したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

グフ Part.1

275名無しさん:2017/08/30(水) 20:57:00 HOST:pw126199132166.18.panda-world.ne.jp
その動きならキュリオスサンドベルガグフカスキマリヘビアとか使うわ

とか言われそうやな

276名無しさん:2017/08/30(水) 21:10:28 HOST:KD106161161231.au-net.ne.jp
半分が微妙でワロタ

277名無しさん:2017/08/30(水) 21:23:29 HOST:sp1-66-97-202.msc.spmode.ne.jp
まるで生当て狙わなきゃ性能足りてるみたいな言い方はやめるんだ
メインクラッカーとやらじゃプレッシャーなんかないし生当て狙うにしても射撃始動するにしても貧弱だからこんな評価なんだよなぁ
ホントに充分な性能あるならこんな絶滅してないから

278名無しさん:2017/08/30(水) 21:49:02 HOST:zaq3a555076.zaq.ne.jp
なんだエアプばっかりか

279名無しさん:2017/08/30(水) 22:00:55 HOST:KD182251246003.au-net.ne.jp
クラッカーザク微妙じゃね

280名無しさん:2017/08/30(水) 22:04:30 HOST:36.94.234.111.ap.yournet.ne.jp
微妙というか純粋に弱いよ

281名無しさん:2017/08/31(木) 00:44:19 HOST:pl13992.ag0506.nttpc.ne.jp
グラハムフラッグがなかなか良かった。長いよろけだし、突進速度そこそこ、4回使えるのでヴィンセントグフより使えるかも?
Gセルフもいいと思うけど。

格闘最初に触る一手はだいたい特格なんだけど、特格>ブー格で打ち上げダウンするか、特格→前サブ>前サブしてムチレベル上げるべきか非常に迷う。

282名無しさん:2017/08/31(木) 02:21:42 HOST:sp1-75-10-227.msc.spmode.ne.jp
>>278
強いとか言ってんのスレ見渡してもお前だけだぞ
なんか違うゲームやってないか?

283名無しさん:2017/08/31(木) 06:12:36 HOST:KD106161161231.au-net.ne.jp
グフが強い…戦場の絆rev1初期かな?

284名無しさん:2017/08/31(木) 06:19:23 HOST:p2103-ipbf605niigatani.niigata.ocn.ne.jp
連ジのグフは本当に強かった…

285名無しさん:2017/08/31(木) 23:43:14 HOST:pl1782.ag1212.nttpc.ne.jp
いや連ジは強くねえよ
ギャンドムシャズゴの完全に下やしシャアザクにも負けるしなんならマゼラザクにも負ける
旧ザクには流石に勝つけど下から数えたほうが速い

286名無しさん:2017/09/01(金) 07:03:47 HOST:proxy30005.docomo.ne.jp
レンジを熱く語る年齢

287名無しさん:2017/09/01(金) 09:19:07 HOST:pw126247011055.14.panda-world.ne.jp
>>285
仕事さがせよおっさん

288名無しさん:2017/09/01(金) 10:50:46 HOST:pw126152170092.10.panda-world.ne.jp
それ無印の話じゃないか…?
無印ならグフの出番はないがDXでそれ言うなら見当違い
ガンシャゲの相方として、低コスト帯として強いと言ったんだが

289名無しさん:2017/09/01(金) 17:09:48 HOST:sp49-106-211-123.msf.spmode.ne.jp
レンジのグフはネタやけどレンジDXは間違いなくAランク以上の強さがある

290名無しさん:2017/09/01(金) 17:28:56 HOST:61-119-95-115.quolia.ne.jp
何故かグフに飛行能力が高いイメージを持つエウティタDX勢であった

291名無しさん:2017/09/01(金) 19:12:04 HOST:pw126152132131.10.panda-world.ne.jp
レバ特格に連ジの時のダッシュ格闘入れて欲しい

まぁ入れた所で弱いと思うけど

292名無しさん:2017/09/01(金) 20:18:41 HOST:pw126152170092.10.panda-world.ne.jp
グフカスの前格みたいな奴だよな?
初代連ジだとまた微妙なモーションだったな…
ヒートサーベルを腰から斜め下に構えて横回転くるりんするみたいなやつ

293名無しさん:2017/09/01(金) 20:28:50 HOST:KD182251246012.au-net.ne.jp
グフの格闘って特格と前格以外の使い道がよく分からん
通常格闘はダメージソースっぽいけど

