したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

No.48 メイン盾にレイズをかけ続ける物語

1管理人★:2015/12/03(木) 21:15:55 ID:???
作品の感想はこちらにどうぞ。

2名無しさん:2015/12/03(木) 22:42:51 ID:9/oLgXcM
アイコンのブライアン二人が気になる、期待

3名無しさん:2015/12/08(火) 20:51:53 ID:Ls5Xk8p2
ブライアンがアホだったり頑張っちゃうゲームは一周回ってやっぱいいなぁって思う!!

4名無しさん:2015/12/08(火) 23:10:13 ID:b93D8i3A
凄い面白そう、期待してる!

5名無しさん:2015/12/24(木) 18:09:24 ID:HkhwOrZk
ほう?経験が生きたな

6名無しさん:2015/12/27(日) 14:33:59 ID:htLXDl.g
ブライアンが忍者になった…?

7名無しさん:2016/01/01(金) 21:59:03 ID:Zq46dP/6
B級映画一本見たようなジャンクな満足感
痛快ニンジャアクションが素晴らしい

8作者:2016/01/02(土) 06:08:19 ID:h/m4QDCA
誤字・一部ピクチャ処理の修正と演出微調整と
ラストシーンへのちょっとしたおまけの追加を致しました
既にPIAIされている方がまた見返す価値があるような大きな修正ではないです
(もし修正版でも誤字等あれば再度修正致します)
今日の更新までにPIAIされる方はこちらからどうぞ
ttp://ux.getuploader.com/kh2015p/download/54/%E3%82%AE%E3%82%AC%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%8A%E3%83%81%E3%82%B9VS%E3%83%A1%E3%82%AC%E5%BF%8D%E8%80%85v1.1.zip

9名無しさん:2016/01/03(日) 00:53:14 ID:pb6u/FFM
予想以上にナチスVSニンジャだった。
適度にシリアスなストーリーとか、凝った戦闘シーンとか、まさに映画版もしもって感じだったな。
サブキャラも良いキャラしてたし、その辺もっと掘り込んで二時間の長編にして欲しいとすら思ったよ。
途中でドナ子が豹変したのはフィクションに侵食されたからかな?
なにはともあれ面白かったです。

10名無しさん:2016/01/03(日) 01:24:03 ID:hNtie20Q
軽い気持ちでプレイしたらかなり面白かった
設定や展開からにおいたつ厨二臭がドストライクだったわ
特に戦闘シーンは映像化して見たいレベル

11名無しさん:2016/01/03(日) 09:19:01 ID:B3svS6k2
ksgかと思ったら途中からシリアスになった
かなり良かった
ニンジャの動きすごい

12名無しさん:2016/01/03(日) 14:39:01 ID:i9k/7BzQ
なんかもう……なんかもう、好きだわ……
演出面が凝ってて目を疑うし、ストーリーもすごく纏まってた。
登場人物も良い意味で懐かしくて、本当PIAIしてて楽しい作品だった。
もっと長時間にすれば……と思うけどこの内容だと中だるみしそうだし、
そう言う意味でもいい具合の作品だった、乙!

13名無しさん:2016/01/03(日) 17:00:09 ID:ZkFFaJGc
戦闘シーンが凄かった

14作者:2016/01/04(月) 01:46:01 ID:9OI3/drA
PIAIありがとうございます
言い訳も兼ねてコメント返信したいと思います
>>7
実際B級アクション映画をかなり意識して作っているので狙い通りになって嬉しいです
>>9
本当はアクション以外の描写もちゃんとしたかったのですが
クリスマス頃に「メイン盾にレイズを〜」のエターを決めてから年末までの一週間ほどしか制作期間がなかったので間に合いませんでした
ドナ子の豹変の理由については全くお察しの通りです
本当は彼女の活躍ももう少し描写したかったけれど……
>>10
ニンジャとナチスに関してはお芝居・お話の中からそのまま出てきた人たちというイメージでセリフを作ったのですが
狙い通りの厨二臭さ嘘臭さを感じてもらえたようで嬉しいです
>>11
ニンジャは実際スゴイ
>>12
時間がない分ストーリーは勢いだけで考えたのでわりとヤバイかなと思っていたのですが楽しんでもらえたようで良かったです
ツクスレには何年かいるはずなのですがどうも新キャラたちを上手く扱えず
結局RTP系のキャラクター+魔王軍で完結するお話を作ってしまいますね……
確かに長時間にしたらグダグダになっていたかもしれません
>>13
実質的にはニンジャとナチスの戦闘シーンだけのksgなので……

