したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

掲示板開設

1Bin:2016/10/16(日) 14:37:31
niftyの掲示板サービス終了に伴い、移転しました。
事後報告となり申し訳ありません。

2山畑克己:2016/10/30(日) 09:16:06
掲示板新装開店おめでとうございますv(^^)v

時期的には9月のWindows Update以降ですが、いわゆる
kernel power 41で突然画面ブラックアウトWin7再起動現象
がcpu負荷数%時でも発生
openSUSE Tumbleweedでは当然問題無し
COMODO FirewallやRADEON Crimson 16.9.2の更新等もあった
ので原因は特定できませんが、Win7新規インストール後最少
のプロセッサの状態を70%にした段階で解消

フライトシム関連ソフト等も新規インストールするはめに
(^^;;;)

ではでは(^^)v

現在の使用機器

MB GIGABYTE GA-F2A88X-UP4
APU AMD A10-7800
MEMORY A-DATA DDR3-2133 4096MB X 2
SSD SanDisk SDSSDA-240G-J26C SATA3 240GB
HDD TOSHIBA DT01ACA300 SATA3 3.0TB
SATA AHCI AMD A88X ONBOARD AHCI
Audio Device Realtek ALC892 ONBOARD
LAN Controller Realtek GBE LAN ONBOARD
DVD-RW PIONEER DVR-111
DISPLAY EIZO FlexScan S1731-SA
POWER SUPPLY Owltech AU-600
STICK CH PRODUCTS COMBATSTICK568 USB

OS
Windows 7 Pro SP1 AMD64 JPN
openSUSE Tumbleweed AMD64

3Bin:2016/10/30(日) 20:37:36
山畑克己さん、こんにちは。

移転後も書き込みありがとうございます。

Win7再インストールとは、災難でしたね。
当方が同じ境遇になったらと思うと、気が遠くなりそうです。(^_^;

なお、掲示板サービス終了に引き続き、niftyの@homepage
(アット・ホ ームページ)サービスも11/10で終了予定です。
これを機に、移転後は、せめてカバーページは装いを新たに
したいと思っております。

それではまた。

4山畑克己:2016/11/13(日) 09:40:23
FLIGHT SIM HERITAGE新装開店おめでとうございますv(^^)v

FS2004ですが、国内の空港をADEでいろいろ改変して九州四国
まで終わりました
なんといってもボーディングブリッジの設置位置修正が手間暇
かかります
画像UPLOADサイトにUPしてLinkというのも気乗りしないので
画像非公開です(^^;;;)

ではでは(^^)v

5Bin:2016/11/13(日) 21:07:38
山畑克己さん、こんにちは。

再インストール後の環境整備を着々と進められているようで、なによりです。

>FLIGHT SIM HERITAGE新装開店おめでとうございますv(^^)v

ありがとうございます。
サイト内部のリンクの修正が、まるでできておりません。
一年ぶりにシム関係のコンテンツを更新もしてみましたが、当面はリンク修正に追われそうです。
引き続きご愛顧の程よろしくお願いします。

>画像UPLOADサイトにUPしてLinkというのも気乗りしないので画像非公開です(^^;;;)

申し訳ありません。掲示板機能まで深く確認せずに開設してしまいました。(汗)
今後のバージョンアップで対応予定なんだそうですが、いつ頃になりますかね。

それではまた。

6VBI Tink:2016/11/29(火) 01:14:40
サイト移転・新装開店おめでとうございます。
Flanker2.0の発売年はいつだったかな?、と久しぶりに覗かせていただきました。

更新をずっと継続されていて、とても嬉しく思います。
フライトシムの歴史を振り返るならこのサイト無くしてはできないですね(^^

それではまた。

7Bin:2016/11/29(火) 22:15:15
VBI Tinkさん、こんにちは。

書き込みありがとうございます。
移転に併せて、変更したサイト名が名前負けしないよう、続けていきたいと思っています。
今後もよろしくお願いします。

8山畑克己:2016/12/18(日) 21:29:56
FS2004 ADEでいろいろ改変

中国地方まで終わりました
標準シーナリーだとRJOA広島空港はエプロン間際まで山になってて
ターミナルビルの設置が不可能なので空港周辺を平坦化
RJOA名物空想科学映画のロケット発射施設のような進入灯は無い物
として手抜き改変(^^;;;)

