したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

映画総合スレッド

1名無しのTODAY民 (ワッチョイ ab7d-7b4e):2018/10/06(土) 22:09:58 ID:UL3GXhEg00
総合スレで話題にするとネタバレになる可能性もあるので感想等の話はこちらでお願いします

1193名無しのTODAY民 (ワッチョイ 6884-b89b):2020/06/14(日) 20:41:35 ID:oxRGNgAM00
ソラノカナタはオラゴンいないし
マナが誰かもわからない奴の子を孕んでるし
ヒロインの声優が棒だったからなあ

1194名無しのTODAY民 (ワッチョイ 3efc-96ff):2020/06/14(日) 20:43:11 ID:LPSgwWH600
>>1192
最後にユウナちゃんと再会するだけだったね

1195名無しのTODAY民 (ワッチョイ f1c7-3b04):2020/06/14(日) 21:18:27 ID:/y0CFMkU00
無双するルシが見たかったのに死んだの?

1196名無しのTODAY民 (ワッチョイ 5637-9913):2020/06/14(日) 22:00:49 ID:pdy32fuM00
エクスカリ棒にやられました

1197名無しのTODAY民 (ワッチョイ 8151-ec93):2020/06/14(日) 22:07:56 ID:gYiaWLD200
前編めちゃくちゃ良かったのにラストさぁ……
ビナーが黒幕という意外性や神化がゲームに実装された時点で伏線を仕掛けてたのは良かったけど、あんだけやって決意も固いはずだったのに、ただ説得されただけで改心しました!めでたしめでたし!はうーん……
ビナーを止めるために赤トカゲがオルタナティブに覚醒して戦う!的な感じでラストにもう1つ盛り上がる展開があればまた違ったと思う

1198名無しのTODAY民 (ワッチョイ fa44-db46):2020/06/14(日) 22:10:18 ID:w5MklzVQ00
悪役の改心は戦いに負けてするって相場なのにね
中途半端は1番いかんな

1199名無しのTODAY民 (ワッチョイ e349-db7c):2020/06/14(日) 22:10:39 ID:Q7jwIFr600
アラウィン出るかと思ったけど結局救済無かったか

1200名無しのTODAY民 (スプー 50ea-ec93):2020/06/14(日) 22:33:04 ID:i.S0oOgASd
一つ面白いなと思った考察が"ノアが今の慈悲の天聖"って説
ビナーの姉が直接天聖の力を他人に渡してたから、つまりケセドもあの時天聖の力をノアに丸々渡してて、あのシーンはその事へのアンサーも含まれてたんじゃないかと

1201名無しのTODAY民 (ワッチョイ 5491-8678):2020/06/14(日) 22:42:48 ID:ijDn6d9I00
なんか中途半端で結局デウスエクスマキナだったビナーから出る尻すぼみ感が否めない
カエサルとか魅力的だったキャラもいるし作画は評価したいけど
やっぱエンドオブザワールドといいクライマックスでなんか雑になんだよね

1202名無しのTODAY民 (ワッチョイ e033-1404):2020/06/14(日) 23:01:54 ID:hyrIjmik00
映画で使ってた力を得たのはイェソド戦なんだろうけど 爆弾2個でワンパンされたホドをあそこまで強化できたり
人の生き死にを操れるくらい力あるならイェソド戦ではだいぶ手抜いてたってこと
あの時のダアトの呼びかけもほんとに愚かな亀の話にされちゃった感じ

前半40分の何かでビナーの評価が覆る気がしない

1203名無しのTODAY民 (ワッチョイ 5659-ec93):2020/06/14(日) 23:07:22 ID:is.RRt0A00
ビナーのあの力がルシファーやアーサー達の決意とダアトの覚悟のお陰って言うのがどうにもなぁ
特にビナーの為に自分の命賭けて長年の付き合いだったゼフォンへのさよならも言えず逝ってしまったダアトは浮かばれな過ぎる

1204名無しのTODAY民 (ワッチョイ bd1b-2abe):2020/06/15(月) 00:18:21 ID:nIyjhpDM00
よし!うっぷんはこの時晴らそう
https://i.imgur.com/vWEIcaY.jpg

1205名無しのTODAY民 (ワッチョイ 9685-2abe):2020/06/15(月) 00:24:49 ID:DwgzpH8Q00
何故か綺麗に木の天聖並んでますね…

1206名無しのTODAY民 (ワッチョイ 5273-95ee):2020/06/15(月) 00:28:33 ID:I2YFRYc.00
サジェストに売却が出てくる正月限定は初!

