したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

モンスターハンター大辞典雑談用スレ

1名無しさん:2017/05/08(月) 19:42:22
雑談に用いるスレです。
・話題は自由ですが、他のスレ同様暴言や煽りはやめてください。
・雑談は他のスレに持ち込まないようお願いします。

404名無しさん:2017/07/21(金) 18:12:48 ID:rwqEQmqQ
>>400
公式の統計だとサービス開始時から続けている(ただアンケート項目の内容からさすがに休止ゼロで10年間やり続けた人だけカウントってこたないだろう)人はけっこういるらしい

405名無しさん:2017/07/21(金) 21:48:26 ID:XnLEb6h6
>>403

頑丈ゆえに投擲武器としても使える

406名無しさん:2017/07/22(土) 16:49:43 ID:GeZWQQe2
>>405

【ゲームキューブがっ!】

407名無しさん:2017/07/22(土) 18:28:11 ID:tqauQHQI
任天堂コラボでGC型のハンマーとかwii&wiiリモコン型の片手剣とかあったら面白そうだね
ソニーならなんだろ……頭用防具でPSVRとか?

408名無しさん:2017/07/23(日) 07:47:56 ID:wUJQwgf2
>>407
自虐的にUMDランチャー(ライトボウガン)とか?
初期型PSP再現で

409名無しさん:2017/07/23(日) 08:35:32 ID:mZUy6GzM
PSVRを頭用防具にするなら任天堂はバーチャルボーイだろ

410名無しさん:2017/07/23(日) 13:24:58 ID:jo.VnjeQ
バーチャルボーイは頭にかぶる設計してたっけ?

411名無しさん:2017/07/23(日) 13:51:48 ID:wUJQwgf2
してない
三脚ついてて机に置いて覗き込むタイプです
たしかHMDみたいにしようとするとクソ重いはず

412名無しさん:2017/07/23(日) 16:48:43 ID:KhVq2FPg
スーパースコープ型のボウガンとか有ってもいいと思うのよね

413名無しさん:2017/07/23(日) 20:40:05 ID:gQyR4TX.
今誰か釣りコンの話してた?

414名無しさん:2017/07/25(火) 00:11:25 ID:kRAodupA
気が早い話だが、ワールドのラスボス(いるかどうかすらわからんが)ってどうなるんだろ?

フィールドがシームレスな事から「大きな島と見紛う超巨大(ダラ以上の)モンスター」とか出ないかな?

カマキリ程の衝撃は無いだろうが、ワールドらしい立ち回りとか出来そうな気がする

415名無しさん:2017/07/25(火) 18:00:49 ID:NXfMGNOw
あんまでかいと本当に攻撃効くの?って疑問があるのだけど

416名無しさん:2017/07/26(水) 00:21:52 ID:o9U6tJPk
ほら,フィールド自体が一匹のモンスターって発想はFのラヴィの初期構想って前例(?)があるから…

417名無しさん:2017/07/27(木) 11:10:51 ID:XXa.pxDM
どうでもいいけどゲーム用語/カプコンのところで「空の藻屑」って表現があって死ぬほど笑ったんだが
もしかして今までのモンハンシリーズで浮かぶ藻とかそういう記述あったかどうか一応確認してもいい?

418名無しさん:2017/07/27(木) 11:33:40 ID:Rodk/19Y
なんとMHWorldで武器デザインコンテスト
世界規模で1作品を選ぶから倍率高そうですね…

419名無しさん:2017/07/27(木) 12:00:18 ID:AY8UXENU
せめて全武器種+防具で各一個ぐらいは選定しないと盛り上がらなさそうだけどな
当選枠が多い方が単純に秀逸なやつだけじゃなくて、絵は未熟でもアイデアは光るものがあるやつとかも入れられるし

420名無しさん:2017/07/27(木) 13:48:11 ID:fVd1Qh5g
一時審査後はSNSの「いいね」の数で選定するらしいけど工作とかされないんかな

