したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

セルバンテス

1名無しの剣豪さん:2018/09/04(火) 22:38:01
セルバンテスの話題はこちらでお願いします

2名無しの剣豪さん:2018/10/18(木) 18:36:23
戦術指南見て壁コンしろってのはわかったけど壁コンの内容が全然書いてないじゃないか…
何かおすすめのレシピありますかね?

3名無しの剣豪さん:2018/10/18(木) 22:11:00
3B>8AB>8AB>6A.B>B2が繋がったー
ダメージ96

4名無しの剣豪さん:2018/10/19(金) 10:22:29
6ABは空中制御ですかっちゃいますね。

5名無しの剣豪さん:2018/10/19(金) 12:18:30
>>3だけど空中制御なんてあるのか!
シリーズ初なもんで知らなかったよ

6名無しの剣豪さん:2018/10/19(金) 15:55:15
浮かされたら斜め後ろに離れるようにレバー入れとくと良いぞ。
トレモでも設定できるから、コンボ探すときはやっておくと良い。

船長の8A+Bとかジオダレイとか見たく空中制御できないのもあるけど。

7名無しの剣豪さん:2018/10/24(水) 09:55:15
壁コンはほんと安定しないな
キャラによっては66A+G>BBBぐらいしかはいらないし

8名無しの剣豪さん:2018/10/24(水) 11:03:34
残念ながらセルバンデスさんを使ってますが・・そうとうに弱い・・・
AA[]Aの[]の隙間にタリムさんのAAが余裕で割り込み可能
BB[]Bの最後のBの後、黒騎士パンチが反撃確定、ガードが間に合わない。
1A[]Aは一番目のAをくらったあとで2Gが間に合うので、知られてしまえば、
そのあとは3Bすら入る大反撃をくらう
中級までは行けそうだけど上級になったらもう、隙だらけで無理すぎる。
てか、大剣の性能がおかしい、振りが剣とか刀より早いってどういうことだよ・・

9名無しの剣豪さん:2018/10/24(水) 12:01:23
>>8
申し訳ないけど挙げてくれた技全部使い方がちがいますね

10名無しの剣豪さん:2018/10/24(水) 12:51:46
A派生はヒット確認や2発止めから、Bはカウンター確認必須
1AAてあったっけか、22AAのことなら派生の中段もあるし1発止めも強いよ

11名無しの剣豪さん:2018/10/24(水) 15:31:07
>>8
そもそもAAAとかBBBは考え無しに出し切るもんじゃないし、大体のキャラの1AAとかも連続ヒットはカウンターのみが多いっしょ。
言い方にトゲはあるけどそれでも>>9の言ってることは間違ってないかと…
>>8自身が初心者、もしくは深いところまで分かってない感じだし、キャラが弱いとかそう言う段階でなくまず基礎知識をつけていくところから始めよう。

まだ発売から日が経ってないから断言は出来ないけど、過去作より弱くなってるにせよ全然やれるキャラだよ、船長は。

12名無しの剣豪さん:2018/10/24(水) 19:03:39
>>8
今回強いって評判だけど弱い?

13名無しの剣豪さん:2018/10/24(水) 19:55:33
>>12
強いとは思わないと思う
相手キャラによっては壁でごり押しできる

14名無しの剣豪さん:2018/10/24(水) 19:58:09
日本語おかしいけどスルーしてくれ

15名無しの剣豪さん:2018/10/24(水) 20:49:43
明らかに弱くなった
速ダが浮くようになったから隙だらけだしコンボも後ろB+Kしか入らない
1ABジャストがなくなったのも相当痛い、あれは下段かつ横移動を制御でき、かつジャストのランカウンターから速ダまで入る
のがなくなったのは痛すぎる、ブレイクダレイも無いし、主力が軒並み無くなった、弱体化してる
4,5,6でみれば最弱