294名無しさん:2017/09/02(土) 21:43:32 HOST:zaq3a555076.zaq.ne.jp
>>293
N格はダメージソースにならない

・N格始動より横格始動の方が補正緩いしダメージ高い
・横格当たったあとのコンボは、カット耐性重視なら縦ムチの方が優れてるし、最大ダメージ狙いならNムチ一択

295名無しさん:2017/09/02(土) 21:52:19 HOST:zaq3a555076.zaq.ne.jp
N格の使い所は、
今ムチ振ったら味方巻き込んで殺しちまうから触れねぇ…
って時しかない

296名無しさん:2017/09/02(土) 22:18:27 HOST:zz20164274556F66C821.userreverse.dion.ne.jp
N格は三段目が強よろけだから低空ならダイブで着地しつつコンボ繋げる

297名無しさん:2017/09/03(日) 18:54:44 HOST:pl13992.ag0506.nttpc.ne.jp
Pストのブーメランも特格でつっこめないのな。厳しい。

298名無しさん:2017/09/03(日) 19:04:20 HOST:KD182251246048.au-net.ne.jp
特格で弾ける射撃と弾けない射撃があるよな
基準がよく分からん

299名無しさん:2017/09/03(日) 19:18:11 HOST:36.94.234.111.ap.yournet.ne.jp
ブーメラン系、Pストやストライク、ナタクのやつ
あとは爆風付き、バズとか
じゃない?

300名無しさん:2017/09/05(火) 21:20:17 HOST:pl13992.ag0506.nttpc.ne.jp
>>298
多段のブーメランはだめっぽい。ジオや黒マーク2のは大丈夫だった。ナドレのはまだ試してない。
ま、他にもソードストライク、IWSPとか、他にもけっこうブメ系あるね。
爆風あるやつは全般だめだな。Zのグレネードもだめだった。

疑問なんだけど、スタン系アシスト>Nサブビリビリ適当>ひきよせNサブビリビリ適当>前サブ やるとき、
ビリビリ追撃を少なめにすると3回Nサブ入れられるのね。どっちがサブゲージ上がるんだろうか?

301名無しさん:2017/09/12(火) 18:20:32 HOST:KD182250248037.au-net.ne.jp
グフというモビルスーツはジオンの被害妄想が生み出した変な兵器である。

302名無しさん:2017/09/12(火) 22:25:01 HOST:pl13992.ag0506.nttpc.ne.jp
判定小さいムチをカバーするのに、横格>サブやったほうがいいのに気づいた。

SストとIWSPのブーメランも多段で特格では抜けられなかった。
V2ABのゲロビも照射が長すぎて無理、クシャのビームカーテンもなんか位置取りによっては食らう。

303名無しさん:2017/09/13(水) 23:09:03 HOST:KD113151002173.ppp-bb.dion.ne.jp
>>301
これなんだっけ?
なんかオブガンダムだったか?

304名無しさん:2017/09/16(土) 03:05:04 HOST:FL1-125-195-96-59.chb.mesh.ad.jp
>>303
もしかしてダンガムの事?
被害妄想云々なんて出てないけど

305名無しさん:2017/09/16(土) 07:43:51 HOST:KD182250248036.au-net.ne.jp
エンブレムオブガンダムっていうクソゲーだゾ

306名無しさん:2017/09/18(月) 09:33:19 HOST:pl13992.ag0506.nttpc.ne.jp
とりあえず序盤でムチのレベルマックスまで上げられれば強いと思うのよ。(というかレベル1がおそすぎるwまっすぐ向かってくるやつをNサブで取れないんだものw)
Nサブ→メイン一回止め→格闘入力(引き寄せ)→Nサブ→メイン1回入力止め*役4回でムチレベル2+約76
横→サブ→同じレシピで大体3〜4回捕縛でムチレベル2+約47
スタン系アシスト→サブ→同じレシピで大体3〜4回捕縛でムチレベル2+約35

とりあえず、Nサブからビリビリ限界までを3セット→前サブで締めれば1コンでレベルマックスなのね・・・
ただ止まる時間が長すぎて実戦じゃ無理だわ・・
前サブで接近を迎撃>前サブ>前サブが一番実戦的かな?