15名無しさん:2016/01/04(月) 18:42:46 ID:GgzvPNG6
ニンジャVSゾンビ思い出した

16名無しさん:2016/01/04(月) 21:32:06 ID:Bz1.Hgt2
映像撮影時含めて、黒帯シーンにだけニンジャ登場だったのか
黒帯侵食に気付いていたのはクロ、しーちゃん、ドラ子の3人かな?

最強のヒーローらしい格好良さだった
ラストの砂嵐演出が胸に刺さる

17名無しさん:2016/01/04(月) 23:42:29 ID:1OO26MCQ
戦闘シーンがすごすぎる…これを一週間で作れるとは。
困ったときのニンジャの万能感は さすがだわ。
ところで、ちらっと出てきた玉露軍の描写が
「しーちゃんはやればできるこ」に似てる気がしたがオマージュだろうか?

18名無しさん:2016/01/04(月) 23:49:41 ID:4JrpV4hg
見るゲ凄い

19名無しさん:2016/01/05(火) 00:08:54 ID:/Vruc9jw
戦闘シーンと演出SUGEEEEEEE!!!111
この調子でクロのシャワーシーンも頼む

20作者:2016/01/05(火) 00:42:53 ID:oQJUT9zA
PIAIありがとうございます
>>15
B級・Z級映画と戦争映画のパロディ・オマージュ(という名のパクリ)を盛り込んであるので
随所にほどばしるチープさも含めてそれっぽさを感じていただけたらば狙い通りということで何より嬉しいです
>>16
そうですね そこはかなりわかりやすくしたつもりでした
気付いた人たちにはなぜ気付いたのかの理由を設定したかったのですが
時間切れでできませんでした
まあ所詮はZ級なので深く考えないでください……
彼に関してはもしもキャラというよりは完全に架空のヒーローとして作ったのであんな感じです
>>17
中を覗かれたら色々バレてしまうのですが
実は色々と「メイン盾にレイズを〜」用に用意していたものの使い回しばかりなので用意にそれほど時間を使わなかったのと
完全に趣味全開状態のノリノリで作れたのとで自分でも考えられない程早いペースで作ることができました(もう二度とこのペースでは作れないと思います)
今までニンニンを色んな役に使っていますがニンジャというのは確かに万能ですね
ご指摘の通り、玉露軍の描写には「しーちゃんはやれば〜」に多大な影響を受けました(白状させてもらえばホワイトハウス内部のマップなんかは物故抜きました)

私事になりますが作ってる最中に息抜きでPIAIしたあの作品に衝撃を受けたことも「メイン盾にレイズを〜」がエターなった一因の一つであります
(まだ紅白にエントリーできるのにアレをスレ投下で済ませてしまうのかという衝撃で製作中のモノへの自信が持てなくなったのです……)
他ツクラー様の作品なのでこの場で宣伝するのはどうなのかしらとも思いますが
ここを見た方で未プレイの方がもしいらっしゃいましたら是非保管庫から落としてプレイしてみてください オススメです
>>18
ガチの見るゲツクラーは実際スゴイ
これは彼らが作ったもののパクリばかりなので実際スゴイ・シツレイ
>>19
代理ksgにしようと思い立った当初はクロのショボいシャワーシーン25分くらい+棒立ちのアレブラ会話3分+ニンジャ対ナチス(ナチスが画面外にいて見えない)1分の構成に本気でしようかと思っていたのですが
せっかくエントリーさせていただいたので残った時間でやれることをやろうと思い直しました

21名無しさん:2016/01/05(火) 11:16:55 ID:BAieVHkk
戦闘シーン凄い…
シナリオも一本に纏まってたし、無駄なシーンがほとんど無くてテンポが良い
結局ブライアンはどうなったんだっけ

22名無しさん:2016/01/06(水) 09:07:49 ID:Vq5ShyRQ
アイエエエエ! ニンジャ!? ニンジャナンデ!?

