したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

モンスターハンター大辞典雑談用スレ

1名無しさん:2017/05/08(月) 19:42:22
雑談に用いるスレです。
・話題は自由ですが、他のスレ同様暴言や煽りはやめてください。
・雑談は他のスレに持ち込まないようお願いします。

467名無しさん:2017/08/13(日) 09:25:40 ID:.ARp1..s
一瞬いけるかと思ったけどどうなんだろう
まだ公式のネタバレ自粛願いって引っ込んでないよね?

468名無しさん:2017/08/13(日) 13:11:25 ID:7K6Fm6p6
そういえばヴェルサ・ノワの全高とかのデータがメディアトリガーに出てたけど
公式から発表されたのってこれが初めて?

469名無しさん:2017/08/14(月) 10:33:26 ID:0f8kirhQ
アニメの公式サイトで思いっきり全身が映ってるな
ただアニメのネタバレ≒ゲームのネタバレだからまだ自粛した方がいいと思う

470名無しさん:2017/08/14(月) 11:03:27 ID:UzEpqISk
>>465
記事内にその記述無かったなぁ

471名無しさん:2017/08/14(月) 11:19:33 ID:b1BUUGac
違う
斧→剣の変形斬りと解放フィニッシュが確定蓄積になったんだよ

472名無しさん:2017/08/16(水) 22:13:53 ID:T2DlTIzE
MHXXがSwitch版発売に合わせてカプコン以外のコラボ装備でも防具合成できるようになるみたい

473名無しさん:2017/08/18(金) 13:56:25 ID:lWEBFZ6g
ようやく男のUSJ装備とかもまともに着れるようになるのか
スルーしてた防具も作らなきゃ(使命感

474名無しさん:2017/08/18(金) 15:09:20 ID:CEOdpy26
ぐでたま装備で裸族が捗る

475名無しさん:2017/08/18(金) 18:52:09 ID:rJ3zPn4s
ttps://youtu.be/v7EkXg-4VME
MHWorld第2弾PV来ましたね
ボルボロス登場確定、ディアもかな?
そして新モンスもかなりいました

476名無しさん:2017/08/18(金) 18:54:06 ID:sM5eUAQY
ストーリーズのアニメに出てくるミルなんだけど、名前 例の黒い飛竜の事知らなかったのかな? オトモンで出て来てほしいけど。

477名無しさん:2017/08/18(金) 21:18:57 ID:7FznU682
魚竜種らしき新モンスター、フォルムからして明らかにヴォル兄貴の親戚じゃねえか
アルゴルに続く新たな舎弟の登場…か?

それにしても最後に出てきたオトモアイルーらしきアイルー、何かそこはかとなくかわいくないな…
グラフィックがリアルになりすぎた弊害なんだろうか

478名無しさん:2017/08/18(金) 21:27:23 ID:iWAPInMU
>>472
合成可能になるイベント防具をまとめてみた

ニセたま
瑞星/景星・夢見/夢語
烈火/活火・和歌/和楽
坊屋
武装戦線(狩猟戦線は合成可)
海賊J
大海賊J
ライクロ
ブルースター
スターナイト
バリアスーツ・ゼロスーツ
うしおヘッド/うしおヘア
ゾディアス
地上最強
王者/強者
スタールーク
勇者
スターロード
レイジ・アナト
ゴン
犯人
黄金騎士
ハイリア

479名無しさん:2017/08/18(金) 22:48:06 ID:e56xZuDQ
版権所有者全員と交渉して全員から許可取れたってことだろうか

480名無しさん:2017/08/19(土) 01:55:59 ID:21WMNvKY
MHWの件、PVじゃない方の動画に

>>459
G級/HC双方が無いのはザムザ・ラオ・シェン・ヤマツね
個人的にはHCドスイーオス来てくれると沼バルラガルがHC化できて嬉しいが……
上の連中合わせてHC化とかまず予定されてなさそう

