したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

モンスターハンター大辞典雑談用スレ

1名無しさん:2017/05/08(月) 19:42:22
雑談に用いるスレです。
・話題は自由ですが、他のスレ同様暴言や煽りはやめてください。
・雑談は他のスレに持ち込まないようお願いします。

352名無しさん:2017/07/02(日) 20:23:36 ID:yE3j8NZA
わがままな第三王女
カプコン繋がりでデビロット姫みたいな感じかなと妄想してる

353名無しさん:2017/07/03(月) 00:38:57 ID:5fcAt9dA
アルバトリオンのページでアルバの攻撃モーションの記述が有るけども…
氷雷モードの攻撃モーションで飛んでる時に頭の角で真下を薙ぎ払い、その体の捻りを使って尻尾で更に薙ぎ払う二段攻撃を忘れてない?

MH3だと頭の角の薙ぎ払いの部分は攻撃判定無くて実質尻尾薙ぎ払いだけどね。(尻尾に冷気纏ってて喰らうと氷属性やられに)
MH3G?から確か頭の角払いに攻撃判定着くようになったかな。(尻尾払いは無属性攻撃になった?)
角払い喰らうとぶっ飛んで尻尾払いの方は当たらない。

354名無しさん:2017/07/03(月) 01:36:48 ID:vr0pnX2E
MHOだとベルキュロスが森丘に出てるの!?
そもそもMHOに森丘があったこと自体知らないんだけど

355名無しさん:2017/07/03(月) 22:46:26 ID:xGoj0T8U
MHFの10周年応援メッセージにミクさんが出てくるとは思わなんだ

356名無しさん:2017/07/05(水) 02:57:07 ID:t0aIE5Fc
いよいよ今日ですぜ

357名無しさん:2017/07/05(水) 13:35:49 ID:X4B72Pcs
ここへのリンクの項目は雑談版になってるけど雑談板じゃないのな

358名無しさん:2017/07/05(水) 14:08:43 ID:HlP1K5z.
久々に戦国無双4をやったけど、MHワールドって無双系のマップみたいな感じになるのかな。

モンスに捕まってBCに移動もガンダム無双の方にカタパルト移動だかあるっぽいし

359名無しさん:2017/07/05(水) 15:14:50 ID:wHhX/rec
ゴウガルフさん竹林に出るよねこれ?HRトリドの方かもしれんけど
ttp://cog-members.mhf-z.jp/support/report/274.html
登場からずっと「本拠地ってなんだったんや」状態だったけれど、
ゴウガルフの記事にある通り竹のラフプレーとか構想されていたんかね

竹林に汎用BGMあったのは驚きだわ
今まで支給品BOXとか置いてあるだけだったけれど、今後使う機会もあるんかねぇ

360名無しさん:2017/07/05(水) 19:21:57 ID:uqhE5Czc
亜種系じゃないんだからヒストリーPVくらいにはザムザ出してやってもよかったんじゃねえかな…

361名無しさん:2017/07/05(水) 23:41:35 ID:MKaogLwc
>>359
10thアニバのブックのインタビューに竹林奥部を想定してたって書いてあるね

362名無しさん:2017/07/06(木) 00:04:11 ID:mquwFw8.
>>361
ちゃんと記述あるのね、良かった
konozama食らったせいで資料確認できなかったから助かる

狩煉道ミラルーツの即死消滅はちょっとびっくりした
一番驚いたのはBGMだけどね……エルゼリオンさんが霞むくらいの曲だった

363名無しさん:2017/07/06(木) 00:40:28 ID:V/cARVmM
エルゼの前足破壊は色とは逆の属性で攻撃して灰色にした後に蓄積し始めて破壊出来るって感じなのかな

364名無しさん:2017/07/06(木) 00:49:34 ID:ADxTWQb6
ミラルーツの雷当たってハンター蒸発して即死した(文字通り)

365名無しさん:2017/07/06(木) 01:26:24 ID:kNZ7HGbY
えっ…ちょっと待ったこれ狩煉ルーツのニフラム喰らったハンター完全に消滅してない?

