したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MH大辞典雑談用スレ【その2】

1名無しさん:2018/01/20(土) 11:24:05 ID:D6DnoQwI
雑談に用いるスレです。
・話題は自由ですが、他のスレ同様暴言や煽りはやめてください。
・雑談は他のスレに持ち込まないようお願いします。

前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60184/1494240142/

544名無しさん:2018/08/28(火) 15:23:52 ID:oxRbPaMI
恋色マグネットスパイク

545名無しさん:2018/08/29(水) 03:32:27 ID:oz3zO2Jo
酒呑みでエクリプスメテオは躱せるか否か

546名無しさん:2018/08/29(水) 14:38:03 ID:HWkMGAeg
PSO2では塔マップ完全再現やエルゼリオンコピーするほど力を入れてるっていうのにMHFは現状広場オブジェ公開のみとか何やってんですかね…(唖然)

547名無しさん:2018/08/29(水) 19:32:19 ID:LBhhIDsg
タイクンザムザが人気投票でドゥレム、黒レイアに続き3位…
G級進出とか辿異種化を純粋に願ってる人が多いのか、それともただのコイル案件なのか判断がつかんなぁ…

548名無しさん:2018/08/29(水) 20:51:05 ID:oz3zO2Jo
プケプケってプレイヤーから苦手がられる毒を使うけどそんなポジションのボルボロスほどでないと受け取られるのは何故であろうか…ドスジャグラスにヒットアンドアウェイを鍛えられていたからであろうか?

549名無しさん:2018/08/29(水) 21:41:31 ID:HWkMGAeg
>>547
どこかに「MHF-Zのモンスター投票でザムザ一位にして手抜き運営ども泣かそうぜ」みたいなスレ立ってたら笑う

550名無しさん:2018/08/31(金) 18:48:49 ID:RZ4FtON.
MHFの新モンスター、シルエットがバルラガルなんだけど……
頭と背中のヒレ、丸みを帯びた脚とか特徴が完全に一致してる

バルラガル自体は好きだし、おそらく辿異種だから期待感はあるけれど、
求められているのは辿異種じゃなくて"新規モンスター"なんだよなぁ
古跡の方にそういうのが来るなら大歓迎です

551名無しさん:2018/08/31(金) 22:27:12 ID:8TBLg9MM
MHFの11周年アプデの告知をモンハン部がリツイートしてたけどMHFのことをモンハン部が触れるのって初めてじゃないか?
エクスプロアのことなら前例があるけど

552名無しさん:2018/09/01(土) 09:48:23 ID:Gb4jGRlQ
>>551
かなーり前に一度モンハン部からMHFのハンターライフコース体験クーポンが配られてたことはある。相当前だが

553名無しさん:2018/09/01(土) 15:40:10 ID:6jrNjYb6
>>552
そんなことがあったのか、知らんかった
>>550
バルラガルだとしたらプロモーションサイトのシルエットは頭部かね?あいつあんなに顎直角に曲がってたっけ…
辿異種だから顎下のエラが巨大化したのかな

554名無しさん:2018/09/01(土) 17:52:34 ID:tnxTHPHo
あいつ発達するとしたら舌じゃ……いやまぁ。
中々見た目変わるしそんなもんかもな。

555名無しさん:2018/09/01(土) 22:59:13 ID:ssxjPpkY
やっぱり吸血じゃ物足りないから丸呑みしちゃうのかしら?

556名無しさん:2018/09/02(日) 20:55:22 ID:maOziYSk
>>555
薄い本が厚くなるな

557名無しさん:2018/09/03(月) 23:10:59 ID:23Ypzt.2
>>556
辿フル「ならないんだなぁ、これが」

558名無しさん:2018/09/07(金) 13:51:10 ID:Cq2qoBWc
MHWもMHFも両方今日の生配信が中止か…
北海道のハンターさん達は大丈夫か

559名無しさん:2018/09/07(金) 16:40:21 ID:cn6Avvcg
>>558中止になった生配信の代わりにプレビューサイトでMHF新情報が出たけどマグスパ磁力でモンスターを拘束できるとか…
辿異種バルラガルとグラビの他に新オリモンスターのシルエットも出てたけど牙竜?アカム骨格?

