したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

キャラランクスレ4

1名無しの剣豪さん:2018/12/02(日) 00:44:31
キャラランクの話題はこちらでお願いします

キャラランクスレ3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60466/1542572613/

736名無しの剣豪さん:2018/12/25(火) 09:24:07
aBは破軍でインパクト出来るから分類としては縦確定かな

737名無しの剣豪さん:2018/12/25(火) 11:33:46
ダウン取る技は慎重に選んで欲しいわ

738名無しの剣豪さん:2018/12/25(火) 15:01:41
>>735
判定が時計に強いらしいから避けるなら反時計だとか

739名無しの剣豪さん:2018/12/25(火) 16:34:37
2B強いっすわ
Sランク間違いない。崩し起き攻め火力が強すぎて、展開も早く知ってても対応がしづらいし、その対応を別の選択肢で潰せる強キャラムーブ
特にやばいのが攻性転身投げ。AAAと6BBと66Bからガードでもヒットでもいいから投げと、暴れ潰しロケパンかしゃがみ潰しA混じえるだけで死ぬ殺せる
相手がREで対処できるようになったら、お待ちかねの裏周り背面6BBで100点オーバー

攻性転身の有利不利と攻性転身起き攻めにいけるコンボをわかってない使い手がまだ多いが、特に起き攻めをちゃんとできたら防御システム使えないから
誰であろうと二択で殺せる。2B出てから3.40試合中負けたのはRP15000,30000越えの上級者と相手も2Bだけだわ。ちな元メインは8500RP。たいしてやってないせいでまだ上がっただろうが

740名無しの剣豪さん:2018/12/25(火) 17:16:50
相手が読み負け続けて投げぬけも一切しない前提のように見えるが

741名無しの剣豪さん:2018/12/25(火) 17:36:00
下段も56減るし投げも前後二つで70.50は減るから問題ないんだぜ
というか読み負け前提じゃなくて、その状況を作れるのが強いってのはわかるでしょ
2Bのやってる事はナイトメアがグリム択を暴れ安定じゃなくて全対応できるようにしてるもんだから
16F縦斬りをガードヒットさせるだけで50前後のダメと有利状況を作れる選択に持ち込めるキャラなんて他にいるかー?

742名無しの剣豪さん:2018/12/25(火) 17:50:16
現状だと2Bは間違いなく最上位キャラでしょ
遠距離も強くて、かといって近距離技の発生フレームが遅いってこともなく
攻勢からの択はわかってれば全対応できるってようなもんじゃないし
コンボ火力は高い、リングアウト能力も高い
なんかアイヴィーヴォルドミツルギあたりの良いとこどりしたようなキャラだわ

743名無しの剣豪さん:2018/12/25(火) 18:13:53
元メイン8500で2Bを3、40試合しただけの奴がなんか理解したようなこと言ってて草

744名無しの剣豪さん:2018/12/25(火) 19:37:44
>>739
こういうウンチクってどのキャラでも作れそう

745名無しの剣豪さん:2018/12/25(火) 19:44:42
アスタのREBは読み勝てばリング中央からでも240点!
みたいな事をつらつら書いてるだけに見える

746名無しの剣豪さん:2018/12/25(火) 19:47:55
>>744
アスタ強いっすわ
Sランク間違いない。崩し起き攻め火力が強すぎて、展開も早く知ってても対応がしづらいし、その対応を別の選択肢で潰せる強キャラムーブ
特にやばいのがコマンド投げ。Bb6と214Aと11BKからガードでもヒットでもいいから投げと、暴れ潰し6B+K溜めか下段潰し9A+G混じえるだけで死ぬ殺せる
相手がREで対処できるようになったら、お待ちかねの側面22Bリーサルで100点オーバー

リベンジの有利不利と受け身狩りにいけるコンボをわかってない使い手がまだ多いが、特に起き攻めをちゃんとできたら防御システム使えないから
誰であろうと二択で殺せる。パッチ出てから3.40試合中負けたのはRP15000,30000越えの上級者と相手もアズウェルだけだわ。
ちな元メインは8500RP。たいしてやってないせいでまだ上がっただろうが

