したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ガンダムバーサス初心者スレ part.3

1G管理人★:2017/09/27(水) 14:27:41 ID:???
前スレ
ガンダムバーサス初心者スレ part.2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60116/1502698498/

GVSwiki初心者戦術指南
https://www65.atwiki.jp/gundamversus/sp/pages/141.html

ディスコード
https://discord.gg/PUgZZQk

331名無しGVSさん:2018/01/07(日) 17:18:49 HOST:proxycg012.docomo.ne.jp
正直自分の取っ掛かりになるかどうかだから初心者には誰がお勧めとは言えない
中級で上手くなりたいと苦しんでるなら長田さんをお勧めします
中級でとにかく勝ちたいならオコリザルさんをお勧めします

332名無しGVSさん:2018/01/07(日) 17:57:57 HOST:sp49-98-62-45.mse.spmode.ne.jp
上手くなりたいなら長田ザク、うり、あめねえあたりの動画がいいんじゃないかな
あめねえは今もう配信とか全然やってないけど過去のプレマ配信残ってるし、とりあえず3人とも見て損という事はないと思う

333名無しGVSさん:2018/01/07(日) 19:15:34 HOST:proxycg010.docomo.ne.jp
ついでに俺も見ろ!

334名無しGVSさん:2018/01/07(日) 22:07:54 HOST:210-194-42-220.rev.home.ne.jp
別にオコリザルの動画を参考にするのはダメではないけどあれはあのプレイで相手の隙とかつけるぐらいプレイスタイルが合っているってだけであんなん下手な奴がやっても地雷量産するだけだから他の人にしなさいな

335名無しGVSさん:2018/01/07(日) 22:23:48 HOST:softbank060065106120.bbtec.net
オコリザルは読みあいが強いという大前提がある
から、そもそも相手がなにやって来るとか知識が
いると思う
ガン攻めで細かい読みあいを次々強制してるのと
入力速度がめちゃくちゃ速い
アケコンにも慣れてない初心者じゃ無謀やろ

336名無しGVSさん:2018/01/07(日) 22:27:21 HOST:s137.HtokyoFL34.vectant.ne.jp
このゲーム、パッドでも問題ないしアケコン有利でもないから
アケコンに慣れる必要性は薄い

337名無しGVSさん:2018/01/08(月) 01:39:02 HOST:proxycg041.docomo.ne.jp
高コ先落ちに拘る必要があるコンビは500300と500200の二つだけ

338名無しGVSさん:2018/01/08(月) 06:53:25 HOST:proxycg033.docomo.ne.jp
本当にこのゲームはパッド勢に優しいから好き

339名無しGVSさん:2018/01/08(月) 11:13:04 HOST:118-105-44-247.dz.commufa.jp
オコリザルの動きは初心者には無理
無駄に戦力ゲージ消費して負ける未来しか見えない

340名無しGVSさん:2018/01/09(火) 07:11:11 HOST:proxycg037.docomo.ne.jp
オコリザルの動画は雑魚狩り専な動きだから二個位見てもう見てないけど
91の特格擦りは簡単に出来るし初心部屋では強いと思うよ
あと見た事は無いけど動画にありそうなイメージのZ前格擦りとか

でも初心者があれにハマったらゲーム自体にすぐ飽きそうだし初心者にはお勧めしないのは同意
でも勝てない中級者がモチベを保つには良いと思う、普通のプレイに織り混ぜる分にはいいし

341名無しGVSさん:2018/01/09(火) 07:16:39 HOST:zz20164274556F66C821.userreverse.dion.ne.jp
初心者→初級者→中級者で段階分けして話した方がいいよね
初級者までいけば勝ち方の勉強になるんだけど、初心者のうちはモチベをいかに保たせるかが大事
そういう意味で、初心者は好きなキャラ動かして楽しい〜でいい

342名無しGVSさん:2018/01/09(火) 09:38:21 HOST:p946052-li-mobac01.osaka.ocn.ne.jp
本人もそれっぽいこと言ってたはずだけど、うまくいった試合あげてるだけだから。
参考にするというより、この機体ってこんな動きできるんだっていう紹介動画だよアレ

