したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

米MOD(Rice_MOD)について語るスレ

1wasabi:2017/08/24(木) 14:00:28
米MOD(Rice_MOD)への意見、アイディア、感想などはここへ。

349とおせんぼ:2019/01/08(火) 00:56:27
無駄に4倍速だった
https://gyazo.com/9a68fca598248a6fbde74821ef30c48a

350:2019/01/08(火) 11:44:01
籾殻ってどうしたら
できますか?

351名無し:2019/01/08(火) 13:29:09
N
がついてない方でやればいいかと

352名無しさん:2019/01/08(火) 16:49:32
お米MODとても楽しませてもらってます。
炊き込みご飯の生野菜で使う食材を
大豆や枝豆に指定すると、資材が無いと言われてしまいます。
ご確認よろしくお願いいたします。

353とおせんぼ:2019/01/08(火) 22:19:18
>>350
籾殻の入手法は
1,籾摺り臼で籾米すりすり。
2,精米機で頭にNがついてないもの選択。
  N→副産物でないよマークです。
  C→副産物の代わりにバイオ科学燃料出るよマークです。
3,マルチ式脱穀精米機でGETした副産物袋を農作物加工所で、
  副産物袋から籾殻を取り出すを選択。

今の所はこの3通りから獲得できます。

>>352
ごめん説明文が悪かった。炊き込みご飯だと大豆と枝豆は肉扱いです。
説明を訂正して次回アップデートかけます。

354名無しさん:2019/01/09(水) 04:38:01
踏みかためた土をある程度の広さ設定した時に
建築担当がぼんやりと床しきを繰り返し
下記の赤エラーを大量に吐き続けました

Akira started 10 jobs in 10 ticks.
List: (FinishFrame (Job_1335451)
A=Thing_Frame_ZP_PackedDirt223556) , (Wait_MaintainPosture (Job_1335452)) , (PlaceNoCostFrame (Job_1335460) A=Thing_Blueprint_ZP_PackedDirt222438) (Wait_MaintainPosture (Job_1335461)) , (FinishFrame (Job_1335463) A=Thing_Frame_ZP_PackedDirt223557) , (Wait_MaintainPosture (Job_1335464)) , (PlaceNoCostFrame (Job_1335472) A=Thing_Blueprint_ZP_PackedDirt222440) (Wait_MaintainPosture (Job_1335473)) , (FinishFrame (Job_1335475) A=Thing_Frame_ZP_PackedDirt223558) , (Wait_MaintainPosture (Job_1335476))
curDriver=JobDriver_WaitMaintainPosture (toilIndex=0)
curJob=(Wait_MaintainPosture (Job_1335476))
lastJobGiver=null
Verse.
Log:Error(String, Boolean)
Verse.
AI.JobUtility:TryStartErrorRecoverJob(Pawn, String, Exception, JobDriver)
Verse.
AI.Pawn_JobTracker:FinalizeTick()
Verse.
AI.Pawn_JobTracker:JobTrackerTick()
Verse.
Pawn:Tick()
Verse.TickList:Tick()
Verse.
TickManager:DoSingleTick()
Verse.
TickManager:TickManagerUpdate()
Verse.
Game:UpdatePlay()
Verse.Root_Play:Update()

建築系追加MODは邪教・布団・和・Boneです

355とおせんぼ:2019/01/10(木) 19:08:18
報告ありがとうございます。
調査して週末までには修正アプデかけます。

356名無しさん:2019/01/10(木) 21:19:39
性格:弱虫の人がカレーライス食べるたびに痛みで助けを呼ぶ姿に笑ってしまった
こんなところで食事制限掛けないといけないとは。

357とおせんぼ:2019/01/10(木) 22:22:46
>>356
バレテしまってはしかたない!!
ニゲルンダヨー

ウォーマスクつけたら倒れないように調整しときますね。
流石に弱虫-60%でカレー50%はやりすぎたか
カレーを-40%にしてウォーマスク+10%で90%になって倒れないことを祈る。

358名無しさん:2019/01/11(金) 19:11:59
RBセラミックの説明文
スチールとプラスチールが混在していました
https://i.imgur.com/8DjXgU1.jpg

359名無しさん:2019/01/12(土) 09:28:31
飼い葉にすると栄養価下がるんだが仕様なのだろうか

360名無しさん:2019/01/12(土) 12:11:22
米MOD1.0版、楽しませてもらっています。
質問ですが、養殖網の大きい方が見当たらないのですが、追加研究など必要なのでしょうか?
あと、水田と養殖網の置ける場所が限定されすぎてて、結構使いにくい気も・・・・・・。
拠点近くの大きめの湖に、小さい養殖網2つとかしか置けなかったので。
もし良ければ、深い海もしくは通常の泥にも置けるようにしてもらえると、幸いです。

今後も米MODを楽しませてもらいます!