307名無しさん:2017/09/18(月) 11:21:05 HOST:KD111106029074.ppp-bb.dion.ne.jp
あー今日も鞭のレベル上げ作業だお

308名無しさん:2017/09/18(月) 12:18:53 HOST:59-169-186-68.rev.home.ne.jp
カジュアルタイマンなら解決

309名無しさん:2017/09/18(月) 15:09:27 HOST:p525219-ipngn902niigatani.niigata.ocn.ne.jp
ダメージよりとにかくムチのレベルあげようとするとnサブ指導になるの?
しかしそれはあまりにも当てれる状況が少ないような…
横N>縦ムチ二回みたいに手堅く当てるしかないかなあ

310名無しさん:2017/09/18(月) 15:29:27 HOST:zz20164274556F66C821.userreverse.dion.ne.jp
生横とかいう全く手堅くない始動技

311名無しさん:2017/09/18(月) 16:52:07 HOST:zaq3a555076.zaq.ne.jp
nサブ始動を積極的に狙うのは諦めた方がいい。
リーチが短い上に誘導もないから、他の方法を主軸に動いて、たまたま必中のタイミングが来た時だけ狙うべき。

【レベルを上げる時に頼りになる選択肢一覧】
・横サブ系
1.横サブ>縦サブ(起き攻めで特に有効。金スモやジ・Oを出されても一撃目の横サブで破壊できる)
2.メイン射撃やストライカーで硬直させる>横サブ>縦サブ

・縦サブ系
1.敵が格闘を振って向かってくる所に縦サブ3発
2.敵が味方に格闘入れてる所に縦サブ3発
3.特格>縦サブ2回

312名無しさん:2017/09/18(月) 16:57:04 HOST:zaq3a555076.zaq.ne.jp
>>310
横サブはグフのド安定行動です

313名無しさん:2017/09/18(月) 16:59:38 HOST:p525219-ipngn902niigatani.niigata.ocn.ne.jp
ムチを育てるのに関しての書き込みはLV1での立ち回りを想定してるってことでいいの?
3回当てるまでが勝負だと

314名無しさん:2017/09/18(月) 17:00:09 HOST:p525219-ipngn902niigatani.niigata.ocn.ne.jp
3回じゃねえ

315名無しさん:2017/09/18(月) 18:49:52 HOST:pw126236132003.12.panda-world.ne.jp
>>313
私の書き込み>>311>>312に関してはLV1の事と思ってもらってOK(もちろん、LVが上がってからでも有効)

敵の行動見てから振るんじゃなく敵の次の行動に備えてコンマ数秒先に振っとけば敵が500でもカモれる

316名無しさん:2017/09/23(土) 09:04:24 HOST:KD119104066002.au-net.ne.jp
原作で全く活躍してない機体だし、設定的にもザクよりちょびっと強いだけだから調整が難しいんだろうな
鞭にスタンか鈍足効果あればいけるか?

317名無しさん:2017/09/23(土) 10:28:18 HOST:om126200112026.15.openmobile.ne.jp
ムチのレベル1がゴミ過ぎるのがな…
正直最初からレベル3でも問題ないぐらい
せめて当てなくても少しずつ上昇とかほしい

318名無しさん:2017/09/23(土) 11:43:18 HOST:p1220-ipbf503niigatani.niigata.ocn.ne.jp
育成要素撤廃して最初からLV2相当で固定してほしい

319名無しさん:2017/09/23(土) 14:11:44 HOST:59-169-186-68.rev.home.ne.jp
原作にないバズーカの代わりに
原作にあるアコースとコズンのクラッカー投げ入れてくれりゃいいんだよ

320名無しさん:2017/09/23(土) 23:02:43 HOST:KD182251246006.au-net.ne.jp
フルブ以前なら特射あたりにクラッカー投擲するアコースのザク召喚が入ったんだろうな

321名無しさん:2017/09/23(土) 23:57:36 HOST:om126212249245.14.openmobile.ne.jp
ザクのクラッカーも炎上スタンの単発じゃなくて、ガンネクや連ジみたいな多段ヒットダウンだったら嬉しかったな

322名無しさん:2017/09/24(日) 17:22:27 HOST:p1365051-ipngn14801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
覚醒技派生あったからwikiに追記しておいた
暇な人いたら調べておくれ
とりあえずレバーガチャガチャボタンバンバンしてたら出た

323名無しさん:2017/09/24(日) 18:03:39 HOST:om126212249062.14.openmobile.ne.jp
マジかそんなんあったのか

324名無しさん:2017/09/24(日) 20:12:21 HOST:pw126233208248.20.panda-world.ne.jp
ラルの自爆はホワイトベースからガンダムの手のひらに落ちる間の爆発だけど、グフ関係あるのか?