343名無しGVSさん:2018/01/09(火) 11:36:22 HOST:softbank060112126141.bbtec.net
>>342
上手くいってない動画もみたいものですね

344名無しGVSさん:2018/01/10(水) 08:23:28 HOST:proxy30021.docomo.ne.jp
負け動画見なくても普通に迎撃できるなぁって思う動きだよね
でもあれが驚異な場面があるのも事実だし、場合場面により取り入れるのは良いと思う
ただ何度も言うように初心者にはお勧めできない、基本を理解してからにしよう

345名無しGVSさん:2018/01/10(水) 22:07:23 HOST:proxy30024.docomo.ne.jp
動画なんだからヘンなことやらないと面白くならないだろ
普通にガチでやってもミス待ちになるからエンターテイメントとしては糞つまんねーしなにより上手いだけなら既に国王やらが上げたのが存在してる

346名無しGVSさん:2018/01/10(水) 22:08:08 HOST:proxy30024.docomo.ne.jp
動画は見世物なんだよ

347名無しGVSさん:2018/01/12(金) 00:40:47 HOST:sp49-98-144-253.msd.spmode.ne.jp
負け試合は勝ち試合と同じ労力で再生数が明らかに少ないからあげないらしい

348名無しGVSさん:2018/01/12(金) 12:35:38 HOST:proxy30024.docomo.ne.jp
でも見ないと勝ち負けわからない事ないか?タイトルに入れた場合って事かな
自分がプレイしてる気持ちで見てる人種には負け動画が辛いのかねぇ

349名無しGVSさん:2018/01/12(金) 13:31:16 HOST:pw126033200178.23.panda-world.ne.jp
上手くなるために人の動画みようと思ったら勝ち試合だけじゃ意味半減だしなあ
負けた時になぜ負けたのか、なぜ上手く立ち回れなかったのかも自分なりに考えたりしないと

350名無しGVSさん:2018/01/12(金) 14:04:04 HOST:KD182251247050.au-net.ne.jp
マキブで解説付きで升の負け試合だけ上げてる人居たわ
名前忘れたけど
バーサスではそういうの見ないね

351名無しGVSさん:2018/01/12(金) 20:44:40 HOST:proxy30021.docomo.ne.jp
修行僧みてーなことしてんな

352名無しGVSさん:2018/01/12(金) 22:46:27 HOST:softbank126071238017.bbtec.net
バーサスは歴代シリーズと比べて再生数付き辛いから、講座的な動画よりネタ動画が多くなっちゃうんだよな
ドアンの人とか面白いんだけどね、参考にはならない。

353名無しGVSさん:2018/01/13(土) 00:15:47 HOST:softbank060112126141.bbtec.net
有名コテのだけみとけばハズレはないね。

ウォタやからすま 猿のみたら変な癖つくかもしれないし

354名無しGVSさん:2018/01/14(日) 20:56:50 HOST:proxycg013.docomo.ne.jp
今まで相手がブースト使って攻撃したあと着地するまでの間に攻撃した方がいいと思ってたんだけど、それよりも攻撃を当てに来るときの動きに射撃を合わせた方が命中させやすい気がしてきた
意識の話だから当たればなんでもいいんだろうけど

355名無しGVSさん:2018/01/14(日) 21:14:08 HOST:zz20164274556F66C821.userreverse.dion.ne.jp
足止めるタイミングに牽制ビーム置いておくのは大事よね、仮想敵次第だけど
ゲーム慣れすると強い銃口補正の射撃でBD硬直に刺したりとか判断できるようになる

356名無しGVSさん:2018/01/14(日) 21:20:09 HOST:proxy30010.docomo.ne.jp
近距離の横BDの内部硬直に横格合わせられたときとか当てられると思ってちょっと軸合わせた瞬間に高弾速のビーム合わせられたときとかむっちゃビビるわ

