したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ヴィラン】ジュゼ 1制圧目

53名無しさん:2018/02/14(水) 01:56:19 ID:Tk1kdDVE0
そういや薙刀は意外と良いって話あったな

54名無しさん:2018/02/14(水) 08:08:22 ID:c7iDT3VE0
ハート何回残ってるのか見た目でわからないのは仕様?

55名無しさん:2018/02/14(水) 08:19:21 ID:Tk1kdDVE0
一応本体の周りに黒っぽいハートが浮いてるな
深雪の抜刀と同じ仕様だろうけど見づらいわな

56名無しさん:2018/02/14(水) 08:25:46 ID:Tk1kdDVE0
そういやビルドに悩んでる人
もし決まらないなら豊穣系のおススメだゾ
確か支配ってエナソンで回復できたはずだから、ジュゼばっかりの現状だとかなり刺さるはず

57名無しさん:2018/02/14(水) 10:32:02 ID:VG7AFKuo0
ハート最大いくつたまるん?

58名無しさん:2018/02/14(水) 11:02:13 ID:fy7bLWzQ0
ソレイユ薙刀鉢まで決めたけどあと一枠扇にするか専用にするかで迷う
ソレイユもポルコあたりにしたほうが良さげな気がしないでもない

59名無しさん:2018/02/14(水) 12:54:46 ID:Tk1kdDVE0
大体のキャストが出る度に、一度は言ってみるけど紅孩児という選択肢もあるんやで(にっこり)

60名無しさん:2018/02/14(水) 14:26:09 ID:aOYuwseQ0
>>57
ワンダー民は公式を読まない定期
http://i.gyazo.com/9d38f4b262894b86231c92bbf234bd9f.png

61名無しさん:2018/02/14(水) 14:43:49 ID:dBSIHL66O
リッパー要らん気がする

ハートビート必須で、スパイダーとジャムにしてる
ってかジャムのHP回収率ヤバイ

アシストはとりあえずリッパー抜きならWR専用金指輪+何かにパピールとか

62名無しさん:2018/02/14(水) 14:52:24 ID:zJQT8uMA0
キスのほうがゲージ的にいる気がするがよくよく考えるとスライサーがゲージなしのほうが強いというか役に立つので序盤のゲージを投げ捨てていい説

63名無しさん:2018/02/14(水) 15:00:34 ID:phgnrASY0
つまり、森スライサー→スライサ→ラストバフ→スパイダー

64名無しさん:2018/02/14(水) 15:44:22 ID:phgnrASY0
あー、アシストもそうだが、切り札のマスターはどれがいいのやら

65名無しさん:2018/02/14(水) 17:15:01 ID:.5cJR8K60
MAXジャム中攻撃当てるの難しい
あのレンジで攻撃ポンポン当てれるならスカヴァ使った方がいい気がする

66名無しさん:2018/02/14(水) 18:01:42 ID:IgyKwIS.0
マスターはそれこそブリング固定じゃないか?
ジュゼのためにあるんじゃないかってくらい噛み合うぞ

67名無しさん:2018/02/14(水) 23:39:07 ID:fy7bLWzQ0
スキルもステも絶妙に噛み合わないのムシャクシャするな
大人しくヴィランに所属してたほうが良かったんじゃねぇの

68名無しさん:2018/02/14(水) 23:54:33 ID:zpW2U1DM0
HBA状態でSS(DSでも可?)でハートゲージMAXまで貯める→そのままSSからキャンセルでハートレス系に繋ぐとハートゲージを消費せずにハートレス効果が発動するのは仕様なのかな
SS連打で兵士列処理→処理中にハートゲージMAX→処理終わったからキャンセルでBBJを発動するとハートレスBBJが発動して更にハートマークが3つ→その後ハートレス系を3回追加で使えたんだが

69名無しさん:2018/02/15(木) 00:09:11 ID:phgnrASY0
ジャム前提で攻撃+HP盛り

アクセルと支配でガン回し

70名無しさん:2018/02/15(木) 00:13:23 ID:phgnrASY0
他はマップ見てHP低い敵見つけ次第刈り取ったり

71名無しさん:2018/02/15(木) 00:33:35 ID:phgnrASY0
お知らせ
ハンターブレスリッパー、射程延びてます

72名無しさん:2018/02/15(木) 00:53:59 ID:phgnrASY0
マリアンがいるならそれ単体でもおk

セルフならおとぎ話の火縄銃

73名無しさん:2018/02/15(木) 01:33:14 ID:fy7bLWzQ0
射程伸びるソウル(名前忘れた)無いなら使わないほうが良さげ?
キャラ好みだけど触った感じ難しそうで心折れそう

