したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

モンスターハンター大辞典雑談用スレ

1名無しさん:2017/05/08(月) 19:42:22
雑談に用いるスレです。
・話題は自由ですが、他のスレ同様暴言や煽りはやめてください。
・雑談は他のスレに持ち込まないようお願いします。

568名無しさん:2017/09/23(土) 21:23:27 ID:dd.o7HVo
>>565
アクションはアレだけどジエンモーランも出てくるしMH3〜3Gのハンターなんじゃないかな
タルタロスにアルコバレノと言えば3Gだし

569名無しさん:2017/09/23(土) 22:54:50 ID:WOp2QZhI
>>567
強化ツリーに関してはMHO辺りに前例があるね

>>568
敵で出てくるのはダレン・モーランだよ
ロックマンのシグマウイルスに感染している状態だけどね

570名無しさん:2017/09/24(日) 03:28:46 ID:erDWOxVY
護石が生産強化できるってことはランダム性が消えるんかな
賛否分かれそうだわ

571名無しさん:2017/09/24(日) 06:45:20 ID:5s2z8Bno
ローカルで持ち寄ってワイワイっていうのが出来ないわけだから
ガチゲーマー目線での作りにしてきてる感じだろうか

572名無しさん:2017/09/24(日) 10:12:49 ID:ArYYqtGM
据え置きで炭鉱夫になりたいかと言われたら確かに否なんだけどなw
あんな掘るだけの作業は携帯機でしかやる気が起きない

573名無しさん:2017/09/24(日) 17:06:11 ID:a4TqyhcM
正直なところ大量のレア素材要求されてもいつかは終わる強化方式の方が
天文学的な確率のガチャに没頭するより健全ではあるな

574名無しさん:2017/09/24(日) 18:42:32 ID:YM1iaRBo
>>573
ラヴィ「許された^^」

575名無しさん:2017/09/25(月) 09:09:50 ID:1o/7KiXM
炭鉱夫よりはラヴィのが1,000倍マシだわ
御守りは剛猫と同レベル

576名無しさん:2017/09/25(月) 15:42:59 ID:98JXcq5g
ドスジャグラスが牙竜だとワールドに海竜いない感じか?

577名無しさん:2017/09/26(火) 22:32:36 ID:PEeNEKzk
かかる時間でいえば確かにラヴィもえげつないけど立ち回りの限界を極限まで切り拓くスリルと
アップデートで新しいスキルが出ればそれも試せるから思考停止での作業ではないし楽しみはちゃんとある

578名無しさん:2017/09/27(水) 12:32:43 ID:lDNg3S0c
情報が出るたび神ゲー度が増していくけど
味方転かし、吹っ飛ばしはどうなっているんだろう

579名無しさん:2017/09/27(水) 17:35:39 ID:3jXPCEu6
クロス発表の辺りからカプコンの情報の出し方が上手くなってる気がする。
買い手の購買欲をいかに引き出すかを勉強したりしたのだろうか。

580名無しさん:2017/09/27(水) 18:18:49 ID:pjL6sokM
それ学のって遅すぎね?って思っちゃ駄目なんだろうな

581名無しさん:2017/09/27(水) 19:58:32 ID:DkvcXk0o
辿ガノって剥ぎ取り回数減ってるのな
3回しか剥ぎ取りできなかった

582名無しさん:2017/09/28(木) 02:20:20 ID:wR/KU6S.
>>578
少なくとも味方への攻撃ヒット仕様は残っている

>>581
しつこい位バグ報告したら仕様でも修正されないかね()

