したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

第二型ビスクラヴレット

1名無しアーサー:2017/11/23(木) 09:09:54
拡散性ミリオンアーサーより登場した騎士。通称「ビスクラ」。とっても無邪気な怪力っ娘!?「飢狼捕獲(ハングリータイム)」
で相手を捕獲!

◆ゴジライン攻略
https://goziline.com/archives/17739
◆wiki
http://seesaawiki.jp/maab/d/%c2%e8%c6%f3%b7%bf%a5%d3%a5%b9%a5%af%a5%e9%a5%f4%a5%ec%a5%c3%a5%c8

208名無しアーサー:2018/01/28(日) 03:31:35
投げの期待値が高いからそんなんあったら他キャラキレるぞ

209名無しアーサー:2018/02/02(金) 12:44:47
623ABを当てて落ちてきた相手に623Aを当てるコツは何かありますか?
早すぎると2Aとかが出て遅いと繋がらないです

210名無しアーサー:2018/02/23(金) 23:03:23
対ゼクスの勝率がついに10%割ってしまいました
他のキャラには25%〜55%ぐらいやれているのですが
具体的には

地上戦:何か出そうとすると相手の5Bか5Cかカノンに引っ掛かりフルコン
空中戦:JAもJBも相手のJBに負けてフルコン
地上のゼクスに対し飛んでみる:JABCDどれも相手の6Cに負けてフルコン、あるいはJDをスカされ隙を突かれフルコン
被起き攻め:普通にガードすると固められて永久に脱出できない、ハンマートルネードは普通に負けるか届かない所から攻撃くらう、
ハンマーサイクロンは暗転見てからのEXバルムンクに負ける
遠距離:魔ーサーもふんふんふーんもグラムに負ける

本当に何をやってもうまくいかず心底困っております
アドバイスお願いいたします

211名無しアーサー:2018/02/25(日) 12:15:47
カノンは最強技なのでしょうがない、溜まってる時は様子見多めで
JBは低姿勢技でスカす、素直にガード、前転、バクステ、JA、チェーン、6C
飛びは垂J、バクステ、サポで対空潰し、着地ずらし、前転でスカされるならステ投げ
理想は背後か範囲外に着地して5B始動
起き攻めはガーキャンバースト、ガーキャン前転、前J、ステ投げ、昇竜、2A
不利なのはしょうがないので気楽にじゃんけんしていく、適宜ディレイ
グラムは遠目なら落ち着いて前転、近ければ空ダ通る

それぞれこれっていう行動はないと思うから距離見つついろいろ試してると相手の意識も散らせると思う

212名無しアーサー:2018/02/26(月) 21:10:15
わかんねぇ!さっぱりだ!って思うんなら師匠になってくれるやつを探すと手っ取り早いぞ

213210:2018/02/26(月) 21:50:09
もうちょい成果出てから書き込もうと思いましたが

とりあえず対ゼクス用デッキとして対空潰しにアーシア、あとはエニードにホークアイでいいかなで
なるべく動きワンパにしないよう心がけたら1セットぐらいはなんとか取れる所までは行きました(毎回とは言わない)
過疎ゲーセンなので師匠は見つかりそうにないのでなんとかがんばります

214名無しアーサー:2018/02/26(月) 23:27:58
対ゼクスの手本〜という訳にはいかないけど、上手いビスクラと当たったら積極的に連コして相手の動きを盗むといいよ
近中遠距離それぞれの動きを観察して自分の引き出しに入れる
このキャラは機動力に制約がある分、どうやって相手に近付くか・惑わすかってところにプレイヤーの腕が出ると思う

215名無しアーサー:2018/02/28(水) 23:19:55
ビスクラ同キャラ対決してた時に相手のビスクラにJD絡みのコンボくらい
その時相手が5Cでコンボを締めたのですが、こちらがダウンせず、相手がキャンセルで前ステップして投げられました
記憶を頼りにトレモで再現しようとしても5Cで締めるとダウンになってしまい投げられません
確かJD→5A→jc→JAJB→jc→JBJD→(失念、アーシアだったかも?)→5C前ステップ投げみたいな感じだったような
分かる方教えてください

216名無しアーサー:2018/03/01(木) 15:41:55
ボタン押しっぱで最速受け身取ると地面に寝ないからそこを前ステ投げされたんじゃね

217名無しアーサー:2018/03/14(水) 02:36:11
このキャラの200%他の火のキャラに比べてダメージ低すぎない・・・?