ではでは(^^)v

9Bin:2016/12/25(日) 16:40:08
山畑克己さん、こんにちは。

着々と東進中ですね。
当方は、アエロシム性のCFS3アドオンをいじりつつ、未だサイト内部のリンクを修正する日々が続いています。
結構、誤字脱字があり、ついでにコッソリ直しています。

それではまた。

10山畑克己:2016/12/31(土) 17:36:27
12月のWindows Update以降FS2004のみ画面ブラックアウト再起動現象
が再発
またまたkernel power 41現象
FS2004でのみkernel power 41現象というのが釈然とせず
休眠中のRADEON HD7750を引っ張り出して確認
問題無し
Radeon Software Crimson ReLive Editionも公開されたことだし悪乗
りでDual Graphicsに
問題無し

2017年が皆様にとって良い年でありますように
ではでは(^^)v

11Ponch:2017/01/01(日) 20:15:15
管理人様、山畑様
ご無沙汰しております。本年もよろしくお願いいたします。
移転で大変だったのですね。おつかれさまでございます。
私は去年フラシム三昧のつもりだったのですが、Condorのマップに
大西飛行場を追加する程度で終わってしまいました。

ちまたではドローンにVRでFPVだそうで、現実がフラシムを超えそうな
勢いですね。この手のフラシムもすでにあるそうで、ちょっと
のぞいてみたい気もします。

12Bin:2017/01/02(月) 14:18:25
山畑克己さん、Ponchさん、こんにちは。
今年もよろしくお願いします。

>またまたkernel power 41現象

Dual Graphicsにすると解消ということでしょうか?
不思議なこともあるものですね。

>ちまたではドローンにVRでFPVだそうで、

HMDに心惹かれるものがありますが、我慢してRyzen貯金中です。(笑)

それではまた。

13山畑克己:2017/01/03(火) 22:56:34
Binさん、Ponchさん2017年もよろしくお願いいたします

>>12
不思議というか何というか内蔵GPU OnlyだとFS2004のみ
kernel power 41現象ということで訳わかりません(^^;;;)
Star Trek Bridge Commanderとか3D性能相応に必要なもの
でも問題無くPlayできてるのでWindows UpdateがFS2004と
相性悪いということにしておきます(^^;;;)

A10-7800+DDR3-2133でもOver SpecなのでAM4 APU/CPUは
2世代目登場までは見送り決定です

ではでは(^^)v

14山畑克己:2017/02/19(日) 01:08:35
FS2004 ADEでいろいろ改変

関東甲信越地方まで終わりました
とはいえ関西-関東はフリーで多数の力作が公開されているので
ほとんど手を入れる余地が無い状態(^^;;;)

ではでは(^^)v

15Bin:2017/02/25(土) 20:58:26
山畑克己さん、こんにちは。

着々と作業がすすんでいるようで、のこりは東北、北海道でしょうか。

当方は、FS3などをインストールしてちょこちょこ触っています。
いままで、FS2とFS4は入手していたのですが、FS3を手に入れてちょっとしたミッシングリングが埋まって、個人的に満足しています。
それではまた。

16山畑克己:2017/03/11(土) 23:04:18
先週末あたりからopenSUSE TumbleweedでもWin7のkernel power 41
のようなBlackout再起動現象が頻発
詳細は割愛しますが、Voltage Auto設定でCnQ有効+内蔵GPU有効だと
NGな模様
電源ユニットかMBかAPUの経年劣化か特定できませんが、内蔵GPUを
無効にしてA10-7800+HD7750+cTDP45W設定でBlackout再起動現象なし
ながらAPUの意味無し状態(^^;;;)
Win7では負荷により1.4GHzから3.8GHzまで変動しますが、openSUSE
だと3.5GHzに張り付き
Linux KernelではcTDP対応不完全な模様

