したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

多喜

1管理人:2018/06/26(火) 06:57:41
多喜についての話題はこちらでお願いします

2<削除>:<削除>
<削除>

3名無しの剣豪さん:2018/10/18(木) 08:21:26
コンボおくれ〜

4名無しの剣豪さん:2018/10/18(木) 20:29:25
過去のコンボが全然繋がらないなぁ。
浮かせてからBH、Gとか、
ジャンプ下りAからAとか、全然入らないし・・・。

5名無しの剣豪さん:2018/10/19(金) 01:55:05
コンボ入らないし、近づけないし、
最初から終わってね?

6名無しの剣豪さん:2018/10/19(金) 04:50:54
普通のAAすら確反あるのね

7名無しの剣豪さん:2018/10/19(金) 11:13:30
たまに勝てると感涙

8名無しの剣豪さん:2018/10/19(金) 15:35:11
このキャラ、火力低すぎる。60くらいしかでない。

9名無しの剣豪さん:2018/10/19(金) 18:42:50
このキャラは頑張ってダメージ60程度。
他のキャラはお手軽コンボで70以上。
しかもその前に近づかなきゃいけない前提があるし、厳しすぎる。

10名無しの剣豪さん:2018/10/20(土) 09:53:29
宿ってA4してカウンターヒットしたらB打つだけで大体の相手は死んでく
頭使ってREしてくるような奴だったら宿横移動すればいいし
インパクト横CE持ってるアイヴィーは無理だけど

11名無しの剣豪さん:2018/10/20(土) 10:31:22
早い展開でごまかして行くのはタキには重要なんだけど宿Aはバレると12F確反なのが死ねる。

12名無しの剣豪さん:2018/10/20(土) 10:36:44
宿Aはガードで-4Fでもよかったのかもしれん。

13名無しの剣豪さん:2018/10/20(土) 10:39:48
前作のギャル忍者が強かったから弱めで調整したんじゃないか?

14名無しの剣豪さん:2018/10/20(土) 12:54:41
俺ちゃんと調べてないからわっかんないんだけど、宿A4もガードで-12なん?
宿A4彼ガードからの宿6Bや宿8BもAAに勝てない感じ?

15名無しの剣豪さん:2018/10/20(土) 19:31:02
タキにバグがあったので報告
トレーニングモードのフリーを相手にしたときは
右下Bの浮かせてからK、K→K、K→K、K・・だけで永久連続が成立してしまうが
CPUモードに変更した場合、浮かせてからのK、Kで後方に大きく飛ぶようになり、
モーションが大きく違います。
そのせいで、動き回るCPU相手に練習しないと、実戦では入らないという
ややこしいことになっております。どうして・・こんなことに・・

16名無しの剣豪さん:2018/10/20(土) 19:40:46
それは空中制御といって、キャリバーは空に浮かされてる間にスティックを入れているとその方向に飛んでいく
トレモは空中制御がデフォルトでオフになってるから、設定から弄って試してみるといいよ

17名無しの剣豪さん:2018/10/20(土) 19:48:44
タキに限らずだけどトレモする際は空中受け身、受け身、リバーサルの設定は注意な。

特にリバーサルの設定、トレモに設定項目設けたのにAAや2A設定しても最速で打ちやがらない。

18名無しの剣豪さん:2018/10/20(土) 21:37:40
なるほど〜、ありがとうございます!

19名無しの剣豪さん:2018/10/20(土) 21:48:44
器用貧乏というか、長物キャラを上げ気味で作ったなら近キャラ無理に弱くしなくてもと思うな。

まあナツが色々お手軽強きゃら過ぎた反動だけど、タキはキャラ的にも強くあって欲しいわ。
Ver.Upはよ。

20名無しの剣豪さん:2018/10/20(土) 21:55:36
あんまりネガティブなこと書きたくないですけど、タキのAAが当てて不利だと知った時はキッツって思いましたw

21名無しの剣豪さん:2018/10/20(土) 22:53:42
最終的にナツはそんな強くなかったのに…
ナツがティラにもマキシにも有利だったばっかりに…

22名無しの剣豪さん:2018/10/20(土) 23:24:18
>>20
他のキャラも連係続く小技当て不利増えてるししゃーないかもな。
つーかB.Bのリーチが短すぎてつまらんわ。

23名無しの剣豪さん:2018/10/20(土) 23:34:07
>>21
いや強いでしょ。
ゴリ、ビオレ、αパトラ、クソミツと並んで5大クソキャラでしたやん。

24名無しの剣豪さん:2018/10/21(日) 00:00:19
>>23
アルゴル船長パトロが入らないのは流石に?

