したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ランクスレ Part5

1Namelessさん:2017/10/22(日) 11:59:54 ID:Wulz4umA0
管理人様の方針で公序良俗に反した書き込みはご遠慮ください。
(例:晒し行為、個人名叩き、連投などによる荒らし行為等)

■4月6日→新ver&DLC4キャラなど追加大型アップデート(Ver.2.00)
ttp://game.snk-corp.co.jp/official/kof-xiv/news/KOF-XIV_patch_ver.2.00.pdf

4月6日配信のDLCキャラクターは、単品販売に加え、4体セットにしたお得なパックも販売!
4キャラクターを存分に楽しもう!
◆単体価格:各600円(税込)
◆4体パック価格:1920円(税込)
※4/6〜4/20までのキャンペーン価格

1キャラ、アーク系列だと800円くらいだったけど、600円って安くない?
しかもセット価格でさらに買い!この期を逃すな!

次スレは>>970が立てること

※前スレ
ランクスレ Part4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60149/1502705557/

545Namelessさん:2018/02/14(水) 11:59:31 HOST:softbank220053208041.bbtec.net
>>542
紅丸のやり辛いってさ
他のキャラのやり辛いに比べてゆとりの甘えレベルじゃないです?
ビリーが君の挙げたキャラなら割と面倒と言えるけど・・・それすら圧倒的なリターンでどうとでもなるし

キングなんて往年紅丸きついのに上げる時点で分かってないよね
飛び道具が紅丸は機能し辛いキャラ筆頭なのに
ジャンプ軌道が高く飛びづ具を避けやすい上 その軌道から対空し辛い鋭い飛び、スライディングが機能し辛い遠D、6Bに加え
遠距離のゲージ溜め、圧倒的な崩し、1ゲージのリターン差
無敵対空があった時でもしんどい組み合わせなのに空中ベノムすらない今作のキングがいけるはずないでしょ

546Namelessさん:2018/02/14(水) 14:32:33 HOST:sp49-98-89-55.mse.spmode.ne.jp
>>542
言いたい事は分かるよ!だけど・・・
それでも紅はやっぱりやりにくいキャラいるとか言っちゃ駄目だって(笑)
俺の魂チームは強キャラ入ってなくてそれでも紅とかにも普通に勝つんだけど、ジャンプDを筆頭に性能無茶苦茶だからw
中堅キャラ使ってる人ならよく分かると思うんだが、あの理不尽にクソ強い技判定達と脳死の小足にどう当たらないようにするかが如何にしんどいか
雷神拳の持続判定なんてただイライラするだけw

547Namelessさん:2018/02/15(木) 10:23:20 HOST:pw126033217078.23.panda-world.ne.jp
まあ調整入ったら誰も使わなくなるだろうから、もういいよ。
ラルフは絶対増えると予想

548Namelessさん:2018/02/15(木) 11:14:11 HOST:i58-89-166-30.s05.a015.ap.plala.or.jp
調整される部分だけでみると通常飛び道具と対空のないロバートみたいになるから3.0紅丸・・・

549Namelessさん:2018/02/15(木) 21:30:59 HOST:KD182251253017.au-net.ne.jp
>>548
流石にそれはない。
コスパは若干落ちるかもしれんけどそれでも十分なキャラでしょ。
空投げやその他の個性も比べる相手が違う

550Namelessさん:2018/02/16(金) 19:15:53 HOST:opt-211-7-247-122.client.pikara.ne.jp
ラルフ使いたいと思ってたけどめくりがないのが嫌ってだけで敬遠してたの俺だけじゃないでしょ
いやー楽しみだね

551Namelessさん:2018/02/17(土) 03:16:01 HOST:KD182251253007.au-net.ne.jp
ラルフが上位に来るかもって何年ぶり?

552Namelessさん:2018/02/17(土) 08:05:49 HOST:KD182251246036.au-net.ne.jp
11以来だから12〜3年ぶり?
まあ最強にはなり得ないだろうけど、クラークの悲劇程度には騒がれるかもね

553Namelessさん:2018/02/17(土) 10:16:33 HOST:KD182251253007.au-net.ne.jp
そんな答えが返ってくるってことは結構なkof勢残ってるんやね。
11とかをガチってる人そんなに多いとも思えないし古代人の末裔?
今は亡きsnk文明の寵児?