560名無しさん:2018/09/07(金) 17:26:01 ID:Ag0Igwok
>>556
MHFの同人描く人間がまだいるとでも思うのかい?

マジで辿異種バルラガルと辿異種グラビモスだったか…
でもちゃんと新規でもモンスター作ってたんだなぁ

561名無しさん:2018/09/07(金) 18:03:13 ID:qkXG3qDM
>>559
噴射口みたいなのが見えるけど、横並びに続いているんじゃないかね
それが正しいなら骨格はアカム系かマガラ系の二択になりそう
後足と前足の差が大きくないから、その辺も加味するならやっぱアカム系かねぇ

マグスパは操虫棍ポジションになるのかねぇ
これだけ乗り状態あるようなもんだし、マグスパだらけってことにならなきゃいいけど

562名無しさん:2018/09/12(水) 08:12:40 ID:KCLDgUlk
MHXRにもボックスガチャか。
まさか中身がイベント用ステータスアップと、回さなきゃやってられない仕様とは。

563名無しさん:2018/09/12(水) 19:57:46 ID:VscdfdjY
>>562
これが課金要素だったらサービス終了までマッハだったな
正直(イベント限定とはいえ)スタミナ制度を導入した仕様はどうかと思うけど

564名無しさん:2018/09/12(水) 20:19:47 ID:TsRYAKIQ
>>563
モンハン大狩猟「呼ばれた気がして」

エクスプロアもそんじょそこらのソシャゲと大して変わらなくなってきてるね
サービス開始当初言ってた「ガチャは実装しません、モンハンらしさが失われるから」って言葉を無かったことにする辺り、完全にフロンティアの二の舞を演じたってことだわな
流石ギウ様

565名無しさん:2018/09/12(水) 23:59:07 ID:VscdfdjY
>>564
そのギウラスも消えてから久しくなったけどな。

ソシャゲをやるからにはガチャが原因で課金が重くなるのは覚悟するにしても、エクスプロアは最新強襲がマルチ前提のクセにガチャ装備の重要度が高すぎるのがねぇ…
モンスも(月一単位で入れ替わるのに)状態異常マシマシで死ね死ね金払えゲーな感じだし、マルチの殺伐っぷりはMHFや本家の比較にならないで、クエストに出る前からトラウマになるもんよ。

566名無しさん:2018/09/13(木) 05:09:10 ID:REmPzPxk
562だが、今回のイベント一通りやってみた感想としては、過去に強かったガチャ産装備が再び活躍できる良い機会だなと。


と、擁護してやりてえんだが、特効武器が少なすぎるんじゃボケって感想。
ただでさえ武器と属性合わせないと大したダメ出さなくて限られるのに、旧武器は大剣と片手合わせて四種類だけてアホかと。

567名無しさん:2018/09/13(木) 12:38:23 ID:jLRryUzw
正直こんな状態のエクスプロアよりもWorldの人材確保に注力して欲しかった

568名無しさん:2018/09/13(木) 20:27:38 ID:WgUnub52
>>567
一応言っておくがWorldの開発とエクスプロアの開発は同じカプコンとは言え完全な別部門だぞ
エクスプロアはどっちかというとフロンティアの姉妹作だし

569名無しさん:2018/09/14(金) 14:10:13 ID:NlEmNw0c
ttp://www.mhf-z.jp/preview/zz/boggerbadorme_sp.html
新モンスター・ボガバドルム…新規モンスだけど装備分類が辿異!?

570名無しさん:2018/09/14(金) 16:58:01 ID:tZNVff9k
ボガバドルムは辿異種しかいないモンスターなのか普通のG級モンスだけど他の辿異種の素材で武器強化するのか
腕が異常発達してるらしいし前者かな

571名無しさん:2018/09/14(金) 18:10:15 ID:SS8uh7iU
ボガバドルム顔が爬虫類っぽくて好みかも(隙自語)
MHFで爆破属性使いってこれでブラキ,テオ,ケオと続いて四体目か?