361:2019/01/12(土) 16:34:03
炭ってどうつくりますか?

362とおせんぼ:2019/01/12(土) 18:53:32
>>358
報告ありがとうございます!!
バランス迷走した痕跡が残ってたか・・・
今日中に修正アプデかけときます。

>>359
バフで1日1回の食事で済むようにはしてあるんだけど、
もう一度見直しときます。

>>360
大きい養殖網は養殖網を右クリすると大きいの出るはず・・・
設定ミスってなければorz
一応は人口浅瀬で深い川をテラフォームして設置できるようには
してあるけど、それだけじゃ足りないか・・・
設置拡大できるかは試してみます。

>>361
炭はアイテムとして存在しますが、現在は製作不可です。
将来対応予定なので籾殻で作れるモミガライトで代用してください。

363360:2019/01/13(日) 00:32:37
返答ありがとうございます。
大きい養殖網、人工浅瀬を確認しました。
ただし、新たな問題として、養殖網では疫病に対処できないことが分かりました。
刈り取っても疫病判定は残り、最終的に網ごと壊すしかありませんでした。
疫病関連の何か対策がほしいです。

364とおせんぼ:2019/01/13(日) 01:35:25
>>354
ごめん10 jobs in 10 ticksすぐには解決できそうにないので、
建築スキル高い人にやらせてください。
失敗時にエラー吐いてるみたいなのですまぬ。

365とおせんぼ:2019/01/13(日) 02:57:26
>>363
疫病判定が残るってどんな感じです?
ゴッドモードで疫病起こして試してみましたが、
普通に刈り取り後に植え直して放置しても問題確認できず・・・
https://gyazo.com/eca871bc53203afa5be5da1541ecd452

366363:2019/01/13(日) 05:09:21
>>365
となると、バグか何かですかね?
コメントした通り、刈り取りを行っても疫病判定の黄色いやつが残っていました。
現在別データでやっているので、もし同じ状況が起きたら細かくデータ取ってみます。

367名無しさん:2019/01/13(日) 21:54:17
お米modキタ━(゚∀゚)━!

早速見てみたんですが、泥採集所って、以前は浅瀬とか川でも出来たと思うんですが、最新版はできないんですかね......

368とおせんぼ:2019/01/14(月) 16:59:25
>>367
細かく位置が設定できるようになったのでっ泥だけにしてみましたw

369IGNI ◆tmt8hXW5bs:2019/01/14(月) 21:18:13
>>367
リソース共有化modに協賛していただいた兼ね合いで、今回より泥採集は湿地or泥地形のみでしか行えなくなりました。若干の難化調整になります。
ご不便をおかけしますが何卒ご了承下さいませ。

370名無しさん:2019/01/14(月) 23:00:07
>>368
>>369
承知致しました!(`・ω・´)キリッ
引き続き、髪型・武器の方もお待ちしております!
ご返事、ありがとうございました!

371:2019/01/20(日) 23:02:55
炭ってどうつくるんでしょう?

372名無しさん:2019/01/20(日) 23:47:59
>>371
>>362
「炭はアイテムとして存在しますが、現在は製作不可です。」

373名無しさん:2019/01/21(月) 10:40:05
支援

SeedsPleaseAddon 米Mod
https://drive.google.com/file/d/1ibaG6cmM3KCuW7AVH_9SZrUugxRB-ZcT/view?usp=sharing

おまけ
SeedsPleaseAddon VGP日本語追加
https://drive.google.com/file/d/1VMC3Q1np4UZAxG8zJxfJxpNt_kxYhAr4/view?usp=sharing

上はDBでうpするか未定
下はDBにうp予定
Steamで配布の予定は有りません

374とおせんぼ:2019/01/21(月) 11:34:29
>>373
おお!!支援ありがとうございます。
中身拝見させて頂いたらNew Rase Modの方でしたか
Humanoid Alien Racesで種族作成したかったので大変ありがたいです。

375名無しさん:2019/01/21(月) 19:39:25
>>374
お陰様で楽しませてもらっています
家のエルフも美味しいお米を食べれて満足そうです。


十分テストはしてるつもりなんですが
何か不具合有りましたら教えて頂けたら幸いです。

*VGP翻訳に漏れが微妙にあるのでDBにアップロードする際にこちらも修正しておきます。(そのうち)

376名無しさん:2019/01/22(火) 20:44:49
RBセラミックスはどう作ればいいですか?
溶鉱炉でリストにでないのですが何かしらの研究が必要なのですか?