16名無しの剣豪さん:2018/10/24(水) 21:05:46
大須晶とかソニックフォックスはセルバンテスかなり強いと言ってるね

17名無しの剣豪さん:2018/10/24(水) 21:35:44
じゃあ間違いなく強いわ、安心してやろう

18名無しの剣豪さん:2018/10/24(水) 22:00:32
ダイスとソニフォが味方に付いてくれたら怖いもんなしだわ

19名無しの剣豪さん:2018/10/24(水) 23:07:29
密着してセルバンテスがガードすると一部の相手の投げが届かなくなる

20名無しの剣豪さん:2018/10/25(木) 10:33:40
リングアウト能力が跳ね上がったから
壁投げもこみでリング際は楽しいっすね…

しかしバロンの使い道がさっぱり…

21名無しの剣豪さん:2018/10/25(木) 11:56:51
大須ってまだ格ゲーやってたんだな

22名無しの剣豪さん:2018/10/25(木) 13:18:53
66投げって何か良い使い方ある?
起き攻めに66Bと択迫る時に誤爆してすっごい邪魔に感じる

23名無しの剣豪さん:2018/10/25(木) 16:52:25
壁当て

24名無しの剣豪さん:2018/10/27(土) 02:27:02
44Aと66Aからのダロード〜ジオダレイだけは、
相手にヒットしてもそのままバロンになれるっぽいねー。
不安定すぎて魅せ技の域を出ないが・・・。

25名無しの剣豪さん:2018/10/28(日) 16:42:21
https://docs.google.com/spreadsheets/d/14jqA_GVDucYV44OMsMxdb3uLrmH9pXrMMvCEMYDUY4A/edit#gid=542016723

こっちにも一応ぺたり
多分間違ってるところ多いので適宜修正/追加してください

26名無しの剣豪さん:2018/10/29(月) 01:03:56
船長の投げ暴発ひどいな
これじゃ前ステップ投げできない
今作は近年最弱だコリャ

27名無しの剣豪さん:2018/10/29(月) 08:50:07
ソニフォが決勝で追い込まれたらセルバンテスを捨ててアズウェルに乗り換えるのは草

28名無しの剣豪さん:2018/10/30(火) 11:05:36
>>25
ありがとう、参考になります。

3B関連追記させていただきました。

29名無しの剣豪さん:2018/10/30(火) 21:10:41
ラファエルに何もできないんだが、何か対策ありませんか?

30名無しの剣豪さん:2018/10/30(火) 23:10:03
世界ランキングのRPをみる限り・・船長は残念な復活をとげたようだ
発売10日すぎてさすがに歴然とした差がRPにあらわれたことで
強いキャラ弱いキャラは分かりやすくなった。
突飛つして数字が高い人は「うまい人が扱えば、こんなに動ける!」
って希望が見えるけど平均して低いってことは、
「うまい人が使っても投げ出すくらい弱い」ってことなんじゃない?

31名無しの剣豪さん:2018/10/31(水) 00:17:19
まだまだ分からんよ
デコポンがいない世界線のティラなんて絶対評価されてないから

32名無しの剣豪さん:2018/10/31(水) 02:06:45
とりあえずソクダは相変わらず強いしコンボも痛いから、
こっちが6A+Bとか使いこなせるようになってけば割とどうにかなる気はする・・・。

上級者レベルの話はわからんが・・・。

33名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 15:13:26
過疎?

34名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 15:56:56
discordの方が情報共有は活発

35名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 17:14:31
>>34
ありがとう

36名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 18:29:49
http://soku0226.blog.fc2.com/blog-entry-9104.html?sp

37名無しの剣豪さん:2018/11/03(土) 08:46:20
>>25
共有ファイルってことがよくわからず間違えて消して?しまったっぽい?
迷惑かけてたら申し訳ないです(´; ω ;`)

3837:2018/11/03(土) 17:56:50
>>25
復活してる。多分迷惑かけたんだと思います。ごめんなさい(´��ω����`)

今はディスコードってのがあるんですね。知らなかった。セルバンテス上手くなりたい。

39名無しの剣豪さん:2018/11/03(土) 17:59:46
https://discor d.gg/KhMtUG
discordのリンク

40名無しの剣豪さん:2018/11/05(月) 04:05:16
大須がラファエル戦無理すぎてEVO目指すならキャラ変えるレベルって言ってるから、やっぱ強キャラではないんだろうな