325名無しさん:2017/09/24(日) 23:25:33 HOST:KD182251246051.au-net.ne.jp
ラルとは関係ないバズ
グフとは関係ない自爆

326名無しさん:2017/09/25(月) 08:29:30 HOST:pw126233208248.20.panda-world.ne.jp
情報確定するまではwikiに書かないほうがいいだろ

327名無しさん:2017/09/25(月) 16:42:13 HOST:p996218-ipngn10201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
別にリプレイ直撮りでもいいんだけどな

328名無しさん:2017/09/26(火) 00:25:38 HOST:119-231-188-209f1.osk2.eonet.ne.jp
リプレイ動画まだー?

敵のカットで撃破されたのを勘違いした
ってことじゃない事を期待

329名無しさん:2017/09/26(火) 00:37:14 HOST:KD119104076065.au-net.ne.jp
そもそも自爆の再現の意味がわからん
グフから飛び降りるのか?

330名無しさん:2017/09/26(火) 19:45:37 HOST:KD182251243045.au-net.ne.jp
グフは自爆しねぇんだよなぁ。
1年戦争エアプか?

331名無しさん:2017/09/26(火) 19:59:49 HOST:pw126236209100.12.panda-world.ne.jp
動画はよ

最悪勘違いであったとしてもいいからさ

332名無しさん:2017/09/26(火) 20:47:24 HOST:softbank126008057110.bbtec.net
地面の中に隠れたい

333名無しさん:2017/09/27(水) 05:19:30 HOST:softbank126003018106.bbtec.net
こいつとスパロー1ってコスト500くらい性能に差があるよな

334名無しさん:2017/09/27(水) 11:54:37 HOST:zaq77191957.zaq.ne.jp
以下の条件で覚醒検証してみた。

・当てた後、覚醒ボタン押しっぱなし(または連打)で方向キーを時計回りにぐるぐる
・当てた後、右手側4ボタンを押しっぱなし(または連打)で方向キーを時計回りにぐるぐる
・方向キーを押しっぱなしの状態で覚醒技発動

【検証結果】
派生技は出なかった。
100%ガセネタです。

335名無しさん:2017/09/28(木) 12:15:33 HOST:KD106161112156.au-net.ne.jp
まーじか
期待してランクマやりまくってグフランキング1桁入ったのにどーすんのこれ
ただの弱機体使いのガイジみたいになっちゃったじゃん

336名無しさん:2017/09/28(木) 13:22:55 HOST:p1793181-ipngn201108tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
これがイキリオタクか

337名無しさん:2017/09/28(木) 13:40:54 HOST:om126211127098.13.openmobile.ne.jp
>>335
おめでとう君がグフ全一だ

338名無しさん:2017/09/29(金) 22:22:33 HOST:p2024-ipbf305niigatani.niigata.ocn.ne.jp
元からグフ好きだったけどオリジンのラルさんがカッコ良すぎてもっとグフ練習しようと思ったわ…
でも俺近接間合いの立ち回りガタガタなんだよなあ

339名無しさん:2017/09/30(土) 19:39:44 HOST:pw126199024159.18.panda-world.ne.jp
nサブの電撃って一定のディレイがあるわけじゃなく連打が速いほどすぐに終わるのな
邪道だけど連射機能使うと相当速く限界まで行くわ

340名無しさん:2017/10/03(火) 22:17:48 HOST:pw126033077024.23.panda-world.ne.jp
原作を考えると特格のシールドからの蹴りって射撃防御じゃなくて格闘カウンターのはずだよな

341名無しさん:2017/10/03(火) 22:38:07 HOST:p2024-ipbf305niigatani.niigata.ocn.ne.jp
グフカスタムも盾でマシンガン防ぎながらタックルかますシーンあったから入れてほしかったな

342名無しさん:2017/10/03(火) 22:59:38 HOST:KD182251246050.au-net.ne.jp
ネクストの頃は前入力か何かで盾タックル→通常格闘できたよね

343名無しさん:2017/10/03(火) 23:44:17 HOST:pl13992.ag0506.nttpc.ne.jp
大幅修正来たけど、こいつの覚醒技でムチゲージたまらない不具合?修正きたのかな?

