したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

初心者質問相談

1名無しさん:2018/01/28(日) 14:26:28
ゲーム初心者のためのスレです。
基本的なことから上達のための質問・相談に利用してください。

2名無しさん:2018/01/30(火) 20:49:17 ID:OY7CxDfE
まず、コレだけは押さえておけっていうコンボなり操作法ってありますか?

3名無しさん:2018/01/30(火) 22:05:08 ID:gV3kD74s
■格ゲー初心者のための用語集

●コンボレシピ等に出てくる英数字とその意味
数字はコマンド入力時に傾ける方向キーの向きを以下の様にテンキーの配置で表している。「↓\→」ならば「236」と置き換えられる。ニュートラルは通常表記しないが必要な場合には5(N)と表記している場合もある

7 8 9
4 5 6
1 2 3

●アルファベット等
L=light 弱攻撃 □ボタン
M=middle 中攻撃 △ボタン
H=heavy 強攻撃 ○ボタン
S=気弾・特殊攻撃 ×ボタン(DBFZ)
jc=jump cancel ジャンプキャンセルの略

J☆=ジャンプ中に☆行動
例)J2Hはジャンプ中に↓+強ボタン

>=入力順を表す
□>△ ならば□を入力した後に△を入力する
特にjcや必殺技等で区切られたコンボパーツ毎に書かかれる事が多いが割りと適当
例)LMH>超D>JLJM>jc>JLJMJ214M>超必殺技

■以下DBFZ特有の用語

●基本行動(ボタン配置デフォルト時)
・超コンボ □or△or○ボタン連打
・ドラゴンラッシュ R1or□+△
・強制交代 ドラゴンラッシュ中 L1orL2
・気合ため □+×
・Zリフレクト ←+×
・超ダッシュ(超D) R2or○+×
・バニッシュムーブ △+○ ※気力ゲージ消費
・Sparking! □+△+○+× 同時押しorR1+R2

●アシスト行動
・Zアシスト L1orL2
・Zチェンジ L1orL2長押し →+L1orL2で即時交代
・アルティメットZチェンジ
 ①超必殺技中にL1orL2もしくは→+L1orL2
 ②攻撃ヒット時に41236+L1orL2もしくは63214+L1orL2
 ※気力ゲージ消費
・ガードキャンセルチェンジ ガード中に→+L1orL2
 ※気力ゲージ消費

4名無しさん:2018/01/30(火) 22:37:54 ID:UAx79h7g
>>2
2MM>jcJLJM>jcJLJ2H>JLMH>着地後メテオ必殺が大体のキャラ使えるコンボ
あとは使いたいキャラのコンボモードで練習と空中ダッシュからJHでしゃがんでる敵に攻撃するの覚えると攻撃が入りやすくなると思う

5名無しさん:2018/01/31(水) 16:52:39 ID:8kMvQ.XE
>>4
大体の(強キャラが)使えるコンボ、だと思うわ。
2中中>jc弱中jc弱中2強
この、最後の2強の後にホーミングでもう一度追撃かけられるキャラは
確定で大ダウンだからその後超必いれられる。
例えばヤムチャとかは2強がけり下ろしだからこのコンボは無理。
なので、そのコンボが使えるキャラ3人で選ぶとやりやすいかもね。
ただ、時キャラにあわせた2中中開始のコンボ覚えるか覚えないかで世界かわるから
そこは練習するのオススメ。

6名無しさん:2018/01/31(水) 19:28:34 ID:ZyKA6i62
手に馴染ませとけ とか これは忘れるな みたいなことを教えていただけると助かります

>>5
トレモで頑張ってみよう

7名無しさん:2018/01/31(水) 20:16:10 ID:qnIfNRls
>>6
相手の暗転(画面が暗くなったりアニメが入る技)見てからバニッシュムーブで反撃できるようにしたり
超ダッシュ相手に2Hでカウンターしたりとか色々あるけどまず相手の攻撃をしっかりガードすることになれるといいぞ
起き上がりとか隙が生まれるから下に入力してわざと遅く起き上がったりとか

8名無しさん:2018/01/31(水) 21:31:53 ID:7.YMM6is
このゲームコンボでゲージ使わずにアシストコンボで4000とかでるんですが、4000って高いほうなんですかね?

9名無しさん:2018/01/31(水) 22:26:13 ID:8kMvQ.XE
安定して実践で出来るなら十分使えると思う。
キャラによってはゲージ使わずっていう条件で
アシスト無しでも4000超えるし、アシスト使えば5000超えるキャラもいる。
でも別に、ゲージなしでアシスト4000が使えないかって言われたら
そんなことは無いと思う。実戦だとそこにゲージ使ってさらにダメージ増やせるし、
本当にそのコンボが使いやすいかどうかの方が重要だと思う。

10名無しさん:2018/01/31(水) 22:27:48 ID:qnIfNRls
コンボは連打コンとダメージでかいのと相手ダウンさせて起き攻めできるやつの三つあれば最初はいいと思う

11名無しさん:2018/01/31(水) 23:45:23 ID:7.YMM6is
すみません。
18号のアシストのこうかはなんですか?