ではでは(^^)v

17名無しさん:2017/03/12(日) 15:45:53
管理人様山畑様こんにちは。

ここ2週間ほどフラシムをやろうかと思いつつ、不謹慎にもARMA2(のエディタ)に
はまっておりまして、なにかこちらにアップできる話題は…と思い、エディタで、
普段わたしがLOMACで愛用している、Su-25に攻撃される、というミッション?を
作ってみました(汗)

ttp://i.imgur.com/ajtwKDP.jpg
S-8と思われる、単なるロケット弾攻撃ですが、数発の着弾でもかなり強烈な
爆風であります。ジェット機の飛行音が聞こえただけでぞっとします(汗)

18Bin:2017/03/18(土) 18:18:50
山畑克己さん、こんにちは。

>先週末あたりからopenSUSE TumbleweedでもWin7のkernel power 41
>のようなBlackout再起動現象が頻発

Ryzenに移行せよとのお告げなのでは?

19Bin:2017/03/18(土) 18:32:46
名無しさん、こんにちは。

画像拝見しました。地上側からみると凄まじいものですね。
FPSは未経験なのですが、ARMA2ではF-35BやらA-10やら色々な航空機が登場するのですね。
操縦感覚はLOMACと比べてどのような感じなのでしょうか?

20山畑克己:2017/03/18(土) 23:26:46
>>18
Binさんこんにちは

CnQ無効、CPU Voltage 1.400v固定、cTDP無効
で内蔵GPU有効でもBlackout再起動現象無くなりました
電源ユニット劣化か?

Ryzenは2世代目が登場して1世代目の4C8Tか6C12Tのものが1万円台
になるまで待機モードです(^^;;;)

ではでは(^^)v

21山畑克己:2017/03/20(月) 23:25:54
CnQは相変わらず無効必須ですが

内蔵GPUのみ、CPU Voltage Auto、cTDP無効で
Win7のGPU DriverをCrimson 16.3.2へ変更して安定しました
Relive Editionは当面封印です
openSUSE Tumbleweedも安定動作中

ではでは(^^)v

22山畑克己:2017/03/26(日) 08:40:03
A88X FCH下のUSBやSATAへの電力供給に難がありそうで
FCH Auto Voltage 1.100vだとSSDやらHDDやらUSBデバイスに
Powerが行き渡らない模様
PCIe拡張Cardを全撤去、未使用のSATA PortもBIOSでPower Downに
FCH Voltage 1.350vでCnQ有効でも落ちなくなりました
FS2004でROAHからRJFKまで4倍速で飛んでみましたが、着陸まで無事完了

電源ユニットの能力も低下しているのは間違い無いですが、MBも
それなりに経年劣化が進行中の模様

ではでは(^^)v

23Bin:2017/04/01(土) 22:20:01
山畑克己さん、こんにちは。

マシンの安定を取り戻せたようで、何よりです。

当方は、RYZENを導入し、日々格闘中です。
2週間経ちましたが、未だ目指す状態にならず楽しませて貰っています。

24山畑克己:2017/04/03(月) 22:43:25
>>23
Binさんこんにちは
RYZEN導入おめでとうございますv(^^)v

Athlon64 Single Coreあたりまで現役で使用していた
ENERMAX EG-651P-Vを押入れ倉庫から引っ張り出して
状態確認してみましたが、BIOSで電圧設定等弄らずに
あっさり動いてしまいました(^^)v
ATX20pin ATX12V4pinなのでPCIe拡張カード等を装着
するとHDDが酸欠状態に(^^;;;)
Owltech扱いのAU-600も3年保証期限経過で急激に状態
が悪くなったようです