481名無しさん:2017/08/19(土) 02:07:57 ID:21WMNvKY
MHW、PVじゃない方の動画に新モンスターの名前「メルノス」が出ているね
恐らく以前から映り込んでいた小型モンスターの名前じゃないかな

あと、スリンガーで地形にワイヤー引っ掛けられる場所には
「くさびむし(楔虫?楔蟲?)」って奴がいることも誰か追記して頂けないかね
第二弾PVの冒頭で枝に光っている奴を指すらしい
どうにもこの前から仕様変更のせいか編集できなくて困る

482名無しさん:2017/08/19(土) 03:23:36 ID:gZ4nEXQg
すみません。
突然なんですけど、MHWのPV2の17秒あたりの大型モンスターがドボルベルクに見えるんですが皆さんはどう思いますか?

483名無しさん:2017/08/19(土) 04:04:51 ID:8ajnPeqg
PV2のあれはボルボロスでしょ。尻尾が違う
それに生息域的にも砂漠っぽい場所にはまず出ないし

PV2最後のアイルーはもっと可愛くできたと思うんだが何であんなに怖いんだか

484名無しさん:2017/08/19(土) 11:25:51 ID:gZ4nEXQg
>>483
成る程…確かに砂漠に生息する亜種はともかく原種がいるのはおかしいですしね…
でもボルボロスとも尻尾が違う気がして…

485名無しさん:2017/08/19(土) 11:28:46 ID:gZ4nEXQg
>>483
成る程…確かに砂漠に生息する亜種はともかく原種がいるのはおかしいですしね…
でもボルボロスとも尻尾が違う気がして…

486名無しさん:2017/08/19(土) 11:29:16 ID:gZ4nEXQg
すみませんバグかなんかで増えましたorz

487名無しさん:2017/08/20(日) 00:11:15 ID:.dvXO/ao
>>480
シェンとヤマツ忘れてたなぁ…
ドスイーオスとヤマツはHC個体なんとかなりそうな気はしなくもないけど、
シェンとかラオはHCやらG級やら上がったところでどうさせたらいんだろ。
基本ただ歩くだけだしあいつら…歩くたびに超振動とか超風圧とか?
対策したら上位までと何も変わらなくなっちゃうな

ザムザは…わからん

488名無しさん:2017/08/20(日) 00:23:46 ID:qK1KW7zg
ストーリーズを
「絆を結ぶと言いつつやってる事は野生のモンスターから子供を強奪して刷り込みしてるだけ」
と批判すること自体はまあそれでいいんだが、
だったら当然メインシリーズについても
「モンスターの絶滅を防ぐことを目的の一つとしているギルドが主人公に希少モンスターの乱獲を許している」
事についても批判しなくちゃいけなくなると思うんだよねぇ…

489名無しさん:2017/08/20(日) 00:30:51 ID:qK1KW7zg
>>487
歩くたびにアトラル・ネセトの前足スタンプの衝撃波or極限イビルジョーの四股踏み地面隆起DX版でいいんじゃね?

490名無しさん:2017/08/20(日) 03:02:16 ID:WJhc46Bc
クエストは世界観上は一回クリアしたら終わりで、何回も出来るのはゲーム上そうなっちゃってるだけと勝手に解釈してるわ

491名無しさん:2017/08/20(日) 11:04:29 ID:UwLbnR8A
俺もそう解釈してる
古龍みたいな設定上滅茶苦茶レアな生物をいつでも何度でも狩りに行けるとかどう考えてもおかしいし

492名無しさん:2017/08/20(日) 11:28:00 ID:0y7p9yX.
ラオとかも同じ砦に何回来るんだよってなるからなぁ

493名無しさん:2017/08/21(月) 07:11:50 ID:eWmIROdU
各クエスト1回のみで縛りしたらどうなるんだろう

494名無しさん:2017/08/21(月) 12:57:37 ID:XpZWw05Q
んー・・・素材が足りなくて装備が作れないと思う。特にレア素材を要求してくる系統