572名無しさん:2018/09/14(金) 18:14:50 ID:WXD/jYmQ
>>570
PC版のプレビューサイトだと辿異クエストで解禁ってなってるから、
辿異種しかいないんじゃないかな

>>571
MHFのテオは一応炎属性で、ケオは武器に爆破はあるけど実質火属性だし、
純粋な爆破属性使いはブラキ以来と見てよいかも

573名無しさん:2018/09/14(金) 18:59:12 ID:SS8uh7iU
>>572
確認してみたらテオの爆破属性はG級武器だけだったか、素で間違えてたわ
だったら確かに期待は高まるね

574名無しさん:2018/09/14(金) 20:46:38 ID:mVISGzOM
BGM/森丘戦闘BGMのページで、MHWにてリオレウス登場シーンで流れたって感じの追記がほしい

575名無しさん:2018/09/14(金) 21:35:39 ID:NlEmNw0c
>>574特別な事情が無ければ編集は自分で行うのがこのサイトのルールですので、まず編集の仕方が分からないのならやり方を調べてご自身でどうぞ

576名無しさん:2018/09/14(金) 22:27:00 ID:NlEmNw0c
ボガバドルムの武器のモチーフってもしかして爆弾関連なのでは? 爆破属性だし笛の形が地雷探知機っぽいし、他も箱っぽい何かをテープでぐるぐる巻きにしてるのも見えるし
防具もやたら襟がデカイのが防護服っぽい

577名無しさん:2018/09/14(金) 22:58:51 ID:cz.sb99.
バカポトルム?

578名無しさん:2018/09/14(金) 23:12:33 ID:Vyg1x8uQ
PVに映ってる古跡の極み吼えるジンオウガ、
電光石火お手から昇牙竜撃じゃなくていきなり回転雷光虫弾に繋いでるんだけど
強化個体か別バージョンみたいなやつかね

579名無しさん:2018/09/15(土) 14:45:02 ID:JdonaOKY
今回のFのアプデ色々変わって面白そう
マグスパが一番の目玉だけどスキル周りも変わりそうだし新シジル集めで既存モンス狩ったり気楽にやれる環境になりそう
結構もちべ

580名無しさん:2018/09/15(土) 14:46:13 ID:JdonaOKY
>>579
途中送信
結構モチベーション上がってきた

581名無しさん:2018/09/15(土) 20:47:22 ID:A8sMQ1E2
>>576
少なくとも狩猟笛はそれで正解っぽいね
元ネタは「MIL-D1/DS ディープサーチ」でほぼ間違いなさそう
書かれないならこちらで載せますよ

>>580
同じく
TGSでMHWの追加情報とかきたら更に良くなるんだけどなぁ

582名無しさん:2018/09/16(日) 01:43:52 ID:I6L92W0I
あらゆる回線使ってもスマホからは編集できないっぽいんで
ウイルスソフトもセキュリティ証明書も死んでて起動してネットに繋ぐのは
一秒だってしたくないVistaのPCで最低限の時間で更新したがなにか本末転倒な気がする。
スマホしかない上に最寄のネカフェが車で3時間かかる環境が悪いんだが…

583名無しさん:2018/09/16(日) 17:48:34 ID:qSgy7RXs
10年越しで今更思い付いたこと

「樹海のラオシャンロンらしき物体」は実際にラオシャンロンの死骸で、
死骸から養分を得た結果、フィールド中央の巨木が生まれた可能性があるんじゃないか?
古龍の生体エネルギーを得た植物が巨大化する実例を加味すると
(MHWの古代樹は渡りの古龍が死んだ後のエネルギーを得た植物群)、
ラオの近くにある植物がピンポイントで巨木を形成するのは妙に説得力あるんだよね

今までアレの意味とか考えたことなかったけど、
MHWが出た今となっては見方変える必要性があるのかもなぁ

584名無しさん:2018/09/17(月) 20:38:05 ID:X1F/VaXI
ゼノくん絡みの考察

個人的に竜結晶とモンスターの宝玉は同じ物だと思ってる。
竜結晶が龍のエネルギーなら、宝玉の「○○の力ガー」っていうテキストと一致するし。
って所でゼノの出所さんが竜結晶って事と、ゼノの体が色々な古龍に共通し過ぎている事実を鑑みるに、「諸々古龍→ゼノ」だけじゃなくら「ゼノ→その他古龍」の図式も成立しうるんじゃないか?