421名無しさん:2017/07/27(木) 14:46:46 ID:.ivvG162
1作品だけとは思わんかったけど作る方も大変だしな

422名無しさん:2017/07/27(木) 17:49:26 ID:G3QxoxUw
XRの方でガムートが来てついにXの四天王が揃ったけど、
少し小さめか?ガムート。

423名無しさん:2017/07/27(木) 18:27:50 ID:KiEPba36
ワールドの武器紹介動画にレイアチャアク確認
やっぱレウスがいるならレイアもいるか

424名無しさん:2017/07/28(金) 04:10:54 ID:p/.UZ1Nw
>>420
人気のある絵師とかが「私も応募させていただきました!こういうのです!」
とかやったら無名の人とは圧倒的に差は付きそうだな

425名無しさん:2017/07/28(金) 11:23:17 ID:5YTz9hoU
まず運営の審査があるからそこまで変な事にはならんだろ。

426名無しさん:2017/07/28(金) 12:26:49 ID:3DjoclZM
結局Fの公募入賞常連さんがかっさらっていきそう

427名無しさん:2017/07/28(金) 18:46:52 ID:ZpojwMb.
ワールドで水中を移動するオトモが見れたらなあ…まあ地中を移動する様な気もするけど…。

そういやムービー内で同行していたオトモは一匹だけだったな、ダブルオトモもニャンターも削除されたのだろうか?

428名無しさん:2017/07/28(金) 18:56:01 ID:l3NZmi1I
覇玉武器の記事ってないのか

429名無しさん:2017/07/28(金) 19:34:42 ID:e2mAAxrw
>>427
ニャンターはあるなら他武器の紹介に合わせて動画来てると思う、つまり…

430名無しさん:2017/07/28(金) 22:01:11 ID:tHuLylT.
>>428
覇玉武器そのものはなくともモーションとかについてはFの秘伝書スタイルやX、XXのスタイルの様に各々武器種のページに書き込みがあるよ

431名無しさん:2017/07/28(金) 23:20:35 ID:tHuLylT.
MHWの操虫棍は一体どんな魔法使ってあんな運動をしているんだ…

432名無しさん:2017/07/29(土) 00:13:40 ID:Tdui9PvM
>>430
武器種記事見てなかった。ありがとう
まだランスは無いんだね
アレ強かったなー

433名無しさん:2017/07/29(土) 00:14:57 ID:i1zkrs02
見ればわかるじゃない
ガス噴射してるんだよ

434名無しさん:2017/07/29(土) 02:52:05 ID:IacEwgDc
アクション/跳躍に書いてあるけど、もともと空気の噴射で跳んでるって設定だったんだよね
それを空中での移動にも応用するようになったと

435名無しさん:2017/07/29(土) 07:17:26 ID:cLYyviuY
>>434
はーなるほど
ごめん知らんかった

436名無しさん:2017/07/29(土) 20:56:55 ID:efDcanPw
場合によっては操虫棍投擲した方が強いんじゃない?

437名無しさん:2017/07/29(土) 23:46:49 ID:xSpBnxDc
猟虫に掴まって移動とか・・・ないか

438名無しさん:2017/07/30(日) 02:47:21 ID:qMxJxIZ6
棍を投げてからそれに飛び乗って移動

439名無しさん:2017/07/30(日) 02:56:16 ID:xkNmplS.
ぴょっ!!!!!