495名無しさん:2017/08/21(月) 12:59:42 ID:fRYZw9Lo
予め必要素材確認してリセマラとかする必要もありそうね

496名無しさん:2017/08/21(月) 17:26:47 ID:7a0KbyDM
一度クリアしたら、x回他のクエストやらないとでないとかどうだろう?
めんどくさいだけか…

497名無しさん:2017/08/21(月) 19:28:01 ID:eWmIROdU
作業感跳ね上がるなそれ

498名無しさん:2017/08/21(月) 21:39:15 ID:Ut8/YsSc
MHXRの今度実装される「ナルガクルガ烈水種」の烈水って完全にゼナじゃねぇか
豪火種と同じ法則で行くとしたら素材「烈水竜の〜」で丸被りになる訳だが…どうなるんだろうか

499名無しさん:2017/08/21(月) 21:44:25 ID:4pPNIpM.
>>498
烈(水)迅竜になるんじゃね


……ゼナは裂水竜な

500名無しさん:2017/08/22(火) 00:14:23 ID:RS8VqRSU
>>499
あ本当だ

早とちりに過ぎんかったか

501名無しさん:2017/08/22(火) 01:20:04 ID:682b0YLQ
超回避そんなに人気ないのか…
ゼナ珠優秀だし皆使ってると思ってた

502名無しさん:2017/08/22(火) 08:00:40 ID:XglO.cJY
>>501
超回避は優秀だがスキルが重すぎて他のスキルと併用できないし、回避距離UPの効果は纏雷でなんとか代用しつつ、回避性能はナルガGXを装備するか抜納術あるいは激励+1&鼓舞強化な印象が強い

回避距離はあったほうが格段に機動力上がるのってガンスとかで他は双剣だとあまりに動きすぎたりランスも位置ズレが激しくなる上に前進しながら突く技があまり主力にはならなかったりとむしろデメリットに働くケースすら少なくないから超回避をつけるかはまだケースバイケースってとこ

503名無しさん:2017/08/22(火) 08:05:58 ID:XglO.cJY
>>502
他のスキルと併用できないってちょっと言い方が変だから一応追記しとくと、ほぼ同じスキル構成で回避性能に関してナルガを使うか抜納術を使うか超回避を使うかでそれぞれシミュした場合、超回避だけは出ないという場合が多い
そのために回避距離をつけるということに重点を置かない限りスキルの重さという意味で超回避が必要ない
不退なんか秘伝とラヴィ珠で装飾品は絶対10枠埋まるしますます厳しい

504名無しさん:2017/08/22(火) 12:33:27 ID:HXLySYFI
>>502
>>503
ありがとう
超回避流行ると思ってゼナ珠大量生産したのに悲しいなぁ…

505名無しさん:2017/08/22(火) 13:00:38 ID:1L/lBqAQ
>>502-504
記事にも追記しといたけど、
超回避発動には「装飾品5個」か「防具2部位+装飾品2個」か「防具3部位」に縛られるのが現環境だと痛すぎる
装飾品5個は>>503の通り縛りが重過ぎるし、防具2部位以上は超回避持ち防具の種類が少なすぎてきつい
防具1部位もSPが5しかないから装飾品が4つ必要でやっぱり重い
多分シミュに引っかかってこないのはこの辺りの不自由さが要因かなと思う

抜納術も種類は少ないけど辿異狩護まで広げればそこそこあるし、
猛進や幕無のように「防具1部位+装飾品3つ」でも出せる
激励に至っては辿異スキル持ち防具1つ+装飾品2個で激励+2段階が出せる