ということでプラグインタイプの650WクラスATX電源を
通販注文中です

ではでは(^^)v

25山畑克己:2017/04/09(日) 22:10:57
通販購入したENERMAX ERX650AWTが到着
Native ATX24pin ATX12V8pinケーブル仕様でPCケース内部配線が
容易になりました
プラグイン仕様もgoodです(^^)v
当然ながらCnQも含めて安定稼働です

ではでは(^^)v

現在の使用機器

MB GIGABYTE GA-F2A88X-UP4
APU AMD A10-7800
MEMORY A-DATA DDR3-2133 4096MB X 2
SSD SanDisk SDSSDA-240G-J26C SATA3 240GB
HDD TOSHIBA DT01ACA300 SATA3 3.0TB
SATA AMD A88X ONBOARD AHCI
AUDIO Realtek ALC892 ONBOARD
LAN Realtek GBE LAN ONBOARD
DVD-RW PIONEER DVR-111
DISPLAY EIZO FlexScan S1731-SA
POWER SUPPLY ENERMAX ERX650AWT
HDD CASE Century SATA BOX RAID
STICK CH PRODUCTS COMBATSTICK568 USB

OS
Windows 7 Pro SP1 AMD64 JPN
openSUSE Tumbleweed AMD64

26Ponch:2017/04/15(土) 09:00:59
管理人様山畑様こんにちは。
Arma2での航空機の操作感はヘリならまあまあ。マップが狭いのがつらいところです。が、
ハインドのコクピットで扇風機が回っていたり、気が利いているところもあります(汗)

さて先日、いまさらながらハードウェアGM音源を入手しました。E-muのSoundEngine
です。GM音源としてはローランドには遠く及ばない性能ですが、中にWaveBlaster
がほぼそのまま入っているというのがミソです。
ttp://imgur.com/bLfqQK8

エフェクト用のDSPが入っておりますので、WaveBlaster単体よりまし、と言われています
ttp://sironeco.info/f/download/1492216849.mp3/attach

27Bin:2017/04/15(土) 21:09:47
山畑克己さん、こんにちは。

電源導入及び安定稼働おめでとうございます。
当方のRYZENは、マザーのBIOSが更新されるも、いまだメモリが目的のクロックで動作せず、待ちの日々です。

28Bin:2017/04/15(土) 21:21:02
Ponchさん、こんにちは。

GM音源とは、懐かしいですね。
それを使ってどのシムの音を鳴らすのでしょうか?

当方はPC-9801DAにてCバス用のGS音源(GPPC-N)を使用していました。
Knights of Skyのオープニングのピアノがリアルになって素直に喜んでいた覚えがあります。
ボードは今でも押入れの肥やしになっています。

29山畑克己:2017/04/16(日) 23:01:11
Binさん、Ponchさんこんにちは

>>26
openSUSE Tumbleweed x64ではSound Font複数コンビでAudacious
でMIDI再生
Win7 Pro SP1 x64ではSound Font複数コンビでお手軽VirtualMIDISynth
でMIDI再生
やってます

>>27
MBメーカーの対応メモリ一覧に掲載されている製品で定格動作しない
ということですか?
それでは困りますね(^^;;;)

ではでは(^^)v

30山畑克己:2017/04/22(土) 06:19:57
FS2004 ADEでいろいろ改変

RJSA青森空港まで終わりました

北海道はフリーで多数の力作が公開されていますのでさほど
手を入れなくてもよさそうです

木下氏のLocal Japanese Flight Simulation Life in Fukui District
掲示板が画像投稿可能なので
改変RJSA + ATR 42-600 JA01JC by YS-15氏
の画像をUPさせていただきました

ではでは(^^)v

31Ponch:2017/04/29(土) 15:14:09
管理人様

フラシム等のMIDI音源対応は、MT-32の時代が長くて、GM/GSに対応するころには
CD-ROMによるPCM音声の方が多くなってしまい、実はGM/GS対応のシムは少ないですね。
DOS最終期かWindows初期のタイトルですかね。USNF/Fighters AnthologyはGM
対応しているようです。個人的にはMT-32対応の曲を音色をシーケンスソフトで
書き換えて、音楽として楽しむことが多いです。