747名無しの剣豪さん:2018/12/25(火) 20:46:34
おいおいマジで言ってんのか。
自分で使えば明らかに強い部分しかないってわかりそうなもんだがね。>>742はわかってる。
数値でわかりやすく言うと、12FのAAAは初段ヒットで3段目がしゃがめずガードさせて転身で+6
中段14FのAが割り込めず、投げはしゃがみか12F以外で割り込めない。Kはカウンターで浮いてコンボで7.80点

28Fの転身Bが下段中段でコンボ&ダウン どちらも50点以上
接近戦か反撃で12F振り回すだけで期待値50点の有利フレ作れるキャラってわかってないだろ
あとA(H)で上上中段連携に変わり、こっちはノーマルで+10 カウンターで+14で立ち上がりK合わせて40点ほど入る
見てしゃがめばいいという問題じゃない

他の攻性連携は+2が多いんで12Fで割り込めるが、アスタロスみたいな2Aが弱いキャラは無造作に転身Aに持っていくだけで防御行動しか取れない
Aから有利フレームで試合作っていけるキャラなんて前のアズラファぐらいなもんだろ
都合のいい事を言ってるんじゃなくて都合のいい技持ってるから、強いって話なんだがな

748名無しの剣豪さん:2018/12/25(火) 20:56:41
例えば御剣のAAなんかもヒットでプラス6なんだけど。
3段目まで出してこうせいっていうある種博打打たなきゃ有利とれない2BのAAがそんな強いかな?

749名無しの剣豪さん:2018/12/25(火) 21:02:14
御剣AAは確かにヒット+6だが微妙に距離離れるので二択チャンスになるような有利さは無い

750名無しの剣豪さん:2018/12/25(火) 21:02:51
転身BBとBAは連続ガードになってるから択にはなってないしAホールドもノーマルじゃ連続ヒットにならない、カウンターなら強いけどそんなのどのキャラも一緒。
低いRP帯で対応できない相手に無双してつえーつえー騒いでるだけでしょ?

751名無しの剣豪さん:2018/12/25(火) 21:21:50
AAAは3段目GIしろ。

752名無しの剣豪さん:2018/12/25(火) 21:27:07
ちなみにフレームならタリムさんの2Bが発生16f、ノーマルヒットで+12f背向け帰着の 素敵性能
そこから投げると10フレ組のAA暴れすら食って75点
2A暴れには背向けBで高火力コンボ始動、しかもガードされても-8
インパクトやREは背向けA+Bで発生24fの高速ブレイク技、しかもガードされて+6、うっかり14フレ以上で手を出すとカウンターでリーサルして100点オーバーコンボ
強いなー

753名無しの剣豪さん:2018/12/25(火) 21:40:15
>>748
なぁ、少しは考えてもの言ってくれよ。無理があるとか思わんかった?

>>750
転身Bはホールドで中段と下段どっちも出せるって意味。そもそもBBは特殊中段なのでそこで二択しようとか思わないって
対応と言うが、有利フレで割れない時に使う攻性転身は読みきるしかないから強いって話
RP30000の相手もハマれば為す術なく死んだからね。こっちも逆にやられたが。強い人の対応とやらを屏風から出してほしいもんだ

>>751
横移動できない連携多すぎてGIするしかないのも強みだと思う

>>752
めっちゃ強そう。流石接近戦キャラ。でも2Bも負けてないよ。66B転身だって16Fで+12あるから

754名無しの剣豪さん:2018/12/25(火) 22:50:49
>>753なんか必死すぎるんだが2bになんかされたんか?

755名無しの剣豪さん:2018/12/25(火) 22:58:32
メア発狂
タキ発狂
御剣発狂
2B発狂←今ここ

756名無しの剣豪さん:2018/12/25(火) 23:25:27
今、動画配信でゆっととさんが御剣やってるけど、
強すぎるな

757名無しの剣豪さん:2018/12/25(火) 23:27:35
荒れるからあんま言いたくないけどさ
2Bはラファアズと並ぶクソキャラだよね
みんな使ってるからかな?