583名無しさん:2017/09/29(金) 14:19:40 ID:pT24QuWY
属性剣士テンプレ、また、編集合戦してますね。
これ何回目だ…

584sage:2017/09/29(金) 14:42:18 ID:3/05dKfI
グリードXRの項で触れてるしそもそも流行ってないんですがそれは

585名無しさん:2017/09/29(金) 15:01:42 ID:aLCGzgHw
それ以前に改行ぐらいしろよと

586名無しさん:2017/09/30(土) 18:38:31 ID:C2t.Gt8M
パオウルムーやレイエギナが飛竜と呼ばれていたのは気のせいだったか…。

587名無しさん:2017/09/30(土) 22:43:24 ID:nOrIULSo
mhxxで今日配信のスピリッツのコラボクエをいくらクリアしてもコラボ装備の生産に必要な素材がでないんだけど。
でない人おる?switch版です。

588名無しさん:2017/10/01(日) 02:36:41 ID:MDZpxJDA
翼竜っていってなかった?

589名無しさん:2017/10/01(日) 08:50:24 ID:bBdeIc4I
ブラキ爆氷種のブラストザードのザードって、ブリザードのザードと違うのかね?
リザードも無いとは言い切れんだろうが……

590名無しさん:2017/10/01(日) 08:56:16 ID:/FQWtee6
テレ朝の改変のせいで戦隊→仮面ライダー→ライドオンの流れが逆になるのに凄い違和感

591名無しさん:2017/10/02(月) 19:41:42 ID:5VnHHMdQ
たまに睡眠爆破やってんのにわざわざ大樽G使わずに普通の大樽使う人見かけるんだけど、何がやりたいんだろう?

592名無しさん:2017/10/02(月) 22:12:39 ID:5wuHd.aQ
下画面調合を知らず調合が間に合わない

593名無しさん:2017/10/02(月) 23:43:42 ID:AhgfVmCM
>>591
付き合いきれないと思ってるんじゃないかしら

594名無しさん:2017/10/03(火) 00:38:56 ID:XSV4h1kk
>>593
自分で眠らせて自分で爆弾置いてるんだよ
後1回目だから爆弾切れはないはず

595名無しさん:2017/10/03(火) 03:23:44 ID:mN4FARdY
火薬術付け忘れたとか

596名無しさん:2017/10/03(火) 18:55:02 ID:0gZQvApw
>>594
1.火薬術を発動させていたような気がしたけど、そんなことはなかったぜ!
2.あらやだ手が滑って調合用のタル爆弾を置いてシマイマシタワー
3.マイセット登録していた筈の大タル爆弾Gが手元にない…天狗じゃ! 天狗の(ry
4.「テメーみたいな弱小古龍なんぞこの程度で充分じゃーッ!」「なんだと! その弱小古龍を取り消せーーーッ!」
5.ふぅ! 御輿を担ぐふりをするのも楽じゃないZE☆

さぁどれだ!?

597名無しさん:2017/10/04(水) 02:56:20 ID:nS2PDLLc
ワールドの新情報出ないかな〜

598名無しさん:2017/10/04(水) 19:54:33 ID:.3LaZ6MA
Switch版地雷がブロック登録出来ないのウザ過ぎる

599名無しさん:2017/10/05(木) 13:51:02 ID:oB70wESM
飛雷竜トビカガチ…牙竜
浮空竜パオウルムー…飛竜
シャムオス
ラフィノス…翼竜

新情報こんなもんか

600名無しさん:2017/10/05(木) 15:19:19 ID:4ovM.hFE
ワールドも発売後に大型アプデでクエストとかモンスターとかフィールド増やしてくのかね。最初から全部ディスクに詰めるとかキツそう。

発売後すぐに内容が薄いとか未完成作品とかいうコメントが飛び交う予感。見かけたら反応しないで無視が定石ですが

601名無しさん:2017/10/05(木) 20:28:19 ID:rUGkZ9NU
>>600DLCで新モンスター追加は見てみたいですね
他のゲームだと割と定番だし

602前田亜希子:2017/10/06(金) 01:55:44 ID:EqCN1Yho
>>600
最初はMH3tri程度のボリュームさえあれば
個人的に満足だな。