377とおせんぼ:2019/01/22(火) 21:38:20
>>376
前提研究は溶鉱炉です。
確認で見てきましたがあったのでバニラの溶鉱炉か再確認お願いします。
https://gyazo.com/c177c1c445098cc9a313f0d4cdaa263e

378とおせんぼ:2019/01/30(水) 22:04:34
長らくお待たせしました。
戦国時代の武器と防具MOD公開です。
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1639686421
前回はベトナム戦争とか言う頭おかしい奴いたのでMOD名をWeapons and Apparelから戦国時代に変更です。

379名無しさん:2019/01/30(水) 22:46:42
来てたー!
乙乙

380名無しさん:2019/01/30(水) 23:16:13
待ってました!乙です

381とおせんぼ:2019/02/02(土) 19:08:53
戦国時代の武器や装備でバランス悪いとこあったら教えていただけると幸いです。
修正がない場合はそのまま侍派閥に使いまする。

382名無しさん:2019/02/06(水) 22:47:49
【ZP】戦国時代で追加された”性格”の説明でNAMEの部分が置き換えられないようです。
例:飛脚の場合、名前にかかわらず「NAMEは注文ならば…」のようになってしまいます

383とおせんぼ:2019/02/07(木) 18:36:28
>>382
報告ありがとうございます。
確認してみます!!

384名無しさん:2019/02/11(月) 19:17:25
戦国MOD入れさせていただきました。
・性格のデバフ「収穫率-20%」について、スキル上昇で補いにくく若干重いように感じました。
・百姓の性格のバフ、精神的弱さ-20%は高すぎると思います(鉄の意志で-18%)
・可能ならば職業系の才能/性格は「生い立ち」にした方がいいのではないでしょうか。
---
以下は要望です(読み飛ばしてください)
・生い立ちに「力士」「忍者」「芸者」「悪代官」「浪人」「商人」
・性格に「江戸っ子」「傾奇者」「雅」「和食派」
とか増えると嬉しいです。

385とおせんぼ:2019/02/11(月) 20:30:21
>>384
報告ありがとうございます!!
実はというと侍派閥が遅れている理由はHumanoid Alien Races 2.0に適応させて、
性格を全部生い立ちに吸収して、名前を戦国武将を中心に追加しようとしています。
他にも種族特徴はつける予定です。なので臨時で性格はそのままにしていました。
別Modも作ってたりするのは内緒です。

もし、よかったら参考までに要望の生い立ちと性格の理想象を書いていただけると幸いです。
今後、出来るものから実装しようと思います。

386384:2019/02/11(月) 22:48:28
返信ありがとうございます。思い付きですが、書かせていただきます。
・生い立ち
「力士」射撃- 格闘+ 上半身装備がないと回避アップ(あるいは心情アップ)
「忍者」暗い場所で攻撃速度や回避が上昇(実現可能?)
「芸者」社交・芸術+ 運搬不可
「悪代官」社交+ 格闘- 雑用不可 性格「欲張り」
「浪人」格闘+ 刀や着物を装備すると命中アップ(あるいは心情アップ)
「商人」社交と知力+ 商人の勘が高い
・性格
「江戸っ子」けんかっぱやい せかせか歩き 消火速度デバフ
「傾奇者」芸術+ 社交- 豪華さへのバフが大きい
「雅」社交と芸術+ 作業速度が遅い
「和食派」和食や米を食べた時のバフが大きい

387名無しさん:2019/02/20(水) 01:19:40
ZIPANGで、蜂蜜酒や純米酒が備蓄ゾーンに運んで貰えなくて困っていたのですが、どうやら他のMODで追加されたカテゴリの
武器>*allow non-infused
というものにもチェックを入れないとダメなようでした。なぜ武器カテゴリなんでしょう…
加工品>ドラッグ のカテゴリに入るアイテムを追加するMODは他にも入れているのですが、それらは問題なく備蓄ゾーンに運ばれるようです。

388名無しさん:2019/02/20(水) 01:31:22
ああこれ火炎ビンみたいにも使えるんでしょうか
日本酒は燃えるものじゃないのでそういう発想がなかったです

