したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ランクスレ Part6

1Namelessさん:2018/06/15(金) 20:25:09 HOST:101.232.151.153.ap.dti.ne.jp
管理人様の方針で公序良俗に反した書き込みはご遠慮ください。
(例:晒し行為、個人名叩き、連投などによる荒らし行為等)

■4月6日→新ver&DLC4キャラなど追加大型アップデート(Ver.2.00)
ttp://game.snk-corp.co.jp/official/kof-xiv/news/KOF-XIV_patch_ver.2.00.pdf

4月6日配信のDLCキャラクターは、単品販売に加え、4体セットにしたお得なパックも販売!
4キャラクターを存分に楽しもう!
◆単体価格:各600円(税込)
◆4体パック価格:1920円(税込)
※4/6〜4/20までのキャンペーン価格

1キャラ、アーク系列だと800円くらいだったけど、600円って安くない?
しかもセット価格でさらに買い!この期を逃すな!

次スレは>>970が立てること

※前スレ
ランクスレ Part5
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60149/1508641194/

515Namelessさん:2019/01/21(月) 18:38:54 HOST:KD182251248013.au-net.ne.jp
ナジュドはジャンプCが見えるのと火力減で前ほどの圧力は無くなったけどまだ強い
指の靭帯を痛めてまで使うのを強いられるキャラじゃなくなっただけ

516Namelessさん:2019/01/21(月) 19:00:57 HOST:KD182251248013.au-net.ne.jp
アンディは各キャラ中段弱体化による相対評価上げ
通常技強化に強残影のコンボ難易度緩和
EX残影の追撃可

強い

517Namelessさん:2019/01/21(月) 22:21:24 HOST:om126034122196.18.openmobile.ne.jp
今回は見逃されたキャラが相対的に上がっただけってのが多いのかな

518Namelessさん:2019/01/22(火) 07:03:04 HOST:KD106180034169.au-net.ne.jp
>>501
02系は無印、nw、umと数はあるんだからこれ以上焼き回すのは無いだろw
やっぱ3D空間を活かして避けとかライン移動系はやる必要ある。とは思うがそれがkofかと言われるとう〜んと、なるな🤔

519Namelessさん:2019/01/23(水) 09:40:42 HOST:KD106180034252.au-net.ne.jp
snkはやっぱり一度kofから離れて独自タイトルの再生をしないと持ち直さないとは思う。
kofが結局02スタイルの焼き直ししか出来ないなら尚更。
だからこそ次に侍魂なんだろうが、餓狼、龍虎、他に何でも良いからやるべき。
それを次のkofにフィードバックすれば良い

520Namelessさん:2019/01/25(金) 18:29:13 HOST:sp49-98-77-82.mse.spmode.ne.jp
もうハインはSから落ちたの?
TO3とかでも結構騒がれてなかった?
NWギース並みのJ吹っ飛ばし、判定激強のポーンと遠強P、画面端でのノーリスク中段とかかなり頭おかしい性能だけ思うが?

521Namelessさん:2019/01/25(金) 20:43:20 HOST:KD106130057015.au-net.ne.jp
ハインのそこはたしかに強い、前からの強みで3.10からさらにコパンの有利フレームと弱ポーンも強化されたけど
一長一短なのでやはりお手軽に勝てないし把握の必要がある
それとなんだかんだでシュンエイや庵らとかがまだ安定的だしハインの強いそれら以外は癖あるからやはり人口は比較的少ないんじゃないかな
とりあえず上位入りできるくらいになった感じ

522Namelessさん:2019/01/25(金) 21:01:43 HOST:KD106130057015.au-net.ne.jp
ごめん人口じゃなくてランクの話だったね
ハインの欠点としてはめくり技がない(厳密にはないわけじゃないけど)、単発中段が遅いから画面端でないと発揮しづらい
遠Cは暴れにも機能して強いけど姿勢低い小足キャラには当たらないなど対策されるとキツイ部分はある
ウィキにも書いてあったけど一方の判定は強いけど一方の判定弱いなどプレイヤー力が思いっきり出てS入りするかどうかが難しい

523Namelessさん:2019/01/25(金) 21:31:14 HOST:135.240.151.153.ap.dti.ne.jp
ハインはコンボの運びが悪くは無いが良くも無いってのもあるな
あとは変化を作りにくいから一度キャラに慣れてしまえば
プレイヤーが変わっても対応しやすいとかもあるかな

524Namelessさん:2019/01/26(土) 11:10:51 HOST:softbank126003034078.bbtec.net
Ex愚かですねの確反お願いします!