そこから拡大解釈すればゼノ→その他龍・竜の図式も妄想レベルであれば矛盾はあんまない。

多分違うがこういうのも面白いなというお話。

585名無しさん:2018/09/19(水) 14:13:10 ID:a1Jr7T7Y
ギウプロアにテンショウリュウ=サン出るってマジ?

586名無しさん:2018/09/20(木) 00:44:57 ID:lzA7aO06
いや出せないでしょ。技術的に

587名無しさん:2018/09/20(木) 01:45:40 ID:rGpiVWf.
>>586
いや、読み方はテンショウリュウでも漢字が違う「天晶龍 エオ・ガルディア」っていうモンスターが新たに実装されるらしいよ
でも漢字読みが被るなんてはじめてのことじゃないかな?漢字も一文字違いだし

588名無しさん:2018/09/20(木) 02:49:16 ID:mX1zdqjw
>>587
ヴァルハザクとディスフィロアも読み同じじゃなかったっけ?
「しとうりゅう」で同じだったと思うけど

589名無しさん:2018/09/20(木) 03:11:47 ID:rGpiVWf.
>>588
あっそっかぁ(池沼)

590名無しさん:2018/09/20(木) 18:38:09 ID:22AYuRxs
PSO2サイドでは次々とクオリティ高いコラボ情報出してるのになんでMHFはオブジェ写真のみ出してだんまりなんだよ…
明日どっと出てくるのか?

591名無しさん:2018/09/20(木) 23:02:10 ID:t9Z7WU6c
MHXX海外版でだけLスティック押し込みでダッシュできるオプション項目が追加された
(多分ワールドの操作の逆輸入の希望あったんだな)
スイッチ版しか無くて3DS版がない海外版だからそういう変更ができたのか
海外が先行導入で日本版は後から入れるつもりなのかわからんし記事に反映するのは少し様子を見てからにするけど
最悪日本版は切ってもいいから改良する気があるならどんどんやってほしい。
今まではピアスバグくらいで無いと明らかな不具合やバランス調整ミスでも平気で放置してたもんね

592名無しさん:2018/09/21(金) 11:15:36 ID:hghQqc7.
TGSのMHFステージ見てたら
モンスター人気投票で マ ジ で ザ ム ザ さ ん が 1 位 獲 り お っ た ら し い

593名無しさん:2018/09/21(金) 14:38:59 ID:evz8v67c
>>592
そうか!これで心置きなくMHFを卒業できるな!

594名無しさん:2018/09/21(金) 15:08:21 ID:AF9H9R56
ザムザさん以外格好良い系モンスターばかりで草
でもぶっちゃけエルゼよりもTOP5入りは納得できる方だから困る
今でも気分転換に上位ザムザ行くと新鮮な気持ちになるし

そろそろGHCドスイーオスも実装してください

595名無しさん:2018/09/21(金) 15:24:15 ID:hghQqc7.
>>594ザムザさんも最終形態はカッコいい(個人差あり)から許したって下さいや…

しかしツイでタイクンザムザ調べたら皆コイル案件やらイナイレの五条さんの名前出してて草ならぬ苔生える

596名無しさん:2018/09/21(金) 17:12:27 ID:sfe5XRpw
誰か運営のケツひっぱたいてザムザ君を辿異種にさせてやってくれ…

597名無しさん:2018/09/22(土) 03:03:47 ID:GLdoUeNQ
第三形態のカニが本体じゃなくて、更にカニの形した電気エネルギー体が潜んでるんだろ。
知ってる、俺は詳しいんだ……。

598名無しさん:2018/09/22(土) 18:42:57 ID:9Kws7W0I
クロスの集会所の受付嬢(ヴィオラ)ってどこ出典の情報?