23名無しさん:2016/01/06(水) 12:35:18 ID:vTQ6IoKk
ゴウランガ!
ニンジャ動体視力を持った方ならお気づきであろう
そう!この一瞬一瞬の間に1ドットづつクロのシャワーシーンが詰め込まれていたのだ!

このゲームは実際面白いニンニンカッコイイでござるね・・・

24名無しさん:2016/01/06(水) 14:15:22 ID:9XqeXn0A
なんだこれ・・・テンポのいいksgかと思いきや、こんな素晴らしい戦闘シーン満載の見るゲだったとは・・・!!
シリアスな中にも笑える要素がたくさんあって面白かった
ヘルシング的セリフ回しが厨二感満載で最高(褒め言葉)
ニンニン最高にかっこよかったぜ、乙!!!

25名無しさん:2016/01/06(水) 16:05:31 ID:XazIgGHQ
四天王が5人いる設定って地味に使えるよね
1人特殊な存在にできる

26名無しさん:2016/01/06(水) 22:12:44 ID:75x8NVeE
B級・Z級映画だから仕方ないんだろうけど、
ニンニンが存在できた理由が明かされなかったのが一つだけ残念だったかな

27作者:2016/01/07(木) 00:35:47 ID:HxrBw1xQ
PIAIありがとうございます
>>21
全部嘘っぱちだったので元からいた人たちと元からあった物は皆すべて元通りです
>>22
ゴボボーッ!
>>23
ウレシイヤッター!
>>24
シリアス続きだとtkる側としても息がつまるのでふざけたシーンを用意したのですが
箸休めとして上手く機能できたようでよかったです
ヘルシングっぽいのは……いやあ、大好きなものでつい……
>>25
ニンニンは一人だけ違う部屋にいることが多い分特に他の4人から切り離しやすいですね
>>26
本来そこは兵士たちのセリフや彼を見た人々が持った既視感等々の要素をヒントとしつつも
結論自体は明言せずPIAIERの想像に委ねる……という風にしたかったのですが
ヒントとなるはずの描写が薄いものになってしまったため上手く表現できませんでした
製作者の力量不足ですね
Z級だから気づいたらニンジャがそこに立っていたということでここは一つ……

28名無しさん:2016/01/07(木) 09:01:11 ID:N1t90Rnw
戦闘演出すげえ!
あれ? クロのシャワーシーンは!?

29名無しさん:2016/01/07(木) 21:17:05 ID:YkJ0Dogk
旧タイトルがブライアンの黒歴史扱いになっててワロタw

30作者:2016/01/08(金) 00:59:50 ID:uF57iniQ
PIAIありがとうございます
>>28
心の目で見るのだ
>>29
完成したらどこかに投げると思います

31名無しさん:2016/01/09(土) 20:17:54 ID:Z6jwkdCg
ヘルシングってこんなノリだった…んだっけ(よく覚えてない
作者のコメがぶっ飛んでいた記憶がすごいある
殺陣シーンがすごい凝っててかっこいいし忍ダークヒーローしてるぜ
暴走ブライアンktkrとおもったら豆腐メンタルだったw
ひげ総統との人間関係がいまいち分からなかったけど勢いで押しきられた
ドイツ兵の暗幕テロップはなんの引用なんだろう