25名無しの剣豪さん:2018/10/21(日) 00:47:31
>>24
ゴリ=アルゴリ

まあ過ぎた作品だしいいんだけど、現状タキは下げすぎだわなー
小技連係の費用対効果が合ってない感じ。

26名無しの剣豪さん:2018/10/21(日) 05:08:35
今回のタキの使い方わかってない奴多すぎだろ

27名無しの剣豪さん:2018/10/22(月) 07:43:04
BB使うくらいなら3KKでいいだろ
4BAしゃがめない相手ならこれだけつかってれば勝てる
横移動はAA.A6.6ABBBあたりで咎められるし

しゃがめる相手は考えないといけないけど現状まだ当たったことないな

28名無しの剣豪さん:2018/10/22(月) 07:51:33
あと今回タキは起き攻めがクソ強い
3Bや1Bがダウンにも当たるってのはナツよりも強い点

あと式妖、ど密着で有利取れる強技
式妖ガードさせてwsBB意識させて暴れづらくさせてから投げで2択とってけばいいと思うよ
宿Bガードさせて有利取る&ダメージ10とる&ガード値削りつつもう一回択るのもありじゃかいかな

29名無しの剣豪さん:2018/10/22(月) 11:27:43
もしかしてタキ使いはA6ファストが出来ないと人権ありませんか?かなりこの技に強い所が集中してる気がします。

30名無しの剣豪さん:2018/10/22(月) 13:06:57
A:6より立ち回り方の方が重要だからそっちから覚えてみては
ある程度上手くなって対戦に詰まってきてから覚えても遅くない

31名無しの剣豪さん:2018/10/22(月) 23:16:42
個人的な意見ですけどBBの代わりに3KKは使わないでしょ。3KKは技後のフレーム悪すぎて展開悪い。打ち切りは有りだけど一試合に一回だけですね。

32名無しの剣豪さん:2018/10/23(火) 17:37:07
技が多すぎて

33名無しの剣豪さん:2018/10/23(火) 20:26:54
とりあえずは揺れる技だけ覚えれば楽しめる

34名無しの剣豪さん:2018/10/23(火) 22:20:51
レバー下連打だな?w

火力は上がって来たけど他キャラの火力インフレにおっつけねぇ!ww

なんか俺の反応が鈍いのか知らんけど式妖弾のヒット確認って何気に難しくない?

あと、宿り中の択かけが訳わからなくなってくる。

35名無しの剣豪さん:2018/10/23(火) 23:32:38
うまいタキの人のリプレイ動画見たけど
A6ファスト極めてこの火力か…と思ってしまいました

36名無しの剣豪さん:2018/10/24(水) 00:51:00
スタンから3Bで浮かせてB+D>KA...とめんどいコンボやって70でるか出ないか。マゾイなこのキャラ

37名無しの剣豪さん:2018/10/24(水) 01:14:15
このゲームのタキ、対戦中の削りダメージ含めて70近辺の火力だと納得したわ。

何気に式妖弾でガードブレイクしないのがありがてぇ。

38名無しの剣豪さん:2018/10/24(水) 02:46:10
4BAみたいな対策されたら終わる技ってあまり使っていきたくないよね
そんでそれ使えないと密着からちょい離れたぐらいの距離で振る選択肢が弱すぎる

39名無しの剣豪さん:2018/10/24(水) 03:22:24
基本技の不利フレームのデカさに驚く
近接キャラなのにこれはすごい

40名無しの剣豪さん:2018/10/24(水) 03:58:03
3段目あるとはいえAAもBBも当て不利でガード-10Fあるとか糞つまらん
Aの発生の早さが意味なくなる

41名無しの剣豪さん:2018/10/24(水) 17:04:23
AAは確反やコンボ以外では振る技ではない。確定しない場面ではKKのキャラ。
BBの不利Fは宿り派生で逆択かけるキャラだと思うよ。

42名無しの剣豪さん:2018/10/24(水) 19:53:05
逆択っていうか自分から不利フレ晒すだけだよな…
カウンター択でごっそりとかあればいいけど
上段無敵ぶっぱ逆択カウンター始動でさえ減らないからな

43名無しの剣豪さん:2018/10/24(水) 21:54:54
宿から下段が無くて宿投げはN抜けなので択にならず
暴れ潰しの宿Aはガードすれば確反な時点でプレッシャーが無さすぎ

44名無しの剣豪さん:2018/10/25(木) 00:34:25
あ〜トレモで動かしまくってようやくこのキャラの方向性がわかったわ
かなり案外うまい飯食えそう

45名無しの剣豪さん:2018/10/25(木) 00:37:04
タキ

46名無しの剣豪さん:2018/10/25(木) 01:30:10
キツい面もあるけどこのゲームでリバーサルエッジ食らいづらいのはタキの強さだよ。

47名無しの剣豪さん:2018/10/25(木) 01:53:04
食らいづらいか?
遠距離から殴れるキャラの方がよっぽど食らいにくいと思う

48名無しの剣豪さん:2018/10/25(木) 02:11:02
いや〜分かればマジでこの時期つえーキャラだわ
分からん殺しだけでマジでおいしく使える

常時対処難しい択迫ってるから、有利とらせてあげた時に上手い奴ほどインパクトやREにひっかかる

49名無しの剣豪さん:2018/10/25(木) 02:37:47
宿り派生のある技をREでとられても宿り派生横移動でREはほぼ当たらないんだよ。こんな4BAやBBとかとられても問題ない。まぁ、相手GIに変えるだけだけど。