554Namelessさん:2018/02/17(土) 12:26:07 HOST:KD182251248019.au-net.ne.jp
詳しくは知らんが日本国内では多分、3番目くらいのコミュニティーではあるよ、11

さすがに14、02UM、んで13かむしろなのが11

555Namelessさん:2018/02/17(土) 12:43:20 HOST:KD182251253007.au-net.ne.jp
私も一番好きな98umはそこには無いのね((  ̄- ̄))

556Namelessさん:2018/02/17(土) 12:53:36 HOST:KD182251253007.au-net.ne.jp
そして、やっぱ流行ってるっぽい11。独自の存在感があるからね~
DBFやってるみたいなこと出来るしね。

557Namelessさん:2018/02/17(土) 13:59:18 HOST:KD182251248013.au-net.ne.jp
もしもDBFが11方式のゲームだったら四半世紀は語り継がれる名作になってたな
アシストは要らんよ、火力高いけど立ち回り弱いキャラが後ろから飛んでくるだけで良かった

558Namelessさん:2018/02/22(木) 05:09:49 HOST:softbank126129221099.bbtec.net
しかしk2fの予選、終わってるはずなのに予選通過者載ってないのは誰も出なかったのかな?
他の予選も多くて8チーム、少ないと4チーム以下しか出てないし、通過者10年前とほとんど顔ぶれ変わってないし、新規勢はまったくいなそう

559Namelessさん:2018/02/22(木) 06:18:02 HOST:KD106181077004.au-net.ne.jp
大会とかどうせ勝てないから出ない。
盛り上がってるのは一部の上級者と老害だけ。
言い過ぎかもだけど温度差があるのは間違いない

560Namelessさん:2018/02/22(木) 06:28:54 HOST:KD182251248003.au-net.ne.jp
そもそも土日休みじゃないシフト制の仕事で、出たくても出れない奴もいる

561Namelessさん:2018/02/22(木) 14:53:36 HOST:p5858101-ipngn3102marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
アプデ前で一番テンション低い時だろうから出場者は少ないと見た。
俺もアプデまでモンハンやってるつもりだし。

562Namelessさん:2018/02/23(金) 09:22:00 HOST:softbank126122251200.bbtec.net
俺は11好きよ。致命的なバグはあったけど

563Namelessさん:2018/02/23(金) 22:20:06 HOST:pb6aa7419.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
11はヒートDCチェーンが濡れるほど格好良くてな…

564Namelessさん:2018/03/07(水) 07:55:26 HOST:KD106129208160.au-net.ne.jp
11ってスキルがタイマーで溜まる仕様だから、コンボの長さとかで対策するとかだったような?

565Namelessさん:2018/04/04(水) 09:46:04 HOST:KD106129210060.au-net.ne.jp
最近のランクスレはまともにランクすら出されなくなったなぁ・・・

566Namelessさん:2018/04/12(木) 23:12:11 HOST:KD106129205241.au-net.ne.jp
全体的にデカキャラは強化、目立たないキャラ強化、役割が極端すぎるキャラの是正、トップキャラのパワハラ弱体化。まあ、エエな
ハイデルン強いで。デカイからか?

567Namelessさん:2018/04/12(木) 23:13:38 HOST:p2025208-ipbf702souka.saitama.ocn.ne.jp
謎の弱体食らってる中堅キャラがイミフ

568Namelessさん:2018/04/13(金) 00:14:20 HOST:softbank060139082007.bbtec.net
ほぼ弱体化でつまんねーわ

569Namelessさん:2018/04/13(金) 01:09:31 HOST:116-94-115-53.ppp.bbiq.jp
尖ってないね

570Namelessさん:2018/04/13(金) 01:34:04 HOST:KD106129205241.au-net.ne.jp
>>569
尖らすにはみんな同じシステムで用意ドン!
じゃなくて、システム選択出来ないとアカン
のでは?

571Namelessさん:2018/04/13(金) 01:36:47 HOST:KD124214110077.ppp-bb.dion.ne.jp
触ってタン、シェンエイ、ヤマザキ、リョウは強くなったと感じた。

ヤマザキとリョウの通常技の性能強化がデカいなぁ

572Namelessさん:2018/04/13(金) 01:41:36 HOST:KD106129205241.au-net.ne.jp
>>568弱体化食らってるキャラのが少ない様ですが?