758名無しの剣豪さん:2018/12/25(火) 23:33:48
2B強キャラだけどこれだけ多いのに全然対策してない人が多いよね
6BBヒットからの攻勢投げはREや暴れで割れないから
しゃがむか投げ抜け入れるかGIかのポイントなのに一生投げられる人が多すぎる
攻勢BBガード後とかもRE置くか横しゃがで全対応なのに

759名無しの剣豪さん:2018/12/25(火) 23:46:31
前の四狂マジメに対策してた奴なんて一握りやろうし2Bがそれに変わっただけ
もう何度か捨てゲーされてるわ

760名無しの剣豪さん:2018/12/25(火) 23:48:09
おおさかが公式で
「ティラは弱いわけじゃないまだ発見されてない要素があってそれが出来てる人がまだいない」
みたいなことを言ってたらしいが・・・
公式で発見されてなかったバグを見つけたやり込みがすごいバイオレントウォッカにすら発見できてない要素なら、
設計ミスやろ。

761名無しの剣豪さん:2018/12/26(水) 00:36:24
>>757
クソ強キャラですわ

>>758
攻性BB後は2Bがショックウェーブ出すとREを横移動できるしガードされても確反ない

762名無しの剣豪さん:2018/12/26(水) 00:41:00
ちゃんと勉強したぜ
攻性転進派生はガード時は2Aで潰す、被弾時はGI(攻性[B]は食らう)、ただし6BB派生はガードしても2AB有利で2Aと攻性Aが相打ち
後退やB+Kには注意だが攻性転進を見てからでも2AやGI間に合う
ただし、これはオフの話な
転進派生被弾時の12F不利時のGIの入力タイミングはオフでも先行入力猶予が少ないのでクソラグオンで咄嗟にラグ読みで出すのは難しい、大抵棒立ち
ガード後の攻性転進派生見てからの割り込みもラグがあるので(2Bじゃなくてラグに対して)顔真っ赤にしながら派生見る前に技出して後退やロケットパンチに狩られる

763名無しの剣豪さん:2018/12/26(水) 00:52:17
2Bってぶっちゃけ初狩r

あっなんでもないです

764名無しの剣豪さん:2018/12/26(水) 01:11:21
>>762
いいと思う
ガードして2AかGIかREを連打しないと崩される事が多くて、そのどれもに対処できて60とか減る
とりあえずロケパンすれば2AとGI潰して大抵のREには届かないという状況になるのが強い
暴れ強要するのにロケパンで安全に暴れ潰しできるんよね。ロケパン待つと下段も投げも食らっちゃうし

765名無しの剣豪さん:2018/12/26(水) 05:57:07
Oさか「ティラ使ってるプレイヤーはレベルが低い」

766名無しの剣豪さん:2018/12/26(水) 06:30:09
ティラは特定のことすると確実に人格変わるとかでもあるのかね?
強みというならバクチ要素ではないと思うんだよな

767名無しの剣豪さん:2018/12/26(水) 07:41:29
調整チーム内でデコポンが強すぎて頭おかしくなっちゃってるんでしょ

768名無しの剣豪さん:2018/12/26(水) 08:25:54
まだ誰もでこぽんになれてない
とか思ってたり

769名無しの剣豪さん:2018/12/26(水) 08:54:57
ユーザーに見つけられない要素より
ユーザーにすぐ見つけられる想定外(笑)なんとかしろよ
調整チームガバガバ過ぎんだろ

770名無しの剣豪さん:2018/12/26(水) 09:52:47
前のパッチでさらに想定外が増えたのには呆れ果てたよ
それをさらに一ヶ月も付き合わされるとか
やってられん

771名無しの剣豪さん:2018/12/26(水) 10:57:51
だからゆっととやデコポンがマンパワーがすごすぎるため。ティラやミツルギが眠ってる力があると錯覚するだけ。うまいやつは強キャラ使っても技に頼らんからなに使ってても強い。

772名無しの剣豪さん:2018/12/26(水) 11:15:35
>>771
それはお前が強い技を振り回してるだけだから、
勝てないんだろ。

773名無しの剣豪さん:2018/12/26(水) 11:28:58
分からん殺しで暴れてる段階だな

774名無しの剣豪さん:2018/12/26(水) 14:53:11
強い技振り回して暴れるだけなのが多数派なんだから
そこに合わせて調整しないとな
うまい奴ってのは所詮少数派に過ぎない

775名無しの剣豪さん:2018/12/26(水) 15:21:52
まさかだけど強い技延々振ってたら勝てるようにせいって言ってるんじゃないよな……?