389名無しさん:2019/02/20(水) 01:50:38
ああーごめんなさい日本酒だからZIPANGで追加されたと思い込んでましたがまったく関係ない別のMODだったようです
お目汚し失礼しました本当に申し訳ない

390とおせんぼ ◆PVvAoc1XKg:2019/03/06(水) 19:14:01
Zipangu Modの新しいアドオンを追加しました。
日本のパンを中心に15種類追加したので是非試してみてください。
可愛いパンの絵を提供してくれたasuさんに感謝です。
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1673638912

391名無しさん:2019/03/06(水) 22:16:53
じゃパンは想定外、嬉しい追加です。UPお疲れ様です。

小さい部分ですが、ベーコントーストの作成説明文がジャムトーストになっていました。
一応ご報告。

392とおせんぼ ◆PVvAoc1XKg:2019/03/08(金) 01:43:49
>>391
早速報告ありがとうございます!!
後日修正アップデートを入れておきます。
じゃパンは良いゴロだ

バランス関係とか他にも問題がでたら気軽に報告していただけると幸いです。

393名無しさん:2019/03/08(金) 17:32:29
長ネギが普通の土に植えられないんだけど、同じ症状の方いる?

あとぬか漬けでぬか漬けを作る永久機関は仕様?

394とおせんぼ ◆PVvAoc1XKg:2019/03/08(金) 18:35:22
>>393
報告ありがとうございます
長ネギの肥沃度は120%なので肥えた土に栽培してください。
ぬか漬け永久機関は意図しない現象なので帰ったら修正します。

395名無しさん:2019/03/23(土) 12:35:43
一部の料理を作成すると入植者が一切食事しなくなるんですが他MODが悪さしてるんですかね?

現状塩ゆで枝豆と魚の切り身があると食事しなくなるようなんですが

396名無しさん:2019/03/23(土) 18:14:45
こちらも、似たようなバグが出ていますね。
ただ、いろいろなMOD入れているので、どれが影響しているのか分からないです。
あと7,枝豆や魚の切り身では無く、他の料理で同じことが起きています。

397名無しさん:2019/04/20(土) 12:56:47
同じく一切食事をしなくなるバグ、3度程起きてます
2回は原因がわからなくて餓死で壊滅とデータ消去
3度目で増量ペットフードが怪しいと見当をつけて試した所、再現性あるようでした
家畜が増量ペットフードを食べきると入植者が食事を再開します
ペットフード使用材料は干し草とvegetablegardenの肉代用品の赤レンズ豆が入っていたのですが、同じような状況の方はいらっしゃるでしょうか
エラーログってどこから見れるんでしょう…

398名無しさん:2019/04/21(日) 15:05:17
栄養の無いものを食べられるものに混ぜると、なんかおかしくなるような気がする。

399名無しさん:2019/04/22(月) 14:48:38
PackedMeatの肉代用品を含む増量ペットフードがマップ上にある時に入植者全員が自発的に食事をしなくなりました

400とおせんぼ ◆PVvAoc1XKg:2019/04/22(月) 15:56:11
ごめんなさい。返事が凄まじく遅くなってすみません。
皆さんが言ってる食事しないバグを何度か調査してるんだけど再現性が得られないのですよorz
最低限の環境だとそのバグは認められないです。
料理関係と食事優先度を変更するModあるなら全部書いて欲しい。

401名無しさん:2019/04/22(月) 18:38:26
自分が入れていて影響がありそうなのはこのあたりかなと思うんですが
Animals Logic / Hospitality
VGP Vegetable Garden / [RF] Fishing [1.0] / Noku Mushrooms / Tamago meshi [1.0]
GouRIMet / PackedMeat
食事優先度はバニラのまま一切いじらず、変更するMODも使用していません
Animals Logicで動物が食料を食べないようにする機能があるみたいですが、それも使っていません

たまに思いもよらないMODと干渉してたりして簡単にはわからないものですよね
なんだかReplimatというMODのほうでも似たようなパターンのバグが出ているみたいです

402名無しさん:2019/04/22(月) 19:27:46
Pawn Rules - Food policies and moreとAnimals Logicを使用していますが、試しに両方不使用の環境にして増量ペットフードを作成しても同じ現象が起こりました
他の食品関係はTamago meshi、PackedMeatの2つのみです