344名無しさん:2017/10/06(金) 22:21:59 HOST:pw126033077024.23.panda-world.ne.jp
覚醒技の六段目って蹴りなの?
肩でかち上げてるかと思った

345名無しさん:2017/10/08(日) 18:13:01 HOST:59-169-186-68.rev.home.ne.jp
修正筆頭だと思ってたから何も調整なくてがっかり
内部の勝率だといい線いってるのかな?

346名無しさん:2017/10/13(金) 00:14:43 HOST:pl13992.ag0506.nttpc.ne.jp
ナイチンとファントム来たあたりからもうダメって感じだ。上手い人の動画とか見てみたい。

347名無しさん:2017/10/15(日) 17:14:02 HOST:zaq77191957.zaq.ne.jp
>>346
つ ゲーム内のリプレイ機能
大体の人は自軍が勝った時の動画を上げるから、
グフでどうやって間合いを詰めるのかの参考にはなる(まぐれ勝ちしてるだけで参考にならん動画あるけど)

348名無しさん:2017/10/15(日) 17:34:21 HOST:zaq77191957.zaq.ne.jp
特に、自分が参考にしたい機体を使ってる人の「敵側」から見るのがいい。
どのタイミングで何されると困るのかが分かりやすい。

349名無しさん:2017/11/09(木) 18:43:12 HOST:pl13992.ag0506.nttpc.ne.jp
なんか、最近対戦したとき
LV1だとNサブ>追撃>格闘で引き寄せ>Nサブがガードされるんだけど・・・・
今まで繋がってたのって相手がステップばっかり入力してたってことなのかな?

350名無しさん:2017/11/12(日) 02:22:04 HOST:p1687059-omed01.osaka.ocn.ne.jp
サブ無理に入れようとするより横格こすってステップNサブした方がいいゾ〜コレ

351名無しさん:2017/11/12(日) 02:24:06 HOST:p1687059-omed01.osaka.ocn.ne.jp
ごめんなさい、ステップするよりそのまま派生しないと拾えない事がわりとあります( ◠‿◠ )
カット耐性は.....

352名無しさん:2017/11/12(日) 10:05:36 HOST:pl13992.ag0506.nttpc.ne.jp
この機体全然勝てないと思ってグフはグフでもグフカス乗ると、全然使いこなせないんだよな。
地走だし、特格特射が使いこなせん。ヘビアはよく使うんだけど・・・

イグナイテッド来ないかなw?

353名無しさん:2017/11/12(日) 12:29:28 HOST:fpoym3-vezC1pro05.ezweb.ne.jp
グフならだれでもいいのか

354名無しさん:2017/11/12(日) 15:17:31 HOST:softbank060126049018.bbtec.net
個人的に種のグフは認めん

355名無しさん:2017/11/13(月) 10:37:37 HOST:14-133-185-230.mie1.commufa.jp
でも西川の兄貴は使いたい

356名無しさん:2017/11/13(月) 12:25:18 HOST:KD182250248202.au-net.ne.jp
じゃあこれ(ミゲルジン)

357名無しさん:2017/11/13(月) 14:31:36 HOST:proxy30001.docomo.ne.jp
こいつにピョン格つけてほしいわ

358名無しさん:2017/11/13(月) 14:42:05 HOST:106171067058.wi-fi.kddi.com
カンネンシナァ!!

359名無しさん:2017/11/13(月) 14:44:39 HOST:106171067058.wi-fi.kddi.com
縦ムチステダイブでピョン格みたいなことはできるが、上下の動きが短いな…

360名無しさん:2017/11/14(火) 17:43:04 HOST:p1118032-omed01.tokyo.ocn.ne.jp
射撃バリア付き特格でねじ込むのがよい( ◠‿◠ )

361名無しさん:2017/11/21(火) 20:07:50 HOST:om126200127173.15.openmobile.ne.jp
それしかないんだよな…LV1鞭が微妙過ぎる…

362名無しさん:2017/12/01(金) 19:11:59 HOST:mno1-ppp2558.docomo.sannet.ne.jp
声なんとかして
コレじゃない感凄い

363名無しさん:2017/12/02(土) 17:34:11 HOST:om126234120139.16.openmobile.ne.jp
広瀬さん復帰してたっけ?