440名無しさん:2017/07/30(日) 22:39:26 ID:OGt1WO4.
あの空気噴射を地上でも利用すればFの排熱ステップみたいにスイスイ動けるんじゃないだろうか

441名無しさん:2017/08/02(水) 16:22:54 ID:iOC79tZ6
初代モンスターハンターは壮大な狩猟生活を日本人ゲーマーにも遊び易い環境として様々な要素を取り入れた。巨大なモンスター、巨大な近接武器といった風変わりな世界観もそうして生まれて来たが、思えば初代開発陣は他にどんな要素をモンハンに取り込んでいたのだろうか。後作の初代とも違う方向性に慣れた為か、初代モンハンをRPGやFPSと比較しても初代が追求していたものを見出せない…。

442名無しさん:2017/08/02(水) 18:36:07 ID:IeoRP1Rg
>>441
何を追求していたか?そんなの分かりきってる事じゃないか。


肉の焼き加減だよ。

443名無しさん:2017/08/02(水) 19:53:56 ID:BWEte6mA
辿異ミドさん、何で尾ひれ付いてるん?

444名無しさん:2017/08/03(木) 00:46:40 ID:RhgvzmM2
Fはモンスターに謎の突起物付けまくるのやめて欲しい

445名無しさん:2017/08/03(木) 13:37:06 ID:ZvtHKOWQ
狩猟生活なんだし狩って肉焼いて食うだな

446名無しさん:2017/08/04(金) 09:46:55 ID:6JOVN2TE
Fとミクさんまたコラボかいなこれで何回目だ
Fateコラボも3回やっとったけど

447名無しさん:2017/08/04(金) 21:23:39 ID:mL3zwBXE
人間に匹敵する知能を持った神話のドラゴンは「良い奴」だったからこそ人間を滅ぼそうとしなかったんだな。ミラボレアスにもそれが適用されるとしたら自然の禁忌に触れた人類に報復したいだけで滅ぼすつもりまで無いのかもしれない。

448447:2017/08/04(金) 21:27:02 ID:mL3zwBXE
…いや、ラオシャンロンも恐れる辺り他の古龍には良い目で見られてはいないか…。

449名無しさん:2017/08/05(土) 00:28:00 ID:vD2Nz8hI
滅ぼすって単純にめんどくさくね

450名無しさん:2017/08/05(土) 04:38:49 ID:86EHumxs
過激派のミラボレアス
穏健派のアルバトリオン

451名無しさん:2017/08/08(火) 18:48:00 ID:pgP05sYc
MHXXのG3双子の黒狼鳥でギルドチケットGが出るけど、ネタとしては弱い?

イベントクエストで、ギルドから貰える事があるチケット。イベントクエストでしか貰えないとは言ってない。

452名無しさん:2017/08/08(火) 19:16:58 ID:SKb8pnXg
>>451
G1のケチャやアルセの2頭狩猟でも出てた気がするから、
複数狩猟クエで出るチケのG級版(下位上位だと勇気の証や希望の証)という扱いなのかな
確かに説明文直してないせいで発生してる齟齬は、ネタとしてちょっと追記してもいいと思うけどね

453名無しさん:2017/08/10(木) 19:15:35 ID:LdY98lww
グレアドモス「そういえば始種ってもう出ないんですかね…?」

454名無しさん:2017/08/10(木) 22:26:53 ID:hDyVs/Xo
たしか始種対応してない烈種防具残ってるよね
アルテラとかリルスとか

455名無しさん:2017/08/10(木) 22:43:26 ID:2VlPCKps
>>453
まだ水枠と龍枠が残ってるのにね
出てくれないと烈種一発目のゼル装備が強化できぬ・・・

456名無しさん:2017/08/10(木) 22:45:51 ID:mhoKjBkQ
適応撃強化出たから確かに意外とアルテラシリーズの始種防具は優秀になるかもしれないな

457名無しさん:2017/08/11(金) 05:50:57 ID:oOQcm4Oc
>>453
ギウラス「あぁ、そんなのもあったね(笑)」

458名無しさん:2017/08/11(金) 10:51:25 ID:e2PFC2C.
タイクンザムザ「ところでHCって何のことですか?」

459名無しさん:2017/08/11(金) 17:25:34 ID:PtVGByz.
今現在HCもG級もいないのはザムザとラオだけだっけか…

460名無しさん:2017/08/11(金) 19:31:47 ID:u6ulaebA
どちらも面倒な子ですね!