573Namelessさん:2018/04/13(金) 06:43:41 HOST:61-27-135-97.rev.home.ne.jp
バンデラスはこれからも忍び続けるみたいだな
逃げ回って小足刺さるの待つしかないキャラ

ビジュアル的にエセ忍者が溢れたら、KOFのイメージ崩れるからっていう
勘違い運営のインボーだなこれは

574Namelessさん:2018/04/13(金) 10:58:52 HOST:KD106129210059.au-net.ne.jp
>>573
結構強化貰ってたけど?
明確に弱体化したのって京、庵、紅丸、ビリー、舞、、マチュア、明天君他ってもおかしいだろってとこが修正食らっただけでしょ。
オズワルド思ったよりは大したこと無いかんじだったけど。
これはかなりバラけるよな~

575Namelessさん:2018/04/13(金) 11:16:28 HOST:softbank126121174025.bbtec.net
(俺の持ちキャラが)ほぼ弱体化でつまんねーわ
こういうことやろ

>尖ってないね
尖らせたら真っ先にバランスが悪いって言われるご時勢にこのエアプ発言は動画勢確定でしょ

それにしてもレオナとバイスがあんま弱体化されてないのは意外だったわ

576Namelessさん:2018/04/13(金) 11:22:07 HOST:KD106129210059.au-net.ne.jp
>>575
でも盛り上がんないっすね~
強くなりました、弱くなりました、ランク変わりました。でしかないって言うか・・・
ハイデルンのファイナルブリンガーが体力吸わないのも詰まんないっすね~
折角3Dにしたんだから攻撃で手前や奥に動かされる餓狼の頃のパッションは何処に行ったんだ?スト5でもやって良さそうなネタですが。

577Namelessさん:2018/04/13(金) 11:51:05 HOST:sp49-98-79-194.mse.spmode.ne.jp
>>576
今作ファイナルブリンガー無いので

578Namelessさん:2018/04/13(金) 11:56:53 HOST:KD106129210059.au-net.ne.jp
>>577
あれ違うんだ・・SNKはこの後はどうする気で居るんだろうか?また似たようなの出しても
無理っつーか縮小再生産でしかないのだけれど・・・

579Namelessさん:2018/04/13(金) 12:19:32 HOST:KD182251244013.au-net.ne.jp
まぁこれで離れた勢が戻ってくるか言われると戻ってこないわな

580Namelessさん:2018/04/13(金) 12:22:16 HOST:KD182251244013.au-net.ne.jp
>>575
あ、すまんすまん、ロックとかユリアンディみたいな自分が使ってたキャラくらいしかまともに見てなかったわ。
ラルフテキスト見るの面倒なくらいかわっとるのね

581Namelessさん:2018/04/13(金) 18:56:48 HOST:sp49-98-149-175.msd.spmode.ne.jp
突進技ほんと嫌いなんだなこの開発w

582Namelessさん:2018/04/13(金) 19:42:31 HOST:KD182251255005.au-net.ne.jp
今まで突進技が強すぎただけ。
ナコルルはさすがにかわいそうだが。

583Namelessさん:2018/04/13(金) 21:31:05 HOST:KD106129210059.au-net.ne.jp
>>582
足早くなってるんだろ?ナコルル
テリーのは何でよ?っ感じだろ。

584Namelessさん:2018/04/14(土) 00:24:45 HOST:KD106129210059.au-net.ne.jp
>>579
昔の餓狼みたいな奥行きのあるのに切り替えるしかないですよね。
是非やって欲しいんだけれども・・

585Namelessさん:2018/04/14(土) 01:00:09 HOST:softbank126122251200.bbtec.net
ライジングアッパー強化

586Namelessさん:2018/04/14(土) 18:44:53 HOST:KD106129211126.au-net.ne.jp
>>585
それやるなら最初からやるべきでは?という調整な気もする。
このゲーム性だと98umのクイックマックスあっても良さそうな・・

587Namelessさん:2018/04/15(日) 10:21:18 HOST:125-31-112-35.ppp.bbiq.jp
出して確反もなくて上にもあって飛びもひっかけられる突進技が 
さすがに不評すぎたんだな

588Namelessさん:2018/04/15(日) 11:18:13 HOST:KD106129203041.au-net.ne.jp
>>587
クラックとバーンの関係がイマイチ薄いけどね。
バーンは足払い系に弱く、クラックは立ち技に弱いとか、テリースレでやる話題だが。

取り敢えず、マリー、ハイデルンは強いな。
ナジュドはよく分からんけどそこまでではない感じだし、オズワルドも以外と伸びない。
特にマリーは牽制以外はハイレベル。
ハイデルンは超必で体力マジックするのは
憚られたのか?