603名無しさん:2017/10/09(月) 12:32:06 ID:rSnQmDfE
アンジャナフの記事作ったんすか

604前田亜希子:2017/10/10(火) 23:55:12 ID:OgpWOJBM
>>603
ちょっと前からあるよ(何故かアンジャナフの項目だけ新設されてて贔屓くさいけど)。

編集議論では「消すべきか?」みたいなコメントもあったけどスルーされてたから、
事実上黙認されてるんだと思う。

605名無しさん:2017/10/13(金) 15:22:33 ID:0xRfn96M
レギオスかと思ってたけど空いてた水を埋めに来たかー

606名無しさん:2017/10/13(金) 15:30:20 ID:LGuGd2gw
イナガミが竹に続き花を咲かせますか
そういえば竹にも花あるんでしたっけ(見た事無いけど)

607名無しさん:2017/10/14(土) 00:11:34 ID:0N2P8FtY
今ググったら竹は60〜120年に一度だけ花をつけるという
これは古龍種ですわ

608名無しさん:2017/10/14(土) 03:19:47 ID:Hk2PIaaI
Fにアマツキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
第二形態?格好良すぎ

609名無しさん:2017/10/14(土) 08:37:47 ID:31G6fS..
MHの根性って最初から固定値だったのね。
ちょっと驚いたがそもそもP3しかやった事なかったや

610XXハンター様に憧れてるアリババ:2017/10/14(土) 12:13:23 ID:1i0UrRoU
テスト
書けたかな?

611名無しさん:2017/10/15(日) 16:00:15 ID:0l3bFTBw
ハンドルネーム使わない方が印象良いよ
結局のところID意外で判断しないし

612名無しさん:2017/10/16(月) 00:50:04 ID:YOLWtjQQ
なんかページ名間違えて立てるの失敗した記事乱立してますね

613名無しさん:2017/10/16(月) 06:32:50 ID:FTGhHtNo
ページ名間違いじゃなくてロクに中身が無かったり他のページと重複してるから住人に削除されたんだろ

614名無しさん:2017/10/18(水) 20:26:41 ID:qa7kCdKU
適当に入ったブラキ炭鉱部屋でBC寄生ゆうたに遭遇して、
部屋に戻ってステ確認したらスロ全開ネセトだったんだが、そういう奴って何が目的なんだろう
スキルの仕組みすら理解できてない人間がお守り集めたところで豚に真珠だろうに

615名無しさん:2017/10/19(木) 18:03:20 ID:B7Nvqq1o
ブラキ素材が欲しかったんだろ(適当

616名無しさん:2017/10/19(木) 21:17:14 ID:KjYt9Yx2
遷悠アマツまさかの龍属性も習得しているらしい件(ソース:今週号のファミ通)

617名無しさん:2017/10/20(金) 03:27:29 ID:lU3v6NPM
XR次はバイオとコラボか。
相変わらず男女でヒデェ差だ

618名無しさん:2017/10/20(金) 06:46:23 ID:lWxJrTdQ
モンハンでの男女の差は今に始まったことではなかろうが

619名無しさん:2017/10/20(金) 10:24:50 ID:yNDbYnt2
女尊男卑まっしぐらだからな、せめて互換装備寄越せやと思う

620名無しさん:2017/10/20(金) 11:27:27 ID:6lKTunss
コレは男の方もある意味オイシイだろ

621名無しさん:2017/10/20(金) 19:46:55 ID:lWxJrTdQ
グルニャン装備での男女の差は面白いとは思うけどただそれだけ
スネーク、ザ・ボス装備ぐらいでなきゃ「男キャラ羨ましい!」と思えないな

622名無しさん:2017/10/21(土) 06:51:38 ID:HC4RsecM
ゾンビは有りじゃね…?