先日のE-mu SoundEngineですが、内部のシンセサイザボードはWaveBlasterと
同じ26ピン接続で、配列も同じですが、コネクタの取り付けが異なっています。
ttp://i.imgur.com/DYVHyhj.jpg

左がWaveBlaster,右がSoundEngine内部から取り出したEmu8805ボードです。
Emu8805には右下にDSPが載っており、エフェクトが追加されています。

ひょっとして、コネクタを変換すれば、接続可能ということ?と思い、
変換ケーブルを作って接続してみました。
ttp://i.imgur.com/vKSYJWc.jpg

結果は成功で、WaveBlasterの音を外部MIDI音源として聴く事が可能でした。
WaveBlasterは友人からの借り物ですが、当時としてはかなり贅沢な
音を楽しむことが出来たんだなと感心いたしました。

32Bin:2017/04/29(土) 18:51:00
山畑克己さん、こんにちは。

>>29
>>MBメーカーの対応メモリ一覧に掲載されている製品で定格動作しない
>>ということですか?
>>それでは困りますね(^^;;;)

手元にあった3200のメモリで試しているので、メーカ対応一覧には載っていません。
3200で動作せず2133動作となるのは当然として、2枚差しなのにSingle Channelと表示されるのは謎です。

BIOSの熟成を待ちきれず、メーカ対応一覧に載っている2666メモリをぽちってしまいました。
明後日には届くので、楽しみです。

>>30
青森空港は、5〜6年程前に1度だけ出張で利用しました。
なつかしいですね。

33Bin:2017/04/29(土) 20:35:32
Ponchさん、こんにちは。

基板の実装等なにもかも皆なつかしいですね。
それにしても変換ケーブルでWAVE BLASTERが外付け音源化できるとは目からうろこです。
勉強させていただきました。

34山畑克己:2017/05/03(水) 20:14:27
FS2004

随分前に旧掲示板に投稿したネタですが、共通化したPanel画像の一部を
木下氏のLocal Japanese Flight Simulation Life in Fukui District
BBSへ投稿しました

ではでは(^^)v

35山畑克己:2017/05/14(日) 13:11:34
FS2004
MRJのサウンド

FlightSim.comで公開されているFlyableのMRJ
そのままだとB737のサウンドが使われるので出力同クラスの
GE CF34-8Soundを使用してましたが、Geared Turbo Fanなの
でsimviation.comからDLしたBAe 146に同梱のALF 502Soundを
双発仕様に改変
MRJ以外の双発Geared Turbo Fan機にも使用できるようにしま
した

ではでは(^^)v

36Bin:2017/05/21(日) 13:24:12
山畑克己さん、こんにちは。

Flightsim.comのMRJというとJ.R. Lucariny氏によるFS2004用のMRJでしょうか?

ちなみに、恥ずかしながら、当方はまだMRJの生音を聞いたことがないです。
気軽に聞けるような時代が来ることを切に願っております。

それではまた。

37山畑克己:2017/06/10(土) 22:47:28
FS2004
EDDB Berlin Brandenburg Airport

未だに工事中のBerlin Brandenburg空港ですが、自分のFS2004シーナリー
環境ではEDDIもEDDTも既に完全機能停止閉鎖状態にしてGernot Zander氏
のEDDB Berlin Brandenburg 2012シーナリーを入れてます
Airport NameもCOM CallsignもSchonefeldのままなので今更ながら
EditVoicepackでBrandenburgのCallsign DATAを作って継ぎはぎ使い回し
でどうにかそれらしくなりました

ではでは(^^)v

38Bin:2017/06/25(日) 11:43:22
山畑克己さん、こんにちは。

初飛行前の機体や空想機を飛ばすことができるのもフライトシムの楽しみと思っておりましたが、開港前の空港もモデル化されているものがあるとは知りませんでした。
勉強になりました。