50名無しの剣豪さん:2018/10/26(金) 00:33:51
ちなみにA6は(ファスト)じゃなくて(ジャスト)な

51名無しの剣豪さん:2018/10/26(金) 02:21:56
リバーサルエッジ横移動で回避する事が多いんだが反撃が背後投げが現実一番減るのに悲しみがある

52名無しの剣豪さん:2018/10/26(金) 12:41:37
ガードブレイク、宿Bで割りたくないのについつい割ってしまう。

53名無しの剣豪さん:2018/10/28(日) 09:25:32
昔あったマキビシ?みたいな技って無くなった?

54名無しの剣豪さん:2018/10/28(日) 09:32:50
>>53 2A+B しゃがみ状態からは出ないかも

55名無しの剣豪さん:2018/10/28(日) 09:54:26
>>54
ありがとう
なんかこの技すごい好き

56名無しの剣豪さん:2018/10/28(日) 10:11:51
スタンコンボ、リーサルコンボとか
まとめ誰かくれよぉー

57名無しの剣豪さん:2018/10/30(火) 16:15:26
ツイッターに転がってるから
自分で探しなよ

58名無しの剣豪さん:2018/10/30(火) 18:40:38
A6ジャストって猶予0Fですか?

59名無しの剣豪さん:2018/10/30(火) 18:57:47
探してもたまに1つコンボ載せてる人がいる程度で
まとめてる人いなくね

60名無しの剣豪さん:2018/10/30(火) 19:02:39
ようつべに英語で検索したらコンボ動画上がってたわ

61名無しの剣豪さん:2018/10/30(火) 21:28:14
○リーサルヒットコンボまとめ

 ・GIにA+B

  A+B(RH)>214宿>A+B>1A       87

 ・相手側面にA4

  A4(RH)>3BB+KKA>A4B+KB       61

 ・至近距離で66B

  66B(RH)>3BB+KKA>A4B+KB       69

 ・上段素振り時に宿2B

  宿2B(RH)>A4>6BA             72
 
 ・素振り時に宿B+K

  B+K(RH)>A+B>6B+KH>A4>6KK     81

 ・2B+KBを上中段ガード当て
 
  2B+KB(RH)>4BA4>B           75

 ・22or88Kガードブレイク時に6B+KA

  6B+KA(RH)>6A>B+KB      62

 ・上段素振り時にB+KK

  6B+KK(RH)>A+B       47

 ・素振り時にB+KA

  B+KA(RH)>A+B       88

62名無しの剣豪さん:2018/10/30(火) 21:34:18
苦労のわりに全然ダメージ伸びなくて草

63名無しの剣豪さん:2018/10/30(火) 21:50:29
リーサルはLethal、LHでした
ハズイイッス

64名無しの剣豪さん:2018/10/30(火) 22:23:29
サンクス!

新しい発見があった。

A6が全部A4になってるのは些細な問題だ。

B+KKAの後は66Kとか他の技で締めるとちょいダメージのびますよ。

65名無しの剣豪さん:2018/10/31(水) 00:42:19
まずリーチで近づけないのに、
近づいてもコマンド難易度が高いコンボ入れて、
他キャラのお手軽コンボと同じダメージなのがなぁ。

66名無しの剣豪さん:2018/10/31(水) 01:02:00
コンボの難易度は慣れればそんなでもないけど火力に関しては状況別でクリティカルエッジが最大ダメージの状況が多すぎるw

しっかりコンボしましたねって誉められるよりもよくボタン3つ押せましたねって誉められるキャラw

67名無しの剣豪さん:2018/11/01(木) 15:19:47
登場シーンのアップで右チチだけ揺れる

68名無しの剣豪さん:2018/11/01(木) 15:33:13
クリティカルエッジの演出でおっぱいガン見する。

69名無しの剣豪さん:2018/11/01(木) 20:52:19
つべにコンボ動画あがってた
ttps://www.youtube.com/watch?v=4suTPXAnP3A

70名無しの剣豪さん:2018/11/01(木) 22:21:54
2P側からエッジ決めてフィニッシュの尻の形が芸術
ほんとシリーズ最高のエロさ

71名無しの剣豪さん:2018/11/02(金) 16:08:39
レツ、レツ、ドカーン、寝てなx3が笑える

72名無しの剣豪さん:2018/11/08(木) 12:26:50
6がシリーズ初プレイで、タキ練習してるのですが、宿構えてからの展開って、2A暴れ読んだらこっちは6AorKなど、相手がどう動くのかを読んで、出す技を選択していくって感じで良いのでしょうか