525Namelessさん:2019/01/26(土) 11:33:48 HOST:114-134-195-202.fnnr.j-cnet.jp
>>521
ハインの小パンは全体硬直が減っただけで別に有利Fは増えてない
今回の分かりやすい強化点は精々ポーンが弱から繋がるようになったくらい

ハインは雑に使っても強いってタイプじゃないし、
今のベースになるような明確な強化がされた3.0ではたいして人増えずに
今増えてるってとこからも他の弱体で相対的に強キャラ厨が流れてきただけだろうから、
シュンエイみたいに、弱くなったと思ったけどまだまだイケたってキャラが他にも見えてきたら
またそっちに戻っていくんだろうな

526Namelessさん:2019/01/26(土) 15:46:51 HOST:115-179-154-11.east.fdn.vectant.ne.jp
>>525
>ハインの小パンは全体硬直が減っただけで別に有利Fは増えてない
ごめんそうだった
今回のハインどちらかというといままでハイン使い続けてた人が報われた向けの強化やね

527Namelessさん:2019/01/26(土) 16:42:20 HOST:135.240.151.153.ap.dti.ne.jp
CDの発生が1F以上早くなるとか
6Aが強制立たせになるとかのが
既存のハイン使いとしては楽しい調整だったろうな

528Namelessさん:2019/01/27(日) 14:37:27 HOST:KD027094149211.ppp-bb.dion.ne.jp
シュンエイどう?
弱体化喰らったけど、まだ強いよね。
京、紅丸、レオナと並んで最強クラスだと思う

529Namelessさん:2019/01/27(日) 14:53:18 HOST:KD182251248004.au-net.ne.jp
シュンエイレオナは最強クラス
その下は団子
マジでランクつけるのが不毛なくらい差がない
ただシュンエイマリーにいけるビリーが最近の注目キャラではある

530Namelessさん:2019/01/28(月) 02:31:40 HOST:softbank126159218171.bbtec.net
小足先端からコンボに行ける仕様を直さないと。
バランスというかシステムの問題。
シュンエイがその代表例

531Namelessさん:2019/01/28(月) 09:55:00 HOST:KD182251248006.au-net.ne.jp
どちらかというと低くて長くて4Fの小足に有利フレーム与えるのが問題だと
足が速くて低くて有利フレームがっつりなシルヴィの小足が怖いか?

532Namelessさん:2019/01/28(月) 11:28:55 HOST:sp49-98-77-82.mse.spmode.ne.jp
>>529
マリーも団子なの?

533Namelessさん:2019/01/28(月) 12:07:08 HOST:KD182251248040.au-net.ne.jp
マリーにも弱点はある
横に強い技がない
崩しにいく技は読まれたらフルコン
触りにくるJCDはダッシュして小足振ると潜って後ろから取れる

横押しが弱くて飛ぶしかないから ビリーみたいなキャラがかなり苦しい
簡単で強いけど対策はあるからぶっちぎりな性能ではない

534Namelessさん:2019/01/28(月) 12:33:34 HOST:sp49-98-77-82.mse.spmode.ne.jp
現時点だと最強メンバーは、シュンエイ、レオナ、マリーor紅丸or京になるのかな?
大将適正のキャラが居ない気がする

535Namelessさん:2019/01/28(月) 16:32:36 HOST:115-179-154-11.east.fdn.vectant.ne.jp
レオナもレオナで相変わらず強いけど体力低いから油断できないのと
地味に弱体化した部分が響いてるの実はあるからなんやかんやでどのキャラも壊れた安定感(?)がほんとなくはなったな

536Namelessさん:2019/01/29(火) 09:59:55 HOST:p4112-ipgvpnf10marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
今回の調整は概ね良好で今までのバージョンでは一番面白いかも。
503さんに507さんの意見を反映したのと、個人的にちょっと修正
S+とBを追加ました。ご意見お願い致します。