403とおせんぼ ◆PVvAoc1XKg:2019/04/22(月) 22:39:19
Mod報告ありがとうございます。
Packedmeatが原因でエラー吐きまくって食事してませんでした。
試しにVGPとPackedmeatを試したところ米Modと同様の食事をしない挙動を見せていました。
どうやらバニラの食事しか受け付けてないみたいです。
また、Mod順番を変更しても改善なしでした。

実験内容は以下の通りです。
godmodeでの作業になります。
Packedmeatを適当に住人に作成させます。腐らせちゃダメよ。
バニラの料理とペットフードをごく少量だします。
Mod料理を何でも良いのでだします。
3〜4日動向を見守ります。
バニラの食事が切れた後の行動を見守る。

VGPでも発生しているので私の対応管轄外です。
Packedmeatの作者にこの問題を報告してください。
それか別の類似Modを探すか、VGPだと塩漬け肉で米Modだと味付け肉があるのでそっちで代用してくださいな。

原因が出た人たちはPackedmeatと料理系Modをいれて実験してみてください。ここで結果を多数報告して頂けると信用性が増して、他の人に対しても注意換気になるので助かります。

Packedmeat以外で食事しない原因がある人はModリスト上げてください。複数人からあると精度が増すので助かります。

長文失礼しました。

404とおせんぼ ◆PVvAoc1XKg:2019/04/22(月) 22:54:23
念の為証拠写真を貼り付けておきます。
ご確認していただけると助かります。
https://gyazo.com/a5a3eaef189c9273f1b54a2adc47fed2

写真の状況としてはVGPとPackedmeat入れた状況でのプレイです。

問題状況
1、インベントリにピザを誰も所持していない。
2、食事ゲージが空なのにピザではなくPackedmeatを食べようとしている。
ピザの簡単な補足として栄養素が1.0の豪華な食事扱いです。
何故か米Modはエラー吐いたけどVGPはなかった謎だ・・・

405名無しさん:2019/04/23(火) 00:49:10
検証お疲れ様です、ありがとうございます
VGPだとMODレシピの食事を認識せずに別の物を食べようとする
ZIPANGだと増量ペットフードと飼い葉があると食糧全てを認識しなくなる
…というエラーが表れる、ということかな?

何故増量ペットフードがトリガーになっているのか謎な所ですが…
エラーが出た今のデータで、packedmeatを処分して抜いた状態で動作するか確認しようと思います
ZIPANGは0.19対応版が出るのをずっと待っていて、大好きなMODなので
どうしても抜きたくなくてバグがあるなら直してほしいと書き込んでいましたが
原因がZIPANGではない可能性にホッとしています
素敵なMODを作って下さってありがとうございます

406名無しさん:2019/04/24(水) 12:41:31
為になるゥ

407名無しさん:2019/04/25(木) 21:16:16
packedmeatで包んだ肉をすべて料理に使い、使った料理をすべて食べきるかポッドを使って贈り物として消費し
ポーンの手持ちにもないことを確認してから、packedmeatのサブスクライブを外しました
そののちもう一度増量ペットフードを作成したところ、エラーはでませんでした
入植者たちは毎日豪華な食事(バニラ)やうどん(じぱんぐ)や他のMOD料理を食べています
ペットも増量ペットフードでおなかいっぱいです
やったー!

408名無しさん:2019/04/27(土) 13:01:37
コロッケが材料揃ってるはずなのにも関わらず「材料が無い」と出てしまうのですが、
これは条件の穀物粉が「何個使用」ではなく「栄養価換算で何個使用」という指定の影響なのでしょうか?

前は普通に作れた気がするんですが・・・

409とおせんぼ ◆PVvAoc1XKg:2019/04/28(日) 22:14:19
>>408
ごめん後日調査します。

410とおせんぼ ◆PVvAoc1XKg:2019/05/01(水) 19:42:24
>>408
調査した結果、普通に作れますな。
何かと競合あるいは上書きの可能性もあるのでもし該当Modが、
わかったら教えてください出来る範囲で再調整するよ。
https://gyazo.com/e81de6aa127573b13ffcc8d597c0e6d2

411名無しさん:2019/05/01(水) 23:06:37
>>410
調査ありがとうございます。
おそらくはVG Gourmetの穀物粉と混同されている事が原因になってるかと思われます。
(VGで作れる穀物粉とじゃパンで作れる穀物粉が同一アイテムと認識されている為)
VG Gourmetを外した所、コロッケが作成できました。


また、同じく豆腐もそれぞれのMODで作成できるアイテムが同一のものとしてカウントされていますが、
こちらでは発展料理に影響を及ぼしていないようです。
(うどんと冷奴の作成を確認)

412とおせんぼ ◆PVvAoc1XKg:2019/05/01(水) 23:08:36
>>411
了解した。個数で製作できるように変更しておきます。

413名無しさん:2019/05/09(木) 14:47:12
食欲増進Ⅰというのは、何を食べたら付く効果でしょうか?
また、その期間はどのくらいですか?

