したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

三國志13PK Part6

1名無しさん:2017/03/10(金) 07:44:27 ID:KUAXIJdE0
●『三國志13』
【発売日】2016年1月28日
【価格】PC版:9,800円+税

公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/

●『三國志13 パワーアップキット』
【発売予定日】2017年02月16日
【価格】PC版:5,800円+税
※三國志13をPK版にアップグレード。

●『三國志13 with パワーアップキット』
【発売予定日】2017年02月16日(木)
【価格】PC版:10,800円+税
※三國志13を持っていない人用。

TREASURE BOXや初回封入特典、店舗別特典などについて
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/wpk/spec.html

13PK公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/wpk/

イベント武将画像等アップローダー
http://ux.getuploader.com/san13/

前スレ
三國志13PK Part5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60080/1488173077/

951名無しさん:2017/03/30(木) 18:54:42 ID:1EnmuEjc0
13トレジャーボックスの「桂馬(←シブサワコウ)秘伝攻略法」で懲りたから買わなくて正解だったな。

952名無しさん:2017/03/30(木) 19:02:13 ID:1EnmuEjc0
>>944
> せめて特典で武将の顔のコードくらいつけろよ・・・!

ぉぃぉぃ、何もついていなかったのかyo!

953名無しさん:2017/03/30(木) 19:07:44 ID:Vx2DdhOw0
>>950
pc98全盛期の攻略本は良かったな
見た目からして当時の攻略本の類とは違う渋さがあった
内容は歴史を扱ってるわりに良い意味で堅苦しくなくて

954名無しさん:2017/03/30(木) 19:16:39 ID:QmU/HTp.0
三國志4辞典はいまだに時々読み返すよ
普通に読み物として面白いから

955名無しさん:2017/03/30(木) 19:35:27 ID:Ob5RmRxs0
5の武将ファイルも贔屓はあったけどいかにも三国志好きのオヤジが書いたって感じで、
今となっては味があるよね。近作の武将ファイルは事務的かつコラムもつまらないからなあ

956名無しさん:2017/03/30(木) 21:23:15 ID:arav4NFU0
官渡の戦いの紹介で沮授が出てくることなんてもうないだろうなあ

957名無しさん:2017/03/30(木) 22:36:30 ID:IJAxQYug0
もう気づいてる人は多いかもだけどイベント作成の覚え書き

「〇〇を××の所属勢力に移籍させる」の「××」は君主でなくてもいいし
「〇〇」と「××」が最初から同じ勢力に所属していてもよく
「××」の所属都市に「〇〇」を移動させることができる

たとえばシナリオ2開始時に
董白を董卓の所属勢力に移籍させれば
董白は(董卓勢力所属のまま)長安から洛陽へ移動する

同様に、張済の所属都市が安定のときに
張繍と鄒氏を張済の所属勢力に移籍させれば
張繍と鄒氏は安定に移動する

んで、そんな仕様を利用して
董白が董卓の後継者になって呂布や李カクが独立する
イベントを新武将ロダに上げましたので
よろしければ m(_ _)m

958名無しさん:2017/03/30(木) 23:38:07 ID:QVPhK5ss0
スイッチ版買った人いる?

新規武将追加何人だったか教えてほしい VITA版買うつもりがあるから
同じくらいと認識しておきたい

959名無しさん:2017/03/30(木) 23:48:42 ID:sMfZiLDs0
12とかにあった仕様の違いをリスト化してほしかったかもな

960名無しさん:2017/03/31(金) 00:09:32 ID:oCUxPbZc0
登録名品について聞きたいのですが
購入不可に設定した場合、ゲーム中どうやって手に入れるのですか?