357名無しGVSさん:2018/01/18(木) 01:35:39 HOST:proxycg060.docomo.ne.jp
・コンボに関して
一般的に火力重視のデスコンばかりが使われますが、離脱コンを用いた方が良い場面も多いです。
なぜならば相手を拘束することで片追いできる時間を発生させ大きなリターンを得たり覚醒や時限強化の時間を消費させることができるからです。
またカットを防ぐことでダメレを優位に保つこともできます。

※離脱コンについて
→〆た後、相手がすぐに復帰できない。高高度打ち上げやバウンドダウンで〆る。
→カット耐性が高い。コンボ時間が短い、途中でステをはさむ、よく動くなど。

358名無しGVSさん:2018/01/19(金) 02:03:10 HOST:118-105-44-247.dz.commufa.jp
新規増えてきた影響か丁寧な射撃戦から距離詰めて格闘も混ぜた立ち回りしないのが目に付くこと増えたな
格闘ブンブンでも勝てるけど格闘見てから自衛思考あると一方的にダメージ貰うこと多くなるから距離取って存在感だけに専念しダメージは相方に任すこと覚えると勝ち星増えるだけどな

359名無しGVSさん:2018/01/19(金) 04:19:21 HOST:KD182251240049.au-net.ne.jp
>>357
なんか離脱コンと放置コン混ざってない?

360名無しGVSさん:2018/01/21(日) 00:03:01 HOST:proxycg029.docomo.ne.jp
500300と500200以外のコンビって、よっぽど互いの適性が偏ってない限り、どっち先落ちするかとかに拘る必要ないよね?
先に食らってる方が相手の最初の覚醒受けた方が無駄がないし
そんなことよりアドリブが利くところや使える耐久が多いことを活かした方が

361名無しGVSさん:2018/01/21(日) 06:13:55 HOST:zz20164274556F66C821.userreverse.dion.ne.jp
基本的には高コストが強いゲームだし500が先落ちしたいけど、やってりゃわかるようにどんどん低コスト落としに行くからね。
ゼロ3号機みたいなシンプルな前後衛ペアならともかく、キャラによってはスイッチを想定して編成すべき。

362名無しGVSさん:2018/01/21(日) 11:23:47 HOST:proxycg031.docomo.ne.jp
500先落ちは基本中の基本、しかし状況により低コに先落ちさせるのも基本
ただ相方200なら是が非でも500は先落ちか0落ち前提に動くべき

363名無しGVSさん:2018/01/21(日) 20:50:56 HOST:proxycg036.docomo.ne.jp
500200は事故だからその通りだと思う

500300も500先落ち前提じゃない?
500400に比べて低コ先落ちのデメリットがでかいし
400300や200400に比べて耐久調整がゆるいわけでもないし

364名無しGVSさん:2018/01/22(月) 19:34:07 HOST:6ac25b7d.t-net.ne.jp
初心者の場合先落ちした奴が1覚醒しかしないからこの議論無駄
覚醒ちゃんとできる奴はどっちが先落ちすればいいかなんてとっくに分かってる

365名無しGVSさん:2018/01/23(火) 00:48:25 HOST:proxycg041.docomo.ne.jp
500で先落ち時に半覚二回安定させることからやね

366名無しGVSさん:2018/01/23(火) 10:25:48 HOST:om126229035175.12.openmobile.ne.jp
生主ZeonCruzの生放送を見たら雑魚が何考えて
プレイしてるかよくわかる
結論から言うと雑魚に付ける薬はない

367名無しGVSさん:2018/01/23(火) 10:37:16 HOST:proxycg017.docomo.ne.jp
尿道に水虫の薬をつければ雑魚が治る

368名無しGVSさん:2018/01/23(火) 14:27:23 HOST:sp49-96-23-62.mse.spmode.ne.jp
升使いに狩られる日々が始まるよー

369名無しGVSさん:2018/01/23(火) 15:45:52 HOST:softbank126087037174.bbtec.net
我慢じゃ……我慢なのじゃ………

370名無しGVSさん:2018/01/24(水) 00:00:14 HOST:proxy30022.docomo.ne.jp
平和な時代は終わった
ステダイブにより中盤以降は赤口以近での戦闘を強いられる環境
そこに投入された500MF
これからはチンパンジーの時代だ