623名無しさん:2017/10/21(土) 19:06:48 ID:7EL9kPoE
というか何でクリスでは無いのか。

624名無しさん:2017/10/21(土) 20:34:34 ID:0iuPZr5g
どうせ異形化するのならファミパンおじさんがよかったです先生

625名無しさん:2017/10/22(日) 01:41:01 ID:3mWp5pa.
げんこつハンマーで我慢して

626名無しさん:2017/10/22(日) 08:17:21 ID:XDB4a9IM
日テレのニュースで辻本パパのワイン会社が特集されてるぞ

627<削除>:<削除>
<削除>

628名無しさん:2017/10/22(日) 20:57:03 ID:RhqsTp3I
MHXRなら性転換できるからいいじゃないかにゃ

629名無しさん:2017/10/22(日) 23:48:35 ID:q6CwlmSg
ハーブを溶かして回復薬にして化け物倒してるからバイオもある意味モンハン

630名無しさん:2017/10/23(月) 00:09:18 ID:7xCC0/8Q
M202がモンハン世界に現れたことのほうが驚きだった
肩に担いで\デェェェェン/したい

631名無しさん:2017/10/23(月) 23:17:19 ID:iUYWHrMk
ハプル武器「銃火器なら任せな!」

632名無しさん:2017/10/24(火) 23:02:41 ID:T.48VSTo
公式Twitterに書いてあった「週刊ファミ通」のコラム「大塚角満のゲームを読む!!」内で語られたっていうエンブレムが「竜の頭部が5つ描かれていることの意味」
を知ってる人っている?

633名無しさん:2017/10/26(木) 16:16:55 ID:9vLdjclw
今週のファミ通に載ってた黒赤青のモンスターはやはりエルゼリオンの極個体なんですかね

しかしなんだか勝利の法則を決められそうn…アッ紫土管が

634名無しさん:2017/10/26(木) 17:11:53 ID:OIbjCVw2
>>630
多殻重砲……なんでもない

>>633
極オウガ極ナルガが例示されているあたり、そうなんだろうね
個人的には上級至天限定モンスターだとか、
属性とかの間接的情報でアルバ実装フラグでも立ててくれた方が面白かった

635名無しさん:2017/10/26(木) 17:16:32 ID:Yt7tGGw2
>>633
MHFのゲームマスターは頭がデカいからあの土管から出てこれないと思うの

636<削除>:<削除>
<削除>

637名無しさん:2017/10/27(金) 17:15:42 ID:q.KBAJo6
2振り目のガラティーン来ますか…めちゃくちゃ大量のNポイント用意しなきゃならないってこたぁ無いですよね(錯乱)←Fateエクステラコラボ

638名無しさん:2017/10/27(金) 19:04:52 ID:y5CrCZOo
あれ?XRのマンスリーミッションに冥海竜の双骨とかあるけど、
二頭クエにラギアクルス希少種くるんか…?

639名無しさん:2017/10/27(金) 20:13:18 ID:LG0oTIbY
>>638
随分と前にアナウンスあったんだよなぁ…(呆れ)
>>637
どっちにしろガチャでウン十万消し飛ぶようにされてそう

640名無しさん:2017/10/27(金) 20:56:20 ID:bkGaMcHM
おっぱい大好きガラチンゴリラ

641名無しさん:2017/10/29(日) 01:08:58 ID:bFHQdUr.
そいやMH大狩猟の奴しれっと今日で4周年迎えやがった
今年開催してるイベ全部去年のものと全く同じもので運営法規してんの明らかだし2週間開催してたったの2000人しか集まんないけど、MHXRが抜けた今スマホで唯一カプリンク、カプトロフィーに参加してるタイトルだもんなぁ
もうちょいこんな感じで続けてくつもりなんかな

642名無しさん:2017/10/29(日) 15:53:12 ID:43lbd1Ag
>>641
なんか句読点の付け方と文の区切りに違和感があるわね

643前田亜希子:2017/10/31(火) 02:15:34 ID:/T8IfcYk
ワールドのPV3見たけど、
なんか牙竜種がどんどん単弓類っぽくなっているのは気のせいか
イカ並みに骨纏ったガンキンの後継的な獣竜もいたし、続投モンスはリオス以外いないのかね