414とおせんぼ ◆PVvAoc1XKg:2019/05/10(金) 00:24:17
>>413

食欲増進Ⅰの効果がつく食事は納豆、ぬか漬け、カレーです。
期間は納豆、ぬか漬けが1日でカレーが3日になります。

415名無しさん:2019/06/13(木) 23:41:08
〜〜〜お知らせ〜〜〜

電気なしでも快適に生活できるアップデートをします。
その際にバランスも大幅に調節する予定です。
次回アップデートでセーブデータが壊れる可能性が非常に大きいです。

同時並行で制作してる新作のModもあるので詳細な日程は未定です。

説明文にも記載していますが現在開発中のModのため、
セーブデータが壊れても苦情は一切お受けできません。

コロニーのデータを継続したい人はローカルフォルダに移動させてください。

このModは以下の場所にあります。
Steam\steamapps\workshop\content\294100\1610302046

ロカールフォルダは以下の場所にあります。
Steam\steamapps\common\RimWorld\Mods

416とおせんぼ ◆PVvAoc1XKg:2019/06/13(木) 23:43:53
名前を入れ忘れたけど415コメは作者のコメです。

417名無しさん:2019/06/14(金) 00:12:00
LFの件があるから予防線いっぱい張っておいてね
つ[応援]

418名無しさん:2019/06/14(金) 02:33:14
hospitaltyみたいに更新したらセーブデータロード時にガイドウィンドウが出てお知らせを標示するようにするのは難しいのかな?
starwarsだとロードする度「戦争中」のお手紙が来るから、ああいう感じでゲーム内で事前に警告できたらトラブルを避けられると思うんだけど、技術的に難しいシステムなのかな…
それはさておき更新楽しみです!

419とおせんぼ ◆PVvAoc1XKg:2019/06/14(金) 20:02:16
>>417 >>418
コメありがとうございます!!
今考えてるのが2つあって
・予防線張りまくってこのまま継続する
・米Mod2として再製作

前者は管理が楽だけどクレーマーとの戦いを繰り広げる
後者は超絶めんどくさいけど自由にできる

米Mod2を仮に作るとしたら以下のことがメインになるかな
・他のModとの互換性を増やす前提Mod追加
・米ModとパンModの統合
・膨大なレシピを整理整頓及び見直しと柔軟性の拡張
・すべての翻訳を切り離してお互いに自由にアップデートできるようにする
・利用者はセーブーデータが壊れる事に同意してからサブスクしてもらう

お知らせ関係作れたら良いんだけどHugsLibの機能になるから前提Modが増えることになるね
そうなるとLostと同じ問題になってしまう可能性が高いんだよね。

420名無しさん:2019/06/16(日) 02:30:55
なるほどHugsLibが必要になってしまうんですね
個人的にはどんな形態であってもお米MODを入れて遊ぶつもりなので作者様のやりやすい形でやってもらうのが一番いいと思っています
ただお米MOD2としてリリースするなら既存のコロニーのデータを残しつつ新しく2でも遊べて便利かなと
同一MODのサブスクとローカル両方が入っているとサブスクの方で上書きされちゃうっぽいので…おま環かもですが

421名無しさん:2019/07/01(月) 18:52:58
Steamのコメをみて、ローカル保存をそっ閉じ

422とおせんぼ ◆PVvAoc1XKg:2019/07/04(木) 07:58:39
今の米Modはそのまま残すので大丈夫ですよ。
新しく作る方はアップデートの際にデータ壊れても保証しません。
そのかわりに色々なModに対して今以上の互換性は沢山作るつもりです。基本的に燃料patchをメインに、日本人Moderのを優先的に対応できたらなと思ってます。

423とおせんぼ ◆PVvAoc1XKg:2019/08/13(火) 23:17:55
たたら製鉄正式公開しました。
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1833556876

