したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Humanoid Alien Races を弄るスレ

1名無しさん:2018/04/15(日) 22:16:32
Mod : Humanoid Alien Racesと追加種族について語るスレです

Steam配布元
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=839005762

Humanoid Alien Races Wiki
https://github.com/erdelf/AlienRaces/wiki

Humanoid Alien Races 更新履歴
https://github.com/erdelf/AlienRaces/commits/master

2名無しさん:2018/04/15(日) 22:19:33
拙作の解説教材追加種族Mod : New Race
https://drive.google.com/file/d/10tG8HvDn2U_WILunZY22ITwM_YRaCX4U/view?usp=sharing

Alien Raceを構成する最低限のModの中に
Xml内の注釈にて判る範囲で解説してあります

また、フィードバックが不足しており情報提供なども随時募集しております

3名無しさん:2018/04/15(日) 22:38:42
既知の不具合

-Alien RaceのPawnを死亡時に放置し、腐敗して変色し始めた際にエラーを吐く場合がある
-数時間に渡るプレイ中に生成されたAlien Raceの頭部グラフィックが正常に表示されない不具合

4TY ◆630W5hbx4o:2018/04/16(月) 08:27:58
乙です。
勉強させてもらいます。

5名無しさん:2018/04/18(水) 09:45:37
やったぜ
https://gyazo.com/f8e1649f8a834f2abfe559a5503bb73f

6名無しさん:2018/04/19(木) 08:22:03
>>5
これ配布はできない系か 自分でなんとかするしかないか

7名無しさん:2018/04/19(木) 09:12:25
雑誌何かに乗ってるプラモデルの作例とかと一緒ですな

お顔は耳の部分の処理が有りますが
別にエルフ耳である必要がないならしなくても良い処理なので

フリーソフトをダウンロードしてきて解説通りにやれる理解力があれば
比較的楽に>>5は目指せるかと

8名無しさん:2018/04/19(木) 09:39:53
>>7
ふむふむ この種族Astrielを個人で改変してゲーム内のAstriel派閥に登場させるのもこのやり方でいけます?

9名無しさん:2018/04/19(木) 09:48:44
今まで適用したAlien Raceを適当に書いてくから付き合ってくれ

Argonians of Blackmarsh
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=959780399
エルダースクロールシリーズのアルゴニアンのみを追加するシンプルなMod

Orc Invasion
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1267084448
特定の作品ではなくファンタジー世界のオークそのものを追加する
バニラフレンドリーな独自追加アイテムなども豊富
前提Modの機能を使い切ってる完成度の高さなので
Modの中身自体も大変参考になる

10名無しさん:2018/04/19(木) 10:01:54
>>8
Astorielに限って言えば
身体のテクスチャーがバニラから引用されているので

Race本体(ThingDefs_Races)に1行追記して
テクスチャーフォルダを指定する必要があります

必要工程

1 : 拙作のNew Raceの該当部分を参考にAstorielに追記したのが下記画像
https://gyazo.com/ef6f616d96a129b4a813409a24ac2120

107行目が該当部分、ここに今回はテクスチャーパスを追記


2 : パス通りにテクスチャーフォルダーにBodiesを新規作成
3 : 体型を一通りどこかから入手する必要がありますがテクスチャーフォルダに配置する
4 : テストプレイして適用されていれば成功

今回使用した教材
フリーソフト : Gimp 、Notepad++
Rim world Mod : KR Female body、Gloomy Face、Astoriel

11名無しさん:2018/04/19(木) 10:06:57
>>10
なにからなにまでありがとうございます 勉強になりました。 お耳をGIMPでちょちょっと削ってみます

12名無しさん:2018/04/19(木) 10:09:51
上記方法でいける、と思うんですが
今回作例として使用しただけで

ぼく自身は教材のModをどれも実プレイで使ってないんですよね
少なくともテストプレイではすべてのAstoriel♀に適用されていましたよ

Astoriel自体は3種類体型を使用しているみたいなので
Male、Female、Thinのテクスチャーを自分で用意する必要がありますな

13名無しさん:2018/04/19(木) 10:14:58
>>12
テクスチャは他MODから用意できたのですが お耳を切り取ってはりつければいいのか いかんせんこういうグラフィックのツールは初めてなので苦戦しております