12名無しさん:2018/01/31(水) 23:52:16 ID:V1WcNzBg
自分で使ってみればいいんじゃねえかな

13名無しさん:2018/02/01(木) 00:13:29 ID:JbaVCXcY
いや、あれわかり辛いだろう。
18号のはバリア。通常気弾と必殺技の気弾を吸収してエネルギー(ゲージ)を
少しアップ。

14名無しさん:2018/02/01(木) 01:09:28 ID:H2XZSpqE
18号スレで聞けばいい気もするがバリアは打撃も無効出来るから便利ゾ
ただし少しでもバリア外にいるとダメ食らう模様

15名無しさん:2018/02/01(木) 06:45:36 ID:qvjhd82M
相手の攻撃をガードしてるときにどのタイミングでどのボタン押せばいいか分からず一生固められます。どうすればいいですか?
相手のこの攻撃ガードしたあとはこれをしたほうがいいなどのセオリーがあったら教えてください。

16名無しさん:2018/02/01(木) 07:53:34 ID:tDLF5sLA
>>15
超ダッシュしてきたら丸連打で返せるよ
上級者のひとはなんか無理だったけど

17名無しさん:2018/02/01(木) 12:20:03 ID:PG7soZ.w
エリアルHで締めた時にズサーとダウンする時と受け身取られる時あるけど条件なんですか?

18名無しさん:2018/02/01(木) 13:41:26 ID:ov1JJJGQ
ドラゴンラッシュからのH〆は受け身取れずに超必殺が入るって認識だけど違うのかな

2M5M始動からLMjcLMHがトレモでは安定してきて楽しくなってきた
できるのはこれだけだけど手が覚えてきたら空中で2Hとか必殺技〆とかやっていこうと思う

19名無しさん:2018/02/01(木) 15:20:00 ID:JbaVCXcY
コンボの途中に一瞬止まる時がある。
わかりやすく言えば2H。これは初段で止まる例。
これがコンボの途中のどこかではさまると、ダウン系で〆ると受身が取れない。
って認識してます。
ある程度コンボつなげた後に必殺技でそうなるキャラもいれば、
j2Hでそうなるキャラもいる。
自分のキャラでズサダウンする簡単なコンボを探すと超必入れられて
便利だよね!

20名無しさん:2018/02/01(木) 17:37:16 ID:bw/4MLoY
>>19
なるほどー
2Mからエリアル2HおっかけてHで締めたらズサーだったから勝手に高度でなるとか思ってましたわ
ありがとう

21名無しさん:2018/02/01(木) 17:45:23 ID:ov1JJJGQ
初心者へ これだけはやっとけな3つ考えてみた。

1・・・ L連打のコンボ時、打ち上げたあと一回目のLが当たるところで相手側斜め上(9or7)を二回ほど入れる。
L連打コンボを一回でもjcすると最後が受け身不能になる。
「jcなんて難しいよ!」って気持ちは分かる。だからL連打しながらキャラが追いかけてってパンチが出る辺りでレバーを入れよう。
ダウンさせたらゲージと相談して必殺技なり何なりと。

2・・・中段(6M)を出すときはほぼ同時にアシストボタン。
超ダッシュしても、近づいてもずっとガードされてて埒が明かない!中段ってなんかガードされたら怖い!
って時に。中段は基本アシストと一緒に出す。これだけで相手は困る。アシストガードされてるの見たらドラゴンラッシュなんかおいしいよ!

3・・受け身不能に超必殺技コマンド後アシストボタン。
ゲージ使いきれずに死んでる初心者多そうなので。
派手だし大ダメージだし気持ちいいぞ!


この3つ頭に入れとけば負けっぱなしからいい勝負になるんじゃない?

22名無しさん:2018/02/01(木) 18:35:58 ID:..RTthL.
個人的にこのゲームに関して固められて嫌ならば
Zリフレクト(後ろ+特殊攻撃)やってたみらいいと思う
とりあえず距離を離すことはできるんじゃないかな

23名無しさん:2018/02/01(木) 21:15:52 ID:tYbBDfZQ
ギルティでいうザトーみたいなタイプのキャラっていますか
設置して戦うタイプが好きなのでいるのか気になって買えない…

24名無しさん:2018/02/01(木) 22:10:47 ID:H2XZSpqE
>>23
エディみたいに同時操作はいないけどギニューや18号がチームのキャラ以外に呼べる
設置だとビルスが弾出してヴェノムみたいに弾蹴ったりしてる

25名無しさん:2018/02/01(木) 22:21:46 ID:ddKvn5tg
設置ならナッパが栽培マン使えるぞ

26名無しさん:2018/02/01(木) 22:23:35 ID:tYbBDfZQ
おー結構いるっぽいので突撃します、ありがとー

27名無しさん:2018/02/01(木) 23:19:59 ID:C.XP4u6w
21号出せた人います?
何が条件なのか分からない!

28名無しさん:2018/02/02(金) 00:04:49 ID:u4wF0U1.
21号はストーリークリアか攻略本買ってこい

29名無しさん:2018/02/02(金) 02:10:52 ID:OH4ZcgUc
Vジャンで開放出来るみたいですね! ありがとー!

30名無しさん:2018/02/02(金) 16:46:07 ID:H0ZqnbSc
2M5M始動が基本なのはわかった

どこでそれを狙えばいいかわかんない
結局さわりに行ってL連打してる俺がいる

31名無しさん:2018/02/02(金) 16:51:36 ID:QKaoJq1U
知的障害か?

32名無しさん:2018/02/02(金) 17:00:44 ID:u4wF0U1.
LL2MMとかJH>2MMとか5M6Mアシ2Mとかさがすんや

33名無しさん:2018/02/02(金) 18:06:20 ID:hNIIi7hs
>>30
少しは自分で考えようや…自転車の乗り方わかったけどどこに行ったらいいかわかんないみたいな話しされても怖るよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板