366名無しさん:2017/07/06(木) 09:31:55 ID:Ym8jsExY
×ハンターを蘇生させる
×死んだハンターの武器と防具を顔の似た別のハンターに着せる
○死んだハンターの持っていたものと同じ武器と防具を顔の似た別のハンターに着せる

ギルドの闇は深い

367名無しさん:2017/07/06(木) 09:46:58 ID:ADxTWQb6
>>365
最初変なカメラワークでハンターの姿が映らんからもしかしてバグったかな?とか思ったけど食らった他の人にも話聞いてよくよく見たらマジでハンター消え去ってて本当にわろたわ

368名無しさん:2017/07/06(木) 09:52:23 ID:BgoGMn8.
>>366
性別まで変えられるMHFで何を今更…

369名無しさん:2017/07/06(木) 12:49:13 ID:12mtQZDI
タンパク質が焦げて出た煙に興奮を隠しきれない

370名無しさん:2017/07/06(木) 20:43:27 ID:V/cARVmM
>>363ですが
蓄積は属性はどうか分からないけど灰色にしなくても大丈夫でした
レア素材はルコやケオみたいに出やすいみたい
距離取るとステップ連発でホッハしかねないからインファイトおすすめ
倒した時の真ん中のたてがみがヒルみたいで気持ち悪い

371名無しさん:2017/07/06(木) 22:53:58 ID:kNZ7HGbY
>>366
Fがエヴァコラボやニーアコラボやってたのはそういうことか…

372名無しさん:2017/07/07(金) 18:23:00 ID:h4ENLz06
つまり我々が操作しているハンターさんは義体だった…?
確かにその理屈だと納得できる事象がちらほら…

373名無しさん:2017/07/08(土) 05:14:03 ID:sZafA72g
道ルーツの武器の強化終えるのに一種あたり3週間かかるのか…

374名無しさん:2017/07/08(土) 16:44:20 ID:hhvO/TP2
>>373
サブキャラも使えば1週間いける
まぁ育ったサブがあればの話やけど

375名無しさん:2017/07/08(土) 20:18:22 ID:3c4wqRuc
地味にフィールドが広いのと烈種がイヤらしいな狩煉道
ディオ避けてガルバの方に行ったら大きく距離離されてニフラム食らってしもうた
探査船の狭さ前提の技だからフィールドとの相乗効果凄い

376名無しさん:2017/07/09(日) 01:53:43 ID:RRujUsDA
>>375
正直ディオレックスは(装備にもよるかもしれんが)怯み続けるから狩煉道じゃ簡単に通過させてくれるボーナスモンスターだと思ってる

377名無しさん:2017/07/09(日) 03:04:32 ID:Is/ItfBY
>>376
そうなんだよ出来ればディオに行きたかったんだけど持ってたのがポボル弓だったんだよ
自分がまだロクな装備揃えて無かったのが悪いんだけどさ

378名無しさん:2017/07/09(日) 03:45:50 ID:jGEW7QVU
砦跡のヴァシム、尻尾だけポツンと出てて草が避けられないんだけど、
あんな挙動したことって以前にあったっけか?
いつも「エリアに何もいない→音を立てつつ結晶が徐々に出てくる」だった覚えがあるんだけど

>>375
ガルバは指折りに変だよなぁ……
一見一番奥の崖下から飛来したようにみえるけれど、あそこには道があるはずだし……
お前一体どこから飛んできてるんや……
クアルは雷落とせないのに辿異ヒジキでは雷降ってくるし謎だ

379名無しさん:2017/07/09(日) 18:33:06 ID:lVmsDdbw
wiki内編集とは関係ない質問だと思ったので
この板にて伺いたいですが、
個人ブログにモンハン大事典のリンクを貼るのってダメですかね。

サイトトップに文章の丸パクリやめてね的な
お願いがあったんで、リンクもかなりグレーな
事かもってのは分かってるんですが。
不特定多数の管理で運営されてるし、
誰に伺っていいのか分からない…

助けてッ兄貴男爵諸兄!