1207名無しのTODAY民 (ワッチョイ 7e61-436b):2020/06/15(月) 00:32:48 ID:x4DX2Dn.00
木になっちゃったんだね(某歌舞伎役者感)

1208名無しのTODAY民 (ワッチョイ 4263-c694):2020/06/16(火) 00:07:04 ID:LDLKjcCo00
別にビナーが悪役でも黒幕でもいいんだけど
そうするなら納得できる動機や改心の手段を用意したり、ビナーのマッチポンプじゃない形でヒーローたちの逆転劇を描いたり、
過去の展開との噛み合わせ(ダアトのフォローなど)を考慮したりしてほしかった

1209名無しのTODAY民 (ワッチョイ 4263-c694):2020/06/16(火) 00:12:24 ID:LDLKjcCo00
ただでさえ雑さを感じて評価してなかったエンド・オブ・ザ・ワールドが
もっと評価できなくなってしまった

1210名無しのTODAY民 (アウアウ ee2c-1d16):2020/06/16(火) 00:16:01 ID:rHdQfiLcSa
タイトルにはルシファー絶望の夜明けとか付いてるけどオラゴンが主役でルシ含めた登場人物がオラゴンをヒーローにする為の舞台装置だったって事さ

1211名無しのTODAY民 (ワッチョイ 3624-9d2c):2020/06/16(火) 07:36:56 ID:1cdM/sYs00
クインステラがヤッターヤッター騒いでたが一旦世界終わったんだから予言覆ってなくね?

1212名無しのTODAY民 (ワッチョイ 21de-c011):2020/06/18(木) 06:15:05 ID:Pb4agwP600
お話的には盛り上がりに欠けるラストだし、堕ちきれない悪役描くならもっと丁寧にやらないといけないと思うけど
ビナーっていう煮え切らない性格の女を悪役に据え、そのキャラクター性を重視するとああいう結末は不可避なのかもしれないと思えてきた

それにしても、何かあったら生贄が必要で、その為に天聖飼ってる(ミスリルやりながら観たからよく分かってないだけかもしれんけど
結果的にそんな感じに受け取れる事言ってたよね多分)神様がいるストライクワールドってなかなか危険な世界だな
脱生贄枠しようとしたイェソド達は敵ではあったけど、本当に悪だったのか?
ルシファーが向けた天界への不信に神は含まれていたのか?
一応キャラクターとしては死んじゃった人枠のビナーさんはゲーム内で一生獣神化できないのか?
なんか色々気になるな。とりあえず獣神化する時は木のイラスト採用で、ビナーさんにはネタキャラとして活躍して欲しい

1213名無しのTODAY民 (スプー c9df-d292):2020/06/18(木) 06:33:37 ID:uZUnI8dYSd
いろんな映画観てきたけどこんなとっ散らかったまま終わるものなんて無かったぞ
監督が誰か知らんけど下手くそすぎる

1214名無しのTODAY民 (スプー c9df-d292):2020/06/18(木) 12:53:46 ID:uZUnI8dYSd
いや監督は凄い人だった…
となると原因はミクソか

1215名無しのTODAY民 (ワッチョイ 4ddc-2714):2020/06/18(木) 14:30:40 ID:NobSb.AY00
>>1206
当時の神威も相当だったが

1216名無しのTODAY民 (ワッチョイ 4ddc-2714):2020/06/18(木) 14:31:40 ID:NobSb.AY00
>>1213
一応、編集版な
終盤も編集されてる

1217名無しのTODAY民 (オッペケ 0c40-27d2):2020/06/19(金) 09:31:32 ID:NzXbBRNISr
編集が下手くそすぎたな
こんなのなら結末みせない方がよかったのではてレベル

1218名無しのTODAY民 (スプー c9df-d292):2020/06/19(金) 12:31:50 ID:phJO6g/QSd
もうこれでモンストの映画イマイチだったよーって口コミが広がってしまったので11月に公開しても誰も観に行かないやろな
製作費ドブに捨てた

1219名無しのTODAY民 (スプー 9131-9801):2020/06/19(金) 13:37:44 ID:2FEFZk4oSd
特典めっちゃ豪華にしないと厳しそうだね
カットされた部分が面白い可能性に賭けてみる人もいるかもしれないけど

1220名無しのTODAY民 (ワッチョイ c8cb-8772):2020/06/19(金) 13:59:31 ID:A5NKipW.00
製作費は映画ガチャや関係ないガチャで回収されるから問題無さそう

1221名無しのTODAY民 (ワッチョイ 745a-dc3d):2020/06/19(金) 14:07:34 ID:q9FjSu0g00
円卓vsルシ軍とかの戦いみたいから一応見ようかなとは思ってる

1222名無しのTODAY民 (ワッチョイ 7f38-8b3a):2020/06/19(金) 14:22:55 ID:5Ry1AneE00
結構カットされた部分にも見所固まってるらしいしクライマックスはアレだけどそれ以外は面白かったって場合は見る価値あるような気もする
レシアルでのバトルシーンも結構長かったっぽいし

1223名無しのTODAY民 (アウアウ ca3e-935c):2020/06/25(木) 17:45:20 ID:URXNjY3oSa
本願寺顕如はよ

1224名無しのTODAY民 (ワッチョイ 38c0-b77c):2020/10/24(土) 10:28:08 ID:rETD/BmU00
鬼滅が大ヒット中にひっそり公開を迎えるモンスト
間違えてチケット買う人狙いか?