961名無しさん:2017/03/31(金) 01:28:57 ID:Wfz65teU0
>>960
イベントで配る
ただしゲームスタートでは国替えに対応できないので時節

962名無しさん:2017/03/31(金) 02:28:00 ID:oCUxPbZc0
>>961 
ありがとうございました
国替えに関しては、2週間前くらいにコーエーに報告済みで
いつもスルーされてたのに、珍しく返信が来たので
そのうち対応してくれるんじゃないかと思います

コーエー社員の方がここ見てるかは知らないけど、
イベントエディターをいかに拡張するかが、
このゲームの成否を握ってますよ

963名無しさん:2017/03/31(金) 06:32:19 ID:CXAIb5.o0
成否って言っても
肥的には初版で売り逃げしてアプデもバグフィックスもそこそこに
あとはフェードアウトして終わりだよ

964名無しさん:2017/03/31(金) 08:52:42 ID:Hztz.V6c0
>>957のイベントは張燕・張楊潰して呂布・李傕を君主にしてたけど、イベントで勢力内部の分離独立が出来ないのが痛いな。

965名無しさん:2017/03/31(金) 13:03:35 ID:tPK9x.0g0
スイッチ版買おうと思ってたのに我が家が火計にあってPCもスイッチが戦死したからどうしよう
Vita版にしようかな

966名無しさん:2017/03/31(金) 13:24:18 ID:cbgZVc7k0
さらっと凄い事を言うな

967名無しさん:2017/03/31(金) 15:20:58 ID:fcNhwAxU0
今作って史実武将の相性値変えるのどうやるの?
甄氏の相性値を袁煕と合わせたいんだが

968名無しさん:2017/03/31(金) 16:36:25 ID:55PMmxaI0
箱1劉備のグラを12にしてしばらくしたらヨウホウ?になった
あと実写版関羽重い

969名無しさん:2017/03/31(金) 17:08:01 ID:Wfz65teU0
相性編集出来ないな
いにしえも編集できないし
過去作で出来たいにしえの生年編集も出来ない

970名無しさん:2017/03/31(金) 21:15:42 ID:hrgSXtxk0
次のアプデはいつなんだよ?ああ?

971名無しさん:2017/03/31(金) 21:18:41 ID:tspf4bwU0
今日だったりして
前回も金曜だったし

972名無しさん:2017/03/31(金) 21:19:16 ID:tspf4bwU0
あぁ、ごめん
もう金曜は終わるのね
酔っておかしくなってるわ

973名無しさん:2017/03/31(金) 21:48:42 ID:hrgSXtxk0
公式サイトみたら、投降イベント6本の投票やっているな。アプデに無関係だからどうでもいいが…。
100万本の矢を集めようとしている孔明が、100万本の火矢で焼死以外はつまらなんだ。
というか、長い動画は見る気がせん。あらすじくらい書いとけよ、ダボが!

974名無しさん:2017/03/31(金) 21:51:12 ID:hvl7OsG.0
編集とかでそんだけ不便してるのに頑なにPC版を買わない理由は何なんだろ

975名無しさん:2017/03/31(金) 21:53:02 ID:jfYPE1GA0
次は四月の第二週の末くらいかな

976名無しさん:2017/03/31(金) 22:34:28 ID:5YaSiYgw0
三国志ツクールみたいに顔グラDLCセットいっぱい来てほしい
有料でも良いから

977名無しさん:2017/03/31(金) 22:59:44 ID:hrgSXtxk0
とりあえず新シナリオを何個か配信してもらいたい。

978名無しさん:2017/03/31(金) 23:22:40 ID:L25Uhad.0
鄧艾とか居るんだからそのへんのシナリオもっと追加してくれよ
てかPKで来ると思ってたのに

979名無しさん:2017/03/31(金) 23:25:47 ID:Wfz65teU0
侠客はシナリオを問わない所が良いところだな
魏への妨害は必要だけれども

980名無しさん:2017/03/31(金) 23:27:35 ID:tz/cnjXw0
軍神包囲網で関羽の部下で頑張ろうと思ったら
開幕いきなり歴史イベントで関羽死んで吹いた

歴史イベントoffでやり直そう…

981名無しさん:2017/03/31(金) 23:49:08 ID:Hztz.V6c0
アップデートあるならば、イベントは旗揚げや分離独立は本当に可能にして欲しい。
あと死亡なしの君主交代、最初から名品を武将に持たす事ができるとか。

982名無しさん:2017/04/01(土) 00:22:33 ID:.nNj4bKY0
イベント・コンテストの投票期間が
2017年3月30日(木) 〜 4月5日(水) 23:59 まで

ということは、肥が仕事をする木曜日である4/6(木)に発表があって、
そのときにプチアプデの可能性が無きにしもあらずんば虎児を得ずかね?