このModは日本の伝統的な製鉄法である「たたら製鉄」を疑似体験できます。
Rimworldの仕様に合わせているため現実とかけ離れた部分もあるのでご注意下さい。

このModで遊べる内容。
1,各種金属を製作できるようになります。(玉鋼、錬鉄、銑鉄、スチールなど)
2,改良された戦国時代Mod。(JecsToolsに感謝!!)
3,中世時代の永住プレイを想定した便利な溶解レシピ(武器、メカノイド、コンポーネント)

遊び方や詳細は以下のガイドを御覧ください。

https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1752711768

424名無しさん:2019/08/14(水) 09:20:36
>>423
お疲れ様です。本来ならフォーラムに書くべきなのですが
1.設備紹介には記載されていない"鍛冶場"があります
2.この鍛冶場のほうに太刀などの制作が出るのですが、この施設では生産すべてが出来ません

以上の二点、報告致します。

425とおせんぼ ◆PVvAoc1XKg:2019/08/14(水) 09:41:28
>>424
ああ、ごめん説明不足だったね
改良した戦国時代Mod入ってるので設備と装備品すべて入ってます。
そして、生産できないのは完全に俺のミスでしたごめんなさいorz
先程修正アプデを上げたので確認して頂けると助かります。

426名無しさん:2019/08/14(水) 21:14:08
>>425
ありがとうございます、無事に製作出来ました

427名無しさん:2019/08/15(木) 00:42:34
名刀アドオンは刀の名前がかっこいいですね
乱れ雪月花!とか花鳥風月!とか連携技ができたら…なんて妄想しちゃいます

428うどん:2019/08/15(木) 10:58:55
乱れ雪月花、ぜひ実装したいけど、効果とか発動条件とか思いつかない状況でして。
いいアイデアいただければ実装できそうなレベルであれば採用させていただきたいです。

あと、昨日の名刀側のアップデートからサスマタ回りでエラーが出ている方がいらっしゃると聞いています。
発生してしまった方いらっしゃいましたら、エラーメッセージや症状を教えていただけるとすごく助かります。

429うどん:2019/08/15(木) 11:05:59
サスマタの原因わかりました…
近いうちに修正します。

430名無しさん:2019/08/15(木) 16:20:36
FFTやロマサガの刀剣みたいにファイナルストライクとか面白い要素かも知れない
なおその要素

431名無しさん:2019/08/16(金) 07:31:37
名刀を特定の順番で〇〇(名刀(もしくは刀系)を2〜4個ぐらい配置して綺麗に飾れる家具とかそういう奴)
に配置すると配置した名刀を失う代わりに隠し名刀を入手(名刀全入手エンドでは不要)
…的な隠し要素があってもいいかも

432名無しさん:2019/08/17(土) 07:29:21
天蓋笠と肩かけの藁みたいな装備がどこにも収納できなくなってるけどたたらMODのやつかな
違ったらすまん

433とおせんぼ ◆PVvAoc1XKg:2019/08/17(土) 21:25:43
>>432
ごめん天蓋笠などの装備持ってきちゃってたバグはGODモードかモロトフ焼却で削除お願いします。
昨日、修正アプデしたので米Mod入れずにもってくることはないはず・・・

434うどん:2019/08/19(月) 00:03:58
>>431
隠し名刀はアイデア的な問題(ネタ切れ)で難しいかもですが、
刀をコレクションして飾るようなのは作れたらいいなーと思いつつ、
なかなか作業が進んでいませんね・・・

435名無しさん:2019/08/20(火) 13:31:08
複数本収納だと見た目わからなくて飾ってる感じないし、名刀のみ収納可能な設定の刀掛台(ロッカー相当)のほうが場所取るけど綺麗じゃないかな
こだわるなら、各種名刀を素材にする独自グラフィックの刀掛台(分解で回収可能)とか

436うどん:2019/09/13(金) 00:08:41
名刀MODの次のアップデートの予定です。
・入手した名刀を展示する刀飾りを追加します。
 これは家具として壁際に設置することができます。
 設置後は名刀を飾り付けることができます。

・名刀を装備した状態で刀飾りを右クリックし、
 「名刀を展示する」を選択すると名刀を展示します。
 展示した名刀は取り出すことはできませんが、
 装備していた時と同等の効果を入植者全員に付与するようになります。

・家具として設置した刀飾りは「閲覧」ボタンをクリックすることで、
 展示している名刀を鑑賞することができます。

・すべての名刀を展示した状態で刀飾りを閲覧すると
 エンディングを呼び出します。

予定ではこの連休中にはSteamWorkshopにアップロードする予定です。

また、このアップデートのあと、名刀MODの開発はしばらくお休みさせていただきます。
まだいくつか実装したいものは残っているので、ひと段落したら再開しますが、
当面は別MODの作成に注力する予定です。