S+ :シュンエイ レオナ 紅丸 マリー
S :庵 クーラ ガンイル マチュア 大門 アンディ 京 庵
A+ :ビリー ラルフ ルオン チン ハイン 舞 アテナ ナジュド ハイデルン ユリ 山崎 キング ギース クラーク アリス アンヘル
A :ジョー キム ナコルル ロバート K’ ケンスウ サリナ バンデラス チョイ リョウ シルヴィ ククリ タン チャン テリー ラモン アントノフ
B+ :明天君 バース ウィップ ラブ ムイムイ ミアン ネルソン ダイナソー ロック
B :ヴァネッサ ザナドゥ マキシマ

537Namelessさん:2019/01/29(火) 14:01:38 HOST:KD111239252041.au-net.ne.jp
マキシマは上位だよ、サリナハインももっと上

538Namelessさん:2019/01/29(火) 15:17:07 HOST:sp49-98-90-158.mse.spmode.ne.jp
おタンクが職人と勘違いするランクやめーや

539Namelessさん:2019/01/29(火) 15:27:27 HOST:p4112-ipgvpnf10marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
修正します。
今回のマキシマのランクはどの辺りですか?

540Namelessさん:2019/01/29(火) 17:30:23 HOST:115-179-154-11.east.fdn.vectant.ne.jp
マキシマはキツいんじゃないか・・・
それなりの強化はされたけどやはりやや逃げができるようになったKOF14だとマキシマの性能はゲーム相性が悪い気はする
ただザナドゥと入れ替わるかどうかまではわからないけど

541Namelessさん:2019/01/29(火) 18:05:16 HOST:KD106132080215.au-net.ne.jp
明天君はもひとつ上だと思う。
A +あるかもしれん。
隠れた強キャラで、立ち回りはかなり強い。
扱いは難しいけど。

542Namelessさん:2019/01/30(水) 02:38:40 HOST:KD106180038177.au-net.ne.jp
>>536
オズワルド抜けてない?
アンヘルがそんな高いのが納得行かないし、ヴァネッサはランク上がったでしょ。判定も良くなったし、火力調整も前よりは利くから
最下層は脱っしてる。
ネルソンのが弱くない?

543Namelessさん:2019/01/30(水) 12:46:34 HOST:pl22303.ag0102.nttpc.ne.jp
>>540マキシマはあがらんな。ベイパーキャノンガード確認してからガーキャン回避でフルコンが成立まだしてたっぽいし。でも硬直なくしたら強すぎか。

544Namelessさん:2019/01/31(木) 08:04:17 HOST:p1958150-ipbf903funabasi.chiba.ocn.ne.jp
バース、クラーク、ハイン、ビリーは1個上
紅、マチュア1個下
かなぁ。

545Namelessさん:2019/01/31(木) 16:23:41 HOST:p503047-ipngn3201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
ケンスウはA+はあるんじゃないかな?

546Namelessさん:2019/02/01(金) 02:17:26 HOST:KD027094149211.ppp-bb.dion.ne.jp
ケンスウは主力の小足から6Aが入らなくなって
大幅パワーダウンだよ。
多分今のままのランクだと思う。

後、キムとククリがひとつ上かな。

547Namelessさん:2019/02/01(金) 10:02:28 HOST:115-179-154-11.east.fdn.vectant.ne.jp
ケンスウはコアコパ使えってことなんだろうけどそのコパがリーチ短いからスカりやすいのがけっこう痛いダウンだな
発動コンボ自体はEX天龍後追撃できるようになってちょっと火力上がったけど差し引きでランクは変わらんかもね

548Namelessさん:2019/02/01(金) 14:16:31 HOST:KD106180033204.au-net.ne.jp
Sに庵が二人居るのが最新のランクなのか🤔
えっ?爪庵復活したの?Σ(´□`;)

549Namelessさん:2019/02/01(金) 15:04:48 HOST:p4112-ipgvpnf10marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
修正致しました。