644前田亜希子:2017/10/31(火) 02:31:42 ID:Bjafy9aw
古代樹の森、大蟻塚の荒地、陸珊瑚の台地と来て、
今回が死骸まみれの洞窟(?)だからホントにフィールド予測不能。あと2個ぐらい未発表ほ汎用フィールドあるだろうけど、寒冷地と火山あるのか不安になってきた。

645前田亜希子:2017/10/31(火) 02:57:20 ID:/T8IfcYk
多分あの死骸のフィールドって陸珊瑚の台地の下にあるよな
翼竜か飛竜が落ちていってたり、ツィツィヤックやレイギエナの死骸があったし、
あのフィールドにいた赤い牙竜が陸珊瑚の台地にも出てきてたから地理的にも近そうだし

台地の奈落の底があのフィールドになっていて、
上から降ってくるモンスターやその死骸を糧にするスカベンジャーらが生態系の中心になっている
足腰のしっかりしたあの赤い牙竜は台地まで登ってくることがある…みたいな感じだろうか

646名無しさん:2017/10/31(火) 09:43:41 ID:DkzKtQmg
>>643
角竜デァアさんとボルボロスさんを忘れちゃいかん

647名無しさん:2017/10/31(火) 10:44:54 ID:CP1juxC.
早速新フィールドの名前が「瘴気の谷」と判明(ソース:ttps://twitter.com/capcom_mhb/status/925175259803684864)
瘴気っていうのはPV4でも出てた黄色いガスの事ですかね

648名無しさん:2017/10/31(火) 13:23:36 ID:g1Rvn5jc
瘴気はどうしても紫系のイメージあるわ

649名無しさん:2017/10/31(火) 14:32:33 ID:Bjafy9aw
ジュラトドスとラドバルキン

兄貴と主任が変身してるのはちょっと感慨深い

650前田亜希子:2017/10/31(火) 16:56:19 ID:/T8IfcYk
オドガロンとか、オルガロンのパチモンなのが丸わかりなネーミングをw
骨格もオルガロンっぽくてドス古龍から翼取ったような(MHOでいうなら星竜っぽい)体型だし、後脚が前脚より長そうだから、
牙竜種だった場合定義がややこしくなるなぁ。

651名無しさん:2017/10/31(火) 19:24:40 ID:kws6Zogc
なんと更にミドガロンとは一文字違いなんですよそいつ!!


しかし、キモい見た目だ

652名無しさん:2017/10/31(火) 19:54:21 ID:/T8IfcYk
>>651
爪が二重に生えてたのは不自然だけど、個人的にデザインはまぁカッコいいとは思う(カッコいいというか生き物らしい)。

牙獣として出せばいいものを耳なくして鱗や甲殻生やして無理矢理竜として出した感がある

653名無しさん:2017/10/31(火) 20:01:37 ID:/T8IfcYk
>>651 652の訂正

ただ、牙獣として出せばいいものを
耳なくして鱗や甲殻生やして
無理矢理竜として出した感がある。

牙獣種はオミットされて牙獣種ポジションをみんな牙竜種が引き継いだ感じかねぇ。

654名無しさん:2017/10/31(火) 21:42:21 ID:7LhovNg.
Horizonコラボは女性用だけなんだろうか

655名無しさん:2017/10/31(火) 21:46:14 ID:s8HG/EIg
>>654男キャラでも装備できて顔もアーロイになるって書いてある

656名無しさん:2017/10/31(火) 21:53:07 ID:X.RLKYqM
>>654
‪ttps://www.famitsu.com/news/201710/31145104.html‬ より