589Namelessさん:2018/04/15(日) 16:17:16 HOST:178.199.151.153.ap.dti.ne.jp
Aバーンに関してはCD先端とかガードで有利Fを
充分意図的に作れてたから
ネガティブな意見が多くて弱い技みたいに見えても
実際には結構強い技だったからな

むしろ強攻撃以上からAウェイブとDチャージを
ランダムにキャンセルしてるだけでも結構強い
どっちも有利F取れて割るための対処が対になってるから
ガードゲージにすぐリーチがかかる

590Namelessさん:2018/04/15(日) 19:12:41 HOST:om126211004212.13.openmobile.ne.jp
それでもテリーは怖くなかったけどな

591Namelessさん:2018/04/15(日) 19:45:14 HOST:KD106129203041.au-net.ne.jp
>>590
結局テリーというキャラの構造がkofのゲーム性にそこまで親和性が高くないからね。

592Namelessさん:2018/04/15(日) 20:23:00 HOST:ngn4-ppp961.saitama.sannet.ne.jp
バーンナッコーチンパンが懐かしい

593Namelessさん:2018/04/16(月) 19:00:59 HOST:sp49-98-147-220.msd.spmode.ne.jp
全然話題にならないけどケンスウ強くなった気がする!

594Namelessさん:2018/04/17(火) 01:38:49 HOST:KD106129202106.au-net.ne.jp
強いね、競合相手がハイデルン、明天君、キング辺り?
ラルフやマキシマデカめのキャラも強くなってる
し、タンとかちびキャラも強化で全体的にバラエティーに富んだ組合せが作れそう。

595Namelessさん:2018/04/17(火) 07:50:09 HOST:pl20181.ag0102.nttpc.ne.jp
ラルフキックがすごい強いな。ヒット確認できるくらい、スパキャン猶予あってめり込まなければガードされても、カクハンない。

まあ攻略法もあるとおもうが

596Namelessさん:2018/04/17(火) 20:49:46 HOST:KD027084174025.ppp-bb.dion.ne.jp
>>583
アンヌ→2B追撃からの攻め継続とか
アンヌを先端気味に調整してからの固めも出来なくなったのが痛すぎる。

597Namelessさん:2018/04/18(水) 06:12:30 HOST:KD106129219058.au-net.ne.jp
>>596
いや、足早くなってるの活かさないと・・
前は横着出来たかもしれんけどしゃーなし。

まあ、ナコルルならステップとか付いたら超速いだろうな~

598Namelessさん:2018/04/18(水) 08:40:40 HOST:125-31-112-35.ppp.bbiq.jp
テリー強くなってるじゃねえか 
なにバーン一個で文句いってんねん 
みんな突進技弱くされてるわ

599Namelessさん:2018/04/18(水) 08:56:56 HOST:softbank126121174025.bbtec.net
なおアンディ

600Namelessさん:2018/04/18(水) 11:56:57 HOST:p137.net061200104.tokai.or.jp
真面目に最新のランク知りたいっす

601Namelessさん:2018/04/18(水) 13:07:38 HOST:softbank126122251200.bbtec.net
タン先生は突進技強化だぞ(笑)

602Namelessさん:2018/04/18(水) 16:16:15 HOST:sp49-97-106-148.msc.spmode.ne.jp
テリー強くなった(使用者はほぼ居ない)

603Namelessさん:2018/04/18(水) 16:45:45 HOST:fp276fb759.tcga508.ap.nuro.jp
ハイデルンが色々バレてきてしまった

604Namelessさん:2018/04/19(木) 01:30:44 HOST:KD106129202070.au-net.ne.jp
>>603
体格的に守りあってのキャラだからムーンに無敵が有る無いで変わったり、当て身も無いっぽいからねぇ
攻めはレオナな訳だし