S+ :シュンエイ レオナ マリー
S :ビリー クラーク ハイン 紅丸 庵 クーラ ガンイル 大門 アンディ 京
A+ :ククリ キム サリナ マチュア ラルフ ルオン チン 舞 アテナ ナジュド ハイデルン ユリ 山崎 キング ギース アリス
A :ケンスウ バース ジョー ナコルル ロバート K’ バンデラス チョイ リョウ シルヴィ タン チャン テリー ラモン アントノフ アンヘル
B+ :明天君 ウィップ ラブ ムイムイ ミアン ネルソン ダイナソー ロック
B :ヴァネッサ ザナドゥ マキシマ

550Namelessさん:2019/02/01(金) 15:08:17 HOST:p4112-ipgvpnf10marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
オズワルドはどの辺りに入るか分かる方いますか?

551Namelessさん:2019/02/02(土) 08:48:49 HOST:KD106180038131.au-net.ne.jp
バイス居なくね?

552Namelessさん:2019/02/02(土) 12:39:48 HOST:pw126247014217.14.panda-world.ne.jp
>>551
バイスはランク外

553Namelessさん:2019/02/02(土) 19:49:47 HOST:KD106180036099.au-net.ne.jp
>>552
しょうもない屁理屈ウゼェ

554Namelessさん:2019/02/02(土) 21:27:29 HOST:135.240.151.153.ap.dti.ne.jp
>>549
ネルソンは渾身が死んだけどバンデラスには全然負けてないぞ?
結局フィジカルはバンデラスより大分強いし
踏み込み関連は結構な上位メタなとこあるし

555Namelessさん:2019/02/03(日) 01:05:33 HOST:i121-114-180-167.s41.a012.ap.plala.or.jp
体力1050も大きいしね
同様に1100のダイナソーも1つ上がっていいはず

556Namelessさん:2019/02/03(日) 02:23:20 HOST:sp49-96-42-205.mse.spmode.ne.jp
ネルソン?強いのか知らんけど、何の魅力もないレアキャラを真面目に対策しようとするプレイヤーはいないからなあ。
普通にラッキーがボクシングに転向した設定で出しときゃ良かったのに

557Namelessさん:2019/02/03(日) 04:01:49 HOST:KD106180035106.au-net.ne.jp
>>556
エエΣ(´□`;)・・まあ、でも今のままならそう言われるのもしゃーないか。
ネルソンがどこの位置に付けるかって言う部分が大分詰まんないからなぁJDをフックにして捲れるとか無いとね。

558Namelessさん:2019/02/03(日) 08:35:48 HOST:sp49-98-61-66.mse.spmode.ne.jp
チンって最強クラスあるらしいんだけど本当?
当て身からエゲツないほど減るとか
それって凄いしょうもない試合になりそうw
14ってマリーの無敵から投げたりするやつとかクラークのガーポ、シュンエイのイフリートの移動中、他当て身関係に投げ無敵付いてるけどアレおかしいよね
マリーの無敵とか読んで投げが当たり前だったけどなぁ

559Namelessさん:2019/02/03(日) 13:01:28 HOST:KD106180035199.au-net.ne.jp
>>558
流石にないだろ、13の頃は強かったけど。
只特定の状況では相当強いだろうが。

560Namelessさん:2019/02/03(日) 18:45:02 HOST:softbank060139082007.bbtec.net
>>556
ヘビーDで良くね?

561Namelessさん:2019/02/03(日) 19:09:11 HOST:KD106180034072.au-net.ne.jp
>>560
ヘビーD!は居たらマキシマとか喰っちゃわない?後アメスポ勢はやっぱりステップと避け無いとねぇ・・(´Д`)

562Namelessさん:2019/02/03(日) 19:58:18 HOST:sp110-163-217-176.msb.spmode.ne.jp
>>558 クライマックスのチン使えばわかる。すごくかわいいと。

563Namelessさん:2019/02/04(月) 10:46:02 HOST:sp49-98-61-66.mse.spmode.ne.jp
S+に位置づけされてる3キャラの戦法が「ほとんど小足」ってなんか悲しいよなぁ・・・
コレ、小足ゲーって皆が求めてるものなのか?
小足を強くしたら格ゲーあまり上手くない人でも勝率上げれて新規層を獲得しやすいのかもしれんが
やってる方も大会動画を見たりする層も小足をフンフンするのがメインって楽しくないだろ・・・