1225名無しのTODAY民 (ワッチョイ 1022-d030):2020/10/24(土) 23:14:32 ID:6p1oqhKk00
光バアル控えめに言うて死ね
https://i.imgur.com/tr5T4dB.jpg

1226名無しのTODAY民 (ワッチョイ 1022-d030):2020/10/24(土) 23:27:37 ID:6p1oqhKk00
すまん誤爆

1227名無しのTODAY民 (ワッチョイ 4a87-3f9d):2020/11/07(土) 17:30:03 ID:93WVp7ho00
冒頭からしばらくオランゴシカトされてる

1228名無しのTODAY民 (ワッチョイ 696b-8f5d):2020/11/08(日) 00:23:53 ID:pgi8rX7.00
シアタールームから真顔で出てきたわ
特に感動もなくいったい何を見せられてたんやろって感じだわ

1229名無しのTODAY民 (ワッチョイ 19d5-8f5d):2020/11/08(日) 15:13:45 ID:i/b7j8ZE00
夕方の部のチケットまだ1枚しか売れてねーぞ
鬼滅のほうは満員でぎゅうぎゅうなんだからさっさと打ち切ってスクリーン開けろよ

1230名無しのTODAY民 (ワッチョイ 11e1-4e89):2020/11/13(金) 12:36:08 ID:yMnChPLk00
公開1週間で上映回数減らされたのはなかなかやな
これはもう打ち切り近い

1231名無しのTODAY民 (スプー 89de-dc5f):2020/11/19(木) 09:40:54 ID:i9CIX.koSd
まぁ追加カットがあるとはいえつべで試写会あったし結末は大体の人知ってるだろうしねぇ

見にいく人の9割は特典目当てだろう
特典目当てでも2時間拘束は中々キツイ

1232名無しのTODAY民 (ワッチョイ 5e73-929e):2020/11/19(木) 12:27:45 ID:iz2K7CfM00
1日1回のみの上映になったけど26日までの上映確定しましたね
祝3週目突入ですわ
週間興行収入ランキングが初週6位→2週目圏外→3週目はどうなるやら

1233名無しのTODAY民 (スプー 3575-0c6f):2020/11/25(水) 00:40:58 ID:R1Fxz0mESd
追加カットけっこう多いしバトルシーンは劇場で観ると迫力あるから意外と楽しめたな
ただ終始オラゴンがウザいのはなんとかならなかったのかと思う

1234名無しのTODAY民 (ワッチョイ c24b-e935):2020/11/25(水) 06:44:55 ID:q12BVE/c00
興行収入ランキング3週目は圏外
なんかとんでもない低空飛行なんだけど…

1235名無しのTODAY民 (ワッチョイ 230d-e935):2020/11/25(水) 12:29:57 ID:LWAhqN5M00
ああやっと打ち切りか
全然客入らんかったもんなあ

1236名無しのTODAY民 (ワッチョイ e5b2-5d08):2020/12/08(火) 21:18:33 ID:CAwUM0kE00
映画視たよ
描写が増えたお陰で試写会の時のような「ビナーてっめぇ」は無かったけど
ゼフォンの寝言などストーリー的には腑に落ちない点が色々あってちょっとね……
まあ演出や作画はいいから、ストーリーを気にしすぎないで見る分には って感じかな

1237名無しのTODAY民 (スプー 8de0-72cc):2020/12/09(水) 07:45:01 ID:CJ1Wy3BISd
金出すまでの価値は無かった

1238名無しのTODAY民 (ワッチョイ a9de-b26c):2020/12/22(火) 17:59:13 ID:.jc0tv.Y00
モンスト映画は鬼滅の300分の1

1239名無しのTODAY民 (アウアウ 1050-f470):2024/03/08(金) 20:52:38 ID:fitW5bwISa
つまりモンスト映画を301本作れば鬼滅を越えられるわけだな!

1240名無しのTODAY民 (スプー 1e73-c63e):2024/06/04(火) 16:33:08 ID:N56LfGpoSd
個人は勝手にやる、法人はそうはいかない
ちゃんと許可を取ったり契約をしたりする
法人がモンストを取り扱うってことは、その責任をモンスト側も負うということ
コラボの著作物は必ず使用範囲が明確に定められてる
それを超えて使うとモンストは賠償とかしないといけない
モンストが許可してやってる法人が、使用範囲を超えてコラボキャラという著作物を扱って利益を得る
これが何を意味するか、流石にわかるよな?
法人からモンストやっていいか?という話になった場合、必ずモンストはコラボキャラの使用を禁じなければならないということ

1241名無しのTODAY民 (スプー a4e3-c63e):2024/06/04(火) 16:51:15 ID:B4mXaU5ISd
・個人がコラボキャラ使って勝手にモンストしてる→モンスト側は知りません、個人が勝手にやってるだけなので
・法人が勝手にコラボキャラ使って勝手にモンストして利益得てる→そもそもモンスト側から訴えられる
・法人がモンストからコラボ使用の許可取ってコラボキャラ使ってモンストして利益得てる→契約違反でコラボ先から許可出したモンストが訴えられる
・法人がモンストから許可取って、コラボ使わずに配信する→世界平和、ラブアンドピース

1242名無しのTODAY民 (アウアウ 313a-7216):2024/10/04(金) 14:24:39 ID:6M5Z.6rkSa
毎度分かりやすくてNG捗るわ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板