‪・プレイヤーが男性キャラクターを使用している場合も、アーロイのワンセット防具を装備すると見た目がアーロイになります。‬

つ ま り 女 装

657名無しさん:2017/11/01(水) 01:24:10 ID:dY4jeYOE
>>646
旧大陸勢の続投ボスいないのか

ボロスは3シリーズからの新大陸勢、
リオスは皆勤でディアも4とクロス以外全部顔出してるマルチ勢

658名無しさん:2017/11/01(水) 03:46:12 ID:9Uh/uXUU
ロストにならないのか…

659名無しさん:2017/11/01(水) 12:05:06 ID:MgO4.9Is
>>653
MH4からMHXXにかけて、新種族として鋏角種・両生種の追加、
甲虫種の新モンスター追加(危険度などの世界観的強さで上位に位置するものも)などで、
「竜」以外のモンスターも世界観深めてくれたのが個人的には嬉しかったんだけどねぇ…

ワールドが原点回帰ないし新たなスタートとして、
(ほぼ○竜種、さらに言えば「飛竜」だった)初代のころの雰囲気を出そうとしている部分もあるのかね

660名無しさん:2017/11/01(水) 19:52:39 ID:QyxOgFPg
>>659
まぁそれはMH3triでも同じだったかな

661名無しさん:2017/11/02(木) 18:09:08 ID:xl8SYVNg
>>650
狩猟動画見るに、トビカガチもノドガロンと同じで星竜寄りの体型だったわ

見る分には動き滅茶苦茶かっこいいんだけど
実際戦ったら絶対ウザい

662名無しさん:2017/11/02(木) 19:13:25 ID:s4zxh3eg
>>661
”オ”ドカロンな
あとトビカガチは前脚が長いから
体型は星竜やドス古龍よりもジャグラスらに近い

663名無しさん:2017/11/03(金) 21:10:15 ID:GvDMXhhQ
現実的に考えたら、瘴気の谷の死骸が主軸の環境って大分不自然な気がする。

どんなに死骸があろうと(自然の年月的に)すぐに分解されて土に還るから、
一時的に死骸だらけになるならまだしも、
生物が死骸に合わせた進化をする程長い年月腐肉や骨が溜まりっぱなしってあり得ないよな。
況してや、肉眼で気体のように目視出来る程バクテリア群が密集しているような場所なのに。

まぁ、所詮は素人が考えたファンタジー世界だけどさ。

664名無しさん:2017/11/03(金) 23:33:34 ID:vEPJx1vE
>>663
丘珊瑚のところから降ってくるのよ、わんこそば状態でどんどん死骸が降ってくる
プレイ動画みれば解るけど、狩猟中にレイギエナの死体が上から降ってきたりする
「丘珊瑚」というくらいだから、やっぱり珊瑚礁と深海イメージなんじゃないか?
丘珊瑚で育った奴が死んで、その死骸が沈んできたのを深海魚が喰ってる感じかと

665名無しさん:2017/11/04(土) 00:50:20 ID:C1I1VqZU
あと、巷では「丘珊瑚で吹いている上昇気流は正気の谷が原因」説があったりする
丘珊瑚から落ちてきたし甲斐を瘴気(という名のバクテリア)が分解するけど、
その時に発生したガスが上昇気流になっているんじゃない?って話
公式ソースはまだ確認できていないけれど、面白いかもしれないねぇ

「古代樹の森と大蟻塚の沼地は隣接している」
「古代樹にある水源から流れ込んだ水が沼地を形成している」という繋がりがあったり
>>664みたいな「丘珊瑚の台地と瘴気の谷は上下に位置している」という設定だったり
MHWはそういった狩猟地同士の関係性がかなり掘り下げられているみたいね

666名無しさん:2017/11/04(土) 01:09:17 ID:7YJ0Idbo
>>664 要は>>645の推測みたいな感じなのね
今作は世界観が密接に絡み合ってて面白い

ついでに言うと丘珊瑚じゃなくて陸珊瑚だったはず

667名無しさん:2017/11/04(土) 01:17:40 ID:6xijKMr2
モンハン世界はでかい生き物ばかりだから骨は割と残りそうだが




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板