74名無しさん:2018/02/15(木) 01:50:30 ID:phgnrASY0
パピールかな
もしくは雪曇

https://wonder-club.jp/posts/38935

75名無しさん:2018/02/15(木) 01:58:18 ID:fy7bLWzQ0
>>74
あーパピールだわ
逆にそれ無しだとどういう立ち回りになるのかわからない
っていうかジュゼ多すぎて端レーンに行くこと多いから端用のビルド作ったほうがいいのかね…

76名無しさん:2018/02/15(木) 01:59:48 ID:phgnrASY0
で、実際ドンくらい伸びるかの動画がこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm32739815

ハンターブレスは低射程ほど伸びがいいので、かなり前にきてる

77名無しさん:2018/02/15(木) 02:01:51 ID:phgnrASY0
あ、それからツイッタ見てて分かったこと
支配の効果、他のジュゼが当てると上書きされる。
要するにゲージ事故が起きる

78名無しさん:2018/02/15(木) 02:11:23 ID:fy7bLWzQ0
つまりジュゼが減るまで使うなという

79名無しさん:2018/02/15(木) 02:20:33 ID:fy7bLWzQ0
とりあえずスライサーメインで行きたいんだけどビルドが決まらない…
アクセル、スライサーは確定として残り一枠どうするか意見ほしいです
一枠によってビルドも変わるだろうし

80名無しさん:2018/02/15(木) 02:25:53 ID:dBSIHL66O
近接型なのにHPミクサと同レベルだから
HPフォローした方が良いのかなぁ…

81名無しさん:2018/02/15(木) 02:31:25 ID:phgnrASY0
>>78
つ アクセル

82名無しさん:2018/02/15(木) 02:55:56 ID:Tk1kdDVE0
へー良い事を聞いた
例えば大聖の吸命って、防御下がった兵士だとかエピバフとかで兵士に対してオーバーキルした場合
オーバーした分だけちゃんと体力が回復する

同じようにハートビートの兵士へのダメージも、SSのダメージ滅茶苦茶上げて振るとオーバーした分もちゃんとゲージ溜まるらしい
WR専用 魔杖 ハープ 雪曇とかもしや超強いのでは

83名無しさん:2018/02/15(木) 06:55:51 ID:EPfqKcS.0
>>68
ジーンの魔神化保留みたいなもんか
だとするとss>ハート使用技>キャンセルドロー>ハート使用技とかで何回でも消費せずに行けるかも

84名無しさん:2018/02/15(木) 08:54:06 ID:zpW2U1DM0
>>83
Ver.3.00-C修正のUI部分で「スキル使用直後に他のスキルカードをアクティブ状態やフリック状態に出来るように変更」ってのがあるから
スキルからスキルへキャンセルできるようになってるからDS間に挟まなくてもできるかもしれない

85名無しさん:2018/02/15(木) 09:09:37 ID:phgnrASY0
SS貫通化の利点は、単純に壁無視できるって点も大きいかもしれない。
森もそうだが拠点越しにぶったたける(相手のSS入らない)

86名無しさん:2018/02/15(木) 13:40:27 ID:VoPpWpWM0
雪雲って今CD買っても付いてくるんか?
あとアレって確かまだ1枚で11枚分付いてこないタイプの奴だよね?

87名無しさん:2018/02/15(木) 13:55:34 ID:2TNUQUaw0
そうだよ、1枚でマックスにはならない
あと買えは雪曇は付いてくるよ

88名無しさん:2018/02/15(木) 14:11:18 ID:VoPpWpWM0
マテリアルWR上げやすくなってるし、買っておこうかな・・・
まだリリィ落ちまで半年以上かかるだろうし

89名無しさん:2018/02/15(木) 14:41:31 ID:MZ5H2R/60
今買うのはオススメできないかな
この前下方されたし、今後上方来そうにない

90名無しさん:2018/02/15(木) 16:10:14 ID:fy7bLWzQ0
端での立ち回りがわからん…
端用のビルドとか使ってる人いたらついでに教えてほしい