564Namelessさん:2019/02/04(月) 11:31:19 HOST:115-179-154-11.east.fdn.vectant.ne.jp
小足に関しては発生早かったりするキャラは強いが、体感小足対空自体はあまり発生しなくなった気はするなぜか
今のバージョンにも共通してる小足先端当て発動ってのが重要でそれが比較的しやすいキャラってのがやっぱ強いかなあって思う
まあ小足対空自体なくなったわけじゃないけどやってる感じだと今までよかクソくだらなすぎるかわしが見かけなくなったかなと(くぐりはあるけど)

565Namelessさん:2019/02/04(月) 11:34:26 HOST:softbank126003025041.bbtec.net
小足ゲーはシステム変えないと脱却出来ないからどうしようもない。
だから、大半の強いプレーヤーはまともに14をやってない。

566Namelessさん:2019/02/04(月) 12:04:48 HOST:sp49-98-61-66.mse.spmode.ne.jp
違うメーカーだけどウル4だったら投げ抜け仕込みの小足があったけどソレを読んで潰せる強パンがあったりして読み合いが成立してた
でも14って小足に対してほとんどの通常技勝てないし小足読んで飛ぶって選択肢も移行フレームに小足が面白いほど刺さるしそっからフルコン・・・
アバオさんとかMの動画あがってるけどシュンエイ戦とか見ててもマジで面白くないしなぁ
kof好きなのに14は本当残念な部分が多い

567Namelessさん:2019/02/04(月) 12:12:22 HOST:115-179-154-11.east.fdn.vectant.ne.jp
特にKOFの攻撃のつぶし合いの場合、発生が早いか遅いか又は相手の攻撃の判定が弱い部分に刺すかこっちのやられ判定が無くなってる部分でかわすか
っていう単純な判定の当て合いだからな
ダメージレベルでじゃんけんってのはKOF12だと採用はされてたけど

568Namelessさん:2019/02/05(火) 02:04:09 HOST:sp110-163-217-176.msb.spmode.ne.jp
14は14というゲームで完成してるから、変えることはできないし。大半は飽きたか、面白くないかで止めるのもしかたない。
13clは飽きずに14出るまで続けられたが、14は飽きた。ゲームの本質が単調過ぎる。

569Namelessさん:2019/02/05(火) 02:34:37 HOST:softbank126003014248.bbtec.net
>>568
未完成にも程があるけど、開発が意地になってシステム変えようとしないから14はこのまま終わりだろうね。

570Namelessさん:2019/02/06(水) 09:44:06 HOST:pl23792.ag0102.nttpc.ne.jp
オンラインのkofに未来はないかも。
従来の崩し能力をそのままにしたら、少なからずあるラグが相乗効果になる。kofだけに言えるわけじゃないけど。kofの楽しい部分がオンラインに嫌われていて、ストレスになりやすいし、

571Namelessさん:2019/02/07(木) 14:05:09 HOST:115-179-154-11.east.fdn.vectant.ne.jp
小足とかの関係はもうリーチまたは発生力を従来のものから抜本的に見直すかやられ判定でごまかすくらいしか調整打つ手ないだろうな
それかスタンダードだけど体力低かったりやや尖ったとかが少ないキャラは小足ひっかけタイプ、一部はダウンの仕方や硬直時間短縮調整したうえで起き攻めでハメるタイプとか
はっきりさせたバランス調整にせんとだとおもう、現バージョンいままでよりマシとはいえ14そのものの欠点は解決してないし
キャラ相性というよりあきらかに最下位キャラがまだ土台に立てない欠陥がある

572Namelessさん:2019/02/08(金) 00:39:47 HOST:softbank126141237082.bbtec.net
>>558
仕方ないやろ、KOFまともにやってない奴らが作ってるのに。裏回り前転最速コマ投げしかり、ガードポイントに削り無ししかり。

573Namelessさん:2019/02/08(金) 22:39:56 HOST:KD106180036049.au-net.ne.jp
>>572
でも、既存のkof作ってもしゃーないからねぇ・・
問題は発展性の持たせ方の方でなんか出来もしないのにキャラ数増やしてそれっぽいシステム増やしてそのままって所。
失敗して良いからチャレンジして欲しいんだよね。
どこの会社も似たような事してるけど。