380名無しさん:2017/07/09(日) 18:59:02 ID:v0Pv6vJM
リンクぐらいいいんじゃないの
ここに書いてあったってこと明記すれば引用もOKだろう

381名無しさん:2017/07/09(日) 20:14:08 ID:RRujUsDA
最近ハンターは丸呑みされるし雲の下にゴミの如く落とされるし雷で跡形もなく蒸発するしでMHFでのハンターの力尽き方の表現がクラッシュバンディクーばりにユニークになってると感じる

382名無しさん:2017/07/09(日) 20:33:09 ID:u/5.ACqw
>>379
返答くださって、ありがとうございます…

引用は確かに問題ないようですね!
wikiwikiの詳細に知的財産件について
けっこう規定が載せられてたんで
ブルって思わず質問したけど…助かった。
意見、参考にさせてもらいますっ

383名無しさん:2017/07/09(日) 20:53:23 ID:u/5.ACqw
疑問解決しました!
これにて締めます、お力添えに感謝…

384名無しさん:2017/07/10(月) 17:06:01 ID:UGoP6DmI
>>381また懐かしいものを…www

次はスライスになってだるま落としですか?(すっとぼけ)

385名無しさん:2017/07/10(月) 21:35:05 ID:2U54pK8g
>>384
辿異種ハルドメルグでありそう(R15とかいうレベルじゃねえ

386名無しさん:2017/07/11(火) 19:53:46 ID:YZCQEynk
ああああああ狂暴走鏖魔の地中急襲が避けられん
①地面ダイブ
②飛び出し急襲
③水蒸気爆発
の3段階のうち、①でタゲられると②で死ぬか②をとっさに避けても③で死ぬかになっちまう
鈍器には②を飛び出す方向から垂直に移動して避けて③を緊急回避と対処法が書いてあるけど
足元から飛び出してくるから正直そんな余裕無いんだが

387名無しさん:2017/07/11(火) 20:19:53 ID:N0KpmoNQ
②は地面モクモクしてるのを見ながら横に走ってたら当たらなくない?

388名無しさん:2017/07/12(水) 17:40:01 ID:.iRLKTXE
①予備動作を見たら鏖魔に向かってダッシュして前転
②ドリル回転中に納刀して適当な1方向にダッシュ
③鏖魔が出てきたら影の動きを見て垂直方向にダッシュ

多分①に被弾したせいで②、③の対処にしくじることが多いと見た
鏖魔に向かって回避すれば①は恐ろしく簡単にかわせるよ

389名無しさん:2017/07/12(水) 18:26:18 ID:fFS5AAUA
>>388
あぁ…完全にその通りですわ
メインが弓で、最初はブシでをJKしようとするもタイミングをつかめず被弾→かでトドメ
そこでブレイブに変えてをイナシで対処→次の対処にまごついてかで死亡って感じなんで…
とりあえずお二方のアドバイスをもとに練習してみます

390名無しさん:2017/07/12(水) 18:28:17 ID:fFS5AAUA
あれ、スマホで書いたせいか囲み数字が消えてる…

391名無しさん:2017/07/14(金) 10:39:02 ID:rK9q80Ow
燼滅刃は余裕だったけど、鏖魔と青電主の超特殊許可しんどいわ…
一緒にプレイできる人がいれば違うんだろうけども
クリアできないことは無いけど時間がかかるし、何よりダルいだけでクリアしても何も感じなくなってきた

392名無しさん:2017/07/17(月) 09:07:37 ID:14nahVOk
ステゴサウルスの脳みそがたこ焼きサイズと聞いてからずっと気になってるんだけど、
ガルルガの身体に対しての脳の容積ってそんなに多くないよね