91名無しさん:2018/02/15(木) 16:14:11 ID:MZ5H2R/60
俺も端に行かされたけど戦犯にしかならんな

92名無しさん:2018/02/15(木) 17:55:08 ID:AHX/gh6g0
参考になるかどうか判らんが、端行きの時はジャム入れてるかな
ビルドはSS寄せのスキルがキッスジャムパイスラ
ジャムの呪いの回復効果は「兵士弾が当たっても適用される」ってのがポイントで
それも含めてダメージ+回復でのプレッシャー掛けていく感じだろうか
相手がそれを嫌って下がってくれりゃこっちが兵士処理してライン上げれるからね
とにかく死なずにゲージ溜められるかが肝になってくると思う

93名無しさん:2018/02/15(木) 17:56:12 ID:Cp2FT0cY0
兵士処理が弱すぎるからな
ホルンかグランツ積んでた方がマシ

94名無しさん:2018/02/15(木) 18:01:44 ID:phgnrASY0
意図的にレーンの均衡を保って、攻勢を決めるのが真っ向からの戦いかな

95名無しさん:2018/02/15(木) 18:47:35 ID:8OKqhGK.0
SSは射程も回転も悪くないし
DSも近接Aにしては十分長いしダウン属性
Aの仕事がキル取ることだけって考えでなければAのなかでは端適正高いと思うけどな
下手なシグルとかに行かせるよりはダウン取れる点で優先度高いと思うよ

96名無しさん:2018/02/15(木) 18:50:25 ID:pbQCbNtY0
端行くんならキスoutハートビートinじゃね?

97名無しさん:2018/02/15(木) 19:13:23 ID:AHX/gh6g0
そこは人によるんじゃないかね
自分はシレネに慣れてて当て方割と同じ感じだったからこっちにしてる
あとLv2と3の差はそこそこ大きい気がする

98名無しさん:2018/02/15(木) 20:11:01 ID:zJQT8uMA0
逆にキスinアクセルout
端の仮想敵ってミラーじゃなきゃアシェミクサアリスあたりでしょそこら辺と兵士処理対決したらぼこぼこにされてアクセル回る前に死にそう
同じ理由でレンジから外れやすいのでジャムの優先度も下がる
でも結局よらなきゃ勝てないので強引によれるならジャムもありな気

99名無しさん:2018/02/15(木) 20:22:04 ID:AHX/gh6g0
まあジュゼの場合拠点折りに行くっつか
折られないよう耐えるような立ち回りした方がいいのかもしれん
無論対面キルするなりで退かせられるならそれに越したことはない

100名無しさん:2018/02/15(木) 20:32:50 ID:kNW9WA0o0
中央ジュゼ2になったらジャム2でリンク狙った方が良くない?

101名無しさん:2018/02/15(木) 20:40:06 ID:phgnrASY0
序盤、中盤、終盤でどう動くかスイッチする必要あるかな
特にWSカラムから

102名無しさん:2018/02/15(木) 20:54:08 ID:phgnrASY0
序盤の前提は、兵士稼ぎ+支配で稼ぐ、アクセルで稼ぐ
中盤ごろにはキャストキルで稼ぐのも念頭に出てくるので、ジャムでスロウ、スパイダーでインファイト
ハートが付いたらムーブをそれ特化に。

103名無しさん:2018/02/15(木) 20:56:23 ID:phgnrASY0
あとは、支配付きキャストキル、巨人での稼ぎもあるんだった

104名無しさん:2018/02/15(木) 22:10:41 ID:phgnrASY0
ゲージ稼ぎの変動と活用のレベル

Lv2:その時点での兵士数(+キャスト)、キッス(支配)
Lv3:アクセル(ダメージ)、SxS、ジャム
Lv4:リッパー
Lv5:WS

105名無しさん:2018/02/15(木) 23:10:02 ID:CpeMQRqM0
ダメだジュゼの評価が器用貧乏から一転しない
同じ器用貧乏でも範囲攻撃できるミクサのがまだマシだぞ

106名無しさん:2018/02/15(木) 23:21:24 ID:wwxvjJdU0
ミクサ自身、今は火力上がってるから器用貧乏ではないよね
昔のってなら分かるけど