39山畑克己:2017/07/09(日) 10:52:10
>>38
EDDTで離発着していたAI AirlineもEDDB2012へ変更し
ているのでEDDFに負けず劣らずの混雑状態です

FS2004 北海道ADE架空改変も終着点が見えてきたので
これまで手付かずだったCallsign関連等の間違いを修
正中です

ではでは(^^)v

40Bin:2017/07/17(月) 19:56:10
山畑克己さん、こんにちは。

昨年秋の再インストール後、九州四国から始まった作業も、
これでひと段落ですね。
誠にお疲れ様でした。

当方は、RYZENと戯れつつ、古いコンテンツをちまちまと
更新しております。
のんびりやっているので、終わりはまったく見えません。

一方で、故あって10年ぶりにFalcon4.0AFを触ったのですが、
操作をすっかり忘れてしまって愕然とするとともに、Falcon3系
のコンテンツが放置されているのが気になりだしたりする今日
この頃です。

それではまた。

41山畑克己:2017/07/29(土) 01:02:34
RYZEN CoreのAPUに関する情報もちらほらと目にするように
なってきたのでぼちぼち調べているところですが、Win7は
公式にはNGということなので、SSDをMBRからGPTへ変更つい
でにWin10 Creators UpdateのISOをMS公式サイトからDLし
て試験的に新規Clean Install
Win7 Pro SP1 x64 JPNのProduct Keyで認証が通って
Win10 Pro Creators Update x64 ENUへ更新完了
FLANKER2.5とFS2004が無問題で動いてます(^^)v

ではでは(^^)v

現在の使用機器

MB GIGABYTE GA-F2A88X-UP4
APU AMD A10-7800
MEMORY A-DATA DDR3-2133 4096MB X 2
SSD SanDisk SDSSDA-240G-J26C SATA3 240GB
HDD TOSHIBA DT01ACA300 SATA3 3.0TB
SATA AMD A88X ONBOARD AHCI
AUDIO Realtek ALC892 ONBOARD
LAN Realtek GBE LAN ONBOARD
DVD-RW PIONEER DVR-111
DISPLAY EIZO FlexScan S1731-SA
POWER SUPPLY ENERMAX ERX650AWT
HDD CASE Century SATA BOX RAID
STICK CH PRODUCTS COMBATSTICK568 USB

OS
Windows 10 Pro Creators Update AMD64 ENU
openSUSE Tumbleweed AMD64 Xfce JPN

42山畑克己:2017/07/29(土) 23:33:33
FS2004 ADE架空改変

RJCK釧路空港を以ってようやく大団円となりました
そもそも始めた動機のひとつがIFRだと十中八九RJCHの
ILSが無いRWYに着陸指示されるのが嫌だったというのが
あります(^^;;;)
実際には管制塔が無い空港にも管制塔を追加したりしま
したが、何でもありの架空改変ということでご容赦のほ
どよろしくお願いいたします

ではでは(^^)v

43Bin:2017/08/06(日) 10:31:47
山畑克己さん、こんにちは。

いつも書き込みありがとうございます。

いよいよフライトシム環境をWin10に移行ですか。
当方はいまだにXPと7を使い続けています。


釧路空港といえば、20数年前に利用する機会がありました。
確かCAT.IIIa導入の直後位だったと思います。
夏に利用したのですが、天候は晴れだったので、恩恵は無かったようです。

それではまた。

44山畑克己:2017/08/12(土) 23:03:51
>>43
LOMAC1.02もInstallして無問題で動いてます
Skin等追加ToolのModMan7.3が起動時にPowerBuilder関連のError
表示を出しますが、追加自体は正常にできているので気にしない
ようにしてます
2016年の1月か2月にほんの数日だけWin10をお試しInstallしたと
きはAvidemux等がまともに使えなかったのでWin7に戻しました
1年以上経過してWin10もまずまず安定したようです