599名無しさん:2018/09/23(日) 00:09:49 ID:nhO.sOL.
ソースらしいものに覚えがないな

600名無しさん:2018/09/23(日) 01:50:46 ID:2j17hYfo
>>597
グリムジークかな?

601名無しさん:2018/09/23(日) 13:26:27 ID:5Yi0w4b6
今MHP3始めてジンオウガ装備作ろうとしてるんだけど逆鱗集めるコツない?

602名無しさん:2018/09/23(日) 13:40:42 ID:/JHnxct6
下位なら角破壊と尻尾切断して落し物拾いつつ只管討伐
上位なら角破壊と尻尾切断して捕獲

603名無しさん:2018/09/23(日) 17:23:09 ID:pTGXvziE
もう知ってる人もいるかも知れないが台湾版MHFでコラボ装備としてフィルティ装備が金ぴかくじで出たらしい
しかも胴と腰部位に辿異スキル+2という破格の性能
ttp://mhfz.capcom.com.tw/news_content.html?n_id=4432

604名無しさん:2018/09/23(日) 17:33:53 ID:6JK8tFgQ
ちょっと質問いいです?
月刊誌狩りに生きるって、あれハンターに無償提供されてるのかな?
それともリアルの雑誌のように販売してるのだろうか
教えて詳しい人

605名無しさん:2018/09/24(月) 02:30:26 ID:EkXiK5vY
そもそも大型生物が翼で飛ぶ事なんて出来る訳無いからワイヤーアクションも大して気にならない

606名無しさん:2018/09/24(月) 13:02:37 ID:rOhpGflQ
(いや地球上にもかつて10mの翼竜もいたし生物が飛べるかどうかにサイズはあまり関係ないんだけど…)

607名無しさん:2018/09/24(月) 19:45:27 ID:VAIzk89s
>>604
ハンター大全見つからないから確たることは言えないけれど、
ハンター向けのお知らせとか封入されているから基本無償配布なんじゃないかねぇ
ゲーム内では「新刊が出たよ」程度に留まってるし、少なくともプレイヤー視点では買ってない

608名無しさん:2018/09/26(水) 19:14:28 ID:yS96o5ZI
MHFにキリト(の中の人のボイス)が実装されたと聞いて

609名無しさん:2018/09/26(水) 20:27:01 ID:kuZHfIpc
>>608
まあ課金しなきゃ追加ボイスは買えないから万が一ゆうたが湧いてもキリトボイスにはできないんだけどね

エクスプロアの新モンスターの顔ホルクにめっちゃ似てるなぁ
ネフと関係があるって設定らしいから元ネタはホルクと同じエジプト神話の「ホルス」なのかな

610名無しさん:2018/09/27(木) 02:50:04 ID:t3utswT.
ボガバドルムさん、辿異種版オディバトラスみたいな印象を受けた
大体行動が大技だし、ハンターじゃなくて空間を丸ごと攻撃してくる感じがね
部位破壊でやたら弱体化するからあっちほど大物感はないけれど……
某鯨より大分まともなモンスターだよなぁ

>>609
あいつの記事もアクション部分だけなら作れるんだけどな
MHXRでももっと事前に開発側から設定とか明示してほしいよね
新モンスター待ってる時が一番楽しい人もそこそこ居るだろうし

611名無しさん:2018/09/27(木) 12:44:36 ID:Y1FI1eNM
あれ? そういえば色情報見てて気づいたけど遷悠のマグスパ無いんです?