461名無しさん:2017/08/11(金) 22:52:20 ID:IlHZuG7Q
シェン()

至天UNKNOUNみたいに何かしらのアクションで形態変化するようになればいいのにな
当たり判定ごと変わるから無理か

462名無しさん:2017/08/12(土) 08:09:17 ID:QVFJz2Is
昨日のアクセス数が0になってんね
このカウンターぶっ壊れて久しいけどもう直らないんだろうか

463名無しさん:2017/08/12(土) 17:50:23 ID:g/HcnDBU
wikiwiki運営に問い合わせたらどうかな
治るかどうかはわからんが原因の調査ぐらいはやってくれるかもしれないし

464名無しさん:2017/08/13(日) 03:53:25 ID:8kpHh9k6
システム/ビンの記事の
"MHXXでは上で触れた「状態異常と減気を確定蓄積させる」アクション"
"MHXXでは上述したように「確定蓄積」の手段が生まれ"
で述べてるしてる確定蓄積の手段てどれの事?記事内から探せない

465名無しさん:2017/08/13(日) 08:01:38 ID:.3q6or.6
スラアクの減気ビンの減気効果がMHXXから確定発動になったんじゃなかったっけ?
MHXまでは他と同じく1/3の確率発動だったけど

466名無しさん:2017/08/13(日) 09:06:09 ID:aa/mMqOE
アニメでついにヴェルサノワでたけどこれはもう書いていいのかな?

467名無しさん:2017/08/13(日) 09:25:40 ID:.ARp1..s
一瞬いけるかと思ったけどどうなんだろう
まだ公式のネタバレ自粛願いって引っ込んでないよね?

468名無しさん:2017/08/13(日) 13:11:25 ID:7K6Fm6p6
そういえばヴェルサ・ノワの全高とかのデータがメディアトリガーに出てたけど
公式から発表されたのってこれが初めて?

469名無しさん:2017/08/14(月) 10:33:26 ID:0f8kirhQ
アニメの公式サイトで思いっきり全身が映ってるな
ただアニメのネタバレ≒ゲームのネタバレだからまだ自粛した方がいいと思う

470名無しさん:2017/08/14(月) 11:03:27 ID:UzEpqISk
>>465
記事内にその記述無かったなぁ

471名無しさん:2017/08/14(月) 11:19:33 ID:b1BUUGac
違う
斧→剣の変形斬りと解放フィニッシュが確定蓄積になったんだよ

472名無しさん:2017/08/16(水) 22:13:53 ID:T2DlTIzE
MHXXがSwitch版発売に合わせてカプコン以外のコラボ装備でも防具合成できるようになるみたい

473名無しさん:2017/08/18(金) 13:56:25 ID:lWEBFZ6g
ようやく男のUSJ装備とかもまともに着れるようになるのか
スルーしてた防具も作らなきゃ(使命感

474名無しさん:2017/08/18(金) 15:09:20 ID:CEOdpy26
ぐでたま装備で裸族が捗る

475名無しさん:2017/08/18(金) 18:52:09 ID:rJ3zPn4s
ttps://youtu.be/v7EkXg-4VME
MHWorld第2弾PV来ましたね
ボルボロス登場確定、ディアもかな?
そして新モンスもかなりいました

476名無しさん:2017/08/18(金) 18:54:06 ID:sM5eUAQY
ストーリーズのアニメに出てくるミルなんだけど、名前 例の黒い飛竜の事知らなかったのかな? オトモンで出て来てほしいけど。

477名無しさん:2017/08/18(金) 21:18:57 ID:7FznU682
魚竜種らしき新モンスター、フォルムからして明らかにヴォル兄貴の親戚じゃねえか
アルゴルに続く新たな舎弟の登場…か?