抜納術のように6Pの防具が出るか、10SPで発動できるようになれば話は変わってくるかもしれないけどね…

506名無しさん:2017/08/22(火) 18:54:02 ID:XglO.cJY
>>504
別に超回避自体がいらない子なわけじゃないんだよ

極ノ型ガンスで砲撃ブーストは絶対移動距離伸ばしたいみたいな明確に回避距離欲しい人はけっこう有効活用してるみたいだしね〜

ただ単純に回避性能の代わりではなかったから回避距離がいらなければスキル構築のうえでも選択の優先度下がってしまう

507名無しさん:2017/08/23(水) 04:08:17 ID:TspT.bts
【MHWの新情報】
・泥ヴォルっぽいモンスターの名称は「ジュラドドス(あるいはジュラトドス)」
・受付嬢は「現地での」クエスト受注・食事係も担当している
・食事はアイテム消費が必要?食事演出が無駄に凝っている
・原獣人(原住民?)なる猫っぽい獣人がいる、アイルーとは別物?
・原獣人は半ばフィールドギミックで、特定地点で条件を満たすと狩人に加勢する
・ディアブロスの縄張りは地中、PVの飛び出し時に地中への穴が発生する
・ディアブロスの飛び出した穴には流砂が発生し、ハンターやモンスターが落ちる
・地引網のような使用回数∞の虫取り網がある?ルアー釣りも健在
・釣りは最初の投擲位置が曲射のように変更可能
・英語版では肉焼き時「上手に焼けました〜」に相当するセリフ演出が健在

508名無しさん:2017/08/23(水) 11:34:52 ID:tTCJsGGk
>>507
原獣人要するにウルキーみたいなもんか

509名無しさん:2017/08/23(水) 14:53:07 ID:BB/jU8Tc
>>507 Gamescon情報ですかね
ディアブロスが流砂攻撃とな…

510名無しさん:2017/08/23(水) 15:12:44 ID:rnS/oZpU
ディアにこれ以上搦め手追加とか勘弁してほしいわ

511名無しさん:2017/08/23(水) 16:23:35 ID:egMdi0j.
食事風景がかなりリアルで美味そうだったな

512名無しさん:2017/08/23(水) 19:45:50 ID:aZNi01K.
今回の双頭イベのヴォーって
始種クエのときに付随してた怒り時の炎の追加なくなってるよね
デンプシーの時の爆発とか、尻尾振りの時の残り火とか。

513名無しさん:2017/08/25(金) 04:10:03 ID:pH6nJdxc
ナマズの復活…釣り池を蔦に捕まって移動する事が出来るみたいだけど、あそこから水中へ移動出来たりするのかな。

仮に復活するとしたら水中を利用してハンターに襲い掛かるラギアクルスが見れるか楽しみだなあ。

514名無しさん:2017/08/29(火) 17:04:09 ID:JaTo3BPE
ttps://www.famitsu.com/news/201708/29140678.html

遂にフツーにミラボの名前が…

515名無しさん:2017/08/31(木) 12:13:28 ID:RlnllfJc
旧砦跡のマップ下にある廃墟が、糸でピラミッドを模してる事に今さら気付く

516名無しさん:2017/09/01(金) 21:17:00 ID:6EjR5MBM
G級オストガロア連戦してるんだけど、どうやらG級ガロアが突進厨になるバグは修正されたみたいだな
…それにしてもあのイカ戦えば戦うほど面倒臭いという感想しか出ないんだが
強化クエでもないのに野良の成功率がかなり低いし、骸素材なかなか集まんないし、
破壊可能部位は総じて糞肉質だし、バリスタはフラフラしてる触手によく吸われるし…

517名無しさん:2017/09/02(土) 14:56:06 ID:TEkRk5nk
烈水ナルガ、ずぶ濡れと裂傷と中々に鬱陶しい組み合わせだなぁ。
てか、劇毒ネブラの時もそうだったが、両方対処しないといかんし……

518名無しさん:2017/09/02(土) 19:55:02 ID:Bcly1So6
溜め短縮4、装填数4のお守りゲットしたんだけど、これはネセトに組み込んで覇弓使えというお達しだろうか

519名無しさん:2017/09/03(日) 10:58:08 ID:BPzIRWWI
>>518
スロ0なら14代目に渡して炭鉱に戻る事を勧める
スロ3ならさらに上を目指して炭鉱に戻るのが望ましい
てか、レギオンや覇弓でウプウテンプレ並みの構成組むには溜め短縮6痛撃or会心強化2s3が最低ラインだからな…

520名無しさん:2017/09/06(水) 00:51:51 ID:hWk4NaEA
MHXRのナルガ烈水危険度9で、ガノ亜種&チャナの同時討伐危険度10で、
両方とも新しい難易度で随分と高くきたなと思ったが。
ナルガは動きが解ってないときつい、二頭に関しては地雷率高くてきついって感じだわ……

521名無しさん:2017/09/06(水) 21:28:39 ID:syBoL39I
エリアル太刀でベリオに行って踏みつけからのジャンプ攻撃をステップで回避されて糞モンスだと感じているんだが、もしかしてエリアルとベリオって相性悪い?