371名無しGVSさん:2018/01/24(水) 00:03:26 HOST:sp49-98-138-16.msd.spmode.ne.jp
とりあえず、升つかうべ

372名無しGVSさん:2018/01/24(水) 00:14:55 HOST:flh2-133-207-66-0.osk.mesh.ad.jp
>>370
ACfaかな

373名無しGVSさん:2018/01/24(水) 00:17:52 HOST:proxy30025.docomo.ne.jp
>>372 なっつ。2.0あたりだっけ?

374名無しGVSさん:2018/01/24(水) 01:24:21 HOST:softbank060126049018.bbtec.net
この機体で…負けるはずがないんだぁ!

375名無しGVSさん:2018/01/25(木) 13:43:48 HOST:proxy30010.docomo.ne.jp
結局重要なのはダメージレースの演出力と詰めのタイミングを逃さない嗅覚。

376名無しGVSさん:2018/01/26(金) 13:05:36 HOST:proxycg003.docomo.ne.jp
500500はあくまでも事故だよ
後衛がまともに機能しないからね

377名無しGVSさん:2018/01/26(金) 23:48:37 HOST:i125-205-221-106.s41.a034.ap.plala.or.jp
マキオンでもバーサスでもほぼ3号機しか乗ってなくて
少佐までは上がったんだけど、他の機体乗ったとき勝率ガタ落ちでヤバイ
メイン機体以外を練習するコツみたいなのってある?
やっぱりwiki見てやり込むしか無いんかな

378名無しGVSさん:2018/01/27(土) 00:02:07 HOST:proxy30002.docomo.ne.jp
まあなんかしら共通点がある機体使った方がいいんじゃない?
3号機ならしっかり狙って当てるタイプのゲロビと差し込める横格ついてる機体とか
フリーダムあたり?

379名無しGVSさん:2018/01/27(土) 19:19:09 HOST:om126212248143.14.openmobile.ne.jp
まあBR万能機乗れれば乗り換え先は多いね
今ならプロビとか

380名無しGVSさん:2018/01/28(日) 20:15:49 HOST:sp49-106-205-38.msf.spmode.ne.jp
PセルフやZZは頭空っぽで勝てる機体じゃないから自力つけるなら良いかも
ほぼ3号機しか使えないのは不味いな

381名無しGVSさん:2018/01/28(日) 21:46:58 HOST:i125-205-221-106.s41.a034.ap.plala.or.jp
>>378-380
レスありがとう
フリーダム含めてBR機体色々乗ったけど、格闘機の迎撃が難しくてなあ
たぶん万能機同士の中距離戦だけならそれなりに戦えてると思いたいが
3号機の自衛力に甘えてた結果なんだろうな〜と痛感してるわ
ZZもWiki見てから試してみる!

382名無しGVSさん:2018/01/29(月) 10:55:03 HOST:softbank126087037174.bbtec.net
試合内容については置いといて、格闘をふってくる格闘機に対して格闘ふり返して近距離間合いを学ぶやり方は全然アリだと思う。
ノーステップでそのままふり返したり格闘ふる前に一回横ステップ入れたりとか色々やってみれば意外と勝てるんだなって事もあるはずだし、そこのやり取りを何回も経験してしっかり相手を見れるようになれば射撃での迎撃もそれに比例して上手くなるんじゃないかな、個人的に射撃よりも格闘ふり返すって方が神経使うし

383名無しGVSさん:2018/01/29(月) 13:23:42 HOST:proxycg028.docomo.ne.jp
自由なら下サブ迎撃でいいんじゃない?
特格の射撃派生でもいいし

384名無しGVSさん:2018/01/29(月) 13:28:52 HOST:sp49-98-145-106.msd.spmode.ne.jp
一貫して三号機ってことは腕隠し好きそうだしゴトラとかでいいんでは