605Namelessさん:2018/04/19(木) 08:07:12 HOST:KD124214110077.ppp-bb.dion.ne.jp
前の紅丸みたいな1強なくなればいいけどねぇ…今のところそんなにおかしい位強いってキャラ聞かないけど

ハイデルン牽制強いけど思った以上に使いずらかったなぁ、通常技の硬直かなりあるし。デカキャラアッパー調整されてれもそこまでって印象ないしいいんじゃないだろうか。シェンエイがヤバイ気がする

606Namelessさん:2018/04/19(木) 08:21:53 HOST:fp276fb759.tcga508.ap.nuro.jp
いや強すぎるって方の意味だけどw

607Namelessさん:2018/04/19(木) 09:47:25 HOST:KD182251248003.au-net.ne.jp
まあちょっと足が早すぎるし体力高すぎるし超必が糞性能で生発動もえげつないな

少なくとも14のキャラではない

弱点は多いけどね

608Namelessさん:2018/04/19(木) 09:51:26 HOST:KD106129205018.au-net.ne.jp
強さの度合いで言ったら前回の紅丸程には見えないけどね。渋キャラだからアレだけど体力吸う手段がもっとあったらヤバかったかな~
新キャラで一番地味な強さかなのがオズワルドなのが以外?

609Namelessさん:2018/04/20(金) 04:39:03 HOST:KD106129205018.au-net.ne.jp
ハイン、ククリ、タン、ヴァネッサ、ラルフ、シュンエイ辺りは出てきたなって感じよね。
マキシマ、ラヴ辺りも

610Namelessさん:2018/04/20(金) 09:35:14 HOST:KD124214110077.ppp-bb.dion.ne.jp
なんか基本的にジャンプの高さ下がってるよね、攻めやすくなってる気がする

611Namelessさん:2018/04/20(金) 11:54:15 HOST:KD106129202240.au-net.ne.jp
まあ、逃げ弱くなってるかね。
社長、ラモン、辺りも何気に強くなってる。

612Namelessさん:2018/04/20(金) 12:08:31 HOST:i58-89-166-30.s05.a015.ap.plala.or.jp
全体的に攻撃は前よりかは当てやすく感じるな
近くでジャンプするとくぐられたり小足対空とかは相変わらずではあるけど
前よりかは当たらないストレス薄くなったとは思う

613Namelessさん:2018/04/20(金) 14:43:21 HOST:sp49-98-151-134.msd.spmode.ne.jp
>>606
いや強くはない
ムンスラが無敵なら強かったが

614Namelessさん:2018/04/20(金) 15:29:35 HOST:KD106129202240.au-net.ne.jp
>>613
ムンスラの無敵より体力吸収が全然効果薄いのと手段が限られてるのが特性として微妙だと思うわ。それでもそれなりには強い、相性激しいけど。

615Namelessさん:2018/04/20(金) 15:40:48 HOST:i58-89-166-30.s05.a015.ap.plala.or.jp
ただこの手のキャラってやっぱ使い手が研究して立ち回り徹底するようになるとほんときっついだろうな
まあそれはどのキャラにも言えるけどもEX技ほんと優秀すぎる

616Namelessさん:2018/04/20(金) 20:34:59 HOST:KD106129202240.au-net.ne.jp
>>615
まあ、大将とか中堅が基本のキャラだからね
明天君の対抗馬だし

617Namelessさん:2018/04/21(土) 10:45:40 HOST:KD106129219110.au-net.ne.jp
ナジュド>今回の紅丸枠っぽいワンゲージ火力から限定ノーゲージ火力枠へ
マリー>コンスタントに崩せて火力も平均点をクリア?京はゲージ消費火力枠へ
ハイデルン>デカイ明天君一瞬の切れ味もある
が小回りはそんなに利かない
オズワルド>新キャラでは一番大人しい印象ヴァネッサと体力が一緒なのがちょっと謎だけど、
限定ノーゲージ火力は勝ってるのか?