14名無しさん:2018/04/19(木) 10:25:54
おめでとう、あなたは第1歩を踏み出し始めました
ぼく自身絵心は欠片しか持ってないですし
Gimpも全然使いこなせてないのでアドバイスできませんが

全部の顔に後から楽に適用出来るように
お耳だけテンプレとして保存すると良いでしょうね

15名無しさん:2018/04/19(木) 11:06:55
なんにしても少しずつ使い方が飲み込めてきたときのわくわく感 耳なんとかなりそうです。

16名無しさん:2018/05/10(木) 00:58:42
New Race 少しだけ更新

Readmeと本体に少し追記

弄った場所
https://i.gyazo.com/65e5e851587f6d166da8834fd81f3dd8.png


高身長の種族が作れるようになっててウレシイ…

17名無しさん:2018/05/27(日) 18:18:57
本modを使って新種族の作成を進めています。
人間タイプなのですが、頭に新定義のbodypartを使うため、
bodyparts定義を自作しています。

頭のdefを新定義であるxx_headにしたところ、
エラーは吐かないのですが頭が表示されなくなりました。

Alienraceにはこういう場合のためとおそらく思われる
headBodyPartDefオプションがあったので、
こちらを指定してみたもののやはり表示されず...

どなたか心当たりあれば教えて頂けないでしょうか。

18名無しさん:2018/05/27(日) 18:22:43
もしくは「このmodは新定義のheadパーツ使ってたよ!」という
情報あれば助かります。よろしくお願い致します...

19名無しさん:2018/05/27(日) 19:26:13
>>17
生憎スレ主は尻尾や上記の要素がある種族を作っていないので
申し訳ないですが力にはなれないかもしれません

>頭に新定義のbodyparts
例えば、ケモミミとか角とかジェム的なものですか?

もう少し具体的に「例 : 悪魔っ娘に角や羽や尻尾をつけたい」とか
人体に付加的なものなら可能なはずです
上記の場合ならOrassansが耳や尻尾をパーツとして指定しているので参考になるかもしれません


上記以外の場合は
単純にBodypartsのテクスチャ指定パスが間違っているとかも考えられると思いますぞ

開発者モードでプレイしていても黄色エラーは画面に警告が出ないので
ログを漁れば原因が判るかも知れません
既に試行されてるかも知れませんが一度当たってみてください

20名無しさん:2018/05/27(日) 19:35:08
全く参考にならないかもしれませんが
AlienRaceとは別のModで赤エラー吐いてた場合
頭が無いPawnが生成されて原因で首をかしげたことが有りました

髪やボディのテクスチャを触るModではなく
自作武器Modのサウンド関係のエラーでこの様な現象が起こったので何とも言えません
しかも似たエラーで現象が再現しないので特定するまで凄い停滞しました

21名無しさん:2018/05/27(日) 21:09:26
>>19
レスありがとうございます。PCから失礼いたします。

>>例えば、ケモミミとか角とかジェム的なものですか?
いえ、デフォルトで用意されているBodypartDef:Headを使わず、
新定義CustomBodyDef:XX_Headを使いたい、という感じです。

デフォルトで用意されているBodypartDef:Headではなく、
以下のようにCustomBodyDef:XX_Headを参照しているBodyDefを使うことを考えているのですが、
エラーも吐かず入植者の首から上が表示されないので「?」という状態です・・・。
<defName>XX_Body</defName>
<label>human</label>
<corePart>
<def>XX_Torso</def>
<height>Middle</height>
<depth>Outside</depth>
<groups>
<li>Torso</li>
</groups>
<parts>
<li>
<def>XX_Head</def>
<coverage>0.72</coverage>
<groups>
<li>UpperHead</li>
<li>FullHead</li>
<li>HeadAttackTool</li>
...