776名無しの剣豪さん:2018/12/26(水) 15:41:26
そういう奴のためにアズウェルがいるんだが

777名無しの剣豪さん:2018/12/26(水) 15:47:11
>>775そういうことじゃなくて強いやつが使ってるからミツルギやティラが強くみえるだけ。ゆっととのミツルギが強いならヴォルドは基地がいじみた強さになる。さすがに経験者がゲーム作ってるから上級者が使っても初心者のアズウェルとかに負けるような調整はしてないだけで。ミツルギやティラは下のキャラだと思うってことを言いたい。

778名無しの剣豪さん:2018/12/26(水) 15:55:38
悪いけどゆっととヴォルドよりも間違いなくゆっとと御剣のほうが強いよ
御剣の性能なめすぎ
ゆっとと御剣に勝てるやつどんだけいるんだよ
連れてこいよ

779名無しの剣豪さん:2018/12/26(水) 15:56:14
>>777
お前が何を基準に下とか言ってるかは知らんが、
ゆっととは「御剣とシャンファは同じくらいの強さ」って言ってた。

780名無しの剣豪さん:2018/12/26(水) 15:57:37
そのゆっとと自身がミツルギは強いって言ってるんだが

781名無しの剣豪さん:2018/12/26(水) 15:57:51
まるでゆっととヴォルドには勝ててるみたいな口ぶりだな

782名無しの剣豪さん:2018/12/26(水) 16:04:01
まーだミツルギ弱いって言ってる雑魚いんのかよ

783名無しの剣豪さん:2018/12/26(水) 17:02:17
どうせ来月のパッチが来ても想定外が増えるだけなんだろうな

784名無しの剣豪さん:2018/12/26(水) 17:29:56
>>778アホかエアぷとしか

785名無しの剣豪さん:2018/12/26(水) 17:30:08
正直ミツルギが強キャラには思えない
ハゲやティラなんかと競うようなキャラでは無いのは間違いないが

786名無しの剣豪さん:2018/12/26(水) 18:12:15
御剣=シャンファとは言わんが、
基本がしっかりしているプレイヤースキル次第なキャラではあるよな。
2Kや1Bのヒット確認とか的確だし。

787名無しの剣豪さん:2018/12/26(水) 18:15:41
どっからでも差し込めるCEはやばいな、あと66Kが異常な横判定

788名無しの剣豪さん:2018/12/26(水) 18:28:11
上級者向けキャラってことやろミツルギ

789名無しの剣豪さん:2018/12/26(水) 18:39:52
>>594
>>630
結局はこの辺りで落ち着くんだよな

790名無しの剣豪さん:2018/12/26(水) 18:47:41
もう最弱で良いから御剣スレでずっとやってて下さいね

791名無しの剣豪さん:2018/12/26(水) 19:06:48
おハゲ様を差し置いて最弱とかとてもとても

792名無しの剣豪さん:2018/12/26(水) 19:39:14
http://dengekionline.com/elem/000/001/856/1856368/
電撃がキャラランク出してきたぞ

793名無しの剣豪さん:2018/12/26(水) 19:47:01
電撃ランク
SS ラファエル
S シャンファ
A + アズウェル、アイヴィー、ソフィー、ジーク、メア、ヴォルド、ソンミナ、御剣、2B
A ザサラ、マキシ、キリク、吉光、タキ、グロー、タリム
B + 船長、ゲラルト
B ティラ、アスタ

794名無しの剣豪さん:2018/12/26(水) 19:53:29
マキシとタリムがA???