218名無しアーサー:2018/03/14(水) 16:06:36
ダメージが低いんじゃなくてスリップダメージ入るタイミングが悪い
他の炎属性2ゲージはスリップで減ってからダメージだけどビスクラはダメージ入れてからスリップで逆になってる

219名無しアーサー:2018/03/28(水) 21:37:35
とりあえずネタ

5D→ホークアイ→ハイジャンプJD

こんなんでダメージ7000超える
ホークアイ最速で出すと当たらないのでたぶん前バーでは不可だと思われ
JDから拾うのはサポ使わないと無理だと思われ(サポ試し忘れた不覚)

5D当てるのが全然手軽じゃないとかJD拾いミスると死ねるとかで全然実戦的じゃないですが一応

220名無しアーサー:2018/03/29(木) 16:07:19
前から火力るーととしてJDカウンター確認5DホークアイJDとか地上コンから6Cディレイ5DディレイホークアイJDはあった

結局最後のJDから伸ばそうとすると氷アシ使わざるを得ないからモードレット繋ぎのパーツには使えず、新しい使い道はないと思う

221名無しアーサー:2018/03/29(木) 21:09:55
前バーでもできたのか 教えてくれて感謝
情弱ぶりがつらい

222名無しアーサー:2018/04/25(水) 11:36:25
ゴジラインのビスクラ攻略が更新されていたが
やはりビスクラとベイリンは合わないのか

223名無しアーサー:2018/04/25(水) 14:31:51
というか炎属性がそもそも合わん
有用なのエニホーク位じゃないか?

224名無しアーサー:2018/04/29(日) 15:32:30
アップデート以降低空の相手を5A>5Cで拾ってフルパワーする人口が増えてきたから、少しルート変えてみるかって考えてたんだけど
画面端でやってもルートによっては入れ替わりが起きないんだね。
動画で見たり食らってる感じでは裏側落ちをチェーンで引っ掛けて画面端へ招待してるように見えたから、
フルパワーがクリーンヒットすれば自然とそういう立ち位置になると思ってたんだが
ヒット数の問題かな?コンボ数でヒットバック増加ってあったっけ、ガード時のノックバック増加なら覚えてるんだけどな。

一応試したルート乗せときます。原因の心当たりがある方は知らせてもらえるとありがたいです
(2A)>2B>2C>c技ーサー>垂直ハイジャンプ〜空前ダッシュ>JD>2B>236C>5A>5C>236AB>5A>236D
ゴジラインの脱法を6Cが当たらない間合いから狙えないかと安直な考えでいじってみたんですが裏落ちせず。
つなげすぎかなと思って技ーサーから始めてみたり2B>236Cを省いてみたりしても端側に落ち、チェーン後の状況が微妙。
しゃがんで待機を試したところ裏落ちはするものの5A>チェーンがつながらず。
そのあとに試した
画面端6C>空B>jc>空B>JD>5A>5C>236AB>5A>チェーン
は裏落ちしたのでヒット数なのかなってくらいの推測しかできず、原因の特定に至っておりません。

ただ私がへたくそなだけなのかもしれませんが

225名無しアーサー:2018/04/30(月) 09:29:48
超ハンマーは盗賊、二刀、エタフレ、スノホワは基本的に表落ちになるよ。
特に二刀はレシピ次第で裏落ちも表落ちもあった気がする。

226名無しアーサー:2018/05/08(火) 20:10:02
>>225
キャラの違いでしたか。
トレーニングで見落とししてましたありがとうございます

227名無しアーサー:2018/05/08(火) 21:45:27
二刀は236Cをなるべく遅めにやって236ABで表落ち出来る
盗賊エタフレもたまーに表落ちになるけど全く安定しないから二刀のみって認識だな