612名無しさん:2018/09/27(木) 16:37:04 ID:70RsDj8o
>>611
ログインして遷悠武器のとこ見てみたけど現時点で用意されてないっぽいね。

613名無しさん:2018/09/27(木) 17:05:52 ID:Y1FI1eNM
>>612ありゃ。もしかして今後遷悠種の新規実装予定があるならその時まとめてとかそんな感じなのかな? ディノバルドあたりはあの尻尾をマグスパにするとカッコ良さそう
まあ、現環境で遷悠武器がどれだけ人気なのかは分かりませんけど…

614名無しさん:2018/09/27(木) 18:56:28 ID:t3utswT.
遷悠種はGR999〜で強化版解禁!武具強化先追加!とかしないともう厳しそう
巷を見ても辿異武器やら辿異進化やらが大多数なわけだし……
吸血が強い環境下だとどうしても早食いは見劣りしてしまうのがね
強化派生で自動発動スキルを早食い・遷悠種毎のスキルとかで選択できるようになればワンチャンあるかな?
昔言われてたみたいにレギオス武器で巧流自動発動とかね

今のままアルバトリオン実装!黒煌属性は全属性複合で高属性値!なんて言われても
仮想投入先の猟団迎撃戦やら狩煉道やらで大して活躍しなさそうだしなぁ

615名無しさん:2018/09/27(木) 23:55:17 ID:8xGbT22A
マグスパ始種武器も無いのかな
ヴァル武器マグスパとかトア武器マグスパとか期待してたのにな

616名無しさん:2018/09/28(金) 01:55:41 ID:DUZlE0n6
>>613見て始種追加絶望視していたのを思い出したので、少し記事弄ってみた
遷悠種の方はMHF-Z後もHR5帯クエストが追加されているから、
一応「G級モンスター以上しか追加されないから剛種必須の始種は実装されない」てのは否定されている
ただ、ボガバドルムを辿異種で出した理由とか読むに始種なんて求められてないだろうからなぁ……
個人的には没モンスターから引っ張ってきた始種一体くらい追加して欲しかった
それこそシェルレウスとかワイバーンレックスとか絶滅種引っ張ってきても面白かったろうに

>>614ではこう書いたけど、一応HR帯では辿異種の影響は少ないねぇ
辿異種対策になるイベント武器辺りが出てきているのがネックではあるけれど、
MHF-Z以降のコンテンツが殆どGR帯絡みだから、MHF-G時代と極端に情勢は変わってない
そう考えると遷悠マグスパの余地自体はまだ残ってそうではある
GR1から200までのつなぎ枠としてやりようはあるかもね

617名無しさん:2018/09/28(金) 12:43:04 ID:74Dnm5Dw
マグネットスパイクの機動力楽しそうだなぁ
磁界銃はモンスター限定だけどランゴスタとかの小型モンスターはもちろん、覇王樹にも有効なのか
ひょっとして密林ヤマツにも当たるのかな…?

618名無しさん:2018/09/28(金) 22:30:56 ID:aEPxekiw
マグスパ、実際にプレイして動かしてみると想像以上に操作難しくてむしろ燃える

基本的には通常の縦or横振りコンボか、R押しながら操作で前後左右への回避攻撃か、R2回押してから磁力アクションかだけど、慣れないうちはR2回が暴発して回避攻撃できなかったりR2回押せてなくて磁力アクションできなかったりした。
しかもこれに加えて斬モードと打モードでけっこう動きの違うコンボとその派生、磁纏の残り時間の把握、磁縛のタイミング、そもそもガードするか回避するかの判断とかもしないとあかんから考えることは相当ある

ただ高速移動・斬打両属性・拘束アクションと使いこなせた時のリターンは特にPTプレイで相当大きいから決してバランス崩れないし個人的には本当に良い調整を受けた武器種だと思う。

619名無しさん:2018/09/29(土) 00:32:43 ID:6bCDmKBU
磁界弾当てて逃げ去る相手に真下から接近するとやたら飛び上がるねぇ
横方向への移動は太刀とかで割と慣れているけれど、
あんな速度で真上に飛び上がるアクションは結構新感覚だった
一瞬ラグナロクオデッセイあたりかと勘違いしかけた

620名無しさん:2018/09/30(日) 01:01:05 ID:0s6UNnEE
猛進強化のスタミナ減少無効、闘覇発動していようが効果時間30秒維持するのか……
どうせ何時もの強走効果みたいに途切れるんでしょ?と思っていたんだけどなぁ