41名無しの剣豪さん:2018/11/07(水) 18:44:22
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1vCp6KhPGZ5QHsWPAth95b1haPcIvZcTWdrv77FGfjNo/htmlview#
英語だけどフレーム表、各種コンボ、一部キャラ対まで載ってるおそらく現在最強のセルバンテス攻略

速だってランから5を経由しないように出せば入力遅くても確実に出るのね
スカ確速だけが楽になる

42名無しの剣豪さん:2018/11/08(木) 05:54:48
ラファエル無理っていうかきつくないやつなんていないぞ

43名無しの剣豪さん:2018/11/08(木) 11:25:54
>>41
海外トレモニキのモチベ高杉
参考になる

44名無しの剣豪さん:2018/11/18(日) 22:02:21
船長は初心者殺しにはなるけど
1万以上の慣れた相手だと全くダメだな、崩しも弱いし火力はあるけど当たらないからマジ詰んでる

45名無しの剣豪さん:2018/11/19(月) 01:52:49
奇襲特化だからネタが割れると途端に弱体化するよね
堅実な戦い方だと火力出ないし

46名無しの剣豪さん:2018/11/19(月) 03:19:28
3Bと速ダに距離制限付いたのがキツい
これが無ければまだトップのスカ確で食っていけたんだろうけど、今回は他キャラにトップ譲ってるわ

47名無しの剣豪さん:2018/11/19(月) 21:42:11
A+B(ガードされる)→ダロードでシャンファ相手だと何を出してもCE確定(発生12F?)で潰される。
最低身長キャラで相手が武器を持っていない方向のジオダ(自キャラ左で2B)で唯一抜けられたが
オリジナル船長だと回避方法が見つからない。
ゲージ持ってるシャンファに出してはいけない技な気がする

48名無しの剣豪さん:2018/11/19(月) 22:07:11
何もかも競り負けるし、動きはもっさりだしなんだこの糞キャラw

49名無しの剣豪さん:2018/11/20(火) 00:41:05
ブレイク技の使い勝手の悪さがだいぶヤバいよね船長

50名無しの剣豪さん:2018/11/20(火) 06:32:20
船長の構えって派生技が前作以上に使えなさ過ぎて、誰もつかわないのに

意味なく派生構えしまくるからな、RE連発されたらBA技がゴミしかない船長は詰む

51名無しの剣豪さん:2018/11/20(火) 10:02:27
BAがGI返し潰しくらいにしか機能しなくてメインシステム的に片手落ち
A+Bからのダロード移行がなにやっても潰されるキャラがいる
LHの条件が厳しすぎてほとんどお目にかかれない
近距離弱くしたのに遠距離まで弱くして意味不明
壁コン特化かと思いきやキャラ限あったりで安定しない

正直調整スタッフの感性を疑う

52名無しの剣豪さん:2018/11/20(火) 12:46:24
振る技考えりゃいいじゃん
RE取られていい技に使い勝手いい技結構あって恵まれてる方やぞ

53名無しの剣豪さん:2018/11/20(火) 12:58:07
リーサルも結構狙えるしなぁ
別キャラ使ってるとしか

54名無しの剣豪さん:2018/11/20(火) 14:58:42
ブレイク技はクソ潜るし逆に反撃持ってないキャラなら強気に行ける

55名無しの剣豪さん:2018/11/20(火) 16:36:02
ダロード派生からどうしてもリスク負いたくなければ逃げジオダでいいしな
壁が近いならそのままダロンも視野

56名無しの剣豪さん:2018/11/20(火) 17:39:13
逃げジオダも10Fの立ちAとか12FのCEから逃げられないのよ

57名無しの剣豪さん:2018/11/20(火) 20:12:31
BAなんて普通ならガードされても大有利なのに逃げるとかAやCE確定とか悲しすぎるw

58名無しの剣豪さん:2018/11/20(火) 22:45:42
リーサル当たるのって2A+Bでしょ、暴れるやつには当たるけど慣れてる相手は手出してこないんだが、どうやって釣ってんの