73名無しの剣豪さん:2018/11/08(木) 21:23:50
自分用のメモなので見ずらいと思いますが参考になれば

・宿移行技ガード移行時対応、5〜0数字が大きいほどガード時有利(タキVSタキ)

相手      上段攻撃     縦斬り     ↓A      軸移動

  5.4BA  
        宿A       宿A      宿A      宿A
        前移動宿↓B   横移動宿A   宿B+K    投げ
        宿A+B     横移動宿B+K 宿↓K

   *しゃがみノーマルヒットでもbAがコンボ、移行しないと確定反撃、二段目がしゃがみでかわされるので注意

  4.BB BA 宿6K 4AK

        前移動宿↓B   横移動宿A   宿B+K    宿A
        宿A+B     横移動宿B+K 宿↓K     投げ

   *BB,BAは移行しないとAA確定反撃を貰う、宿6K 4AKは宿に移行しないとガードで有利

  3.4A 2bA(6KB 立AA REAA A+BA)  

        前移動宿↓B    横移動宿A  宿↓K     宿A
        宿A+B                     投げ

   *宿AがBと相打ち 6KBのみ立ちヒットでbAコンボ

  2.KK 6A 宿2B 66A

        前移動宿↓B    横移動宿A  なし      宿A
        宿A+B                     投げ

   *↓Aを↓Kでかわせない

  1.66AA 9KK 66A

        前移動宿↓B    横移動宿A  なし      宿A
        宿A+B                     投げ

   *66AAは移行しないと確定反撃なし

  0.1B 宿A 

        なし        なし     なし      宿A

   ・移行してもしなくても確定反撃1Bは下段なので当てるのが前提、当てた時は4

74名無しの剣豪さん:2018/11/09(金) 03:53:11
>>73

失礼になったら申しわけないけど、このリスト宿派生技を“ガードさせた”後の勝てる技をリストにしてる物でいいんですよね?
かなりリストに間違えが見えると思うのですが、もしかして調べ物するときにトレモメニューでデクの設定を“攻撃”にしていませんか?“レコード再生”にしないとデクは最速で技を振ってくれないですよ。

75名無しの剣豪さん:2018/11/09(金) 05:42:34
検証してくれた人に対して言い方の感じ悪いな

76名無しの剣豪さん:2018/11/09(金) 14:49:13
>>72だけど、>>73みたいなのは初めたてな自分には本当ありがたいです。
これをベースにトレモで確認しながら練習すればいいですね

77名無しの剣豪さん:2018/11/12(月) 02:17:15
もしかしてこのキャラ弱い・・?何して勝つキャラなのかわからなくなってきた

78名無しの剣豪さん:2018/11/12(月) 09:22:09
外人にダントツ最弱のレッテルはられて
このゲーム自体やる気失せたな

https://i.imgur.com/RHVmviR.jpg

79名無しの剣豪さん:2018/11/12(月) 10:33:17
この程度でやる気なくすとかやべーな
変動する可能性大アリの現段階での個人的評価って言ってるんだぞ
俺が本当の性能教えてやるくらいでいけや

Cにされてない時点で全然やれるとポジティブになれ

80名無しの剣豪さん:2018/11/12(月) 10:42:17
強い下段無いし、宿も択と言うよりは、ジャンケン仕掛けてるようなもんだしな。格ゲーの正攻法みたいな攻めはダメだと思う。
とにかく色んな技ばら撒いて誤魔化しつつトリッキーなキャラだと言い張って勝つ(自分が勝ててるとは言わない)

81名無しの剣豪さん:2018/11/12(月) 10:44:27
やっててきついもんタキ

択ハマったときとわかってないやつと間抜け殺しくらいだし
ブレイクもゴミすぎてREと2A混ぜられるだけで得意の近距離でかなりジリ貧

宿B+k当たるとその後カタルシスあるから結構すきなんだけどね

82名無しの剣豪さん:2018/11/12(月) 11:45:45
式妖弾が下段になるだけで大分違うのにな…

83名無しの剣豪さん:2018/11/12(月) 11:50:12
タキは式妖当てて勝つキャラじゃないぞ
緻密なフレーム管理をして微不利や五分状況から速い攻撃でカウンターを取りつつ勝つ
固まった相手には投げと66Bリーサルで二択、これで勝つる

まあREでおじゃんになることもあるけども

84名無しの剣豪さん:2018/11/12(月) 11:51:08
爆符にもブレイク付いてるけど、符の方だからか
完全にブレイク属性死んでるしな

85名無しの剣豪さん:2018/11/12(月) 11:56:15
まっけんがこのキャラ強いって言い始めてるんだよなぁ
フレーム分かってきたら色々見えてきたわ、このキャラ

