したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大門 五郎 Part1

1管理人:2017/04/05(水) 19:34:40 ID:???0
かつては柔道の金メダリストだったが柔道に限界を感じて、我流格闘術と地面を揺らす技「地雷震」を習得。
その後、異種格闘技大会に出場し、草薙 京、二階堂 紅丸と出会う。
寡黙だが、温厚な努力家。

2名無しさん:2017/04/07(金) 00:42:25 ID:l.6tFgw20
近D下段になったね

3K9999:K9999
K9999

4Namelessさん:2017/04/30(日) 21:13:03 ID:tGtc8nMc0
大御所の大門がかっこ良すぎて使いたくなるわ(使うとは言ってない)

5Namelessさん:2017/05/02(火) 12:24:42 ID:KXRrweI60
同じ理由で使ってみたけどめっちゃポテンシャルある感じした
今までマジで対戦経験ほぼ0だったから新鮮だったわ
しかしずっとコア発動キャラばっかり使ってたから慣れるまで大変

6Namelessさん:2017/05/02(火) 13:34:39 ID:cjhNHBXU0
遠Bから頭上払い繋がって、JCDと渾天落としあって 
強いに決まってるんだよなあ。

7Namelessさん:2017/07/04(火) 16:12:05 ID:Sd5Bm1LA0
意外とクーラにイケてて、かなりいい感じの強さ
単発の当て合いがかなり強いから先鋒でもいけるけど中堅以降かねー

8Namelessさん:2017/07/18(火) 15:48:13 ID:UZDyVt0.0
遠Bが立ちガードできるのかあ・・・って思ったけど 
4Fかよ!頭上払いにも繋げられてそれは強すぎるわw

9Namelessさん:2017/08/09(水) 10:53:03 ID:IU430j2Y0
このキャラジャンプぶっ飛ばしは従来通りの強さだけど
頭上払いがむちゃくちゃ強くなってる気がする
頭上払いと今回のキャンセル発動の相性のおかげで引っかけからのワンチャンがかなりある

10Namelessさん:2017/08/28(月) 10:57:04 ID:McxZsLug0
今回の大門の投げと受け身の性能が何回対戦してもよく分からんぞ
思いっきりコッチの強パンとか出てるのに当たらず投げられるし
でも大門使って勉強するのはちょっと面倒
優しい人教えてくださいな

11Namelessさん:2017/08/28(月) 11:10:55 ID:0SzNT/OA0
>>10
昔から大門は無敵強いほうだけど投げの無敵はどれもかなり長くなってる気はする。
それと詳しく判定とか見るんであれば下のサイトのヒットボックス(判定)を参考にすると良いスローモーション撮影だけど部分的に把握できる
ttps://www.youtube.com/watch?v=7wk7XqPU0Ak

12Namelessさん:2017/08/28(月) 12:22:45 ID:TqEHPlPY0
【投げ】
・天地返し
1F。そもそもこれに投げられていると言うのは強パンとかが出る前に投げられている。
・大外
9F。発生まで無敵。
打撃を避けられて投げられていると言うのは大抵これ。

投げに関しては弱、強、EXどれも投げるまでの性能は同じ。


【受け身】
超受け身。
弱は無敵は一切ない。
ただし移動が速い上に技をキャンセルして必殺技が出せるので見てからの対処は困難。
強は打撃に対して無敵はあるもののキャンセル不可能な上に終わり際が完全に無防備なためこれで技を避けられて投げられているというのは有り得なくはないが考えにくい。
EXは良いとこどり、全身無敵でキャンセル可能、これで移動されてそのまま投げられると言うのはよくある。
ちなみにEXは投げ無敵もついているが弱強には従来はあった投げ無敵は無い。

13Namelessさん:2017/08/28(月) 13:37:48 ID:9G/G8XRw0
このキャラの体力1100は完全にやっちまったな 
950でも妥当

14Namelessさん:2017/08/28(月) 15:18:33 ID:McxZsLug0
優しい人達ありがとう^ ^
てか、強くない?
大将大門とかゲージマックスならどんだけ頑張っても玉持ちじゃなかったら1発は投げられそうだし、そこから半分・・・
俺が投げられてるのは大外だった
でも大外読んで飛んだらジャンプ移行フレームに立ちb引っ掛かりそうだし、飛べても頭上払いで事故りそうだし
大門ゲージあったらやべぇな

15Namelessさん:2017/08/28(月) 16:30:08 ID:TqEHPlPY0
ちょっとスレ違いだけど絵面に合わない体力調整はやめて欲しいな。
そう言う意味では大門の1100は妥当だよ。
ボスを体力面で調整すると言う意味合いでのバースの950はまだ分かるが
Kやロバートが950な反面でムイムイやアリスが1000なのはもはや意味不明。

16Namelessさん:2017/08/28(月) 19:41:29 ID:RhvSkFXU0
そもそも大門使用率低かったし、やっぱ足の遅さ気になるからなぁ

17Namelessさん:2017/08/28(月) 22:21:15 ID:0n6JjJrE0
下手すると通常技だけでいつのまにか勝ってるっていう壊れ性能

18Namelessさん:2017/08/29(火) 18:55:00 ID:wq8gknF60
今回はマチュアがいるからとりあえず入れとけってキャラじゃないんだよなあ

19Namelessさん:2017/08/29(火) 20:02:34 ID:8ZtroK3A0
とりあえず入れとけで選ばれるキャラってなんとなく敬遠しちゃう
自分の使うキャラは弱いより強い方がいいのも当たり前だし
勝ちたいなら強いキャラ入れるのも当たり前なんだが、ほんとなんとなくで避けちゃうw

20Namelessさん:2017/08/29(火) 20:28:18 ID:6yIOu9yw0
大門ってそんなに使用率高いか?

21Namelessさん:2017/08/30(水) 00:28:10 ID:2K3rrUpE0
>>20
いや、低いよ
だからこそ強い上に分からん殺しまであるからキツイ

22Namelessさん:2017/08/30(水) 06:33:48 ID:nLoYZbLI0
強いといっても楽に勝てるキャラではないし
遠Bの射程外から戦えるキャラや昇龍持ち相手だと近づくまで大変

23Namelessさん:2017/08/30(水) 07:39:11 ID:D74io3tY0
>>21
使用率が低いのに「とりあえず入れとけで選ばれるキャラ」とは一体…

24Namelessさん:2017/08/30(水) 10:25:47 ID:fpYhrKXU0
自分は相手する側だが最近になって増えまくってるように感じる

って事で対策兼ねて調べてみたんだが頭上払いってかなりスキでかいんだね、確反覚えたらずいぶん楽に戦えるようになったよ
遠B頭上払いが出癖になってる大門なら苦戦しなくなったわ

25Namelessさん:2017/08/30(水) 12:43:55 ID:oXxue0wo0
キャンセルで切り株返し使おうとすると何故か頭上払い出てその後に切り株が出る(下手並感)

26Namelessさん:2017/12/16(土) 03:02:25 HOST:fj161.net203095048.thn.ne.jp
マチュア対策おしえてほしいです


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板