スキル封印した��

107名無しさん:2018/02/15(木) 23:26:52 ID:CpeMQRqM0
>>106
すまん、知らなかった…じゃあもう器用貧乏こいつだけか
しかも火力上げればなんとかなるとかそういうレベルでもないし

っていうか端で対面にアリス引いたらほぼおしまいだなこれ

108名無しさん:2018/02/15(木) 23:42:27 ID:zpW2U1DM0
端はDK、BBJ、DTRがやり易かった
低Lv時はSSで兵士撃破してちゃんとゲージ溜めながら殺意DS多め
Lv3からBBJでダメージ範囲を相手に意識させてやっぱり殺意DS多め
Lv4以降はBBJ+DTRでステップ接近からBBJ回復見込んで相打ち上等で突っ込んで兵士毎薙ぎ払う
ハート3つ使ったら敵にDKするの忘れない、暇が有ったら中央の敵にもDKするって感じかな

109名無しさん:2018/02/16(金) 00:07:02 ID:CpeMQRqM0
もしかしてこいつステキャン連打で敵に近づいてくキャラなのか…?

110名無しさん:2018/02/16(金) 01:24:17 ID:phgnrASY0
なんかスライサーは狙撃と言うかダウン(大ダメージ付き)も前提で仕留める系のスキルに思えてきた
要は使ったらインファイト前提。ミリなら別

111名無しさん:2018/02/16(金) 01:26:09 ID:phgnrASY0
ハートスライサーの利点と言えば、だだっ広いところでもダメージが与えられる
通常は壁とかないと接近できない

112名無しさん:2018/02/16(金) 02:07:49 ID:phgnrASY0
某プレイヤーのビルドだと、SS大盛り、次点にSP

リッパーだと回避距離を延ばす鬼神とWR専用 マスタースキルが火縄銃で距離と威力を上げる

つまるところ素の攻撃力前提にしないとだめか。スライサーも特大じゃないから追い打ち前提
ジャムもダメージで増えるタイプだから、味方とか兵士いない状況だと一撃特化

113名無しさん:2018/02/16(金) 04:54:20 ID:lA3Nk8860
そろそろ技の略称統一されないと追っててわかりにくい

114名無しさん:2018/02/16(金) 07:37:24 ID:8OKqhGK.0
通例から言ったら
リッパー・アクセル・ジャム・スパイダーorスライサー・キッス
じゃない?
個人的な感想だけど、イニシャルだと結局読み方として省略できてない感がどうにも
BBJってどう読んでます?ビービージェイ?バッドベリージャム?

115名無しさん:2018/02/16(金) 08:34:13 ID:haMDfh8s0
宗教上の理由でスパイダー×スライサーの略称だけはパイスラだわ

116名無しさん:2018/02/16(金) 09:54:38 ID:zJaymjX20
スパイサーが一番なるほどなーと思ったけど誤字っぽくて伝わりにくいよね

117名無しさん:2018/02/16(金) 10:34:02 ID:0Pa9zpoo0
ただでさえ分かりにくいスキルなのにアルファベットで略されるとワケワカラン
パイスラでよか

118名無しさん:2018/02/16(金) 10:54:17 ID:bKM4s/xo0
キス パイスラ ジャム君 リッパーじゃない?

119名無しさん:2018/02/16(金) 10:56:20 ID:bKM4s/xo0
>>118
アクセル忘れてた

120名無しさん:2018/02/16(金) 11:41:59 ID:Tk1kdDVE0
まぁパイスラに関してはスパイダーとかスライサーでも分かる
でもどうでもいいけど、スパイダーはあの移動手段っぽいから分かるとして
スライサーって感じしねぇなぁ スライスじゃなくて刺してるように見える

121名無しさん:2018/02/16(金) 11:59:42 ID:k3JKK9h20
ジュゼのキッスって物凄く避けづらいね
判定から出ててもヒットしてる気がする

122名無しさん:2018/02/16(金) 13:25:51 ID:Tk1kdDVE0
アクスパとか嘘泣きもそうだけど、当て方にコツがあるからな
DSでも何でも、硬直に上手く刺す
慣れてる人相手だと硬直晒すとまず当ててくる
逆にこいつ慣れてないなって相手だとDSキャンセルで釣りだしてMP枯らせられる

123名無しさん:2018/02/16(金) 14:24:28 ID:YstBClZw0
アルファベットで略されるとこれなんだっけってなるから出来ればアルファベット以外の略称がいい