393名無しさん:2017/07/17(月) 10:24:53 ID:b62gAyE.
まあ脳の大きさと知能に相関関係は無いらしいから…

394名無しさん:2017/07/17(月) 11:27:35 ID:b7xSVr8Y
大型犬と小型犬の成犬同士で比べても脳のサイズはそう変わらんというね

知能云々じゃなくて反応速度で言うなら腰椎あたりに巨大な神経節があってそこからの反射で動く
言わば分散処理してたとも聞くし

395名無しさん:2017/07/20(木) 00:29:27 ID:7RInNR/2
道ルーツの武器は〇〇改で強化終わりなのかー
黒龍とかバルカンみたいな命名法則の最終強化があると思ってたんだけど
ちょっと残念

かといってさらに強化先があってまた何週間もかかるのもそれはそれで…っていうジレンマ

396名無しさん:2017/07/20(木) 15:31:57 ID:mT0Iyt9.
藤岡の帰還にゴキ共が喜んでいるらしいな

さーてワールドにあの極限みたいな簡悔システムが実装されていた場合のゴキの反応が楽しみだなぁ!!

397名無しさん:2017/07/20(木) 16:18:03 ID:jz2t6trY
ゲームハードで争うのほんと意味わからん

398名無しさん:2017/07/20(木) 22:11:43 ID:EWHhpi7A
クイズNPCのセリフや髪型の名称とかあってむちゃくちゃ難しいな…
回数重ねてたら覚えてなんとかなったけど幅広いってレベルじゃないな、F10年やってても絶対に間違える自信がある

399名無しさん:2017/07/20(木) 22:16:46 ID:4uY00y3g
ゲハは2才児だと思って鼻で笑って流してる

400名無しさん:2017/07/20(木) 22:29:19 ID:tufQyUIM
>>398
10年前からずっと続けてる人間なんていたのか…(驚愕)

あとふと気になってたんだが武器種リンクのところにミドルボウガンないのな

401名無しさん:2017/07/21(金) 07:39:35 ID:LiGAg8iU
ゲームハードで戦ったらゲームキューブが勝つでしょ
マジ鈍器

402名無しさん:2017/07/21(金) 14:58:15 ID:XnLEb6h6
取り回しの良さ、固さも折り紙付きという

403名無しさん:2017/07/21(金) 17:46:54 ID:H6UehJIU
握りやすい取っ手まである

404名無しさん:2017/07/21(金) 18:12:48 ID:rwqEQmqQ
>>400
公式の統計だとサービス開始時から続けている(ただアンケート項目の内容からさすがに休止ゼロで10年間やり続けた人だけカウントってこたないだろう)人はけっこういるらしい

405名無しさん:2017/07/21(金) 21:48:26 ID:XnLEb6h6
>>403

頑丈ゆえに投擲武器としても使える

406名無しさん:2017/07/22(土) 16:49:43 ID:GeZWQQe2
>>405

【ゲームキューブがっ!】

407名無しさん:2017/07/22(土) 18:28:11 ID:tqauQHQI
任天堂コラボでGC型のハンマーとかwii&wiiリモコン型の片手剣とかあったら面白そうだね
ソニーならなんだろ……頭用防具でPSVRとか?

408名無しさん:2017/07/23(日) 07:47:56 ID:wUJQwgf2
>>407
自虐的にUMDランチャー(ライトボウガン)とか?
初期型PSP再現で

409名無しさん:2017/07/23(日) 08:35:32 ID:mZUy6GzM
PSVRを頭用防具にするなら任天堂はバーチャルボーイだろ

410名無しさん:2017/07/23(日) 13:24:58 ID:jo.VnjeQ
バーチャルボーイは頭にかぶる設計してたっけ?

411名無しさん:2017/07/23(日) 13:51:48 ID:wUJQwgf2
してない
三脚ついてて机に置いて覗き込むタイプです
たしかHMDみたいにしようとするとクソ重いはず

412名無しさん:2017/07/23(日) 16:48:43 ID:KhVq2FPg
スーパースコープ型のボウガンとか有ってもいいと思うのよね

413名無しさん:2017/07/23(日) 20:40:05 ID:gQyR4TX.
今誰か釣りコンの話してた?