385名無しGVSさん:2018/01/29(月) 14:46:54 HOST:fpoym3-vezA2pro08-s.ezweb.ne.jp
>>377
練習するならフリーで難易度MAXの1VS1 と1VS2やればいいじゃん
フリーは機体対策には使えんが動かし方や武装のリスク度を計るには便利だよ

386名無しGVSさん:2018/02/04(日) 20:18:16 HOST:proxycg024.docomo.ne.jp
500前衛の覚醒って現実的には二回だよね
最後の覚醒になる可能性があると相手の覚醒や耐久調整の都合もあって安易に使えない場合があるから

387名無しGVSさん:2018/02/04(日) 21:01:24 HOST:fp83937357.tkyc607.ap.nuro.jp
最近初めた初心者なのですが、カジュアルマッチをやっていて2〜3回に1回ぐらいは通信エラーになって終了してしまいます。
エラーになるタイミングはマッチングのチームが決まったとき、または負けそうになった時ばかりなので
もしかしたら自分のような初心者(民間人)とペアになった人が捨てゲーしているんでしょうか、、?
それにしてはカジュアルなのにあまりにも頻度が多いと思い、自分の通信環境も疑っているのですが、有線でやっていてPS4の診断では下り80Mbps、上り40Mbpsぐらいです。
今まであまり支障をきたしたことは無いので問題ないかと思っているのですが、、どうなんでしょうか。

388名無しGVSさん:2018/02/04(日) 21:28:48 HOST:sp49-98-154-57.msd.spmode.ne.jp
先週くらいの話ならモンハンでPSN自体がやばかったからなんとも言えない
平日でも起きたっていうなら切断とかの可能性ある

389名無しGVSさん:2018/02/05(月) 07:06:52 HOST:pw126033075067.23.panda-world.ne.jp
>>388
確かにモンハンのタイミングと被ってますね。
もうちょっと様子見てみます。
ありがとうございました。

390名無しGVSさん:2018/02/05(月) 23:02:57 HOST:flh2-133-207-66-0.osk.mesh.ad.jp
回線落ちした場合はペナルティで何分か遊べなくなるんじゃなかったかな
それが無いなら他の人が落ちたんだろうし、無線でやってる人も居たりするからね
ランクマとかプレマなら回線安定してる人も多いしそっちで遊ぶのもいいかも

391名無しGVSさん:2018/02/06(火) 05:15:09 HOST:proxycg022.docomo.ne.jp
カジュアルは回線弱者が多いから仕方無い
正直プレマで初心者部屋建てた方が良いよ、気が重いかも知れんが
メッセに『主は本当に初心者、蹴り有』って書いてれば気兼ねなく蹴れるよ
どんな基準で蹴るかは全て主の判断(都合)でいい、煽り屋上手い奴弱回線、全部蹴っちゃえ

392名無しGVSさん:2018/02/06(火) 10:36:15 HOST:pl30610.ag5354.nttpc.ne.jp
そして誰もいなくなった

393名無しGVSさん:2018/02/06(火) 13:00:15 HOST:om126234122035.16.openmobile.ne.jp
腕の差が違い過ぎる奴、マナー悪い奴とやってストレス溜まるよりはマシだろ
色んな奴が部屋入ってくるし

394名無しGVSさん:2018/02/06(火) 18:31:05 HOST:softbank126087031254.bbtec.net
見た感じ対人ゲーやった事ありそうだから分かるかもしれないけど、あからさまな捨てゲーや煽り行為は実力的に底辺層の人間しかほぼやらないんでやられても全く気にする必要なし
ただ、勝てるようになるまでかなり時間がかかる、負けを味わい続ける時間が長いのが初心者にとって辛い部分だと思うけど、そこは皆通ってきた道負ける事が強くなる為の最もな方法だと思って我慢強く継続すれば力はつくよ
んで、一番最初は対人ってよりもフリーバトルで操作面を指が無意識に動くレベルで覚えるとこからだから、欠かさずやり込むようにね
色々分からない事あると思うけどpart1から質問やアドバイス等はたくさん出てると思うので、それ見ながらやってくといいよ、頑張って