574Namelessさん:2019/02/13(水) 15:31:01 HOST:KD106180035212.au-net.ne.jp
別にワンゲージでMAX発動はエエんや。
そこが02系とは違うと言う事の証左にもなるし、 問題は小足擦ってコンボって所だけで、コンボも必殺技並べてるだけになってるからちゃんとex技の必要ゲージ量とか考えて個々でどう使うかが、
もっと楽しめるゲームならジャンプもバクステも
昔みたいなモノに戻す必要もないだろうしな。
そしたら直前ガードも調整して面白くなるだろうし・・と書いてて思ったがどうせ次の調整はそんな所だろう、その前に侍魂か?

575Namelessさん:2019/02/13(水) 23:32:48 HOST:softbank060139082007.bbtec.net
サムスピより月華の方が好きだ

576Namelessさん:2019/02/14(木) 09:54:03 HOST:om126193178035.23.openmobile.ne.jp
知らんがな

577Namelessさん:2019/02/14(木) 11:18:28 HOST:115-179-154-11.east.fdn.vectant.ne.jp
>>574
まあなんだかんだでバージョン重ねるごとに性能見直されたり起き攻めや固めはどのキャラも行いやすくなり
逃げられのストレスは多少減ったとは思うんでひっかけ発動頼りの以前よりかは他の戦術も比較的出てきたとは思うけども
でもシステム全体がやってて面白みが薄くまだストレスあるのよね、小足関係も正直調整に限界感じるし
まあ他の部分を見直しカバーで引っかけ発動の頻度をどう減らせるかそういう調整くらいかなあ

578Namelessさん:2019/02/14(木) 22:48:17 HOST:KD182251104112.au-net.ne.jp
>>577
違うだろ。
別に出来ても良いんじゃ。只技の繋がりが強すぎるから相応のコストにすればそれだけで違うだろ。ex技のコストと性能をきっちり考えてないから調整しても締まらない訳なんだからな。
スパキャンにコスト無いとか、直ガの意味が殆んど無いとか。考えが浅いから小足に行きついてしまう、それをちゃんと考えて次のステップを提示する。
これが出来なきゃ先には進めない。

579Namelessさん:2019/02/14(木) 23:05:26 HOST:KD106130040087.au-net.ne.jp
本当のところそうしてほしいが複雑なテクニックを排除する傾向がどこの開発メーカーにもある昨今なのがな・・・
初心者にもやりやすく、新規流動もわからなくないけどその分複雑さとは逆の問題点も浮上するわな

580Namelessさん:2019/02/14(木) 23:38:53 HOST:KD182251248017.au-net.ne.jp
直ガで-2F付与とか通常技キャンセル発動でダメージ補正とか、まだまだ改良の余地はあるけど
そこまでする前に15が来てしまうってジレンマがあるのがどうにもね

581Namelessさん:2019/02/15(金) 14:22:19 HOST:dw49-106-193-213.m-zone.jp
ジャストディフェンスがKOFで受け入れられないのはNWで証明済み。
やりたいならカプエスかMOWやれ

582Namelessさん:2019/02/15(金) 16:41:41 HOST:KD182251119149.au-net.ne.jp
>>581
既存のkof像から脱却せなアカンからそんなこと無いぞ?
というか防御が進歩しないとそれが出来んのとちゃうか?

583Namelessさん:2019/02/15(金) 17:51:24 HOST:36-3-227-250.west.fdn.vectant.ne.jp
脱却せんでいいよ。KOFやりたいから。
実際02UMとか14より遥かに人多いしね。無能開発に要らん背伸びされると迷惑

584Namelessさん:2019/02/15(金) 18:21:52 HOST:om126208244159.22.openmobile.ne.jp
マジレスで俺みたいにkof 94から趣味でやってる奴ら周りにいるけどキャラが多めで従来のキングオブで祭りみたいに色々使えるだけでよい奴らもいるからな おじさん達にはクイック発動は苦手だし(笑)

585Namelessさん:2019/02/15(金) 21:11:20 HOST:sp49-96-42-50.mse.spmode.ne.jp
98無印ベースで歴代キャラ総出演とか楽しそうだな。