414名無しさん:2017/07/25(火) 00:11:25 ID:kRAodupA
気が早い話だが、ワールドのラスボス(いるかどうかすらわからんが)ってどうなるんだろ?

フィールドがシームレスな事から「大きな島と見紛う超巨大(ダラ以上の)モンスター」とか出ないかな?

カマキリ程の衝撃は無いだろうが、ワールドらしい立ち回りとか出来そうな気がする

415名無しさん:2017/07/25(火) 18:00:49 ID:NXfMGNOw
あんまでかいと本当に攻撃効くの?って疑問があるのだけど

416名無しさん:2017/07/26(水) 00:21:52 ID:o9U6tJPk
ほら,フィールド自体が一匹のモンスターって発想はFのラヴィの初期構想って前例(?)があるから…

417名無しさん:2017/07/27(木) 11:10:51 ID:XXa.pxDM
どうでもいいけどゲーム用語/カプコンのところで「空の藻屑」って表現があって死ぬほど笑ったんだが
もしかして今までのモンハンシリーズで浮かぶ藻とかそういう記述あったかどうか一応確認してもいい?

418名無しさん:2017/07/27(木) 11:33:40 ID:Rodk/19Y
なんとMHWorldで武器デザインコンテスト
世界規模で1作品を選ぶから倍率高そうですね…

419名無しさん:2017/07/27(木) 12:00:18 ID:AY8UXENU
せめて全武器種+防具で各一個ぐらいは選定しないと盛り上がらなさそうだけどな
当選枠が多い方が単純に秀逸なやつだけじゃなくて、絵は未熟でもアイデアは光るものがあるやつとかも入れられるし

420名無しさん:2017/07/27(木) 13:48:11 ID:fVd1Qh5g
一時審査後はSNSの「いいね」の数で選定するらしいけど工作とかされないんかな

421名無しさん:2017/07/27(木) 14:46:46 ID:.ivvG162
1作品だけとは思わんかったけど作る方も大変だしな

422名無しさん:2017/07/27(木) 17:49:26 ID:G3QxoxUw
XRの方でガムートが来てついにXの四天王が揃ったけど、
少し小さめか?ガムート。

423名無しさん:2017/07/27(木) 18:27:50 ID:KiEPba36
ワールドの武器紹介動画にレイアチャアク確認
やっぱレウスがいるならレイアもいるか

424名無しさん:2017/07/28(金) 04:10:54 ID:p/.UZ1Nw
>>420
人気のある絵師とかが「私も応募させていただきました!こういうのです!」
とかやったら無名の人とは圧倒的に差は付きそうだな

425名無しさん:2017/07/28(金) 11:23:17 ID:5YTz9hoU
まず運営の審査があるからそこまで変な事にはならんだろ。

426名無しさん:2017/07/28(金) 12:26:49 ID:3DjoclZM
結局Fの公募入賞常連さんがかっさらっていきそう

427名無しさん:2017/07/28(金) 18:46:52 ID:ZpojwMb.
ワールドで水中を移動するオトモが見れたらなあ…まあ地中を移動する様な気もするけど…。

そういやムービー内で同行していたオトモは一匹だけだったな、ダブルオトモもニャンターも削除されたのだろうか?

428名無しさん:2017/07/28(金) 18:56:01 ID:l3NZmi1I
覇玉武器の記事ってないのか

429名無しさん:2017/07/28(金) 19:34:42 ID:e2mAAxrw
>>427
ニャンターはあるなら他武器の紹介に合わせて動画来てると思う、つまり…

430名無しさん:2017/07/28(金) 22:01:11 ID:tHuLylT.
>>428
覇玉武器そのものはなくともモーションとかについてはFの秘伝書スタイルやX、XXのスタイルの様に各々武器種のページに書き込みがあるよ