86名無しの剣豪さん:2018/11/12(月) 13:23:58
A6ジャストがオンだと全然でない。
トレモだとそこそこ安定してだせるんだけどな。

87名無しの剣豪さん:2018/11/12(月) 13:26:10
ラウンドとった後にA6ジャストの確認の素振りしたいのだが
挑発と思われるのが嫌でそれもできないチキンなオレ。

88名無しの剣豪さん:2018/11/12(月) 16:22:35
A6ジャストはヒットすれば簡単で素振りからはほとんど出せないな

89名無しの剣豪さん:2018/11/12(月) 21:26:37
>>88
逆だわ・・・技の連携後に入れようとするとマジ出ない
素の立ち状態からなら安定して出せる
タイミングが先行入力だとずれてしまうし技の硬直切れる寸前に入力すると
なんとか出る程度だがそうなると繋ぎが難しくなる
なんかコツでもある?

90sage:2018/11/12(月) 21:31:32
タキの択って上段と中段だしな。
投げは宿やコマンドでもボタン押し抜け安定だし。
・・・せめて一つくらい4抜けにしろと。

91名無しの剣豪さん:2018/11/12(月) 22:09:19
>>90
4A+GとA+Gは両対応出来てしまうバグが見つかったからどうせ無駄だよ
アスタロスがかなり酷い事になった、やり方はAと4+Bを最速入力で両対応抜け出来てしまう
なんか酷いバグ多いわ

92名無しの剣豪さん:2018/11/12(月) 22:18:23
>>91

93名無しの剣豪さん:2018/11/12(月) 22:19:14
なんか書けよ・・・

94名無しの剣豪さん:2018/11/12(月) 22:21:53
再現できた?
俺は後の入力が優先されてしまってなかなかできないから
どっちにしても受け付けフレームがシビアで影響なさそうに感じたけど
コツあるのかな

95名無しの剣豪さん:2018/11/12(月) 22:22:48
まぁそのバグは修正されるでしょ
2bAしようとして2A+Bでビッターンなるの卒業したい

96名無しの剣豪さん:2018/11/12(月) 22:28:32
上段と中段かわしながら攻撃する技が結構多いのはわかったけど
下段読んでも面白い技はそんなにない感じかな
jkがそこそこ使っていって良さそうではあるけど

97名無しの剣豪さん:2018/11/13(火) 00:45:18
下段読みは宿りで有利にならんとやすいね〜。
確定でなくてもjAは強いと思うけど。

98名無しの剣豪さん:2018/11/13(火) 11:16:56
宿Aガードさせて状況あまり良くないって聞いてたけど、むしろ大分悪いんだね。宿A連打でダメ取れてる時は相当ぼったくれてるんだなwww

99名無しの剣豪さん:2018/11/13(火) 12:13:24
ランクマはとにかく宿りA!宿りA!でスタンしたら宿りBですよw

100名無しの剣豪さん:2018/11/13(火) 20:27:13
>>96
ごめん、それ教えて〜

101名無しの剣豪さん:2018/11/14(水) 01:35:27
構えるとREも縦斬りも避けらんねぇとかスピードキャラ(笑)もいいとこだなこのキャラ

102sage:2018/11/14(水) 01:47:33
スピードキャラと言いつつ、
10Fキャラなんて大勢いるから、
特別な優位性は無いんだよなw

103名無しの剣豪さん:2018/11/14(水) 02:22:52
このキャラ不快すぎるから削除されて欲しいわ

104名無しの剣豪さん:2018/11/14(水) 03:45:00
>>103
雑魚乙!

105名無しの剣豪さん:2018/11/14(水) 04:15:29
8Fキャラなんだよなぁ

106名無しの剣豪さん:2018/11/14(水) 07:11:10
まぁ、知らないとボラれてターン維持されちゃうから不快ではあるとおもうよ?

107名無しの剣豪さん:2018/11/14(水) 14:38:09
6Aと4Aはしゃがみからでも出しやすいんだから同じような性能にしてほしくなかったな
横なら4Kのが使えるし4A派生とかマジで使わない 発生早くするとか色々あったろうに

今のままなら4Aと3Aコマンド入れ替えてほしい。

108名無しの剣豪さん:2018/11/14(水) 16:30:39
どっかのツイートでその違い見たぞ

109sage:2018/11/14(水) 20:27:20
>>103
一番対策が簡単じゃね?