>>単純にBodypartsのテクスチャ指定パスが間違っているとかも考えられると思いますぞ
すいません、これはAlienraceの以下のパス指定のことでしょうか?
もし他にHeadのテクスチャパスを指定するところがあれば教えていただけないでしょうか。
※どうもRimworld標準のDefの中からテクスチャ指定パスが見つけられず、
 bodypartsの定義の作り方が間違っているんじゃないか?という疑念がぬぐえず・・・・。

</generalSettings>
<graphicPaths>
<li>
<body>Things/Jewelries/Bodies/</body>
<head>Things/Jewelries/Head/</head>
</li>
</graphicPaths>

22名無しさん:2018/05/27(日) 22:17:18
なるほど、1歩前進しました
単純にぼくの思い違いで
ThingDefs_RacesフォルダのXMLを眺めて答えていたのに対して

>>19氏は
BodyDefsフォルダのBodiesで困っていた、と言うわけですな

力にはなりたいのですが
自分ではBodyDefsを、EPOEの人間用をリネームして対応していたので
未踏な部分になるので解決まではアドバイスできません

なのでぼく自身でも少し弄ってみますが

ゲーム内での頭が無い状態、とは
バニラの人間がデッドフォールなどで頭を失ったときと同じように
身体テクスチャーに首パーツの様なものが付いた状態ですか?

上記な感じだと
ゲーム内で頭パーツが頭と認識されていないかも知れないです
頭装備が装備出来ない
または装備できても(帽子類を)重複して装備できる
何て現象も発生していたら原因はそこに有るかもしれません

23名無しさん:2018/05/27(日) 22:18:44
アンカミス
>>18氏宛て

24名無しさん:2018/05/27(日) 22:45:19
>>ゲーム内での頭が無い状態、とは
>>バニラの人間がデッドフォールなどで頭を失ったときと同じように
>>身体テクスチャーに首パーツの様なものが付いた状態ですか?
そうです。頭、および髪が表示されない首なし入植者が彷徨ってる感じです。
ポートレートも首なしですね。

>>ゲーム内で頭パーツが頭と認識されていないかも知れないです
そちらの線を考えていませんでした。まずは帽子がかぶれるかどうか?を確認してみます。

>>自分ではBodyDefsを、EPOEの人間用をリネームして対応していたので
>>未踏な部分になるので解決まではアドバイスできません
いえ、お手数をおかけして本当に申し訳ないです。EPOEといったいわゆる手術系MODの定義の確認は盲点でした。
確かに首を交換するようなものがあるかもしれないですね。アドバイスありがとうございます。こちらも確認してみます。

色んなMOD種族のDefを確認してはいるのですが、どの方もデフォルトのHeadを使われているんですよね・・・。
HeadのHitpointsの変更などは皆さんどうされているんでしょう・・・?
※唯一"痕跡"だけあったのが種族:Apiniでこちらはコメントアウトされており、※<!-- <def>InsectHead</def>-->
 何らかの問題があったのか?思わず邪推してしまう・・・。

251:2018/05/27(日) 23:05:56
手はすいてるので力にはなりたいんですが
何か連絡とる手段でよいアイディアはありませんか?

仮説と検証をしていくと幾ら話題が無いとはいえ
こちらがチャットの様になってしまうかな、とも思いますし

多分いま他所のRaceのBodyを見てみるっていう同じ事してるんだろうなと思い

26名無しさん:2018/05/27(日) 23:20:36
一応中間報告としては
<def>Head</def>だけはどのModもリネームされてない事

あのElderThingですらボディに関しては独自ですが
頭や要所については前述の通りリネームしてないんですよね
(ElderThingのテクスチャは全身が一体型だけど)

27名無しさん:2018/05/27(日) 23:41:48
>>25
申し訳ない、SNS等もあまり行っていないので連絡手段については検討いたします。
確かにチャットっぽくなってしまっているのは問題ですね。

もう少しこちらで確認を進めてみます。
まずは他に同じようなところで躓いている人がいる・・・・と信じて
一週間程目途でこちらで報告いたします。最悪、DLLの読み込みを進めてみます。

しかしやはり他の方のMOD定義を見ながら試行錯誤されているのですね。少し安心しました。
>>1のリンク以外にどこか資料があるんじゃないか?と思ってたので・・・w

28名無しさん:2018/05/28(月) 00:16:22
所で18氏の最終目的たる独自種族を実装に向けて今話し合っていますが
何をするために新定義のボディパーツを使いたいのでしょうか?