124名無しさん:2018/02/16(金) 16:32:31 ID:Oy5HpGqU0
ミクサのHI,FS,LFだとかゲームシステムの単語(SS,DS)と被らずに
アルファベット2文字で略されるのは、3年って年月も有るしまぁ分かる
アルファベットで略そうとしたときに3文字と2文字が入り交じってるのは分かりにくい

125名無しさん:2018/02/16(金) 23:47:56 ID:phgnrASY0
リッパーで攻撃するとメチャ吹き飛ぶ。

味方兵士にたたきこめるかも

126名無しさん:2018/02/17(土) 01:59:22 ID:dBSIHL66O
スキル火力は補助的な物で、実質的なダメージソースがSS(リッパーSS)の割にパラメータ控えめで
AにしてはWS含めて攻撃バフも防御デバフも持ってないってのは、一応調整したつもりなんかね

トリッキーでハマれば強いけど、2.0以降のゲージ持ちみたいに突き出た物がなくて
頭巾組以上に接近戦技能が必要だから、ひたすらに扱いが難しい割には
弱くはないけど苦労に見合う程強くはない…って感じかなコレ

それこそジュゼで戦えるなら、最序盤から狩りに行けるスカーレットならもっと強い気がする
どうしても本格始動がLv3のジュゼは初動が遅れるタイプだし

127名無しさん:2018/02/17(土) 02:37:47 ID:rwz.qafg0
ジュゼのリッパー使うとストレートをちゃんと最後まで伸ばさないと射程短くなるって見たけどマジなの?
本当ならバグと思いたい

128名無しさん:2018/02/17(土) 02:49:15 ID:dBSIHL66O
ストレートってそもそもキャストからDSボタン押さずに線引っ張ったら
普通に線伸びなかったっけ…ジュゼの仕様の可能性もあるけど、そこまでちゃんと見てないから分からん

129名無しさん:2018/02/17(土) 04:55:25 ID:fy7bLWzQ0
>>126
どんなにうまく使いこなしたところでジュゼ特有の動きができないってかなり致命的だよな…
散々文句言われてるミクサなんかより味方に来たときの絶望感すごい

130名無しさん:2018/02/17(土) 05:25:51 ID:dBSIHL66O
>>127
>>128と思ったけど既にWikiに書いてあったわ

>このスキルを使用するとSSの距離が変わるがドローを書くようにフリックすると範囲が奥にが伸びる。 覚えておこう。
シュネのスピアとか深雪乃の六華みたいな感じに
SSが射程調整型なるんやな…また面倒な

>>129
ハートなしスパイダーで裏回りするのは、ピタナイキに通ずる物がある
それで味方兵士側に押し出して追加ダメージ狙うとか
ちなみに巨人も貫通する

ハートありスパイダーは何だかんだ大ダメージ止まりなので、あんまりダメージソースとして使えないイメージ
ただ乱舞扱いなのでああ見えて攻撃中完全無敵って事と、硬質化無視できるという長所はある
(つまり温羅は爆発四散する)

でもスパイダー以外実質的補助スキルなんだよな…
ハートなしリッパーはMP重すぎる上に短いから使いにくいし

131名無しさん:2018/02/17(土) 10:47:16 ID:EPfqKcS.0
一応ハートパイスラの消費MPほとんど無いから、
パイスラ→リッパーで裏通りしつつおき攻めキス→リッパーssでとどめとかでハート回収キルを狙えなくもないか?

132名無しさん:2018/02/17(土) 11:13:59 ID:dBSIHL66O
ハートつきスパイダーは移動効果ないで

133名無しさん:2018/02/17(土) 11:48:32 ID:phgnrASY0
最大の見せ場がWS使用時だろうね
2キルで3メモリ到達、3キルで6メモリ到達、4キルで10メモリ到達

134名無しさん:2018/02/17(土) 12:51:48 ID:PWIvJaBU0
リッパーとスパイダーどちらも採用ってありかね?
その場合はキッスかアクセルどちらが良いか悩む

135名無しさん:2018/02/17(土) 12:58:43 ID:zJQT8uMA0
攻撃スキル二種と中央アクセル端キスが丸いと思うんだよね
ただ中央でもゲージ優先でキスを端に投げるのはありだと思う
中央へのキスは中央兵士処理がキャスト二人と兵士弾で食い合うせいで思った通りに溜まらない感じ
キスアクセル両積み+1はスライサー精度全振りで安定しないというか面白くない気