110名無しの剣豪さん:2018/11/15(木) 00:53:24
2Aで良いからな

111名無しの剣豪さん:2018/11/15(木) 01:58:42
長物に待たれると何もできん

112名無しの剣豪さん:2018/11/15(木) 05:25:43
10F技で暴れないでください
上段無敵技を擦らないでください
宿りに強気の逆択しないでください
普段は立ちガードばかりのくせにひとたびタキに固められたら
とりあえずしゃがみガードで様子見しないでください

113名無しの剣豪さん:2018/11/15(木) 11:14:12
2Aは宿2Kで回避できるキャラもおるけどな

リターンすくないしもろもろの理由でやっぱきつい

114名無しの剣豪さん:2018/11/15(木) 12:05:17
宿派生はガードされた不利を誤魔化すもので、
あれは詰められたら不利で当然って認識の方がいい
本領は当ててからの派生

115名無しの剣豪さん:2018/11/15(木) 18:48:48
式妖〜式影狩り(スカ)〜宿り→荒神宿→追撃
リーサルじゃなくてもはいるね、密着と荒神の範囲外だと厳しい

式妖(リーサル)→ソウルチャージ→a6ジャスト
チャージしながらダメージも少し取れる

116名無しの剣豪さん:2018/11/15(木) 21:52:44
>>115
式妖〜式影狩り〜コンボ、全キャラ試したわけじゃなけど8A+BBでガードクラッシュ誘発
から割と安定していけますよ

117名無しの剣豪さん:2018/11/16(金) 00:17:31
>>110
2A持ってないキャラには相性バツグンだね!

118名無しの剣豪さん:2018/11/16(金) 02:30:19
姿勢が低くて鋭い移動、自在な中下段
強いし、忍者ムーブ的にも欲しいもの全部持ってる盾持ったデブ本当苦手。
「なんでその技タキにくれなかったんだ」って悲しくなるからメンタル的にも苦手

119名無しの剣豪さん:2018/11/16(金) 03:20:50
>姿勢が低くて鋭い移動

これだけはタキも持ってるw宿

120名無しの剣豪さん:2018/11/16(金) 06:08:25
>>115

前者、ミスらなければかなり使えますね。ちょっと練習します。

121名無しの剣豪さん:2018/11/17(土) 20:53:19
なんかそこいらでタキ弱すぎる悲しみとか聴くけどそんなことないよね?
上手いタキとか上手いジークやメア以上にないもできずに攻めたてられるし
あとあのガー不結構ずるいわ連携から不意にだせるのに出が速すぎ。簡単に勝てるキャラじゃないけど使い込めば全然上位いけるんだよね?

122名無しの剣豪さん:2018/11/18(日) 00:21:55
人に同意を得られなくても強いと思ってればいいじゃないか
俺はリーチの短さと派生の偏りはかなりの弱点だと思ってるから利点と相殺して中堅ってとこだと思うけど

123名無しの剣豪さん:2018/11/18(日) 00:23:01
宿を捨てれば強キャラ

124名無しの剣豪さん:2018/11/18(日) 02:53:16
宿はヒット後出せば強い

125名無しの剣豪さん:2018/11/18(日) 04:16:32
待たれたらつらいと思う
リーチないし
そりゃ上手い人が使えば何だって強キャラだわw

126名無しの剣豪さん:2018/11/18(日) 08:48:31
逆だぞ上手い人が使って初めて弱キャラ強キャラ語る意味がうまれるんだぞ
タキは最弱かと思ったら可能性は有りそうなんだよなぁ

127名無しの剣豪さん:2018/11/18(日) 09:48:15
タリムよりは強いと信じてる!

アズウェルが有利フレーム全部捨てて中距離は全部バクステ遠距離物投げ戦法はマジ心折れる。
下がるアズウェルを追う機動力なんてないし端詰めても大賢人のおかげで攻めれねぇw

128名無しの剣豪さん:2018/11/18(日) 12:57:25
物投げ戦法は槍以外全部インパクトして、
槍は横避けてから詰めるって聞いた

129名無しの剣豪さん:2018/11/18(日) 20:05:43
それがみんな出来るのなら、
アズウェルは弱キャラになるなw

130名無しの剣豪さん:2018/11/18(日) 22:43:14
遠距離弾けても尚強キャラなんだよなぁ

131名無しの剣豪さん:2018/11/19(月) 13:44:18
4AKか宿6Kヒット後の1KKが受身狩りで連続ヒットした。後ろ受身なら6BBも確って空コンで大ダメージ。距離離れてるとスカるけど展開早いから手癖の受身誘えば使えそうな雰囲気。まあそうそうこの技当たらないんだけど

132名無しの剣豪さん:2018/11/21(水) 11:10:20
タキの右手側に横移動しようとした相手に蹴りの2段目が引っかかったりしますよね。>宿6K
その後4BAも受け身狩りになった気がします

133名無しの剣豪さん:2018/11/21(水) 12:25:46
式妖ノーマルヒット後に宿ガー不当てるコンボが安定しないんで代用でなんかいいのある?
とりあえず式妖〜宿B+K〜屈A+B〜6KKやってる。リーサル確認でガー不。
宿移行しなかったら空投げか6B+KH〜背向けKかCE

