd
>>254
明らかに別ゲーと言ってもシャフと固定で決定的に機体個別の強さが変わるわけではないでしょ
強いて言うならキマールトラバペイルあたりは評判に対して違和感ある勝率になってるからそういうところを議論していきたい

258公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (アウアウ b2bd-7a82):2019/10/23(水) 13:43:18 ID:geVAxGNUSa
>>246
FAZZってまじ?狩られたか?

259公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ d887-77f6):2019/10/23(水) 13:54:05 ID:WjUvww3k00
>>247
LFbもおしおき必要だな
レバサブの弾速落として変形特射ミサを通常よろけにするぐらいでいいと思うけど。あって+耐久-20ぐらいか?

>>258
勝率見ろカス。相手しててくそだりーんだよ脳筋汚物機体が

260公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (アウアウ 8c28-5bc7):2019/10/23(水) 13:56:04 ID:JMNOIdCESa
>>255
>>251>>250宛やで
ほんま沢庵ゴミは息を吸うようにネガし続けてるから気を付けないとあかんわ
ちょっとアレな奴がやたら好んで使ってるから勝率は見かけ低いだけで、お前肺乳と同じポジションやぞと

261公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ブーイモ 3cda-064b):2019/10/23(水) 14:20:27 ID:D28qafu.MM
ゆーてギス胚乳環境よりクア環境の方がゲーム的には楽しくね?

262公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ d887-77f6):2019/10/23(水) 14:34:23 ID:WjUvww3k00
いや、やっぱLFbはレバサブの弾速低下&サブリロ+0.5秒と耐久-20の微下方だけでいいな
それでもトップ帯に居座るだろうし 明確な強みの1つの変形特射ミサのよろけまで奪ったら乗り手が離れていくだろうし

>>261
>>167,>>168

263公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー cd01-4d76):2019/10/23(水) 14:35:02 ID:1Ryp2kCcSd
>>261
それはなんか分かる
TX環境も寒そう

264公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー e7c4-211e):2019/10/23(水) 14:41:55 ID:5rjJSAnESd
ライトニングは特格誘導切りをなくせ
それだけでいい

265公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー a39c-44de):2019/10/23(水) 14:48:55 ID:KgK4BAaUSd
>>258
FAZZってもしかしてバーサスの全盛期の状態で来てる?
普通のズンダとCSが強いのは分かる
20だと逃げ切れない部分がある

266公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ d887-77f6):2019/10/23(水) 14:58:13 ID:WjUvww3k00
>>264
それやっちゃうと産廃一直線
>>262ではサブリロと書いたけど、それよりもMS形体特射のリロを下げればいい
そうすれば狙撃のうざさが減る

267公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ササクッテロ 9c32-30db):2019/10/23(水) 15:04:09 ID:6rMOMCQwSp
特格そのものを消すならともかく誘導切り消したくらいで産廃にはならんだろ
他の移動技ない機体じゃ弾避けれてないのか

268公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (オッペケ da9a-2e0b):2019/10/23(水) 15:04:54 ID:nAUqfMPMSr
きも笑

269公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー 2e77-0a43):2019/10/23(水) 15:05:43 ID:JPR.53OwSd
一般ランクスレならフォビとFAZZは下方対象に入れとけ、明らかに勝率がおかしいもん
キマールやトラバなどは修正不要、強さは申し分ないけど環境的な問題で勝率が振るわない→修正するにしても上位陣が修正されてから

270公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー 71ad-4d76):2019/10/23(水) 15:13:19 ID:LN0Sc.igSd
>>269
ランク表作ってるとこだけど正にそんな結果になって困惑していたがそういうドライな見方してくれる人がいると分かって良かったわ
んじゃまあ明日貼ります

271公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワンミングク 0faa-f0dd):2019/10/23(水) 15:14:44 ID:zUTN6e8kMM
誘導切り消した「くらい」とか言ってる奴がバランス叫んでたらそりゃゲーム終わる