228名無しアーサー:2018/05/09(水) 00:58:24
ごめん>>227は表じゃなくて裏落ち

229名無しアーサー:2018/05/12(土) 22:10:42
当たり前といえばそうなんだが
ぐるぐるで突っ込むのもやりにくい位置取りにとられやすくなった気がする
バクステやエスケープに繊細に勝てる技使わないとダメージチャンスすらないときもあって以外としっかり組み立てた動きしないとダメなキャラなんだなぁと思った。
一度攻められると抜け出せないのも辛い。エスケープとガードの複合読みみたいな行動されて動けなくなったりしてワンダウンでそのまま終わるのを何とかしたいんだけど、逃げのレパートリーを増やすにはどうすればいいんかな?

230名無しアーサー:2018/05/15(火) 12:28:37
自分の逃げパターンを増やすより相手の行動に対してコレっていう動きするのが楽だぞ
とりあえず逃げるだけならCバクステついてない相手ならCにゲージ前転が鉄板

231名無しアーサー:2018/05/18(金) 20:25:07
>>230
前Cや超昇竜で潰す感じですかね
ヤマ勘になるかもしれないけど出していけるようにしていきたいと思います。

232名無しアーサー:2018/06/08(金) 23:26:07
みんなアシスト何使ってんの?

233名無しアーサー:2018/06/09(土) 15:03:32
とりあえずガラハッドは入れてる

234名無しアーサー:2018/06/10(日) 04:03:40
技ーサーorガラハかベイリンエヴェ以外に選択肢無い気がする

235名無しアーサー:2018/06/10(日) 22:15:02
アーシアエニード、トール、魔ーサーあたりも見る気がする

236名無しアーサー:2018/06/12(火) 22:07:48
ミスリルまできたけど、いまさらながら攻め継続や固め、崩し、脱出なんかが不十分だと実感したわ。
ミスリルAになってダイアとのマッチングだけじゃなくミリオンともあたるようになってくると、パーフェクト回避するだけで精一杯になる。
教えてもらえるほど人口もいなくて、動画を見てなにかつかめればと思ってるんだけど、大会動画みてまだ「?」って思うことが多いです。
参考にしてるおすすめの動画などありますか?

237名無しアーサー:2018/06/13(水) 10:00:30
特にこれという動画はないけど
youtubeで中野TRFかコーハツの対戦動画ならだいたい(ダブル)ミリオンのビスクラ出てるから
そういうのを数見ていけばコンボとか起き攻めとか攻撃のバリエーションは増える気がする
ただ守りに関してはあんまり役に立たないかもしれぬ
ダブミリでも中段完璧には見切れないんだなーって思えばちょっと気楽になれるかも

238名無しアーサー:2018/06/13(水) 20:08:41 ID:n9qoizNI
>>237
ありがとうございます。少しずつ分かれるように視聴しとみます
あとアシストなんですが、
エニード、ホークアイ、技ーサーをアプデ前から使っていますが、ガラハッドやアーシアに変えていったほうがいいのでしょうか?
めくり技ーサーとか知っていると対策はそれほど難しくないらしいですし
あるいは何かの条件で使い分けているのでしょうか?作ってはいますが、使うタイミングがわかりません

239名無しアーサー:2018/06/14(木) 00:46:01 ID:zd5xc5j.
最終的には自分に合ったサポ編成でいいと思うよ
アーシアエニードなら脱法から火力底上げ、位置入れ替えまでなんでも出来るけどこの2サポは大体1セットになる
技ーサーはアーシアエニード程の自由度は無いけど単体で下位互換として使える、エルや魔ーサーとセットなら火力も高くて始動次第では鎖使ったゲージ回収コンも出来る
ガラハは別枠で5Bや2B単発からのリターン上げ、中距離の牽制やら固めやらにも使える、好みでベイリンかガラハって感じ
エニード牽制多めならホークとのセットで問題無いと思うから色々試してしっくりくるの使っていけばいいんじゃないかな