134名無しの剣豪さん:2018/11/21(水) 12:30:51
連投で申し訳無いがRE対策でいいのがあれば教えてほしい
自分は宿移行(BBとか)技から宿横移動
宿からはガー不、宿2B〜2A、宿6K〜横ステA6(リーサル)とか。キャラによっては機能しないかもだけど
なんかあったらネタ投稿してほしいです

135名無しの剣豪さん:2018/11/23(金) 16:40:14
ジャンプ技を駆使したら格上のアイヴィーに勝てた
まだやれる

136名無しの剣豪さん:2018/11/23(金) 17:15:47
ジークにも勝てた!
ジャンプして
かかと落としと延髄斬り戦法すごい

137名無しの剣豪さん:2018/11/26(月) 02:12:57
壁際で正面軸
KKK(初段CH)→SC→2bA
ソウルチャージ発生6fでhit+8fだから+6f以上の技当てた後出したら繋がって
壁際なのでノックバックで距離離れないので発生8fの2bAが繋がる

宿有利状態からソウルチャージ攻めが出来る・・・けどSCされるまでがテンプレ

138名無しの剣豪さん:2018/11/26(月) 16:10:13
>>137
それ使えそうだ。最後の2bAなくして壁攻め継続するといい感じになりそう

SCの狙い所どうしてる?今んとこジャンプAのヒット率高いからこっから使って起き攻めしてるわ

139名無しの剣豪さん:2018/12/13(木) 23:00:38
これで戦えるのか?

140名無しの剣豪さん:2018/12/14(金) 05:39:18
上がどれだけ弱くなるかじゃない?

141名無しの剣豪さん:2018/12/18(火) 02:58:15
3Bのあとの浮きがすげー不自然だけどこんなんだっけw?

142名無しの剣豪さん:2018/12/18(火) 13:32:20
SC宿6A+Bがそこそこ結果出る。ヒットで87点。出がかなり早くなってるから知らん相手にはボコボコ刺さる
わかってる感じのソフィにはエンステ合わせられて死んだけど
前転Aって元からガードで五分だっけ?

143名無しの剣豪さん:2018/12/18(火) 21:13:44
ん、SC中宿6AAのことです?
前転Aは今回強化されてるはず。ガード値までは不明。

それより6BBと44BのBAはRE割れない特殊仕様って事で
このまま放置されるんですかね

144名無しの剣豪さん:2018/12/18(火) 21:22:44
>>142
あ、ごめんなさい、強化された上段クナイですね
確かにかなり速い

145名無しの剣豪さん:2018/12/19(水) 04:17:30
まずは使えない技が使えるようになってまずまずの修正でありがたい
修正内容では書いてなかったけど削り値も上がってるし、削り値と言えば
B+K~KAが最初の蹴りだけガード値2削れてA部分は0なのも変ですな
しかも蹴りの部分だけ入力するとガークラ不可で、KAまで入力すると蹴りの部分で割れてAの部分が確定というのも変な感じ
ココ見てるなら御一考を

あと気付いたのは4Aの上方向の判定が薄くなってたなぁ

146名無しの剣豪さん:2018/12/20(木) 01:26:48
相手がブレイク寸前だったらSCして、
6A+Bから6BAAが入れば強くなったって程度かな。
でもタキがSCしたら6A+Bして来るのがモロバレって言うw

147名無しの剣豪さん:2018/12/27(木) 02:50:25
削り技でラッシュ継続になるのは良いね、むしろなぜ初めからそうなってないのかレベル。
あとは横斬り強化と宿投げの抜け2種類、宿で2A潰す選択肢のリターン増ぐらいはほしい

148名無しの剣豪さん:2019/01/03(木) 10:46:18
最近、ほとんどの同ランク以上の人が対策済みで、ほんとつらい。
有利捨ててバックステップでこっちの選択減らしからスカや確反待ちして、こっちがダッシュからkとか見せると上段潜る系の技でダメージレース仕掛けてくる。泣ける。
何か打開策無い?

149名無しの剣豪さん:2019/01/03(木) 17:06:39
中距離から3Bパナすしかないな
リスクリターン合ってない、鉄砲のがよくねみたいに思うだろうけど
これやらないとヘコヘコしゃがみ野郎と遠距離から上段無敵パナし野郎が
野放しになっちゃうんで確反貰うまではもっと使用比率上げたほうがいい

150名無しの剣豪さん:2019/01/04(金) 19:02:14
いいね!3B
当たるとこっちもびっくりしたりするけど、明らかに相手大人しくなる。やっぱり浮くのはみんな嫌いなんだな、コンボ安いんだが。
トータルダメージかなり上がって勝ちラウンド増えた気がする。