272公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ササクッテロ 9c32-30db):2019/10/23(水) 15:17:56 ID:6rMOMCQwSp
>>271
アスペおったか
誘導切りが重要なのは違いないとしてもそれとったくらいで今のライトの位置から産廃の位置まで落ちるのはないわ
25の産廃連中なんてもっと弱いじゃん

273公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (アウアウ 5c89-ad14):2019/10/23(水) 15:24:53 ID:HkzwdzGsSa
特格から誘導切りなくすとか、弾がっつり当たるやんけ

274公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ d2a6-d944):2019/10/23(水) 15:27:55 ID:LodVMfkI00
>>265
バーサス全盛期はメインもっと速かったよ
弾速が段違い

275公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワンミングク 0faa-f0dd):2019/10/23(水) 15:31:00 ID:zUTN6e8kMM
>>272
頭悪すぎだろ、セルフやZZが産廃連中より強かろうが産廃仲間には変わり無いのと同じ
中堅ですら今時特殊移動も誘導切りも無い変形機体が全コストでほぼ居ない、中堅下回る時点で使う価値ねえから。
お前だけだぞわかってないの。

276公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 8f66-f0dd):2019/10/23(水) 15:33:19 ID:XpFVqack00
産廃の基準が違うからすれ違ってるだけじゃん
環境機体じゃない=産廃って基準ならまぁ誘導切り消したら影響でかいだろうな
下位の下位って意味での産廃って基準ならそこまで落ちんじゃろ

277公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ dd1d-f0dd):2019/10/23(水) 16:02:41 ID:pSdJO7l200
>>273
誘導切りなくても移動量だけで避けられちゃうような弾しかない機体こそが『産廃』なんじゃよ

278公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 19e2-2800):2019/10/23(水) 16:28:12 ID:3bcpsLPU00
AGE2ノーマルの変形特格にも誘導切りついたし、今誘導切りついてるキャラから削除する流れにはならんだろうな
LFbは下方来たとしても、変形サブ特射のミサイル通常よろけくらいじゃねえの?Gセルフがかわいそうって意味で

279公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー e7c4-211e):2019/10/23(水) 16:28:15 ID:5rjJSAnESd
最悪変形解除の誘導切りは残っててもいいけど横特格だけは絶対に誘導切りなくすべき

L覚は相方のコストが高いほど覚醒ゲージ増加量を減らせ

280公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー 2e77-0a43):2019/10/23(水) 16:32:22 ID:JPR.53OwSd
実社会でもそうだけど、それ単体でしか評価しない人多すぎ
単体で見たらそりゃトラバ狂ってるし、FAZZもフォビもそこまで理不尽じゃ無いけど、その他の要素(格闘機は足並み揃わないと弱い、放置が弱点の奴は意外と放置されないとか)加味した結果が今の勝率だからね
今の勝率×使用率から見た数値が異常値を示す奴は客観的な視点で修正対象でしょう

それが前提の上で乗り手に雑魚が集まりやすい、とか初心者殺しで勝率稼いでるとかは議論の余地があると思うけど

281公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 11a3-78a2):2019/10/23(水) 16:52:36 ID:6zxNAmKA00
統計的に数字の説得力が出すには、使用率以外は明らかに母数が足りんのよね
100機以上あるから対戦の組み合わせが膨大すぎる
アホみたいに見かける胚乳騎士、ギス騎士とかは十分に数が揃ってるだろうけども

282公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (アウアウ b2bd-7a82):2019/10/23(水) 17:19:34 ID:geVAxGNUSa
>>259
なんの機体使ってそう言ってるんだ?
1520使って30辛いよーとか?25?30?