59名無しの剣豪さん:2018/11/21(水) 00:45:14
A+B(ガードさせ)→ジオダは10F持ってるやつには確定で潰される
けどダロードA+Bで上段くぐって反撃する方法が一応はある。中下段ガードには負けるから超ハイリスクだけど
まあ10F持ちにA+Bを振ってはいけない

60名無しの剣豪さん:2018/11/21(水) 16:37:37
2A+Bはド不利なのに暴れるようなの以外だと
相手が起き上がり暴れてくるのを潰すとか
まぁ18Fでしゃがステ技でもない2A+Bで小技潰すなら
その小技をスカ確速ダでとったほうがって話に・・・
せめて技レベル2くらいまで潰したらリーサルにしてほしかったなぁ
前作までただのカウンターでバウンドしたのにね

あとB+KはBAなりLHなり何か旨みをつけてくれ・・・

61名無しの剣豪さん:2018/11/22(木) 00:20:17
性能面は今ひとつっぽいけど技モーションとコンボは格好ええなこのキャラ

62名無しの剣豪さん:2018/11/22(木) 06:25:36
速ダや銃使ったコンボでコイツ強そう感は出せるね

実際、慣れてくるとボコってえってなる付け焼刃だけど

63名無しの剣豪さん:2018/11/22(木) 12:32:11
22Kリーサルも結構狙えるわ

64名無しの剣豪さん:2018/11/23(金) 00:08:11
22KってGI付くの若干遅いのと入力の問題もあって切返しとしては使えない、かといって暴れ潰しなら2A+Bでいいしで使い所がいまいち分からん
相手の中段牽制に噛み合わせるくらいしかないのか?

65名無しの剣豪さん:2018/11/23(金) 00:27:54
22Kはとりあえず手を出したいけどターンは渡したくない時に触る用の技
ガードされても不利ないから暴れ期待できて美味しい

66名無しの剣豪さん:2018/11/23(金) 00:36:28
メアのリベンジ技に22K以外で対抗できる気がしない

67名無しの剣豪さん:2018/11/23(金) 01:46:52
>>65
ガードでプラマイ0の後暴れ潰せる?
リーサル狙いは大体発生負けするから何振るって感じだわ

68名無しの剣豪さん:2018/11/24(土) 01:45:11
22Kリーサルの後速ダが軸ずれて空振るときがあるんだけどどうしたらいいん?
一瞬Gはさんだ方がいい?

69名無しの剣豪さん:2018/11/24(土) 06:00:37
>>60
キラーエックス、ガードされたら-10フレと海外のサイトに書いてあった
昔はガードさせてもまだ連携で攻めれたのに今回は潰されまくるからダメだね
昔の感覚で使って負けまくった

70名無しの剣豪さん:2018/11/24(土) 10:45:55
>>67
焦らず発生早い小技で潰すか、太くいくならもっかい22Kなんかが結構リーサルする

個人的には攻めの展開はRE対応技で組み立てていった方がストレスない

71名無しの剣豪さん:2018/11/25(日) 03:33:24
REに対抗するBAが死んでるのが辛い

72名無しの剣豪さん:2018/11/25(日) 03:41:57
RE対応技振ればスカ確からはめちゃくちゃ減るから
それが実質リーサルみたいなもんでいいんじゃない?

73名無しの剣豪さん:2018/11/25(日) 04:05:09
大会で活躍した船長はいなかったか、今作はレアキャラになっちゃうかねえ

74名無しの剣豪さん:2018/11/25(日) 12:32:28
使えん駄ロード、駄バロン、BA
使えんのに無意味に派生する駄ロード
1ABの弱体化、速ダの弱体化、システム面でも
素の技でもあらゆる弱体が目立つ
この前、前作では一度も勝てなかった今作でもトップ船長使いを1日練習しただけの強キャラでボコって
しまったときはいろんな意味で泣きそうになった