522名無しさん:2017/09/06(水) 22:11:07 ID:959jaeWM
>>521
慣れるまで難しい
でも相手の動きと判定を理解してから面白くなる

ショルダータックルの飛び出す判定を踏んで、すぐに武器は振らずに様子を見て、
べリオが翻した場合と動かなかった場合どちらにも攻撃できるようにするとか。
あとは尻尾攻撃は踏んでべリオ側に跳ぶと結構しなりに引っ掛かるから、
むしろ下がりながらしなった尻尾を斬るとか

乗りじゃない方のジャンプ蓄積は翼で発生させればダウンとれるね

523名無しさん:2017/09/06(水) 23:17:44 ID:88b1irRw
>>522
ベリオ以上にオウガがダメだった

エア回避したらお手2発目に落とされる

エリアルだとオウガ糞モンス

524名無しさん:2017/09/07(木) 22:31:53 ID:mFmBdMuA
エリアルだと跳んだ後にモンスターが後出しで行動してもこっちに対抗策無いのはどうにかならんかったんかな
せめて一度だけ横方向に回避できるとか
跳んでから安全に攻撃するまで動かない隙を探せって事なんだろうが

525名無しさん:2017/09/07(木) 22:49:17 ID:N1LX34d6
次の遷悠種は何がくるんだろうか?
レギオスか?

526名無しさん:2017/09/08(金) 10:34:45 ID:hA9wVGLA
:>>ジョーのブレスのようにモーション長い攻撃の時に踏むとかくらいか。

ドドブラ辺りと相性悪そうだな

527名無しさん:2017/09/08(金) 11:07:56 ID:GNyE/6zk
>>525
止血玉がGzのぼったくり価格で売ってる物だからHR帯をどうするかだな
あと刃鱗効果も再現するのかどうか
爆破来たからなんとかなりそうな気もするけど

528名無しさん:2017/09/08(金) 12:25:36 ID:7vYQaoLo
>>525
水は……

529名無しさん:2017/09/08(金) 18:49:04 ID:F8iH4b3g
ロアル
ハプル
アマツ
ケチャ
セルタス夫婦(亜種含む)
ガララ亜種
ミツネ
矛砕
天眼

Fに合いそうなのはアマツかセルタスかミツネかな…

530名無しさん:2017/09/08(金) 19:55:46 ID:dKAxY50E
525だけど水属性の遷悠種の候補って確かに少ない気がする。

531名無しさん:2017/09/09(土) 00:36:37 ID:fRb.DspI
マガラ武器が複属性になったりしたし、ラギア武器が水+雷=海属性、みたいな展開になる可能性も微レ存かも
一応水中では水やられの攻撃もあったし…

532名無しさん:2017/09/09(土) 00:45:46 ID:MizmP9dE
遷悠種も増えてほしい気持ちはあるけど
始種も忘れないでほしいと運営にいつも思ってる

今更そこかって突っ込みもあるだろうけど、
★1〜5あたりにも新モンスがほしいと思ってたりもする

533名無しさん:2017/09/09(土) 02:48:08 ID:QlCOA.7c
モンスターハンターエクスプロアの発見物の項目を編集しようとしていますが、
各発見物を発見する前のヒントでもある記述を残しているサイトとかはありませんか?