バグ扱いされないなら結構面白そう
辿異ギアの大技無効化する方の修正名目で弄られたら悲しい
どっちにしても常時発動できるような効果じゃないから平気だと思いたいけれど

621名無しさん:2018/09/30(日) 11:42:07 ID:ebGhYNyc
マグスパの磁纏フィニッシュ、
まぁ1回の戦闘でだいたい1回しか放てない上にくっそ連打しないといけないとはいえ、
モーション値だいたい600ってマジかよ。(初期検証だから誤差はあるかもらしいが)

622名無しさん:2018/09/30(日) 11:42:39 ID:ebGhYNyc
>>621
磁縛フィニッシュやった

623名無しさん:2018/09/30(日) 21:51:35 ID:0s6UNnEE
一応属性吸収大解放と違って蓄積に少し時間かかるから
初手から磁縛とはいかないにしろ、あの時間で600ってのは凄いな
事実なら普通にソロでもぶっぱしていい感じっぽいね

PT向けだの一部モンスターに効かないだのという事前情報はなんだったのか
用途狭いならもっと低ダメージかと思ってたわ

624名無しさん:2018/10/01(月) 03:16:28 ID:YLJITL/2
なんか方々で
「後期組はヌルくしすぎちゃった(ゝω・)テヘペロ
でもお気に入りのF勢の辿異が雑魚扱いされるのは許されない!しっかり強化するぜ!」←開発の心境
「新しい辿異を後発組より強めに調整する前に後発組を強化しろ」
みたいな感じで煽ってる意見を見るけど未プレイも甚だしいわ

アノルなんて原種の思い出補正を抜きにしても根本から戦いやすいし
ドラはセルフ落とし穴のおかげで慣れれば殴り放題
トリドもソーラービーム中は足元お留守で殴り放題
ミドなんてパワーもタフネスも後期並みのマイルドさだぞ

ルコやイナガミやガスラは確かに強烈だけど
歪なステータスや仕様のせいで批判ばかりなのが果たして良いことなのかって話だよな

逆に最弱扱いのティガやドドでも
不意の拘束コンボや雪玉転がしが飛んでくるとあっさり死ぬからな?

そもそも古参は手抜きでFオリジナルがお気に入りなら
ヌルイヌルいと言われる後期4種にしれっとヴァシムが混ざってるのや
ガノトトスが辿異最強クラスに居座ってるのはどう説明するんだ

要は一部除けば辿異の強さに格差なんてあってないようなもんなんだから
批判するならせめて実プレイしてからにしろよ

625名無しさん:2018/10/01(月) 08:17:54 ID:BjPfn25.
>624
言いたいことはわかるのだが、
初見プレイ時とか対策できてない時の難易度は確かにそんな順番なんじゃね

環境は違うけど、狩煉道だと個人的にはヒプ・フルフル・ティガ・ドド・ヴァシム・ガノあたりは安定して倒せる選択肢(今だったらボガバも)、
逆にミド・ルコ・トリド・ドラ・ガスラあたりは経験則上他の誰かが死ぬ危険性高いから上に書いたようなモンスターきたらそっち行くし、俺もステージ70以上だとミドのその場でのノーモーション頭突きで即死することあるから避ける立ち回りは心がけるがぶっちゃけ行きたくはない

あくまでも普通のクエストではないが狩煉道をガッツリやってるからこそこの印象は俺にもある。論点が普通の辿異クエなのはわかってる

626名無しさん:2018/10/01(月) 16:15:43 ID:ovD861oI
>>624
そんなキミには反射ランスで辿異トリドをプレイする権利をあげよう

627名無しさん:2018/10/01(月) 18:26:57 ID:ALskiEBE
>>626
この話題とは全く関係ないが、たとえ反射ランスでもあからさまな亀戦法でもしない限りは抜刀ダッシュしながら近づいてサイドステップか翼広げるモーションとったら少し横に逸れつつダッシュガード重ねるだけで余裕だぞ