151名無しの剣豪さん:2019/01/14(月) 08:12:56
このキャラ最近使い始めたんだけど近寄るのってどの技つかえばいいの?
あとうまくちかづけてもどれで択ればいいかわからない。

152名無しの剣豪さん:2019/01/14(月) 22:33:17
正直近づいても択る選択肢が少ない。
66Bは密着でLHになるしガードさせればガードバックあるから確反でAA振るキャラは
初段のAがスカッたりするからAAに合わせて3Bとかもう一回66Bとかっていう選択肢は生まれる。
投げ含め選択肢全部REで取られるから残念ながらあまり近づいて安定の選択肢は多喜には一切ない。
全体的にREされると困るキャラなんで、式妖で微有利とガード削りつつ上手い事立ち回りながら
ガードブレイクしてリングアウトor壁コンで何とかするって感じじゃないでしょうかね。

全体的に「何とかする」ってキャラなんで色々試してみて自分なりの他キャラ攻略方法を考えてみるといいかと思います。
何のアドバイスにもなってなくてすみません。

153名無しの剣豪さん:2019/01/15(火) 01:47:17
近づきたいなら66Kでいいっすよ
このキャラは割り切れなきゃだめ

154名無しの剣豪さん:2019/01/15(火) 14:10:36
7_8_9A繰り返した後の生ジャンプ66Bはよく引っかかる

155名無しの剣豪さん:2019/01/18(金) 00:27:32
88or22Bのカス当たり タキに歪車Aださせて、88or22Bで再現できた
正面向きなら3Bとか6Bでも地上で当たるのでカスあたりのほうが結構痛いの入るという

6Bのヒット時の距離は密着できるかと思ってたのに残念
CHで+10fだから密着だと色々入るからかな +7でいいから密着にしてほしかった

156名無しの剣豪さん:2019/01/22(火) 22:05:34
宿中って4AとBと8BとABとBKしかふってないんだが他の技の使い道キボンヌ

157名無しの剣豪さん:2019/01/22(火) 23:04:15
>>156
2A対策の8K

158名無しの剣豪さん:2019/01/26(土) 12:28:49
リングアウトてどんな技ねらってる?

159名無しの剣豪さん:2019/01/27(日) 19:43:19
A6
7kkk
3B
6B+Kh
リーサルからの追撃を除いたらそんなに多くないからこんな所では?

160名無しの剣豪さん:2019/02/02(土) 09:08:31
宿をキャンセルしてる動画あるけどコツとか分かります?

161名無しの剣豪さん:2019/02/02(土) 18:11:14
単純に封魔龍炎剣キャンセルだから頑張ってトレモしよう

162名無しの剣豪さん:2019/02/02(土) 18:44:28
https://www.youtube.com/watch?v=krE-TgO7fxI
宿から6か8移動からなら簡単だけど ↑は難しいね
2141236Bで出るけどジャストってかタイミングっぽい感じ

163名無しの剣豪さん:2019/02/02(土) 21:00:21
駄目だ…何回やってもあんなに速くできんw
宿自体は封魔龍炎剣でキャンセル出来ないけど宿駆に素早く移行する事でキャンセル出来るようになるって理屈でいいんだよね?

164名無しの剣豪さん:2019/02/04(月) 00:43:25
4BA4の入力を受け付けさせて、宿移行してる間に先行入力6からキャンセルってやるとやりやすいと思うよ

165名無しの剣豪さん:2019/02/05(火) 00:19:25
これは流石に理論値最強なだけのような・・・。
ナーフされなかったし。

166名無しの剣豪さん:2019/02/05(火) 11:29:39
別に宿りキャンセルしたからって有利Fになるわけでもないからそこまで…って印象。

コンボがちょっと広がるのは魅力だけどダメはのびないしBA宿りキャンセルがガードさせて有利!とかなら必死に練習するけど実際は一つ一つヒット確認キチンとしてコンボダメージ伸ばした方が勝てる印象。

167名無しの剣豪さん:2019/02/05(火) 21:45:45
2Bとタキだけバカみたいに硬直長いな
あっちはリーチが10倍ぐらいあるけど

168名無しの剣豪さん:2019/04/05(金) 10:27:59
宿から派生技に繋ぐ時に反撃してくる相手の時って、この対応で大丈夫?
 上段で反撃されそう→宿から6BA、2B
 下段で反撃されそう→宿から6A、K、2K
 中段で反撃される→宿を諦める

169名無しの剣豪さん:2019/12/24(火) 07:12:20
劣化タリム

170名無しの剣豪さん:2020/12/10(木) 00:55:03
ムキムキなのに幼女のエイミより火力が低く
スピードキャラなのにアスタよりバクステ遅いタキさん(笑)

171名無しの剣豪さん:2022/03/28(月) 21:51:54
タキは択も少ないから対策されちゃうと最弱っす^^


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板