それにしても最後に出てきたオトモアイルーらしきアイルー、何かそこはかとなくかわいくないな…
グラフィックがリアルになりすぎた弊害なんだろうか

478名無しさん:2017/08/18(金) 21:27:23 ID:iWAPInMU
>>472
合成可能になるイベント防具をまとめてみた

ニセたま
瑞星/景星・夢見/夢語
烈火/活火・和歌/和楽
坊屋
武装戦線(狩猟戦線は合成可)
海賊J
大海賊J
ライクロ
ブルースター
スターナイト
バリアスーツ・ゼロスーツ
うしおヘッド/うしおヘア
ゾディアス
地上最強
王者/強者
スタールーク
勇者
スターロード
レイジ・アナト
ゴン
犯人
黄金騎士
ハイリア

479名無しさん:2017/08/18(金) 22:48:06 ID:e56xZuDQ
版権所有者全員と交渉して全員から許可取れたってことだろうか

480名無しさん:2017/08/19(土) 01:55:59 ID:21WMNvKY
MHWの件、PVじゃない方の動画に

>>459
G級/HC双方が無いのはザムザ・ラオ・シェン・ヤマツね
個人的にはHCドスイーオス来てくれると沼バルラガルがHC化できて嬉しいが……
上の連中合わせてHC化とかまず予定されてなさそう

481名無しさん:2017/08/19(土) 02:07:57 ID:21WMNvKY
MHW、PVじゃない方の動画に新モンスターの名前「メルノス」が出ているね
恐らく以前から映り込んでいた小型モンスターの名前じゃないかな

あと、スリンガーで地形にワイヤー引っ掛けられる場所には
「くさびむし(楔虫?楔蟲?)」って奴がいることも誰か追記して頂けないかね
第二弾PVの冒頭で枝に光っている奴を指すらしい
どうにもこの前から仕様変更のせいか編集できなくて困る

482名無しさん:2017/08/19(土) 03:23:36 ID:gZ4nEXQg
すみません。
突然なんですけど、MHWのPV2の17秒あたりの大型モンスターがドボルベルクに見えるんですが皆さんはどう思いますか?

483名無しさん:2017/08/19(土) 04:04:51 ID:8ajnPeqg
PV2のあれはボルボロスでしょ。尻尾が違う
それに生息域的にも砂漠っぽい場所にはまず出ないし

PV2最後のアイルーはもっと可愛くできたと思うんだが何であんなに怖いんだか

484名無しさん:2017/08/19(土) 11:25:51 ID:gZ4nEXQg
>>483
成る程…確かに砂漠に生息する亜種はともかく原種がいるのはおかしいですしね…
でもボルボロスとも尻尾が違う気がして…

485名無しさん:2017/08/19(土) 11:28:46 ID:gZ4nEXQg
>>483
成る程…確かに砂漠に生息する亜種はともかく原種がいるのはおかしいですしね…
でもボルボロスとも尻尾が違う気がして…

486名無しさん:2017/08/19(土) 11:29:16 ID:gZ4nEXQg
すみませんバグかなんかで増えましたorz

487名無しさん:2017/08/20(日) 00:11:15 ID:.dvXO/ao
>>480
シェンとヤマツ忘れてたなぁ…
ドスイーオスとヤマツはHC個体なんとかなりそうな気はしなくもないけど、
シェンとかラオはHCやらG級やら上がったところでどうさせたらいんだろ。
基本ただ歩くだけだしあいつら…歩くたびに超振動とか超風圧とか?
対策したら上位までと何も変わらなくなっちゃうな

ザムザは…わからん

488名無しさん:2017/08/20(日) 00:23:46 ID:qK1KW7zg
ストーリーズを
「絆を結ぶと言いつつやってる事は野生のモンスターから子供を強奪して刷り込みしてるだけ」
と批判すること自体はまあそれでいいんだが、
だったら当然メインシリーズについても
「モンスターの絶滅を防ぐことを目的の一つとしているギルドが主人公に希少モンスターの乱獲を許している」
事についても批判しなくちゃいけなくなると思うんだよねぇ…

489名無しさん:2017/08/20(日) 00:30:51 ID:qK1KW7zg
>>487
歩くたびにアトラル・ネセトの前足スタンプの衝撃波or極限イビルジョーの四股踏み地面隆起DX版でいいんじゃね?