240名無しアーサー:2018/06/14(木) 12:44:07 ID:NPtldasY
>>239
ありがとうございます
参考にさせていただき、いろいろ試してみます。

241名無しアーサー:2018/06/14(木) 22:49:37 ID:QyBThNV6
あくまで俺の印象なので間違いあったら修正頼む

技ーサー
起き攻めで使用(>>238の指摘通りめくりは有名になりすぎたがたまに出す分にはあり、あと投げ読み垂直ジャンプ1点読みで打って当たると脳汁出る)
対空に使用できなくもない(対居合あたりで使える場面も、盗賊エタフレ相手はちょっと怖い、ベイリン持ちに使うのは危険)
A連等の地上連続技から繋げてコンボに行ける(反属性以外で出した時はハイジャンプか2段ジャンプが必要だがミスると自分が死ぬ、カス当たりも多い)
脱法コンボに使える

アーシア
JD、チェーン等反属性からコンボを入れるのが容易(溜めDかエニードで)
起き攻め、対空等技ーサー同様に使用可(ただし反属性以外で当てた時の拾いは結構大変で要練習)
画面端で端に向け投げた時3600点投げから繋がる(5600点確実に出せるなら中央に投げるのが素直ではある)

ガラハッド
2B先端当てから繋がるので横押ししやすい(2C先端はダメ)
A連等地上連続技から出した場合技ーサーに比べJDのカス当たりやコンボミスからの反撃が少ない
中間距離で何も考えずに出すと相手飛んでて事故死できるので注意

242名無しアーサー:2018/06/17(日) 21:23:41 ID:UtYpb/pA
ありがとうございます。
ニムエの射程外でふわふわしてから急に来るタメDや、ベイリン、中段択。
似たような感じで死ぬエタフレなど問題は山積みですが頑張ってみます。
ダイアから距離離す戦法が徹底されて、急に来る攻撃や射程外の攻防をしっかり対策しないといけないですね

243名無しアーサー:2018/07/05(木) 20:39:21 ID:1707riRo
魔ーサーやトールな人もわりといるね
違った強みがあるのかな

244名無しアーサー:2018/07/06(金) 10:15:45 ID:PLTXPfbE
トール愛用してるけど便利よ、コンボに牽制に起き攻めに色々使える
出現位置が地上固定なら完璧だった

245名無しアーサー:2018/07/06(金) 17:17:47 ID:x68Q4Mhc
>>244
トールはどうも対空には角度が、対地には飛距離がそれぞれ足りず、
相手の飛び込み予測して打つと大体相手動かず目の前で消え、
ちょうど届くぐらいの相手に打つと大体飛び越えられて痛いコンボが入りで
ほぼコンボ専用のようなイメージで考えてたのですが
立ち回りで使うならどんな状況なんでしょうか?

246名無しアーサー:2018/07/07(土) 18:09:11 ID:uLUR5Ir6
>>245
期待してた答えと違ったらゴメンだけど、俺も積極的に当てにいく使い方はしてないよ。中〜遠距離でブッコミたそうにしてる相手への威嚇として振るのが主かなぁ
嫌がって高空から来るならチェーンを狙いやすいし、当たれば低ダJDからいつものコンボにいけるしね
ベイリンを編成に組みこんでるなら使う必要はないよ

247名無しアーサー:2018/07/08(日) 00:43:45 ID:Ql5Ud0FM
トール使ってたけど牽制で振るのはやっぱり怖い
楽しいのは画面端で限界突破コンが出来るところ

248名無しアーサー:2018/07/10(火) 21:10:32 ID:8AhP5gMI
うまく説明ができないんだけど
リースの攻めから抜け出すにはどうすればいいんかな?
一度ガードすると旋風から固め直しでうまく動けなくて。
合間に前転しようにも前転狩りやすい位置になってるらしく
バクステやジャンプも立ちAにひっかかってしまう
キャンセル因子は使い所が悪いのかガードされたり、その場は逃げれてもすぐ触られてまたセットへ逆戻りって言う感じで結局しゃがみこんで刈られて死ぬ
ピンポイントなタイミングでしなきゃいけないことがあるんでしょうか?