586Namelessさん:2019/02/15(金) 22:55:59 HOST:KD182251119149.au-net.ne.jp
俺が言ったのはMAX発動がコンボ強化要素なだけみたいなってるのとex技の打てる回数とかを調整ってとこなんどけど?
98um派なんで余計そう思うんだわ。

587Namelessさん:2019/02/15(金) 22:59:04 HOST:KD182251248037.au-net.ne.jp
小足発動っていう攻めが強化されたのに防御側が旧来のゲージ使ってガーキャンってのがいけないんだと思う
ジャスガもそうだけどゲージ使った全キャラ共通の新たな防御手段とか
もっとドラスティックな進化があっても良かったかも

588Namelessさん:2019/02/16(土) 01:26:58 HOST:sp49-96-37-204.mse.spmode.ne.jp
>>586
ごめん🙏
君の意見は最初から誰も聞いてないんやで。自意識過剰は良くないで。

589Namelessさん:2019/02/16(土) 03:51:29 HOST:sp1-72-3-130.msc.spmode.ne.jp
ジャストディフェンス→前にも言われてる通りNWが流行んなかった、コマ投げキャラが強すぎる。

なんか新しいシステム→12が流行んなかった、今までのkofがやりたいです。

どうせこうなる。
新しい何かを導入しても、コンボ面を柔軟にさせるしかなくない?

ちなみに俺は98はクソゲーだと思う。あんな難しいゲーム一般人には無理。

590Namelessさん:2019/02/16(土) 04:34:19 HOST:p7139157-ipngn32701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
98は小技のヒットストップが長すぎてヌルゲー、
コアコパヒット確認無式余裕。
クリス、千鶴のスラ問題とか頭上払いとか色々問題は多かったけど、
02が出るまでずっとやってた。
俺はシステムバランスでキャラ差を頑張って抑えてる13が好き。
キャラバランスは糞だけどな。
最弱候補のエリザやアッシュでも腕次第で余裕で戦える。

14は発動関連1ゲージ消費無料スパキャンを止めないと糞ゲー脱却は無理。
クイック発動はオートダッシュ距離縮めて小足3発からいけないようにするとか
バランスの取りようはいくらでもある。

逆にこれらを是正して発動ゲーじゃなくなったら結構良いゲームになるのではと思う。

591Namelessさん:2019/02/16(土) 17:55:03 HOST:182-166-251-243f1.wky1.eonet.ne.jp
久しぶりにのぞいたらまた、直ガ君がわいてるのな。

592Namelessさん:2019/02/17(日) 22:23:19 HOST:KD111239173192.au-net.ne.jp
>クイック発動はオートダッシュ距離縮めて小足3発からいけないようにするとか

長い遠立ち攻撃系なんかは2.0でダッシュ統一化とリーチある分繋ぎにくく調整されたが小足はリーチ比較的抑えてあるからまだ間に合ってしまうよなあ
京レベルの小足ド先端発動は繋ぎにくくしてもいい気はする
ただそうなるとアントノフとかマキシマの長い小足が繋ぎにくくなるかもだがその辺は個別調整で穴埋めかなあと
とにかくバクステや後転逃げ以外にもKOF14は攻めないで離れて待ったり、今回意図しないジャンプくぐり発生して小足対空狙いがしやすいから露骨に麗狙って引っかけ発動できても先端だと難易度上がるくらいはあってほしいし
スパキャンのみ対応の通常攻撃を見直してほしい

593Namelessさん:2019/02/17(日) 23:07:23 HOST:135.240.151.153.ap.dti.ne.jp
キャンセル発動はいっそ突進技にして
突進ヒット時には地上技でキャンセル可
ガードされたら1F投げが確らない程度に微不利とかで良いんじゃないの?