983名無しさん:2017/04/01(土) 01:49:46 ID:DdYdRHd.0
私兵の増減ができるイベントも作らせて欲しい
同士枠も

984名無しさん:2017/04/01(土) 02:02:05 ID:u8yYF6r60
個人的には音声取り込みにも対応して欲しいんだけど
無理だろうなあ・・・
イベントエディタで何かに目覚めてしまったw
まだ先長いけど、完成したら次はこれをRPGにしてみたい
しばらく前に天地を喰らうやり直したら結構面白かった
あんな感じなのにしてみたいなあ

985名無しさん:2017/04/01(土) 02:23:49 ID:CDpxbmgw0
みんなガンバレ

986名無しさん:2017/04/01(土) 05:08:16 ID:.nNj4bKY0
>>984
うむ、期待しておるぞ

987名無しさん:2017/04/01(土) 08:25:01 ID:U/8u11RM0
スイッチ版って出たんだよな?w 全然話題になってなくてワロタwww

988名無しさん:2017/04/01(土) 09:42:32 ID:jzqmFG.c0
地味かもしれんが登録武将に絶対登用されない(対象にならない)属性と寿命無し属性、イベントで在野武将だけでいいから都市移動(勢力に紐付かない形で)自由にやらせてくれ

989名無しさん:2017/04/01(土) 12:05:28 ID:pkXBXKNw0
イベント戦闘作れればもっと規模の大きい物作れたんだけどねえ 紙芝居だとどうしてもちゃっちくなってしまう

990名無しさん:2017/04/01(土) 12:22:42 ID:DdYdRHd.0
通常イベントの中にも一騎打ち混ぜたいな
一騎討ちの結果配下になるみたいな流れが欲しい
演技で孫策が太史慈と一騎討ちになるみたいな奴

991名無しさん:2017/04/01(土) 12:51:28 ID:.nNj4bKY0
三国志13で伏兵を使っている人いる?
加速装置と士気回復以外は、挟んで挟撃ばっかりだわ。

992名無しさん:2017/04/01(土) 13:13:59 ID:UysaeGmg0
>>990
複数のイベントからませれば可能じゃないか?
一騎打ちの絆イベと絆状態の武将の所属勢力変更イベあたりをからませりゃいい
絆がそのままだとイベがループする可能性があるんで絆を「結果」で絆を一段階進める処理をする必要もあるかもしれん

993名無しさん:2017/04/01(土) 13:16:17 ID:GFSXcs2o0
というか、普通の絆イベ武官用は一騎討ち一杯でわざわざやらんでもお腹いっぱいっすよ

994名無しさん:2017/04/01(土) 14:10:12 ID:kGpLha.Y0
>>991
伏兵使ったことないなあ
13の戦闘で伏兵って微妙じゃない?機動力落ちるのも痛い

995名無しさん:2017/04/01(土) 18:15:17 ID:tvvr8znk0
久々にイベントうっぷした
年中行事系って意外とないもんだね

996名無しさん:2017/04/01(土) 20:15:05 ID:DdYdRHd.0
13PKはやけに凌操がageられとるな

997名無しさん:2017/04/01(土) 22:19:23 ID:JRWmoHDI0
中級侠客プレイでも連合は発生するのな。ほとんど見ているだけなんだけど

998名無しさん:2017/04/01(土) 23:57:31 ID:P/hwyOZM0
統一以外にクリアがあってもいいのにな
仇敵を倒したらクリアとか
毎度統一するまでやるのは重いわ

999名無しさん:2017/04/02(日) 05:00:53 ID:4vY9DyII0
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60080/1491076487/
次スレ

1000名無しさん:2017/04/02(日) 08:20:09 ID:.RYahb9I0
1000なら神アップデートがされる




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板