395名無しGVSさん:2018/02/07(水) 12:39:29 HOST:proxycg010.docomo.ne.jp
余程の事(タイミングとか含め)がない限り、初心者と気軽は蹴っても新しいのがすぐ入ってくるよ
部屋数が全く足りてない状況だし、入らない場合は設定が悪いと思った方が良い
とりあえず、人数最大、保存なしにしてれば人は集まる筈

396387:2018/02/07(水) 13:27:48 HOST:pw126247087084.14.panda-world.ne.jp
みなさん色々ありがとう。
ランクマッチでも、マッチ後の判定でほとんど蹴られちゃってるみたいでゲームにならない。
昨日は初心者専用の回線青の部屋に入って何戦かした後、ホストに蹴られてしまいました。
なので自分の回線が原因なのかと、、
有線で速度は出ていてPINGも4ミリ秒なので、あとは相性的なところなんですかね。
昨日はゴールデンタイムにやっていたので空いてる時を見計らってもうちょっとだけやってみます。

それにしてもほんと勝てないすね、、
気長にやりますが、>>1のディスコードグループって現在も機能してますか?

397名無しGVSさん:2018/02/07(水) 19:29:21 HOST:flh2-133-207-66-0.osk.mesh.ad.jp
回線相性が悪い場合は自分から見た相手も悪く見えること多いので参考までに
青なのに回線安定しないという方も居るのでそういう場合はケーブル変えたりプロバイダ変えたほうがいいかも

初心者ディスコードの方はまだやってますね
ちょくちょく講習会や対戦会の募集ありますけど、最近はモンハンやってる人が多いかな

398名無しGVSさん:2018/02/08(木) 07:06:59 HOST:pw126247196157.14.panda-world.ne.jp
>>397
昨日は青回線の人が多い部屋に入って割と快適にプレイできました。勝てないけど。
ディスコードグループ検討してみます。
ありがとうございました!

399名無しGVSさん:2018/02/09(金) 19:23:59 HOST:proxy30021.docomo.ne.jp
500500は後衛がコスオバ無し覚醒一回になる明確な事故です
勘違いは止めましょう
恥をかきます

400名無しGVSさん:2018/02/11(日) 12:41:44 HOST:opt-133-123-8-3.client.pikara.ne.jp
>>399
野良固定でされたって話か?ならお前の500が弱いから変われって意味じゃ無いか?
普通の固定なら直接説明すればいいし、対面ならただの遊びだろう

401名無しGVSさん:2018/02/11(日) 13:23:18 HOST:sp49-96-39-239.mse.spmode.ne.jp
500500の話なんて誰もしてなかったのに一体どうした?

402名無しGVSさん:2018/02/11(日) 22:07:54 HOST:softbank060126049018.bbtec.net
ここは会話の初心者も来るからな

403名無しGVSさん:2018/02/11(日) 22:56:13 HOST:proxycg011.docomo.ne.jp
三日たってから返事する会話の初心者たち

404名無しGVSさん:2018/02/12(月) 03:42:50 HOST:softbank126087031254.bbtec.net
ネタ要素高い会話の初心者のコメが拾われてそこに数人乗ってきたのに、三日経ってかラーとか普通に言っちゃう水差しインキャ

405名無しGVSさん:2018/02/12(月) 06:16:44 HOST:proxy30011.docomo.ne.jp
>>404
ただ単に本人なんじゃない?陰キャは間違いないと思うが

406名無しGVSさん:2018/02/12(月) 12:40:25 HOST:om126186128134.7.openmobile.ne.jp
ZeonCruzかな?