534名無しさん:2017/09/09(土) 13:37:15 ID:R9HsqAuQ
>>532
まだ出てない始種って雷と龍だけだよね

535名無しさん:2017/09/11(月) 01:26:22 ID:L3gCgo/s
MHWorldが発売→「海外で知られているのに国内だけ規制はおかしい」→禁忌のモンスターの情報が解禁
先の黒龍のBGMが公開されたのもその伏線…どれも無いか。

もしもモンハンもオーバーウォッチみたいにチームプレイが強いアクションRPGになったらと考えてみたり。

536名無しさん:2017/09/11(月) 13:02:54 ID:7VWoaZL.
ココット、ポッケが見下ろし型カメラに対してユクモのタイプが違うのってユクモの構図が登って行く方式だからなのかな

537名無しさん:2017/09/11(月) 14:47:19 ID:ghmvhZwQ
始まりの種なだけに雷も龍もミラに任せとけばええねん!

538名無しさん:2017/09/11(月) 16:45:04 ID:zT18ziDY
アユリアvs辿異種フルフルなんてネタを考えてしまった

539名無しさん:2017/09/14(木) 23:31:46 ID:OG0wOVU6
ttps://twitter.com/mh_official_jp/status/908329534306451456

MHWに登場するメルノス(ガブラスみたいな奴)が「翼」竜種ってどういうことだってばよ…?
飛竜種でも蛇竜種でもないのか、ただの誤植なのかどっちですかね

540名無しさん:2017/09/15(金) 14:10:15 ID:K0pXQy6Y
MHXRの方に新種の武器が来るのか……また名前にアックスってついてるし。

動きは穿龍棍に近いけど。

541名無しさん:2017/09/15(金) 14:29:05 ID:joZSLHeI
大事典にラギアの尻尾はレバーや鳥ササミに近い味ってあるけど、元情報はどこから?
大全3のラギアの骨格図によると尻尾(というかヒレ)の部分は軟骨組織らしいからフカヒレ的なイメージで見てたわ

542名無しさん:2017/09/15(金) 23:47:28 ID:4WCyiBbM
最近エクスプロアのウエイト重いよね
運営はもうフロンティア切るつもりなのだろうか…

543名無しさん:2017/09/16(土) 19:58:47 ID:mMlLO9I6
おいっす。
こんな事を聞くのも変だけど、他人が書いた記事で編集しやすい文と編集しづらい文ってあるかな?

544名無しさん:2017/09/17(日) 08:21:36 ID:zS1h9Rao
取り敢えず独特過ぎたら編集しづらいだろうよ
編集部分浮くし

545名無しさん:2017/09/17(日) 10:42:22 ID:zMp4ollY
求めてる回答とは違うだろうけど余りにも薄ら寒いネタを使われると読む気力もそれを消す気力もなくなる

546名無しさん:2017/09/17(日) 12:11:03 ID:EnKbDM4c
各武器ページのスタイル毎の解説が追加に追加を重ねられてとっちらかってて
もうちょっとスッキリ出来ないかなと考えつつもなかなか編集しづらくてなぁ

547名無しさん:2017/09/18(月) 02:26:15 ID:8EIXu9Sg
うーん、やっぱりそうなるかぁ…
もしもよ? もしも今後編集に携われなくなるとして、そういう文を書いた編集者として落とし前はつけるべきかな?

548名無しさん:2017/09/18(月) 10:05:53 ID:OMOlaRtM
そこまでの責任を負わされるほど堅苦しいところではないでしょここは

549名無しさん:2017/09/19(火) 16:20:18 ID:2WXGo72Y
なんでいまだに穴開きネセトいるんだろーね…黒炎王G5に穴開きネセトなんて連れてく余裕ないっての

550名無しさん:2017/09/19(火) 18:10:12 ID:kIhbbC/Y
スキル周りはゲーム開始時に小学生でもわかるレベルのチュートリアルで強制的に教え込んでほしいな
オンもそれが終わるまで来れないようにして

551名無しさん:2017/09/19(火) 18:40:19 ID:QLjCT.aw
ttp://dengekionline.com/elem/000/001/594/1594270/

MHWorldのパッケージモンスターはネルギガンテ
FFとかダクソに出て来そうって言われてますが僕は好きです
でも第2弾PVのラストにいたデカブツとは違うのかな…?