そりゃ大須とかプロも見限る罠

75名無しの剣豪さん:2018/11/25(日) 15:39:03
キャリバー3〜4までは1Kで微有利とってからの択だったり
たとえ技発生が遅めでも搦め手で攻めることができるキャラだったんだけど
5でストレートな部分を強化調整される代わりに
しゃがステ技が2Aや2BやwsKぐらいに抑えられたりで搦め手的な強さがなくなったんだ
んで6になったらなぜかストレートな強さまで削っちゃって
もうなにをやらせたいのか良くわからないキャラに
キラーエックスなんかリーサル技にされたせいで実質超弱体化だよ

あとソウルチャージ、せめてBBBBが全部ノーマルでもつながるくらいにはしろよ
なんの強化にもなってねぇよアホか

76名無しの剣豪さん:2018/11/25(日) 16:58:05
大須もう船長やめちゃったの?

77名無しの剣豪さん:2018/11/25(日) 19:20:14
https://8wayrun.com/wiki/cervantes-frame-data-sc5/

5の船長フレームデータ
今の船長と見比べると発見あるかもしれぬ

78名無しの剣豪さん:2018/11/26(月) 01:16:49
速ダと3Bの浮かせ制限付ける必要なかったよな

79名無しの剣豪さん:2018/11/26(月) 02:37:15
船長は他所の弱キャラ群に比べると調整自体は面白いし希望も持てるキャラだと思うけどなぁ
各種インパクト技とか、追加された小技とか渋い部分が結構面白いし機能するんで歴代で1番好きかもしれん

ただ、大須さん言ってた通り、お手軽強キャラだったのが、かなりマニアックなキャラ対が大事になったんで仕上がるのには時間かかりそう

80名無しの剣豪さん:2018/11/26(月) 06:13:33
22AAと22ABが地味にちゃんと択になってることに気付いた
両対応難しいしどっちもリターン大きい

81名無しの剣豪さん:2018/11/26(月) 17:36:13
弱キャラでも構わんのだけど
リーサル技やBAとかゲージ技がチグハグ過ぎてるのどうにかならんかなぁ・・・

82名無しの剣豪さん:2018/11/26(月) 19:05:03
・大雑把に楽しみたい人
6AAだの66Aだの44AだのBAだのからダロードで大雑把に読み合い
22AAと22ABとか、とにかく押せ押せで単純択をかけましょう
SCではバロンぶっぱと1Kが雑に強いですし、ダロード派生も間接的に大幅強化です
速ダも出しやすくなったので使って下さい


・丁寧に立ち回りたい人
B+Kや各種リーサル、固有インパクトやインパクトkBリーサル等
キャラ対で伸びる要素を多数入れて、後の先的に読み勝つ要素が多く入っていますし、速ダも実はマニアックになっています

RE読みにどうしてもBA打ちたくないなら、RE対応技や22[B]を使って丁寧に試合組み立ててください
インパクトとの両対応は4A+Bや44A+Bです
火力も下手すれば上がっているレベルなので、防御をちゃんとやればやるほど伸びます
ゲージはCEを使いやすくしましたし、SC中はbKが使いやすく、また基本コンボ火力がかなり伸びるので色々お試しください

バクステからの高リターンはセルバンテスを「脳死行動で勝てる手軽強キャラ」
と揶揄される大きな要因でしたので速度制限をつけました


こういう印象なんだけど、そんな言うほどちぐはぐかね?

83名無しの剣豪さん:2018/11/26(月) 19:33:16
あぁ4のミツルギと同じだよね
「誰もそういう方向性をこのキャラに望んでない」ってヤツ

一生懸命戦ったけど結果負けてるキャラって感じ

84名無しの剣豪さん:2018/11/26(月) 19:45:46
むしろ正当進化って感じで好きだからそこは人それぞれじゃね?
少なくともBA云々言ってる22Bあるんで結構脳死に見えるんだよな〜
フレームも他所のBAと22Bでそう差はないし