407名無しGVSさん:2018/02/13(火) 02:12:27 HOST:softbank126044199107.bbtec.net
プレマで遊んでるときに気になるけどやっぱり先落ち覚醒抜け覚一回は萎えるなぁ

わからないうちはマジで溜まったら即使うを徹底してほしいと個人的に思う、何回もやってるうちに有効な使い方がわかってくるだろうし

408名無しGVSさん:2018/02/13(火) 07:13:52 HOST:proxy30023.docomo.ne.jp
300使うなら、500と組んだ時は覚醒使ってでも先落ちは止めてね
あと無理にダメージやロック取ろうとしなくて良いからね

409名無しGVSさん:2018/02/13(火) 08:54:36 HOST:proxycg045.docomo.ne.jp
覚醒使うと同時に撃破されても萎えるけどね

410名無しGVSさん:2018/02/13(火) 12:29:16 HOST:proxycg027.docomo.ne.jp
正しい努力の失敗を責めるのは、対象が自分でも他人でもダメ
努力しないことが悪であって失敗は悪くない、ただ難しいのは努力の履き違えをしてしまう事
コストなし体力1でダブロ状態でフルコンで落ちる相手にフルコン完走狙いは負ける努力に他ならない

411名無しGVSさん:2018/02/13(火) 18:14:16 HOST:KD182251247037.au-net.ne.jp
対升で
横サブ警戒で浮いて前サブで取られるクソ雑魚なんだけどどうしたらいいですか
前サブ読めないし反応も出来ない

412名無しGVSさん:2018/02/13(火) 18:42:03 HOST:proxycg016.docomo.ne.jp
自分の使用機体も書いてね
とりあえず鞭が来るかも?と少しでも思ったら盾しよう
で、鞭来る確率が高いと思ったらストライカー盾(長め)をしよう
読みが外れてもストライカー盾を見せられただけで升は慎重になる、ならない升は撃退できるし

413名無しGVSさん:2018/02/13(火) 20:08:02 HOST:KD182251247037.au-net.ne.jp
400だとギスⅡとかバンシィとか
カウンターを置いても結構読まれる
これは鞭に限った話ではないです
300はメッサとかビルストとか
200500は最近乗ってないです

414名無しGVSさん:2018/02/13(火) 20:17:46 HOST:sp49-98-129-73.msd.spmode.ne.jp
>>413
まず横サブより先に前サブ警戒した方がいい
横サブ>Nサブを100%繋いでくる升はほぼいないし、リターンとその後の状況的に前サブのが当たりたくない
んで、多分横サブからの前サブに引っかかるってことはカウンター置いてから後ろステダイブが手癖になってるんじゃねーかな。アレ斜め下のリーチヤバいから後ろステダイブはおやつにされる。
カウンター後ろステから再度カウンターで前サブケアしたり逆に連打するようなら真下潜ってブースト回復できる

415名無しGVSさん:2018/02/13(火) 20:27:36 HOST:KD182251247037.au-net.ne.jp
>>414
ご指摘の通りステダイブに前サブは図星ですね
とりあえずストライカー盾や前サブ意識した動きなど頑張ってみます
ありがとうございます

416名無しGVSさん:2018/02/15(木) 06:33:06 HOST:opt-133-123-8-3.client.pikara.ne.jp
いきなりだけど、300使いに1番望むのは相方500に攻撃(ロック)を擦り付ける技術
攻撃を当てる技術より先にそれを覚えて基本で動くようになって欲しい

417名無しGVSさん:2018/02/15(木) 15:10:43 HOST:proxy30011.docomo.ne.jp
まあロック外れてるからには着地取りなり闇討ちなりして欲しいけどね
ロック受けっぱなしなら序盤は逃げ回ってた方がいいけど

418名無しGVSさん:2018/02/15(木) 19:07:52 HOST:flh2-133-207-66-0.osk.mesh.ad.jp
相方にロック擦り付けるのって具体的にはどうしたらいいですか?

