したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

マーベルフューチャーファイト44

434名無しのエージェント@転載禁止:2016/11/21(月) 03:05:24 ID:d7ZcJI2c0
確かスタートログボで★6獲得チケ2枚と上級T2チケがもらえたはずだから効率最優先で育成を考えるとすると
まず初期は素材や金もなにもかもが足りないのでT1で強くWBやシャドウランドにいける奴らで考える
★6チケでもらう候補としては
シャロンロジャース、ロキ、カーネイジ、ヘルストームあたりが良い
上級T2は☆6でさえあればノーマスタリー、装備Lv1、キャラLv1でも即時T2にあげて全てをマックスにできるので効率最優先なら☆6のみのキャラに使う方がよい
これを使う対象は、生体入手が最も難しいカーネイジであるべき。
後は課金しない限りこのゲームはこつこつと生体データを集めていくしかない。
優先的に集めていくべきキャラをそれぞれで上げると
ストーリーミッション
ブラックウィドウ、アイアンフィスト、キングピン、ブラックボルト、ゴーストライダー(ユニが強い)
特殊ミッション
ソングバードかウィッカン
次元の狭間
イエロージャケット>ワスプ>ジャイアントマン
エピッククエスト
エンシェントワン>バロンモルド>ウォン>カエキリウス

次に強さに直結する要素としてカード、特殊装備、ISOがある。
キャラの強さに影響する度合いとしてはカード>特殊装備>ISO 優先順位も基本これ
まずカードは最初は★4を目指して必要なステータスのついたカードを使用する。
優先するステは、クールタイム短縮>全攻撃UP>防御無視>回避率、エネ攻UP、物理攻UP
カードはそれぞれの段でつく効果の候補が決まっているため、WIKIのカード欄をみてどれを集めるか決める。

特殊装備はキャラのどの要素を重視するかで変わってくるので、以下を目安にオプションを選ぶ。
属性攻撃キャラ(ロキやヘルストームなど)なら火炎属性UPなど
火力強化なら防御無視、致命UP、致命ダメUP、次ダメ増加
防御強化なら全防御UP、HP増加、回避率、無敵
免疫系で有用なのはガードブレイク免疫、気絶免疫、束縛免疫

ISOは最初は★3とかで埋めてもいい。大切なのはセット効果。
汎用性最強のセット効果としてホークズアイがある。どのキャラもとりあえずこれにしとけば間違いない。
キャラによっては以下のものでも良い。
攻撃UP系:怒りのハルクの力、オーバードライブ
クール短縮:スパイ戦術、賢いタヌキ
回復系:スタークの支援、アイアムオルソーグルート

最後に全てに言えることだが、妥協するのが大事。完璧なカードや特殊装備、ISOセットを求めたら破産する。
ここまでである程度できたらあとは自分で育成計画を練られるだろう。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板