136名無しさん:2018/02/17(土) 15:24:01 ID:EPfqKcS.0
>>132
いや、パイスラ当てたら裏取りして殺しに行くって意味だったんだが分かりにくかったな

137名無しさん:2018/02/17(土) 15:39:27 ID:rwz.qafg0
いろいろやってきて一回りして端の方が気楽になってきた
あと中央やるならジャム発動させて味方と連携してリンクで殺したいんだけどなかなかそこまで広まってないから厳しい
味方の理解も必要だね、ハマればレベル3からのリンクでクソゲーできそう

138名無しさん:2018/02/17(土) 17:03:04 ID:phgnrASY0
ダウンしても容赦なく削るからな、リンク

139名無しさん:2018/02/17(土) 17:29:52 ID:c/vpjfak0
>>136
1つでも外すとキツイな…あとリッパーの持続の短さ

いっそキス ジャム パイスラもありなんではとか言ってみる

140名無しさん:2018/02/17(土) 17:46:53 ID:rwz.qafg0
キスとアクセルならキス外した方がいいかな
キスは相手依存、アクセルは自分で貯めれると言うのが大きい
あとキスはレジストで消されるからそこもネックだし

141名無しさん:2018/02/17(土) 17:49:57 ID:zJQT8uMA0
ジャムだけで牽制するのはちょっと難しいのでいまいちな感じはする
殺せる相方と組んだならジャムリンクとハートスライサーで揺さぶって最後のハートでジャム展開から素スライサーでセットプレイワンチャン?
多分思ってる以上に限定的で強くない

142名無しさん:2018/02/17(土) 17:55:39 ID:EPfqKcS.0
パイスラの射程変わるのも慣れないなぁ
動画だと射程ギリギリで兵士の間をぬいたりしてるがムズい

143名無しさん:2018/02/17(土) 23:49:24 ID:m8idRh4g0
スパイダー、敵キャストに当てたら敵に吸い寄せられる、フックの逆バージョン とかにできなかったんかな…

まぁそれはさておき、キスとリッパーどっち抜くかほんと悩むな
正直どっちも積んだところで安定はすれど仕事してる気がしないわ

144名無しさん:2018/02/18(日) 01:43:57 ID:rwz.qafg0
ワンダーロボの動画ニコニコに来てるねえ
起き攻めがうますぎだな、こりゃ

145名無しさん:2018/02/18(日) 02:30:04 ID:aOYuwseQ0
見た
俺の知ってるジュゼじゃなかった

146名無しさん:2018/02/18(日) 15:01:38 ID:rwz.qafg0
>>127
>ジュゼのリッパー使うとストレートをちゃんと最後まで伸ばさないと射程短くなるって見たけどマジなの?
>本当ならバグと思いたい

気になって調べたけど伸ばさなくても射程は変わりませんでした

147名無しさん:2018/02/18(日) 16:11:38 ID:phgnrASY0
斬撃の出る位置変わるのは演出(実際は常に射程限界まで出る)ってわけかな

148名無しさん:2018/02/18(日) 16:39:46 ID:zpW2U1DM0
>>146-147
ニコ動のステキャン重視のジュゼって動画の4:50から巨人処理してるが
そこで爪の斬撃の表記と一緒にSSの矢印の距離も変わってる
普通のSSは矢印の長さは変わらないから、Ver.3.00最初のSSの届くところまで矢印の表記を伸ばしてるのとか考えると射程変わるっぽい

149名無しさん:2018/02/18(日) 17:00:51 ID:MZ5H2R/60
あれバフかかってるんじゃないの?

150名無しさん:2018/02/18(日) 19:43:40 ID:zpW2U1DM0
>>149
1発目と2発目だと角度が違うとはいえ2発目が少し短くなってるっぽい
その後はブレスかかってるからはっきりと伸びてる

151名無しさん:2018/02/19(月) 03:58:08 ID:3hG0Xk5U0
リッパーの引いたとこまでの長さ云々てのやってたけどマジで分からん。変わってないとしか思えんかった。

152名無しさん:2018/02/19(月) 06:31:54 ID:dBSIHL66O
>>144
まだ見れてないんだがアシストどんな感じなんだ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板