ああいうの見ると
そもそもまともに向き合う気がないんじゃねーの?
強キャラじゃねーのが嫌ならアズウェルでも使ってろよ帰れ帰れって気分になる

85名無しの剣豪さん:2018/11/26(月) 20:07:38
それだけ5からの船長使いが多いって事だろう

86名無しの剣豪さん:2018/11/26(月) 20:21:55
マニアックな要素を使ってキャラ対して丁寧にって言いようだけど、他キャラで同じようにするより伸びしろあるのかねえ
物好きしか使わないレアキャラ化してるからあってほしいね、誰か実証してほしいね

87名無しの剣豪さん:2018/11/26(月) 20:33:47
強キャラになんでそんなに負い目感じちゃってるんだろ?
船長が強キャラなんて珍しい現象だったけど別に悪いことじゃないだろ
ぶっ壊れてるってほどじゃあないし

A+Bと22B両方使える方がいいに決まってるのに
片方使えないなんてのはどうかしてるし当たり前の文句だと思うぞ

88名無しの剣豪さん:2018/11/26(月) 20:42:04
そういう意味じゃちゃんと用途分かれてるんだからそれこそ両方使えるんじゃないの?

89名無しの剣豪さん:2018/11/26(月) 20:45:36
強い弱いは正直どっちでもいいけど22BホールドにBAとしての機能を求めるくらいなら4A+Bの方が発生早いしガー不やぞ、裏周りLHまでいくならリターンは変わってくるが

90名無しの剣豪さん:2018/11/26(月) 21:00:42
一応ガードに対する中間択の側面あるしなぁ

しゃがみよりランは6F以上猶予減るし、反応も流石22Bホールドの方がかなりしづらい
一応横斬りにも保険効くし、案外リーサルするしリーサルせんでもそれなりに減るしでどっちのがいいってのはないんじゃないか?

91名無しの剣豪さん:2018/11/26(月) 22:22:07
22[B]で縦斬りスカしてもガード間に合っちゃう事がよくあるの悲しみ

92名無しの剣豪さん:2018/11/26(月) 22:52:28
22[B]のガード間に合うくらいならまだ良いが
側面ヒットをスカ確にほとんど狙えない辺りがどうなのかと

うまく側面から22[B]が刺さってリーサルとれても
軸ずれ次第でその後の速ダからのbtB+Kが当たらなかったりでなんかもう

軸ズレ関係は直してもらえると信じているが・・・
あと速ダが前に落ちるのか後ろに落ちるのか分からなくなるカメラワークとか

93名無しの剣豪さん:2018/11/27(火) 00:10:33
4B+Kって何か使い道ないんかね

94名無しの剣豪さん:2018/11/27(火) 00:56:07
REとインパクト読みにBAしたくないなら基本銃バキューンでいいっていうのは間違ってないと思う
22[B]は用途違いすぎるし、キャラによっては軸ズレ激しいからちょっとまた違う軸

自分はなんだかんだで一部キャラ以外にはガードされても期待値悪くないからBA撃つか、
当てた時に気持ちよすぎるから44A+Bする派だけどほかの船長使いは代わりに何使ってるんだろう

95名無しの剣豪さん:2018/11/29(木) 19:37:49
トイレの配信でゆっととセルバンテスやってるけどめっちゃ参考になる

96名無しの剣豪さん:2018/11/29(木) 23:56:25
参考にはなるけどトイレ側があんまし技分かってないな

97名無しの剣豪さん:2018/12/13(木) 23:22:12
パッチの内容見たけど最速ジオダが出にくくなるってのキツそう
ダ・ロード暴発したら死ぬわ

98名無しの剣豪さん:2018/12/13(木) 23:55:36
速ダの最速強化版が出にくくなるだけでノーマル速ダは変わらんし浮きも統一されるから特に隙は増えんだろ
ダメージは減るかもだが

99名無しの剣豪さん:2018/12/14(金) 00:51:35
2ため14Bみたいな入力すると速ダが出やすかったのを直すんだろうかね。
A+Bからのダロードが確反じゃなくなりそうか。

100名無しの剣豪さん:2018/12/14(金) 01:31:54
A+Bと2A+Bがガード10F技や12FのCEで反確になってたのがなくなって多少振りやすくなるな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板