283公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ d887-77f6):2019/10/23(水) 17:42:50 ID:WjUvww3k00
LFb下方案
・耐久値-20 ・レバサブ弾速低下 ・特射リロ+2.5秒

284公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (オッペケ 174a-8154):2019/10/23(水) 18:33:13 ID:oldV2fFUSr
ライトニングはというよりフルグラPスト伝説をきっちり落としたのがほんと腹立つ

285公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー 2e77-0a43):2019/10/23(水) 19:16:34 ID:JPR.53OwSd
>>283
見ただけで狩られとわかる修正案だなw
落とすなら格CSと格闘後ろ派生の威力のみでしょ
あれ以外は射撃寄りの可変万能機としてみたらちょうど良い塩梅の強さだろ

286公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 7717-a29b):2019/10/23(水) 19:30:12 ID:q1q/zJ8g00
ライトニングみたいなのは射撃機のくせに格闘機顔負けの格闘や射撃ガードカウンター両方持ってるのがほんとくそ

287公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 79b6-25a9):2019/10/23(水) 19:42:38 ID:.oaN0Cfc00
exvs2生まれの機体はほんと頭おかしいの多いな

288公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー 2ca3-de45):2019/10/23(水) 19:48:01 ID:8BmkEWHQSd
その手のはしりといえばバンシィノルンじゃね
そのころから一人でなんでもありの機体いるよね

289公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (アウアウ 7f99-d500):2019/10/23(水) 20:03:18 ID:pG76cy0gSa
ライトニングの誘導切り消すならメッサーラもガブスレイも全員消さなきゃな

290公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 7348-1741):2019/10/23(水) 20:17:35 ID:mjPcowEY00
お前もその仲間に入れてやるってんだよ!

291公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 1317-8683):2019/10/23(水) 20:24:20 ID:pHP3t92s00
このシリーズ耐久での調整あんましないよな
今の強キャラ1回全部耐久だけ下げてみろ

292公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ d0b5-64d5):2019/10/23(水) 20:26:25 ID:6QyqXPeM00
下げ幅にもよるけど歴史的糞修正として後世に語り継がれそう

293公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 3bc7-d9a2):2019/10/23(水) 20:31:29 ID:vaEou29E00
野獣先輩は他人が落ちるのを待ってたら一生環境入りできないぞ…

294公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ササクッテロ eb58-0fcc):2019/10/23(水) 20:40:20 ID:YjZEpE6gSp
>>289
そいつらにもいらんハンブラビさん見習えや

295公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (オッペケ 2ac8-0f7d):2019/10/23(水) 21:05:33 ID:6Tq9xSb.Sr
耐久はコンセプト的にあんまり弄って欲しくないが既に結構適当なのもいるしいいか

296公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ f629-064b):2019/10/23(水) 21:08:28 ID:HZGTOxzw00
毎週使用率と勝率で連勝補正みたいなバフデバフかかるようにしたらどうかね

使用率 防御力変動
勝率  攻撃力変動

みたいな

297公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ササクッテロ 4ef8-9550):2019/10/23(水) 21:31:39 ID:YaOOqlNASp
対戦格闘ゲームでそれはないんじゃないかな

298公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 91b9-78a2):2019/10/23(水) 22:06:30 ID:erMBe38.00
ライトニングなんて最早環境の端っこレベルの機体なのに下方はガイジすぎるわな

299公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー 71ad-4d76):2019/10/23(水) 22:15:20 ID:LN0Sc.igSd
>>298
使用率2位なんだよなあ

300公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 79b6-25a9):2019/10/23(水) 22:16:23 ID:.oaN0Cfc00
環境に届きもしない機体が多いのに

301公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ササクッテロ eb58-0fcc):2019/10/23(水) 22:33:08 ID:YjZEpE6gSp
使ってる奴が多いから擁護もわくわな

302公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 7a05-2e0b):2019/10/23(水) 22:39:07 ID:OfC2Ou0I00
ライトニングに修正なんて流石に本気で言ってる奴はいないだろ

303公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 91b9-78a2):2019/10/23(水) 22:39:45 ID:erMBe38.00
騎士と20L覚のゲームなのは明らかなのにまだライトニング下方とか言ってる方がおかしいぞ
スポランとかでも全然活躍してないしな

304公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ d0b5-64d5):2019/10/23(水) 22:45:15 ID:6QyqXPeM00
今は騎士に弱いから使われてないってだけで騎士が消えたらイキイキしだすぞ擁護してるやつはそこら辺理解しとこうな?