618Namelessさん:2018/04/21(土) 12:43:51 HOST:i58-89-166-30.s05.a015.ap.plala.or.jp
今回DLCキャラはどのキャラも強いけど把握するまでに癖がどれもあって
強さ目当てで初心者でもさっさと使いこなせるお手軽さって部分は一応抑えてある作りなのが上手いと思う

619Namelessさん:2018/04/21(土) 13:27:14 HOST:KD106129219110.au-net.ne.jp
冷飯食ってるキャラって誰だろ?
冷飯で済んでるレベルだろな精々
ナコルルはちゃんと機動性を活かすキャラになったみたいだし、ユリはお手軽度が下がっただけ(いつも美味しい小賢しさはある)ビリーやルオンは火力は下がったけど普通、キムがそんなに下がってないし

620Namelessさん:2018/04/21(土) 13:51:17 HOST:178.199.151.153.ap.dti.ne.jp
ザナじゃない?

621Namelessさん:2018/04/21(土) 15:04:20 HOST:sp49-97-99-189.msc.spmode.ne.jp
キムは遠DかJC弱体化どちらかはあるべきと思っていたから、まだよかった方。

クラークとバイスが大問題

622Namelessさん:2018/04/21(土) 17:41:47 HOST:KD182251248005.au-net.ne.jp
何でリョウのJB弱体化されたのか意味不明
火力も下げられてるのに何か恨みでもあるのかってレベル

623Namelessさん:2018/04/21(土) 18:29:40 HOST:KD182251255047.au-net.ne.jp
バイスが見逃されているのが一番意味不明。

624Namelessさん:2018/04/21(土) 20:31:46 HOST:i58-89-166-30.s05.a015.ap.plala.or.jp
リョウのJBのめくりなくなったは妥当かなあ・・・
2.0の時あのめくりとじっとしゃがんで2Cとかしかしてこなかった信じられないプレイヤーとか
リプレイで見かけたけど対処自体難しくないはずだけどみててすごくくだらなすぎたなあ
とはいえ3.0のシュンエイとかになんでかJDめくりアップしてのとか意味不明だが
それと今回地上攻撃が比較的早いブンブンが強め傾向だなユリの遠Cとかもだし

625Namelessさん:2018/04/22(日) 00:09:45 HOST:softbank060139082007.bbtec.net
>>622
だよね。
リョウだけが俺の楽しみだったのに、もーつまんねーわ

626Namelessさん:2018/04/22(日) 06:52:01 HOST:KD106129208001.au-net.ne.jp
>>622
火力は上がってる筈じゃ?正面から押し出す
方向に行った訳だし。

627Namelessさん:2018/04/22(日) 07:18:28 HOST:KD182251248012.au-net.ne.jp
龍虎のダメージ下がって割り込み弱くはなった
クラマは端限だけど端なら4ゲージでもっと減る
ノーマルコンボは上がったかもね

ただユリのJDとかガンイルの上りJAとか据え置きなのに
数ランク落ちるリョウのめくりは修正とか理不尽すぎる

628Namelessさん:2018/04/22(日) 07:56:45 HOST:KD106130051030.au-net.ne.jp
中央でもクライマックスキャンセル繋がれば大分違うのになあ
壁バウンド足りなくて端でしか届かないってなんやねん

629Namelessさん:2018/04/22(日) 13:20:25 HOST:125-31-112-35.ppp.bbiq.jp
バランスバランス煩かったから今回の調整でバランスをとってきたんだろ
バランスをとるってそういうことだぞ 
尖った部分を減らしていくってことだぞ

630Namelessさん:2018/04/22(日) 13:26:19 HOST:KD182251248001.au-net.ne.jp
もともと尖ってた奴は許されて、何とか研いで尖らせた奴が丸められたから文句があるんだよなあ

631Namelessさん:2018/04/22(日) 13:40:00 HOST:KD182251253013.au-net.ne.jp
14は調整頑張ってると思う、海外路線好調なんだろうなー。ナジュドかなり強い気がするけどね、めくり技あってヒット確認もしやすいしゲージも吐けるし。エフェクトの拘りみてもそっち方面に売りたいんではないかね?