552名無しさん:2017/09/19(火) 20:03:00 ID:2WXGo72Y
>>550
それだよね。「ケチャワチャと戦う」→村長「奴の咆哮には苦労しただろう?実はスキルというものがあってだな…」→「耳栓が発動する装備支給、ケチャワチャと再戦」ぐらいのことやってもいいと思うのよ

553名無しさん:2017/09/19(火) 20:40:56 ID:BRqd7.9U
下位あたりならともかく、
G級昇格まで来ればほとんどのシステムは熟知しているべきなんだけどね・・・
G級試験にソロ限定でゴグマジオスクラスの奴を持ってきてもいいんじゃないか
そもそも緊急クエが寄生なりなんなりで簡単にクリアできちゃいかんのよ

554名無しさん:2017/09/19(火) 22:50:08 ID:97JhECCo
G級試験を集会所ではなく村での発注にしちゃうのはどうだろうか
一人でやらないといけないから養殖や寄生は不可能だし、補正は集会所と同じレベルにすればいいだけだし

ごり押しの方は回避できないけど、ごり押しするにもある程度知識要るしね

555名無しさん:2017/09/20(水) 02:04:38 ID:39M7fj0w
寄生対策の為に協力プレイさせないってのはなぁ

556名無しさん:2017/09/20(水) 16:11:36 ID:c/QlYMHU
カマキリ大剣って業物も匠も無しでエリアルスタイルでも紫維持できるのか?
臨戦使おうと思っても、どう考えても被弾するケースを臨戦で回避することを考えると砥ぐためだけに使うわけにいかないし
絶対に被弾しないほどの超PSがあればそれでなんとかなるんだろうけどさ。バルク大剣のページでカマキリ大剣がエリアルでも当たり前に維持できるという旨の編集がなされたので気になって仕方がない

557名無しさん:2017/09/20(水) 17:20:47 ID:VMkYdoww
そういやPVに牙竜骨格のモンスターいたね

558名無しさん:2017/09/20(水) 19:09:30 ID:jeh5HyRM
ナルガっぽいあのトカゲもやはりジャグラス一族と同じ種か…。

559名無しさん:2017/09/20(水) 19:37:20 ID:E17OFUqo
>>554
地雷が文化のMHで地雷を絶滅させようとする自殺行為なんてする筈がないと思うが

560名無しさん:2017/09/20(水) 20:01:39 ID:JfaBWPX2
今それやるとウチの子がクリアできないザーマスって言われちゃうからね

561名無しさん:2017/09/20(水) 20:21:38 ID:bq2ObUI2
検索機能使えなくなってないか?

562名無しさん:2017/09/21(木) 06:54:20 ID:fADrzKKI
ネセトシリーズに攻撃と防御の装飾品を同時に突っ込んで結果的に攻撃アップ【小】だけを発動させている人を見かけた
穴開きネセト以上に意味不明な装備だったわ。装飾品の効果は理解していると思うんだけど…

563名無しさん:2017/09/21(木) 11:56:26 ID:0qbyA966
ttps://twitter.com/game_watch/status/910689376807542784

ネルギガンテ、強化再生能力持ちだそうで(部位がハンターの攻撃だけでなく自分の攻撃でも壊れるけどそれを再生させるらしい)
どうもマガラ骨格っぽいですね

564名無しさん:2017/09/21(木) 19:43:07 ID:Xw3Mss72
>>563
部位再生ってまるでヴェルサやマキリやミラオスじゃないか

565名無しさん:2017/09/22(金) 00:27:30 ID:UOmCQ7T2
マヴカプインフィニットに遂にハンター参戦しててワロタ
女ハンター
防具はレウス一式
武器はターロス、アルコバレノ、アイシクルボウと思われる
アクションからしてXXからの参戦かな?
ガッツリ格ゲーしてて笑ったわw

566名無しさん:2017/09/22(金) 18:36:34 ID:/69I2tLc
飛竜刀【楓(カナディアンマン)】




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板