594Namelessさん:2019/02/18(月) 01:46:08 HOST:softbank126141226127.bbtec.net
ちゃんとシステムを弄ればまだkofとして成り立つのが残念というかもどかしいというか。
evoも冷え冷えやったしなあ、本当悲しい。

595Namelessさん:2019/02/19(火) 14:10:12 HOST:KD182251106230.au-net.ne.jp
>>592
クイックmaxのゲージ量減らせば良くない?それと、各ex技の消費量とかもっとちゃんと設定して普段の立ち回りとかが変わるように。
それに合わせて技の押し付けとかに、防御側も間合いを変化させるように直ガを変更するとか。別にガードのフレームを変えなくても
受ける側の間合いを変化させるとかの方法でも攻防に変化付けられるだろうし、何なら鈍重なキャラだけフレームも変わるとか技が万能で隙の無いキャラだけ優位性があるみたいな状況も変わるでしょ。
兎に角変化くれ。既存のkofを作る意味も無いし

596Namelessさん:2019/02/19(火) 14:16:50 HOST:36-3-227-250.west.fdn.vectant.ne.jp
既存脱却直ガおじさん

597Namelessさん:2019/02/22(金) 16:53:31 HOST:KD106180039144.au-net.ne.jp
>>596
一応断っておくが何を言われても結局変化が必須だから挙げただけだぞ。
飽きられる前にそういう変化を出せれば現状には成ってないと云うだけの事🤔

598Namelessさん:2019/02/22(金) 21:34:36 HOST:sp49-98-87-33.mse.spmode.ne.jp
だってさ。

599Namelessさん:2019/02/24(日) 17:15:17 HOST:p546253-ipngn200308yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
気が付いたら愚痴スレになるパターンやめろや
ここはランクスレなんで他のスレでやれ

600Namelessさん:2019/02/24(日) 20:31:04 HOST:sp49-96-40-53.mse.spmode.ne.jp
>>599
陰さん・・・

601Namelessさん:2019/02/24(日) 22:10:39 HOST:sp49-96-12-172.mse.spmode.ne.jp
>>600
それお前だろ?

602Namelessさん:2019/02/25(月) 00:58:55 HOST:softbank126241245252.bbtec.net
>>601
無理すんなやヘタレモヤシ。直接会って泣かしたろか?

603Namelessさん:2019/02/25(月) 01:11:43 HOST:om126208177137.22.openmobile.ne.jp
>>601
過去レス見ろよ。本人以外は引くレベルだぞ

604Namelessさん:2019/02/25(月) 15:47:51 HOST:sp49-96-12-172.mse.spmode.ne.jp
>>602
それもお前だろ?
笑わせる

605Namelessさん:2019/02/25(月) 16:49:35 HOST:sp49-98-91-71.mse.spmode.ne.jp
>>604
何笑とんねん、汚物。
はよ場所言えや、行ったるから。

606Namelessさん:2019/02/25(月) 17:07:29 HOST:36-3-227-250.west.fdn.vectant.ne.jp
>>601>>604
こんな短文でも陰ってのが伝わってくるから日本語は奥が深い。

607Namelessさん:2019/02/25(月) 21:13:26 HOST:sp49-96-12-172.mse.spmode.ne.jp
>>605
小物やなww
知能低いのがよくわかるww

608Namelessさん:2019/02/25(月) 21:14:09 HOST:sp49-96-12-172.mse.spmode.ne.jp
>>606
お前もな

609Namelessさん:2019/02/25(月) 23:59:36 HOST:om126179242019.19.openmobile.ne.jp
自分が陰なのを否定しない所だけは好感が持てるな。

610Namelessさん:2019/02/26(火) 08:12:41 HOST:sp49-96-12-172.mse.spmode.ne.jp
>>609
お前もな

611Namelessさん:2019/02/26(火) 11:22:50 HOST:pl23792.ag0102.nttpc.ne.jp
熱くなるのはゲームだけにしよう。

612Namelessさん:2019/02/26(火) 11:51:57 HOST:softbank126241241210.bbtec.net
ほんまや。陰さん狂い過ぎてもうまともな返しもできんなってるやん。
集団いじめ良くない

613Namelessさん:2019/02/26(火) 11:52:34 HOST:sp49-96-12-172.mse.spmode.ne.jp
いやいやスレ違いを指摘したら頭アレなのが発狂してるだけだから

614Namelessさん:2019/02/26(火) 16:47:51 HOST:36-3-227-250.west.fdn.vectant.ne.jp
オマエモナーガイジ可哀想


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板