795名無しの剣豪さん:2018/12/26(水) 20:11:28
説明読むと修正確定部分は評価から外してるっぽい
タリムは根本的なリーチの弱さからくる相性差強いしそんなおかしくもないと思う

796名無しの剣豪さん:2018/12/26(水) 20:12:17
電撃しょーもないクソランクだな
俺が暫定ランク出してやろう

エロ 
2B 
ソンミナ 
シャンファ 
ヴォルド 
マキシ
アイヴィー 
ソフィ 
ヨシミツ 
メア 
アズウェル 
タリム 
グロー 
セルバン 
御剣  
ジーク 
ゲラルト 
タキ 
キリク 
ティラ 
ザサラ 
頭おおさか アスタ

797名無しの剣豪さん:2018/12/26(水) 20:16:30
公式配信
https://www.youtube.com/watch?v=l4uCY8DqHZ0

798名無しの剣豪さん:2018/12/26(水) 20:18:38
タリムはそんなもんだとおもうわ。アイヴィーとか体感的には全然楽になってないし
タリム知らん相手や近づきやすい相手にはとことん暴れられるからA+上位並でもいいけど
苦手キャラは苦手ってのが変わらずだし6BBノーマルヒットコンボきえたらA以下に落ちるな

799名無しの剣豪さん:2018/12/26(水) 21:17:57
修正確定済みでもラファはトップか…

800名無しの剣豪さん:2018/12/26(水) 21:41:02
クソゴ御剣からA+まで持っていける修正があるんですかね?

801795:2018/12/26(水) 22:45:59
帰宅してから電撃ランク読み直したら別に修正確定を評価から外してるわけではなかった

802名無しの剣豪さん:2018/12/26(水) 23:10:48
とりあえずラファは10F無くせ

803名無しの剣豪さん:2018/12/26(水) 23:14:06
エロに10Fはあってもいいと思うがしゃがみ硬直から最速で出せないコマンドにしないとダメだな

804名無しの剣豪さん:2018/12/26(水) 23:47:22
差し合いごと破壊してくるからラファはずっと規格外扱いなんだよ
ホイホイリーチある10フレ振り回されたらたまらんわ

805名無しの剣豪さん:2018/12/27(木) 00:04:15
まさかエロが糞キャラとして叩かれる日が来ようとは・・・

806名無しの剣豪さん:2018/12/27(木) 00:43:04
ラファのCEもちょっと調整しろ。
あの発生で、射程も長くて、威力も十分ってやりすぎだろ。
5のαパトロですら、もっと控えめだったぞ。

807名無しの剣豪さん:2018/12/27(木) 02:03:19
ラファエルの生CEは別に強くはない
イカれてるのはプレパラから出るやつな

808名無しの剣豪さん:2018/12/27(木) 02:15:12
グロー増えすぎ、そして隙硬直減りすぎ

809名無しの剣豪さん:2018/12/27(木) 02:29:11
強化組は増えてるよな

810名無しの剣豪さん:2018/12/27(木) 03:15:15
グロー御剣はかなり頻繁に当たるようになったわ

811名無しの剣豪さん:2018/12/27(木) 03:26:08
増えてるというか強化されて帰ってきた奴らだろな

812名無しの剣豪さん:2018/12/27(木) 03:30:25
66BBがぐりっと軸ずらしながら45ダメで-8なの笑う グローには横技しか振れないじゃないか

813名無しの剣豪さん:2018/12/27(木) 03:59:23
元々10F持ってないキャラには関係無いところだから
全体的に10F持ちが弱体化だけだよ。

814名無しの剣豪さん:2018/12/27(木) 04:51:24
>>813
なるほど。元々高性能だしそんな影響ないのか。

御剣がランク低いとか投げ弱いとか下段で転ばないとか言われてるけど、フレームよくなった戦国タックル当てて
稲穂>居合ガードとかで暴れ狩り兼削りしつつ戦うのちょっと強そう
12FのCEには無力だけど稲穂は40以上減るからヒット&アウェイ的な動き
まあ起き攻めループできないからアウェイしきれなくてあんまり勝てないんだろうけど

815名無しの剣豪さん:2018/12/27(木) 05:49:48
そろそろ御剣使いも弱いのはキャラじゃなくて自分だったって気付いた?