249名無しアーサー:2018/07/12(木) 16:53:32 ID:11cTArg6
>>248
詳しくはないけど、と前置きした上で

基本は下段ガンガード、相手が5Cを出すまで待つ 相手が一瞬を止めたから手を出せるんじゃないかなーと思って色気出すとディレイ攻撃が来て死ぬ
相手がちょっとでも浮いたら中段が来るので可能なら立ちガード、無理なら根性入れて攻撃回避
たまに攻撃回避読みでバクステで回避狩りされるけどそん時はそん時

5Cまで来たら相手の選択肢は5D、百花槍、旋風波動槍、前ダッシュ投げ、バクステ、何もしないで様子見(ミスの可能性あり)
ここでゲージがあればサイクロン打てば5D、百花、旋風は狩れる(ストロング暴発とコマンド入力早すぎによるガード解除に注意)
なければトルネードでも最低相打ちは取れると思う(確証はない)
ただしトルネードでもサイクロンでも相手がバクステか様子見だとガードからフルコンくらうか暗転返し流星衝されるかする

5C後相手が何も出さなければこっち有利なはず(確証はない)ただしこの場面でこっちから何するかは悩ましいところ
バクステならとりあえず固めからは逃れられたと思う、ただし5Bには注意

うまい人同士の対戦動画見ると
リースに固められた側はリースがバクステしてくれるまでひたすらガード固めるのが基本に見える

(ゲージ使用しての)緊急回避のタイミング等、どなたか補足修正等お願いします

250名無しアーサー:2018/07/18(水) 21:11:32 ID:eWLOpLew
リースもそうなんだろうけど
ラッシュ力の強いキャラに絡まれるとどうしようもなくなるときあるよね。
エタフレ、リースが特に感じるんだけど、ピンポイントに因子キャンセルしなきゃぬけれないのか、択を理解できていないのかずっと相手のペースで試合が終わっちゃう。
ペースを握り続けるのが苦手で、逃げるゲージがないのが悪いとか最初からその状況になるのが悪いとか言われるんだけど、そうならないコツや、抜け出せるタイミング、かけられている択などを教えていただきたいです。

251名無しアーサー:2018/08/27(月) 03:47:29 ID:NwcUphH6
みんな家庭用発売までに強化要望書いておこうな

絶対必要
・2B発生速く
・JBカウンター時の仰け反り増加
・JD裏当てした時に相手前受け身から反確なの修正
・画面端付近の昇龍カウンター時にノーゲージで追撃可に
・ラピッドA版しゃがまれても連ガにする。ラピッドの空中技属性の削除

出来れば欲しい
・ラピッドを下半身無敵、昇龍を上半身無敵に変更
・5Dの後ろ側にも攻撃判定

252名無しアーサー:2018/08/31(金) 20:31:06 ID:2F5eYmgc
考えてみたけどろくでもないのしか思いつかなかった
前ステ中ガード可とか溜め5Dキャンセル可とか

253名無しアーサー:2018/08/31(金) 21:58:08 ID:IYYrQaGo
5C地上喰らいをダウンから
強制しゃがみ喰らいにして5D繋がるようにして欲しい

254名無しアーサー:2018/09/01(土) 18:35:17 ID:pWuZgs/k
取り敢えず前転距離は全キャラ同じで頼む

255名無しアーサー:2018/09/12(水) 23:18:50 ID:yVuEx2M6
全く使い道の無い5B→6Cと6C→2Cのガトリング削除して
6C→5Cなり5C→2Cのガトリングくれ

256名無しアーサー:2018/09/14(金) 20:38:36 ID:V2sMbzKM
6C>2Cは崩しに使うわな

257名無しアーサー:2018/11/20(火) 00:40:59 ID:09Si9ODI
スノホワと対戦したらボイスバグるのまだ直んないのか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板