364名無しさん:2017/12/02(土) 22:33:01 HOST:KD111106029074.ppp-bb.dion.ne.jp
ドム三人も違和感ひどいぞ
ジオリジン観てないからだけど

365名無しさん:2017/12/03(日) 00:24:34 HOST:KD182251246018.au-net.ne.jp
ガイアはネクスト時代のボイス使い回しで全然行けそうなのにな
オルテガとマッシュも劇場版キャストは存命だし

366名無しさん:2017/12/04(月) 21:38:41 HOST:KD182250243001.au-net.ne.jp
やたら饒舌なオルテガとか違和感しかない

367名無しさん:2017/12/04(月) 23:35:45 HOST:KD182251246008.au-net.ne.jp
原作だとおぅ!しか台詞がないマッシュさん

368名無しさん:2017/12/23(土) 23:19:43 HOST:proxycg008.docomo.ne.jp
シャゲダニズム

369名無しさん:2018/04/07(土) 23:00:43 HOST:proxycg033.docomo.ne.jp
シャゲダンは煽りではありません。
シャゲダニストが行う挨拶のようなものです。また、上級者には芸術としてシャゲダニズム追求しているシャゲダニクスプレイヤーもいます。

・シャゲダンの定義
→シャゲダニズムを持ったシャゲダニストであればそれがもうシャゲダンです。
行為としての厳密な定義は、「一回の着地につき一回、最低でも連続で4回以上切り返したもの」です。

・赤ちゃんシャゲダン
→開幕シャゲダンによってシャゲダニクス開始の宣誓を行わなかったのに行われるシャゲダンの総称。
その場合あらゆるシャゲダンは練習の為のものとして扱われる。
なぜならばゲーム中に運良くシャゲダンできただけのラッキーだからである。
練習中のシャゲダンは煽りにもなっていない(シャゲダンは煽りではありませんが)赤ちゃんのシャゲダンなので温かく見守ってあげること。
ただし、例外的に赤ちゃんシャゲダンになることを承知の上で行われるシャゲダンも存在します。

・歓迎のシャゲダン
→相手が初心者と思われるときなどに行われるシャゲダンです。経験者側が赤ちゃんシャゲダンという砕けた行為を見せ、相手の緊張をほぐすことを目的としています。
「これから一緒に頑張っていきましょう」という意味があります。

・開幕シャゲダン
→開幕5秒以内に行われるシャゲダン。シャゲダニクス開始の宣誓。シャゲダニズム的には挨拶のようなもの。

・シャゲダン返し
→自機が行動不能な状態で自機のレーダー内円以内の距離でシャゲダンされた後、30秒以内にその対象を行動不能にして同じくレーダー内円以内の距離で行うシャゲダン。シャゲダニクスにおいて技術点が入る。

・シャゲダンコンボ
→コンボ中にスタンなどを用いて、相手がコンボによってダウンする前にシャゲダンを差し挟むコンボ。シャゲダニクスにおいて技術点が入る。

・リザルトシャゲダン
→ゲーム決着時に画面内に自機を納めた上で行われるシャゲダン。シャゲダニクスにおいて技術点が入り、さらに芸術点も入りやすい。

・無意味なシャゲダン
→ロックしている相手の画面の外や遮蔽物の裏で行われるシャゲダン。煽りや捨てゲーと取られかねない無意味なシャゲダン。シャゲダニクスにおいて減点対象となる。
※シャゲダンは煽りではありません。

・補助付きシャゲダン
→V2ABのメガビームシールドやファントムストライカーを用いて自機の安全を確保した状態で行われるシャゲダン。シャゲダニクスにおいて減点対象となる。
ただしこれによって可能になる芸術的なシャゲダンも存在はするので、減点を覚悟した上で高得点を狙いあえてこのシャゲダンを用いるシャゲダニストもいる。

・シャゲダニスト
→シャゲダニクスを行うプレイヤーやその審査員。シャゲダニズム的にはシャゲダンプレイヤー全て。


〜シャゲダニクス〜

シャゲダンの美しさを競う競技。開幕シャゲダンを競技開始の合図とし、ゲームそのものの勝敗とは無関係に審査される。四つの加減点によって算出される点数を競う。
・持ち点
→開幕シャゲダン以外のゲーム中に行われたシャゲダン(一回の着地につき一回、最低でも連続で4回以上切り返したもののみをカウント)一つにつき+2点。
・技術点
→技術点に指定されたシャゲダン一つにつき+1点。
・芸術点
→審査員(ゲームに参加していなかったプレイヤー)が芸術的と認めたシャゲダン一つにつき+1〜2点。加算点数は審査員の裁量に委ねられる。
・減点
→減点対象のシャゲダン(「無意味なシャゲダン」、補助付きシャゲダン、シャゲダン中の被弾など)につき-1点。