419名無しGVSさん:2018/02/15(木) 19:23:10 HOST:proxy30010.docomo.ne.jp
相手が自分を追ってきている状態で相方の方へ逃げる

420名無しGVSさん:2018/02/15(木) 20:05:29 HOST:sp49-98-165-81.msd.spmode.ne.jp
>>418
高コストや攻めが強いキャラにタゲられたら相方と合流するように逃げるだけ
例えばゼロヤクトvsTX黒本で序盤のI字が少し崩れてヤクトとX1が対面気味になったとして、この時ヤクトはスペース狭くてもゼロの方に逃げたい。
理由は主にこの辺
・相性不利な擬似タイが発生して耐久調整を崩される可能性が高い
・仮に相方ゼロがダウン取られた時に一気に片追いを狙われる

初心者に限らず出来てない人多いけどね

421名無しGVSさん:2018/02/15(木) 20:05:43 HOST:proxy30010.docomo.ne.jp
もしくは相手と自分を結ぶ直線を二分線とする、相手が中心の90゚くらいの扇形の中に相方が存在するように立ち回る

でもこれやるならもう片方の相手が放置できるor自分をロックしている状況でやってね

422名無しGVSさん:2018/02/15(木) 22:55:30 HOST:ntchba439167.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
相手が置いてきぼりに逃げたらどうするの?

423名無しGVSさん:2018/02/16(金) 02:05:03 HOST:fp83937357.tkyc607.ap.nuro.jp
格闘くらってダウンした後、起き上がり様にまた格闘くらってしまうんだけどどう対処したらいいのかな。

あと覚醒とか格闘の迎撃に向いてるストライカーあったら教えてください。
今は誘導して押し込んでくれる感じが好きでガンタンク使ってます。

424名無しGVSさん:2018/02/16(金) 02:50:47 HOST:sp49-98-168-182.msd.spmode.ne.jp
主な使用キャラと、どのへんのキャラに起き攻めで狩られることが多いか書いてくれると具体的にアドバイスできるよ
汎用的なとこでいうとバンシィストライカーからガードを徹底すればチンパンは迎撃できるし最悪セルフカットできる

ガンタンクはステ踏まれると無力化するから迎撃には向いてない

425名無しGVSさん:2018/02/16(金) 04:44:32 HOST:flh2-133-207-66-0.osk.mesh.ad.jp
前衛にロック任せる解説ありがとー!
後衛やる時に意識するぜい

426名無しGVSさん:2018/02/16(金) 06:55:09 HOST:proxycg003.docomo.ne.jp
初心者の最大の問題点は、自分が何を判ってないか分からない事だよね
だからあれこれ注文した方がいいのかもな、具体的な事がわからないなら聞けば良いんだし
問題は注文する側がその内意見が分かれてもめる可能性がある事か

427名無しGVSさん:2018/02/16(金) 09:29:24 HOST:KD027094099171.ppp-bb.dion.ne.jp
>>423
タンクは産廃だし自衛重視ならX1か万死だけど、ガチ戦とかならよりX1>万死になるはず、何故ならX1が当たる範囲で万死は当たらないから
特に覚醒して射撃押し付けてくる奴にも機能する場面にX1でギリギリ引っ掛けられてダウン取れて良かったと思う時が多いよ…
または、吹っ飛びが一定方向で意識すれば拾いやすいから、覚醒中、ここぞとミスれないような攻める時にX1でギリ引っ掛けて、格闘で拾ってきっちりダメ取る、みたいに攻めで重宝する場面もある(その際に予めダウン値とダメの計算はしっかりね

428名無しGVSさん:2018/02/16(金) 19:11:24 HOST:sp49-98-155-178.msd.spmode.ne.jp
X1は密着手前で振る武装がないキャラの補完武装的な立ち位置で、バンシィは密着に強い+コンボ用的な立ち位置なのよね
例えば三号機とかは前格と特射の穴埋めとしてX1採用が多いし、逆にGセルフとかはプレサブ特格あるから密着まで寄られた時のケアでバンシィのがよかったり

429名無しGVSさん:2018/02/16(金) 19:13:12 HOST:sp49-98-155-178.msd.spmode.ne.jp
とはいえガチの初心者ならお願いセルフカットが比較的通るバンシィのがいい気はしてる
殴られると思う一瞬前に入力すればいいし

430名無しGVSさん:2018/02/16(金) 21:08:56 HOST:p9693acb0.hyognt01.ap.so-net.ne.jp
頼むから覚醒して、落ちたあとの残りコスト考えて、ロック合わせて。これだけやってくれたら何も言わないから。そしてできてない奴多過ぎてほんと萎える。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板