例1 : 特定部位のみHPを上げたい(頭 200/200など)
例2 : Headと言う定義だと全てのHeadを持つ物に変更が及んでしまうため
例3 : バニラの頭より拡張した機能を実装 (装備箇所の複数実装)

29名無しさん:2018/05/28(月) 00:40:07
整理する為に目的への目標1である新定義のボディパーツについて検証して
頭グラフィックが消える現象の再現を確認しました

https://gyazo.com/3d48ced8d561b1da6b45dcdc09f6b64f
新しい定義のボディパーツを作り

https://gyazo.com/967c1b8700433449f2df75ce4124625d
元に有ったHeadに置き換える形で実装
そしてゲーム内で例の減少の再現を確認

https://gyazo.com/da5b84753fb70d38b68b0d3a5c5dd239
定義としては正しく実装されているように見えますが
頭装備は装備出来ますがどうしてもグラがダメですね

-------------------------
ここからはひらめきが来て解決したと思ったんですがボツったので簡潔に
https://gyazo.com/defcc18e121e12f7b8b6b19e65d4a0d8
Orassanなどの耳と同じ要領で顔グラを実装できるんではと思いましたが
髪の上に顔グラが来てしまったり
ランダムな顔グラ、髪色が実装出来なそうなので撃沈

これがアンドロイドなど様な見た目に差異が無い
モデルAはこの顔(髪も固定)、モデルBはこの顔とかなら狙い通りなんですが

ぼく自身はdllを組んだModが作れないのでXmlのみ弄る手段の限界かも知れません

30名無しさん:2018/05/28(月) 00:43:56
画像貼り付けマフィアさんゆるしてぇ

https://i.gyazo.com/3d48ced8d561b1da6b45dcdc09f6b64f.png
https://i.gyazo.com/967c1b8700433449f2df75ce4124625d.png
https://i.gyazo.com/da5b84753fb70d38b68b0d3a5c5dd239.png
https://i.gyazo.com/defcc18e121e12f7b8b6b19e65d4a0d8.png

こんな感じでボディアドオンで無理やり顔グラ実装っていう微妙なテクを習得したけど
根本的な解決はしませんでしたぁ

31名無しさん:2018/05/28(月) 23:48:55
>>28
遅くなって申し訳ないです。
例1が近いですが、どちらかというと「モゲ」やすい頭を作るためですね・・・。
今の新定義の場合、HitPointsを1で作成してます。
また、IsSolidをTrue,IsAliveをfalseにしているので一発でもダメージを負うとバラバラ(部位欠損)ですw

まだ漠然とした実装イメージしかないですが、
「部位欠損極めてしやすいが、同時に簡単に手術で治せる(スチールx1とか)」種族を考えています。
なのでHeadも致死性のある部位というわけではなく、指とか顎とかと同じく欠損する部位として認識してます。

自分も>>29と同じことを試して髪の実装が難しそうということで没にしました。
が、他Mod種族の尻尾や獣耳とかと同じように見てみると、Head定義をあえて使う必要もないかもしれないですね・・・。

DLLコードの読み込みも少ししちゃっているのでもう少し粘ってみます。有難うございます。

32名無しさん:2018/05/29(火) 11:43:57
なるほど、そういうことでしたか

昨夜寝る前に閃いたのは
Headは既存の物を使い<baseHealthScale>を極端に低い数値にしてHPを落とし
比較的打たれ強い部位や独自定義に置き換えても問題ない部分のみを変更するといった感じです

頭部HP5 胴体だけ100とかも上記なら可能で
先の問題であった見た目のランダム性は保持されます

しかし、これだと致命傷になる部位がバニラの定義から引っ張って来る事になるので
実装イメージからはかけ離れてしまいますのであくまで一例と言う事で
既に試行されていたらすみません

33名無しさん:2018/05/30(水) 00:15:24
>>32
baseHealthScaleという設定があったんですね。初めて知りました。
各部位のHitPointsの乗数みたいなものでしょうか?
まだrimworldのHPに関する計算式の知識が足りないですね・・・・。調べてみます。有難うございます。