437うどん:2019/09/16(月) 23:26:46
名刀MODを更新しました。
・刀飾り -名刀伝-を追加しました。
・刀飾り -名刀伝-を追加しました。
名刀を展示することができる家具です。
名刀をもった状態で右クリックして「名刀を展示する」を選択することで名刀を展示することができます。
展示した名刀は元に戻すことはできませんが、
入植者全員に同等の効果を付与するようになります。

展示した名刀は刀飾りをクリックしたときに表示されるコマンド「閲覧」をクリックすることで
展示されている名刀を鑑賞することができます。

全ての名刀を展示した状態で閲覧するとエンディングを呼び出します。

438名無しさん:2019/09/20(金) 15:07:56
名刀雪が、ガラハドを殺す→生き返らせる→また殺す、で二本目入手出来ました
裏技好きとの事で多分修正は無いのでしょうが一応ご報告

それと刀飾りに展示すると全員に効果発揮、は嬉しいのですが、雪や心の効果が常時発動となる為、
喧嘩やAllowToolの"とどめを刺す"時に発動してしまうとか、戦闘中でも心で分身したのを雪で一掃する、みたいな事が起きます
揃ってED見るまで飾らなきゃ良いと言えばそれまでですが、飾った状態でもON/OFFの切り替えが出来ると助かります

439名無しさん:2019/10/06(日) 00:30:22
バニラ終わらせて侍派閥追加が来たら入れたいと思ってますが近いうちに来ますか?

名刀なんかは天候によって効果変わるのあれば面白そうですけど

440とおせんぼ ◆PVvAoc1XKg:2019/10/10(木) 19:06:27
リアルがちょっと忙しいのでまだ実装できないですorz。

441とおせんぼ ◆GxsLXP0lso:2020/02/27(木) 08:51:54
Rimworld1.1のアップデート進捗率

【アップデート完了】
・Animal straw bed:100%

【アップデート中】
・米mod
マニュアル作成:50%
データ一覧表作成:60%
栽培(New):0%
脱穀精米(改良):80%
料理(魔改造):40%
家具(New):30%
変更・修正・その他:80%

統合予定Mod:Animal straw bed,【ZP】Japanese bread

【アップデート待機】
・たたら製鉄:JecsToolsがきたら作業開始予定
・侍派閥:JecsToolsがきたら作業開始予定

442とおせんぼ ◆PVvAoc1XKg:2020/02/27(木) 09:03:30
ハンドルのつづりを間違えたorz

ツイッターでも聞いた質問なんだけど、
VGPと同時使用してる場合の使い分けを教えてくれると助かる。

場合によっては共通資材の統一化(米Mod製品に置き換え)か、
それぞれ資材をお互いのレシピに使用できるように変更かを決めようかなと

443とおせんぼ ◆PVvAoc1XKg:2020/02/27(木) 09:21:05
米Modの変更・修正要望があれば今のうちにどうぞ
実装して欲しいものがある場合は、テクスチャ提供があると実装がはやくなります。
新しく栽培と料理も追加したいので、手伝ってくれる絵師さんいてくれると感謝感激で喜びます。
基本的にはデータ受け渡しの円滑化のためディスコードでのやり取りになります。
質問などがある方はここかTwitter・Steamで話しかけてくれると助かります。

444名無しさん:2020/02/28(金) 08:46:57
塩田で塩の大量生産とかやりたいっす

445とおせんぼ ◆PVvAoc1XKg:2020/02/28(金) 09:33:14
>>444
塩田は今回実装予定にばっちり入ってるので大丈夫です。

塩田作製にあたって
・通常のレシピを削除
・養殖網と同様に栽培扱い
・塩田(サイズ3×3)を新たに追加。
・朝一に栽培できれば夕方に収穫可能。
・栽培時の作業時間は長めに設定。

446名無しさん:2020/02/28(金) 18:44:16
たたら製鉄に着手できるようになったら、加工用水車で精米する機能あると嬉しいですね

447名無しさん:2020/02/28(金) 19:56:38
>>446
農業用に新しい緑屋根の水車を追加してます。
現在の簡易的な脱穀精米のマニュアルはこんな感じです。
https://gyazo.com/f6e5ea434091d828b03439ddcf23f316

448名無しさん:2020/02/29(土) 03:42:16
>>445
やった!全裸待機しときます!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板