ではでは(^^)v

45山畑克己:2017/08/12(土) 23:19:20
FS2004失敗談 Part1

Panelの共通化をやっていた2014年の冬頃
中小型Turboprop機用にATR/Do328T Panel
小型Business Jet機用にDo328J Panel
双発Jet機用にA320/A330 Panel
4発Jet機用にA340 Panel
全てAuto Brake Gauge付き

PanelにAuto Brake Gaugeを付けても肝心のaircraft.cfgに
相応の設定を追記しないと無意味なわけです
大多数の機体はNose L Rの3Gearなのでauto_brakes=3
An-124等はNose Center L Rの4Gearなのでauto_brakes=4
これをやらないとLanding時にEngine Idle、Auto Brake On
でも全く減速せずにOver Runして海に転落の運命

勿論数え切れないくらい海に転落しました(^^;;;)

46Ponch:2017/09/10(日) 17:14:49
管理人様山畑様ご無沙汰しております。

7年ほど使ってきたBTOマシンの電源が壊れて、久しぶりにマシンを開けたり
掃除していたら、こちらを思い出して舞い戻ってまいりました(汗)
秋葉原も末広町方面はご無沙汰だったもので、しばらくぶりに参りましたら、
いわゆるT-ZONEのパーツ館がアパホテルになっていてびっくりしました。

新しい環境といえば、ようやく今年からスマホユーザーに仲間入りしており
ます(汗)スマホのフラシムはちょっと…と思っておりましたら、ふと、PC
エミュレーションがあるのでは?と思い、探してみたら、androidでDosBoxが
動くということがわかりました。

でもBTキーボードもないし…ふと考えましたら、USBホストケーブルで
手持ちのキーボードをつないだら問題なく動作しました。mountコマンドで
SDカード上のディレクトリをマウントして、コマンド一発です。

ttp://i.imgur.com/jKWzxld.png

現在の問題は、アナログジョイスティックがきれいに認識できないこと、
仮想CDがうまくマウントできるかが不明、というところでしょうか。
現在FreeBoxというアプリ上でエミュレーションしております。

チャックイエーガーのAFT、AirCombat、コマンチあたりはよく動作しました。
JETはPC版のDOSBoxでも同様ですが微妙。
画像のJF2も環境に依存しがちですが、良好に動作しました。
ファイル数の多そうなStrikeCommanderやSWOTL、PAWあたりはこれからです。

47Bin:2017/09/13(水) 20:58:20
Ponchさん、こんにちは。

思い出していただいてありがとうございます。

andoroidでDosBoxが動くとは知りませんでした。
JF2がポケットに入るとは感動ですね。
当方はiPhoneなのですが、動くのかな?

ここ数年は秋葉は寄っても短時間でtsukumoEx止まりなので、あまり変化を感じていませんでした。
今度、仕事が早く終わったら寄ってみたいと思います。

それでは、また。

48Ponch:2017/09/21(木) 22:15:19
管理人様山畑様こんにちは。

SWOTLを試してみました。仮想ジョイスティックとの相性も良く、
そこそこ動いています。わたしのandroidは画面が1920x1080ですので、
縦にしてつかっても、現在PC用に使っているイイヤマの15"LCDより
横解像度が高いということになります(汗)

ttp://i.imgur.com/CpxRRCk.jpg

PAW1942は音声がうまく再生できていません。
AOTPは仮想ジョイスティックが過敏すぎて難しい。
Strike Commanderはもう少しテストしてみます。

49Bin:2017/09/24(日) 14:48:48
Ponchさん、こんにちは。
SWOTL画像拝見しました。
昔の画像そのままですね。
昔の名作DOSシムがポケットにはいるとは、
今更ながら技術の進歩に驚かされます。

ところで、SWOTLといえば、その昔P-80を譲っていただきました。
その節は大変お世話になりました。

それではまた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板