490名無しさん:2017/08/20(日) 03:02:16 ID:WJhc46Bc
クエストは世界観上は一回クリアしたら終わりで、何回も出来るのはゲーム上そうなっちゃってるだけと勝手に解釈してるわ

491名無しさん:2017/08/20(日) 11:04:29 ID:UwLbnR8A
俺もそう解釈してる
古龍みたいな設定上滅茶苦茶レアな生物をいつでも何度でも狩りに行けるとかどう考えてもおかしいし

492名無しさん:2017/08/20(日) 11:28:00 ID:0y7p9yX.
ラオとかも同じ砦に何回来るんだよってなるからなぁ

493名無しさん:2017/08/21(月) 07:11:50 ID:eWmIROdU
各クエスト1回のみで縛りしたらどうなるんだろう

494名無しさん:2017/08/21(月) 12:57:37 ID:XpZWw05Q
んー・・・素材が足りなくて装備が作れないと思う。特にレア素材を要求してくる系統

495名無しさん:2017/08/21(月) 12:59:42 ID:fRYZw9Lo
予め必要素材確認してリセマラとかする必要もありそうね

496名無しさん:2017/08/21(月) 17:26:47 ID:7a0KbyDM
一度クリアしたら、x回他のクエストやらないとでないとかどうだろう?
めんどくさいだけか…

497名無しさん:2017/08/21(月) 19:28:01 ID:eWmIROdU
作業感跳ね上がるなそれ

498名無しさん:2017/08/21(月) 21:39:15 ID:Ut8/YsSc
MHXRの今度実装される「ナルガクルガ烈水種」の烈水って完全にゼナじゃねぇか
豪火種と同じ法則で行くとしたら素材「烈水竜の〜」で丸被りになる訳だが…どうなるんだろうか

499名無しさん:2017/08/21(月) 21:44:25 ID:4pPNIpM.
>>498
烈(水)迅竜になるんじゃね


……ゼナは裂水竜な

500名無しさん:2017/08/22(火) 00:14:23 ID:RS8VqRSU
>>499
あ本当だ

早とちりに過ぎんかったか

501名無しさん:2017/08/22(火) 01:20:04 ID:682b0YLQ
超回避そんなに人気ないのか…
ゼナ珠優秀だし皆使ってると思ってた

502名無しさん:2017/08/22(火) 08:00:40 ID:XglO.cJY
>>501
超回避は優秀だがスキルが重すぎて他のスキルと併用できないし、回避距離UPの効果は纏雷でなんとか代用しつつ、回避性能はナルガGXを装備するか抜納術あるいは激励+1&鼓舞強化な印象が強い

回避距離はあったほうが格段に機動力上がるのってガンスとかで他は双剣だとあまりに動きすぎたりランスも位置ズレが激しくなる上に前進しながら突く技があまり主力にはならなかったりとむしろデメリットに働くケースすら少なくないから超回避をつけるかはまだケースバイケースってとこ

503名無しさん:2017/08/22(火) 08:05:58 ID:XglO.cJY
>>502
他のスキルと併用できないってちょっと言い方が変だから一応追記しとくと、ほぼ同じスキル構成で回避性能に関してナルガを使うか抜納術を使うか超回避を使うかでそれぞれシミュした場合、超回避だけは出ないという場合が多い
そのために回避距離をつけるということに重点を置かない限りスキルの重さという意味で超回避が必要ない
不退なんか秘伝とラヴィ珠で装飾品は絶対10枠埋まるしますます厳しい




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板