持ち点を稼ぐためには、着地毎にシャゲダンをするのが定石となる。
勿論、減点対象のシャゲダンも存在しるので、如何に得点を維持しつつ持ち点を稼げるかが腕の魅せどころとなる。

370名無しさん:2018/04/23(月) 23:33:03 HOST:proxycg006.docomo.ne.jp
シャゲダンは挨拶のようなものです。
最低限、シャゲダンされたらシャゲダンを返しましょう。
そしていつかはあなたからシャゲダンできるようになりましょう。


〜シャゲダニズム〜
あなたがするシャゲダンのほとんどは無意味である。
しかし、あなたはシャゲダンをしなければならない。
それはあなたが世界を変えるためのシャゲダンではなく、あなたが世界から変えられないためにせねばならないシャゲダンだからだ。

真実など存在しない。
許されぬ罪などない。

371名無しさん:2018/04/26(木) 19:00:11 HOST:proxycg009.docomo.ne.jp
〜シャゲダニズム〜
あなたがするシャゲダンのほとんどは無意味である。
しかし、あなたはシャゲダンをしなければならない。
それはあなたが世界を変えるためにするシャゲダンではなく、あなたが世界から変えられない為にしなければならないシャゲダンだからだ。
真実など存在しない。
許されぬ罪などない。


シャゲダンは挨拶のようなものです。
最低限、シャゲダンされたらシャゲダンを返しましょう。
そしていつかはあなたからシャゲダンできるようになりましょう。

シャゲダンは決してあなたを裏切りません。
シャゲダニストの誇りを忘れず、自信を持ってシャゲダンをし続けてください。
あなた自身の為にも、みんなでシャゲダニズムを深めていきましょう。

372名無しさん:2018/05/13(日) 21:02:27 HOST:proxycg010.docomo.ne.jp
シャゲダンはシャゲダニストが行う挨拶のようなものです。
間違っても煽りではありません。

また、上級者にはシャゲダニズム追求しシャゲダニクスをしている芸術家もいます。
ただし、シャゲダニクスはやってはいけません。

・シャゲダンの定義
→シャゲダニズムを持ったシャゲダニストであればそれがもうシャゲダンです。
行為としての厳密な定義は、「一回の着地につき一回、最低でも連続で4回以上切り返したもの」です。

・赤ちゃんシャゲダン
→開幕シャゲダンをせずにゲーム中行われるシャゲダンの総称です。
その場合、そのシャゲダンは練習として扱われます。
なぜならば、運良くシャゲダンできただけのラッキーだからです。
練習中のシャゲダンは煽りにもなっていない(シャゲダンは煽りではありませんが)赤ちゃんのシャゲダンなので温かく見守ってあげましょう。
ただし、例外的に赤ちゃんシャゲダンになることを承知の上で行われるシャゲダンも存在します。

・歓迎のシャゲダン
→相手が初心者と思われるときなどに行われるシャゲダンです。相手の緊張をほぐすことを目的としています。
「これから一緒に頑張っていきましょう」という意味があります。

・応援のシャゲダン
→明らかに捨てゲーをしたと思われるプレイヤーの前で行われます。
自分の弱さに絶望し、諦めてしまったプレイヤーに対して「諦めたらそこで試合終了だよ」と応援するためのシャゲダンです。

・開幕シャゲダン
→開幕5秒以内に行われるシャゲダンです。
シャゲダニクス開始の宣誓の為に行われます。

・シャゲダン返し
→相手のシャゲダンに対するマナーです。
自機が行動不能な状態で自機のレーダー内円以内の距離でシャゲダンされた後、30秒以内にその対象を行動不能にして同じくレーダー内円以内の距離で行われた場合、シャゲダニクスにおいて技術点が入ります。

・シャゲダンコンボ
→コンボ中にスタンなどを用いて、相手がコンボによってダウンする前にシャゲダンを差し挟むコンボです。シャゲダニクスにおいて技術点が入ります。

・サブモニターシャゲダン
→相方が撃破されたときに表示されるサブモニターに向かって行うシャゲダン。
シャゲダニクスにおいては特殊な扱いで、まず必ず減点対象として-1点され、そのあと審査員によって芸術点+1点が入るかどうかを審査されます。
なぜならば、このシャゲダンは状況に応じて「相方が撃破された直後の片追いを回避する」ために必要なシャゲダンにもなれば、「相方が覚醒で作った攻めの起点をみすみす無駄にする」ような“無意味なシャゲダン”にもなるからです。