ただ、こちらで進展ありました。結論から申しますとおそらく本件AlienRace側のバグと考えられます。
以下、AlienRaceに対してパッチを作ってみた結果です。適当なのでさすがに公開とかはまだできないですが・・・。
※バニラ定義のHeadの場合、おそらく首無しだと即座に死にますが、
 独自定義で心肺機能などを除外しているため死にません。首無しで歩いています。

https://dotup.org/uploda/dotup.org1546178.png

バニラが持つHasHeadという判定式にAlienRace側がパッチを当てており、
<headBodyPartDef>と同じ定義のボディパーツを持つ場合にHasHeadの戻り値をTrue(首アリ)に変更する・・・・のが本来だと思いますが、
どうもここの計算式が間違っており、パッチの意味を成して無いようでした。

AlienRaceのFixパッチを作るか、そもそもバグなのか?
フォーラムで作者に一度確認できないか検討してみます。

34名無しさん:2018/06/05(火) 13:18:53
少し時間が出来たんでNew Raceを微修正
https://drive.google.com/file/d/10tG8HvDn2U_WILunZY22ITwM_YRaCX4U/view?usp=sharing
リンクは>>2と変わらず


画像左の青〇部が追記箇所
https://i.gyazo.com/22f2af9dea2d2413705db03bbf3373ba.png
https://i.gyazo.com/4a5d2993c604c037d6ab80dc4c625779.png

後重複してるぞ赤エラーも出なくなった(はず)

35名無しさん:2018/06/05(火) 13:29:06
>>33
かなり時間空いてますが
Xmlなどで出来る事は一通り試してみましたが
やはり、これだ!っていう解決策はしぼりだせませんでした

製作が上手くいく様に祈っています

しかし、頭無しでウロウロするのはA17辺りの最初の頃
ルシフェリウム投与のPawnが頭無しでうろついてたのを思い出しますわぁ

36名無しさん:2018/06/06(水) 00:05:24
>17
ちょいごめんなさい、Humanoid Alien Racesを同じく弄ってる者ですが…。
Raceファイルの<alienPartGenerator>内で
<aliencrowntypes>
<li>Average_Normal</li>
</aliencrowntypes>

のように頭部タイプ指定はしていますか?(デフォルトだとAverage_NormalとかNarrow_Normalとかのアレ)
この指定をした状態で、<graphicPaths>で設定したフォルダに同名のファイルを設置すれば上手くいくかも。
(この例だとAverage_Normal_back、Average_Normal_front、Average_Normal_sideが必須)
また、性差が有る場合は女性の場合画像ファイル名頭にFemale_を足す必要があります。

37名無しさん:2018/06/06(水) 22:35:23
>>35
有難うございます。頑張ります。お手数をおかけしました。
A17だと頭無しでも生きていられたんですねw
前バージョンとの差を見てみるってのも知識深める上で価値がありそうですね。

>>36
デフォルト値が使われると思い、aliencrowntypesは設定していなかったです。
ただあえてこちらでAverage_Normalを指定してみても、
やはりカスタムヘッドを使った場合は画面に表示されないですね・・・。

38名無しさん:2018/06/07(木) 04:00:57
>>37

Things/Jewelries/Head/内の頭部画像のファイル名はどうなっていますか?
仰るとおり未指定の場合はAverage_Normalが指定されるようになっています。
デフォルトの場合はFemale_Average_Normal_back.png
のように各種ファイルを用意すると表示される筈なのですが…。

フォルダ指定をミスしている場合、赤エラーが出るのでそうでないなら画像ファイル名かな、と思った次第です。
BodyPartsやBodiesの定義時には画像関係の指定はしないですし。

39名無しさん:2018/06/07(木) 22:56:21
>>38
ファイル名はFemale_Average_Normal_back/front/side.pngです。※maleGenderProbability=0.0です。
bodypartを純正(Head)に変えると問題なく表示されるので、
その辺で問題が出ていると考えてます。

>>33の通り今のところAlienRaces側のパッチの当て方に誤りがありそう、という状態で、
ひとまず自作のパッチを追加して凌いでいる感じですね・・・。

40名無しさん:2018/06/07(木) 23:29:38
おっ、横から失礼するゾ
maleGenderProbability=0.0にしてるとEdb挙動おかしくならない?

奴隷で来た該当RaceのPawnが来た直後にセーブしてロードすると
容姿、性格などは固定されてるけど名前がロードのたびに変わるっていう謎挙動になるで
特定に半年位費やした謎挙動


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板