628名無しさん:2018/10/03(水) 14:33:42 ID:Y72ooZQI
辿異ティガは相当の有情仕様だとは常々思う、嫌いじゃない
狩煉道目線だと厄介な属性持ち避けたくなるからティガ出たら大体一択になるわ
ボガバ含めても☆1段階では最弱で挑みやすい部類じゃないかね
個人的には辿異種の格差自体はあった方がHR200なりたての人にオススメできるし、
ティガとかボガバとかの調整は好きだわ

629名無しさん:2018/10/05(金) 12:39:38 ID:pCPtIx5o
実写モンハン、遂にカプコンと東宝から公式発表されたようで…

630名無しさん:2018/10/05(金) 16:19:03 ID:sHNBqe0A
>>629
レウス対現代兵器再びかもしれない。

631名無しさん:2018/10/05(金) 20:07:52 ID:hlL/3/dY
ついに、というかやっと?ってくらい遅れに遅れたからな

632名無しさん:2018/10/05(金) 23:49:30 ID:s69F91EU
>>631
全体の6割くらいは手間が掛かったサメ映画みたいなことになりそうだって思われてるから、仕方ないね

633名無しさん:2018/10/06(土) 14:09:32 ID:kGFkaUgI
内容はB級映画並みだと考えておk?
てかあらすじで国連軍リーダーとか言ってるけど国連軍が常設な訳ねぇだろアメカス

634名無しさん:2018/10/06(土) 17:32:41 ID:ld55qjDg
>>633
そんなアホなツッコミしてどうすんだよ

635名無しさん:2018/10/07(日) 04:14:22 ID:rNMWg9x2
ギルドガールズの記事の、集会所の受付嬢(ヴィオラ)の名前って英語版に書いてあったりする?

636名無しさん:2018/10/07(日) 12:18:32 ID:.mA0F42E
ライゼクスの記事内に精力剤へのリンクがあるのはどうなんだろう

637名無しさん:2018/10/07(日) 15:03:48 ID:.r.7x/po
>>635
今のところあるかもと思って遊んでるがない
ベッキーは記事にある通りなぜか作中で出まくるが

638名無しさん:2018/10/07(日) 20:36:20 ID:DDhGXQ2g
>>628
有情過ぎて辿異最弱呼ばわりされてんのお気に召さないティガ好きが喚いてるだけじゃないの
「戦いやすい」「良モンス」はよく聞くけど「ぬるすぎるからもっと強くしろ」なんて聞いたことないわ
下手に強化なんてしなくていいのでいつまでも二つ名でいう隻眼ポジションでいてください

639名無しさん:2018/10/10(水) 06:17:03 ID:Nq7BjdEg
>>638
>>628本人だけど俺自身ティガ好きだし強化自体はあっても良いとは思ってるよ
「期待より弱くて不満」って点はセルレギオス辺りも巷評見る限りはそうだった
元々本家産モンスターは人気の土壌がある訳で、その母数無視して「喚いている」とは表現したくないねぇ

無論意見としては前書いた通りだから、高難度版追加希望って話になるけどね
思考ルーチン変更!突進頻度向上!とかやられたらやる気起きないし

640名無しさん:2018/10/10(水) 08:16:17 ID:5hbESnoM
しかしほんと色んな荒らしが出現するよなぁ
ガイラブリッツの謎の女言葉に変更は正直意味不明すぎてわろた

641名無しさん:2018/10/10(水) 15:34:34 ID:90H43PAE
課金辿異スキルカフ買いたくなるけどアイテムボックスめっちゃ圧迫するんだよなあ

642名無しさん:2018/10/10(水) 17:36:19 ID:Nq7BjdEg
戦車実装は草

643名無しさん:2018/10/10(水) 22:40:07 ID:QhCC8fEE
>>642
戦車なら今まで4以降のコンシューマのネコ式火竜戦車だのエクスプロアの携帯型撃戦車ベヘモットだのあったけど、何が凄いって「完全にモンハン要素0な見た目」と「ハンターの操作性を維持しながら戦車になりきれること」だよなぁ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板