・リザルトシャゲダン
→ゲーム決着時に画面内に自機を納めた上で行われるシャゲダンです。シャゲダニクスにおいて技術点が入り、さらに芸術点も入りやすいです。

・無意味なシャゲダン
→ロックしている相手の画面の外や遮蔽物の裏で行われるシャゲダンです。煽りや捨てゲーと取られかねない無意味なシャゲダンです。シャゲダニクスにおいて減点対象となります。
※シャゲダンは煽りではありません。

・補助付きシャゲダン
→V2ABのメガビームシールドやファントムストライカーを用いて自機の安全を確保した状態で行われるシャゲダンです。シャゲダニクスにおいて減点対象となります。

・シャゲダニスト
→シャゲダニクスを行うプレイヤーやその審査員のことです。シャゲダニズム的には、一度でもシャゲダンをしたことのあるプレイヤー全てです。


〜シャゲダニクス〜

シャゲダンの美しさを競う競技です。開幕シャゲダンを競技開始の合図とし、ゲームそのものの勝敗とは無関係に審査されます。四つの加減点によって算出される点数を競います。
※シャゲダニクスはやってはいけません。

・持ち点
→開幕シャゲダン以外のゲーム中に行われたシャゲダンです(一回の着地につき一回、最低でも連続で4回以上切り返したもののみをカウント)。一つにつき+2点となります。
・技術点
→技術点に指定されたシャゲダン一つにつき+1点です。
・芸術点
→審査員(ゲームに参加していなかったプレイヤー)が芸術的と認めたシャゲダン一つにつき+1〜2点です。加算点数は審査員の裁量に委ねられます。
・減点
→減点対象のシャゲダン(「無意味なシャゲダン」、サブモニターシャゲダン、補助付きシャゲダン、シャゲダン中の被弾など)につき-1点です。

持ち点を稼ぐためには、着地毎にシャゲダンをするのが定石となります。
勿論、減点対象のシャゲダンも存在するので、如何に得点を維持しつつ持ち点を稼げるかが腕の魅せどころとなります。

373名無しさん:2018/05/13(日) 22:26:39 HOST:proxy30005.docomo.ne.jp
〜シャゲダニズム〜
あなたがするシャゲダンのほとんどは無意味である。
しかし、あなたはシャゲダンをしなければならない。
それはあなたが世界を変えるためにするシャゲダンではなく、あなたが世界から変えられない為にしなければならないシャゲダンだからだ。
真実など存在しない。
許されぬ罪などない。


シャゲダンは挨拶のようなものです。
間違っても煽りではありません。
最低限マナーとして、シャゲダンされたらシャゲダンを返しましょう。
そしていつかはあなたからシャゲダンできるようになりましょう。

374名無しさん:2018/05/14(月) 18:08:56 HOST:proxycg016.docomo.ne.jp
どうでもいいですが、シャゲダンは煽りではなく挨拶のようなものです。

エクバ〜フルブにかけてそういったデマが流され、またYouTubeにおいて不適切なプレイヤーに運用され、間違った認識が定着してしまいました。
しかし、行為自体は絶対に煽りではありません。少なくとも連ジの頃、そんな話は聞いたことがありません。
根拠として、開幕鞭のような時間及び耐久のリソースを味方から奪いませんし、煽り通信やファンメのような明らかな敵意を示すメッセージ性もありません。さらに、捨てゲーや切断のようにゲームの結果に著しい悪影響を与えるものでもありません。
そもそも冷静に考えれば、機体を左右に動かす行動が煽り足り得る理由がないことも分かるはずです。
そうであれば、シャゲダンを煽りに使う人やシャゲダンを煽りと判断する人が、不可解な考え方をしていると分かるはずです。なぜなら根拠のない断定だからです。

挨拶のようなものですから、最低限マナーとしてシャゲダンをしてもらったらシャゲダンを返しましょう。
間違ってもシャゲダンは煽りではありません。
ただしシャゲダニクスをしてはいけません。

シャゲダンは決してあなたを裏切りません。
シャゲダニストの誇りを忘れず、自信を持ってシャゲダンをし続けてください。
あなた自身の為にも、みんなでシャゲダニズムを深めていきましょう。

――@シャゲダニス党


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板