リョウそんなに弱いイメージないな、2Dと遠Dかなり性能いいから遠Dメインで牽制ふってる
ただコマミスしやすいから先方でしか使わない。1ゲージもそれなりに火力あるし

ダークホースはハインとシェンエイだなぁ。ハイデルン見た目めちゃくちゃ好きなんだけど難しい

632Namelessさん:2018/04/22(日) 13:47:38 HOST:178.199.151.153.ap.dti.ne.jp
ネルソンの渾身とか発コン減らないし
あれに戦力相当依存してた上で大したランクでもなかった
そんな所で最大反撃コースの硬直とか中々酷い

633Namelessさん:2018/04/22(日) 14:06:17 HOST:KD182251248001.au-net.ne.jp
シュンエイもそうだし、アントノフも信じられんくらい超強化されてるから
見た目が派手で動画勢にウケる作りにしたかったんかね

だったらキムやバイスもどうにかしろよとは思う

634Namelessさん:2018/04/22(日) 14:42:00 HOST:KD182251255006.au-net.ne.jp
キムは何も考えずに遠Dブンブン振って引っ掛かったら発動〜がちょっと弱くなってるからまだしもバイスの無調整さよ。
あと昇り攻撃着地投げの仕様変更も肝心のクラークがほぼ影響無い。

635Namelessさん:2018/04/22(日) 20:53:45 HOST:i58-89-166-30.s05.a015.ap.plala.or.jp
バイスはなあ
マチュアともうちょっと差別化の意味でダッシュが遅いとかあってもいい気がしたなあ
接近タイプだけど通常攻撃わりと強いしなんだかんだでディーサイドの遠距離引っ掛けそのままだから相対的に強くはなったなあ
まあJCDの不具合直っただけでもだいぶマシな気がする

636Namelessさん:2018/04/22(日) 22:46:03 HOST:KD106129208001.au-net.ne.jp
ディーサイドの引っ掛けからの追撃力落とすしかなくね?

637Namelessさん:2018/04/23(月) 20:10:56 HOST:p4309024-ipngn25001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>632
そのくせマリーのスプラッシュローズはガードで+1だぜ。
何をしたいのかさっぱりわからんね。
小一時間問い詰めたいわ。

638Namelessさん:2018/04/23(月) 21:59:12 HOST:178.199.151.153.ap.dti.ne.jp
>>637
ホントだよ、他キャラに超必に無敵付いたりが多かったから
発生遅くて昇竜無くても後光りされやすいし詐欺られやすいし
元々リーチ無いし、アドキャン・クラキャン事情もそれほど良くもないし
最早雑魚超必でしかねーよ・・・

クラマでリバサじゃトレードオフにしちゃ重すぎるんだよ
どうせならコマ投げも1Fにしろよなぁ

639Namelessさん:2018/04/23(月) 23:19:45 HOST:i58-89-166-30.s05.a015.ap.plala.or.jp
マリーの乱舞ガード+1はあれ単なる調整ミスだろうな・・・

テリー弱バーン硬直増えたけどそれ以外の部分が強くなったおかげでなんか結構横押し更に強化された気がする
トレモだとめくり上手く行かないけど対戦だとJDめくりがなぜかしやすい

640Namelessさん:2018/04/23(月) 23:51:12 HOST:pb6aa7419.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
テリーのめくりは、股間で相手の頭頂部をめくるのが気に入らない
昔のように奥の脚で後頭部を蹴らせて

641Namelessさん:2018/04/24(火) 01:23:49 HOST:p2025208-ipbf702souka.saitama.ocn.ne.jp
テリーは判定変わったんじゃなくて一部ジャンプの軌道変わっただけだからな・・・
意地でもテリーに簡単な崩しはやらねえよという強い意志を感じる

642Namelessさん:2018/04/24(火) 12:04:01 HOST:KD182251248014.au-net.ne.jp
前バージョンでランク高くて簡単にめくれて小技も強くて・・・

そんなキャラは見逃されてるのに中堅のキャラが主要技を弱体化されて戦えなくなるってほんと頭おかしい

新キャラ買わせたいとか強キャラ勢を怒らせたくないって思惑があるかもしれんが

せっかくハインとかアントノフとか良い調整なのになぜそれを全体にフィードバックさせなかったのか

643Namelessさん:2018/04/24(火) 16:50:57 HOST:sp1-79-84-247.msb.spmode.ne.jp
デリーね。必殺全般が13の性能にもどるだけできついキャラ減るのにな

644Namelessさん:2018/04/24(火) 21:28:00 HOST:sp49-98-149-242.msd.spmode.ne.jp
いつも思うけど良い調整はSNKには無理だろうね
カプコンみたいなバランス調整はこれからも期待はできないさ、もちろんカプコンもたまにやらかすけどね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板