816名無しの剣豪さん:2018/12/27(木) 07:07:24
ミツルギガーはいい加減無駄な工作してることに気づけって

817名無しの剣豪さん:2018/12/27(木) 08:47:59
具体的な調整内容についてなにも語られなかったな
1.11もあんま期待しない方がよさげか

818名無しの剣豪さん:2018/12/27(木) 09:45:47
御剣使いは雑魚だからなw
自虐しかできない猿はゲームやめろ

819名無しの剣豪さん:2018/12/27(木) 10:27:19
グローは66BBだけじゃなくて66始動技全部優秀だからな
あれは前から使ってて困る場面もそんなに無かったし強化しなくて良かったと思うわ
持ちキャラだから困ることはないし別に構わんが

820名無しの剣豪さん:2018/12/27(木) 10:38:47
グロー強化されたのはOSKの嫁さんがグロー使って苦戦してたからって噂

821名無しの剣豪さん:2018/12/27(木) 10:51:53
変な噂をわざわざ広めようという気持ちが正直分からん
仮に本当だとしても何も出来んし確かめようも無いのに

822名無しの剣豪さん:2018/12/27(木) 11:08:48
誰しもが納得いく理由を欲しがるのは当たり前のこと

823名無しの剣豪さん:2018/12/27(木) 11:43:56
過去の御剣→性能が高い、性能を引き出しやすい
今作の御剣→性能が高い、性能を引き出すのが難しい
要するに初心者向けじゃなくなったってこと
過去作の感覚で御剣使って勝てない奴は悪いことは言わない他のキャラ使っとけ
煽りでも何でもなく

824名無しの剣豪さん:2018/12/27(木) 12:13:00
噂でゴチャゴチャやって誰しもが納得いくことになるわけないやんw

825名無しの剣豪さん:2018/12/27(木) 13:17:44
電撃おおさかの放送見てて
コイツらの胸先三寸で俺らが苦しめられてんのかと思ってちょっとアホらしくなった

826名無しの剣豪さん:2018/12/27(木) 13:19:46
キャラのコンセプトとかいう自分たちの作りたい設定オナニーだけで
アスタロスの斧ガペラッペラになってんだわな

827名無しの剣豪さん:2018/12/27(木) 13:32:32
キャラコンセプトは大事よ
アスタロスはめちゃくちゃ楽しいし、ザサラも面白いし、船長も最高だった
けどVer1.10になって2Bきて対戦自体が超つまらなくなった

どの距離でも戦える上にスピードもあって主導権握るのはほぼ2B側
一部コンボ始動技ガードしてもCEとかしか安定の確定はなくて2B側の選択で状況変わるものあったり
対戦する側としてはRE暴れとかそういうしょうもない行動に頼らないとひき殺される部分があったり
マジで2Bと対戦するのが不快すぎる

828名無しの剣豪さん:2018/12/27(木) 14:42:48
2Bは延々相手に対応を強制する技だらけだから疲れるよな

829名無しの剣豪さん:2018/12/27(木) 16:11:20
>>827
2Bのキャラコンセプトがオールラウンダーなんだろうな
俺はヴォルド、ラファ相手にしてるよりは2Bのほうがいいわ

830名無しの剣豪さん:2018/12/27(木) 16:58:58
俺らとか言って勝手にまわりを巻き込むネットによくいるタイプの奴〜

831名無しの剣豪さん:2018/12/27(木) 17:22:35
2Bの悪い点はDLCのキャラなのに動きの癖が強く遠距離もこなせて間合いを自在に操り強いところ
買わないとちゃんとした対策が出来ない時点で強い
ティラくらい残念性能だったりゲラおじくらいシンプルなら相手してたらそのうちなんとかなるけど
2Bの性能だとその前に嫌気がさしてくる

832名無しの剣豪さん:2018/12/27(木) 18:08:03
個人的には2Bみたいなのより単純行動がくそ強いキャラのが嫌いだけど まあ調整くるんじゃないの ベータテストみたいなもんでしょ今

833名無しの剣豪さん:2018/12/27(木) 18:22:31
ヨシミツのSCもそうだが浮いてる敵にろくに技当たらんゲームシステムの分際で
高く浮きながら攻撃する技作りまくるのやめてくれよ
2Bやヨシミツが空中で技シコってるのアホ面して見てるだけのつまらなさ

834名無しの剣豪さん:2018/12/27(木) 18:24:33
長々と空に逃げる上にホーミングするのはクソすぎだわな

835名無しの剣豪さん:2018/12/27(木) 18:42:27
>>823
今まで性能が高い技を振り回していた御剣使いが、
急に玄人性能になってまだ対応出来ていないだけなんだろうな。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板