305公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 79b6-25a9):2019/10/23(水) 22:51:53 ID:.oaN0Cfc00
まず少数の上を殺ぐ方がバランスとるの早いし
なんでも上に合わせてたら全機修正終わるまで時間も労力もかかるし
もし全部上に合わせたなら理不尽の押し付け合いの糞ゲーにしかならん

306公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 91b9-78a2):2019/10/23(水) 22:59:39 ID:erMBe38.00
騎士が増える前でも20L覚の方が優勢だったが
今作の修正見てて騎士も20L覚も上位30も全て産廃になるような修正なんて来るわけないんだから狩られは諦めろ

307公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 6399-ad14):2019/10/23(水) 23:00:01 ID:fcbNDg8c00
>>305
上を削いだら、その中で上にいる機体がまた削がれるだけ
今環境にいる機体全部弱体化したら次はνとかユニコーンを弱体化しろとか言い出す奴が絶対来るぞ
上方修正でも下方修正でも堂々巡りになるなら、俺はポジティブ要素のある上方修正多めの方が嬉しいわ

308公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (オッペケ 2ac8-0f7d):2019/10/23(水) 23:06:06 ID:6Tq9xSb.Sr
機体が30機ぐらいならその理屈もわかるけど190機もいるんだから上を下げる方が恩恵受ける機体は圧倒的に多いでしょ
上方だって月に6〜7機なんだから上に合わせる調整って2年待つのかよ

309公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 11a3-78a2):2019/10/23(水) 23:08:30 ID:6zxNAmKA00
たぶんその、明らかに壊れってのを表すためにこのスレじゃ Sランク ってのがあるんだと思うぞ

310公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 7a05-2e0b):2019/10/23(水) 23:11:51 ID:OfC2Ou0I00
ガイジ特有のこだわりでもあるなら何年でも待ってろよ
190機もあんだから使いたいキャラの1つや2つあんだろ?それ使えばいいじゃん

311公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 79b6-25a9):2019/10/23(水) 23:13:29 ID:.oaN0Cfc00
自分好きなの使っても対面が同じメンツじゃ意味ないだろ

312公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 4a5e-0a43):2019/10/23(水) 23:14:12 ID:cDPIUsMU00
騎士がSにならない時点でこのスレの指標に絶対性はなく目安の一つでしかないぞ

313公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ f205-97bb):2019/10/23(水) 23:30:46 ID:bb0hVaiY00
ターンXの耐久700はガガイのガイ640にしろ

314公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 11a3-78a2):2019/10/23(水) 23:35:53 ID:6zxNAmKA00
え、今の騎士ってSランじゃないの?

315公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (スプー 71ad-4d76):2019/10/23(水) 23:56:40 ID:LN0Sc.igSd
残念ながら明日貼るランクでも騎士はA+…
オレ自身も低コ一強だと思うけど、勝率も使用率もさほどではないのです…

316公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ d887-77f6):2019/10/23(水) 23:59:20 ID:WjUvww3k00
LFb2機でL覚廻しとか今でも割とクソ

317公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 11a3-78a2):2019/10/24(木) 00:16:49 ID:6zxNAmKA00
マジか
参考にしかならんはずの数字だけ見るからそうなるんやろか…?
対戦結果の勝率をちゃんと出したければ、約190機の2on2分の組み合わせを1000試合ずつぐらいせんと意味ないだろうに

318公式主催のプラマ第4回は10/23(水)18:00〜21:00 (ワッチョイ 79b6-25a9):2019/10/24(木) 00:18:31 ID:.oaN0Cfc00
低階級層の対戦を除外したらさらに機体使用率の偏りは酷くなるだろうなぁ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板