431名無しさん:2017/07/28(金) 23:20:35 ID:tHuLylT.
MHWの操虫棍は一体どんな魔法使ってあんな運動をしているんだ…

432名無しさん:2017/07/29(土) 00:13:40 ID:Tdui9PvM
>>430
武器種記事見てなかった。ありがとう
まだランスは無いんだね
アレ強かったなー

433名無しさん:2017/07/29(土) 00:14:57 ID:i1zkrs02
見ればわかるじゃない
ガス噴射してるんだよ

434名無しさん:2017/07/29(土) 02:52:05 ID:IacEwgDc
アクション/跳躍に書いてあるけど、もともと空気の噴射で跳んでるって設定だったんだよね
それを空中での移動にも応用するようになったと

435名無しさん:2017/07/29(土) 07:17:26 ID:cLYyviuY
>>434
はーなるほど
ごめん知らんかった

436名無しさん:2017/07/29(土) 20:56:55 ID:efDcanPw
場合によっては操虫棍投擲した方が強いんじゃない?

437名無しさん:2017/07/29(土) 23:46:49 ID:xSpBnxDc
猟虫に掴まって移動とか・・・ないか

438名無しさん:2017/07/30(日) 02:47:21 ID:qMxJxIZ6
棍を投げてからそれに飛び乗って移動

439名無しさん:2017/07/30(日) 02:56:16 ID:xkNmplS.
ぴょっ!!!!!

440名無しさん:2017/07/30(日) 22:39:26 ID:OGt1WO4.
あの空気噴射を地上でも利用すればFの排熱ステップみたいにスイスイ動けるんじゃないだろうか

441名無しさん:2017/08/02(水) 16:22:54 ID:iOC79tZ6
初代モンスターハンターは壮大な狩猟生活を日本人ゲーマーにも遊び易い環境として様々な要素を取り入れた。巨大なモンスター、巨大な近接武器といった風変わりな世界観もそうして生まれて来たが、思えば初代開発陣は他にどんな要素をモンハンに取り込んでいたのだろうか。後作の初代とも違う方向性に慣れた為か、初代モンハンをRPGやFPSと比較しても初代が追求していたものを見出せない…。

442名無しさん:2017/08/02(水) 18:36:07 ID:IeoRP1Rg
>>441
何を追求していたか?そんなの分かりきってる事じゃないか。


肉の焼き加減だよ。

443名無しさん:2017/08/02(水) 19:53:56 ID:BWEte6mA
辿異ミドさん、何で尾ひれ付いてるん?

444名無しさん:2017/08/03(木) 00:46:40 ID:RhgvzmM2
Fはモンスターに謎の突起物付けまくるのやめて欲しい

445名無しさん:2017/08/03(木) 13:37:06 ID:ZvtHKOWQ
狩猟生活なんだし狩って肉焼いて食うだな

446名無しさん:2017/08/04(金) 09:46:55 ID:6JOVN2TE
Fとミクさんまたコラボかいなこれで何回目だ
Fateコラボも3回やっとったけど

447名無しさん:2017/08/04(金) 21:23:39 ID:mL3zwBXE
人間に匹敵する知能を持った神話のドラゴンは「良い奴」だったからこそ人間を滅ぼそうとしなかったんだな。ミラボレアスにもそれが適用されるとしたら自然の禁忌に触れた人類に報復したいだけで滅ぼすつもりまで無いのかもしれない。

448447:2017/08/04(金) 21:27:02 ID:mL3zwBXE
…いや、ラオシャンロンも恐れる辺り他の古龍には良い目で見られてはいないか…。

449名無しさん:2017/08/05(土) 00:28:00 ID:vD2Nz8hI
滅ぼすって単純にめんどくさくね

450名無しさん:2017/08/05(土) 04:38:49 ID:86EHumxs
過激派のミラボレアス
穏健派のアルバトリオン

451名無しさん:2017/08/08(火) 18:48:00 ID:pgP05sYc
MHXXのG3双子の黒狼鳥でギルドチケットGが出るけど、ネタとしては弱い?

イベントクエストで、ギルドから貰える事があるチケット。イベントクエストでしか貰えないとは言ってない。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板