32作者:2016/01/11(月) 20:20:51 ID:bdj8shMk
PIAIありがとうございます
>>31
あの二人は外に出てきても結局は正義のヒーローと悪の親玉の関係のままだったというところですかね
正直色々と駆け足で説明描写不足なところばかりですが勢いで流していただきたい……
暗幕のドイツ語混じりのテロップの元ネタはNSDAPの党歌と末期武装親衛隊の軍歌からですね

33名無しさん:2016/01/17(日) 15:39:37 ID:g4o2Md5A
ナチスとニンジャが戦うって設定だけで普通はアレになる筈なのに
良い意味でタイトル詐欺だった…面白かったです
テンポいいし演出かっこいいしアクションシーンすごいしで言うことなしだぜ!
賢治君はいっそ創作者になって師匠作っちゃおうぜ!(酷すぎる発想

34名無しさん:2016/01/17(日) 16:01:02 ID:ggQDw7zQ
ドB級の映画を丸々一本見てきたような濃さを堪能したぜ……
B級感溢れる設定にシナリオ展開にBGMにと畳み掛けてくるのにアクションシーンが格好良く動きまわって翻弄されるの、それぞれの美味い部分だけを上手く切り取って昇華した具合ですごくズルい面白さだった。
楽しませていただきました

35名無しさん:2016/01/24(日) 13:17:32 ID:ecPOH7yg
自作品レビュー見てからPIAIしましたが
いつ見ても動作指定アクションの演出凄い……
今回特にニンジャアクションの激しさは目を見張るものがありました
何となく予想は出来てたけど最後の戦いで
躊躇なく勝つための手段に走るニンニンかっこいい、そして切ない

36名無しさん:2016/01/28(木) 15:12:00 ID:nL15X2sM
むう
どういう思考したらあんな殺陣が作れるのか実に気になる
映画は普段欠片もみないからいわゆるB級っぽさってのはわからなかったけど
実に面白い作品だった
アクションシーンが派手でかっこよいだけで十分すごいのに話の流れだってイカしてたしニンニンかっけーし
自分が楽しく作れて他人も楽しく出来るならそれでいいと思うな
作者としての立場やこだわりはあるだろうけどそれはおいといてこの作品はとても良いものだった

37作者:2016/01/30(土) 17:08:18 ID:q6Oh40B.
PIAIありがとうございます
そろそろ紅白投票の終わりも近いのでこれが最後の返信になると思います
>>33
仮にこれの続きという形で何かtkるならば(特に考えてはいないですけど)
幕田はそういう役回りになると思います
この設定下では魔王軍の面々とニンニンが再会することはもうないでしょうが……
>>34
キャラの掘り下げや説明等をする時間がなかったので駆け足で戦闘シーンに行った感じだったのですが
それで逆にB級的美味しいところ取りができて良かったかもしれません
>>35
ああして振り返ってみて初めて気づいたのですが
拙作だと主役は毎回死ぬか消滅するかしてますね……
>>36
自作物レビューではやるゲ中心に自作品をこき下ろしまくりましたが
tktkする時は自分の趣味全開で楽しく作りたいという気持ちと
せっかく公開するならばPIAIERに楽しんでもらえるものを作りたいという気持ちとの間で
いつも板挟みなのでああいう感じになってしまいました
俺が楽しみながら作るぜ!となるとわりかし癖のある(というよりは理解不能に近い)作風になるのは自覚しているので余計に……
自作品レビューで書いたように楽しく作るという点では今作は今までで一番と言っていいくらい楽しく作れました
完全に趣味全開で作ったわりにはPIAIERの皆さんにも楽しんでいただけたようなので自分としてはホクホクです

皆さんプレイどうもありがとうございました
私事になりますがツクール用PCのHDDが飛んだので(製作中のプロジェクトのバックアップは取っていましたが)
作業PCを新調するまでツクールは触れなさそうです
皆さんはPIAI時のセーブデータや製作中のプロジェクト等のバックアップをこまめに取りつつ
良いツクールライフを!

38名無しさん:2016/01/30(土) 23:19:26 ID:ELJAPJJs
この作品自体もすげえ面白かったし、これのおかげでヘルシングに出会えた
マジ感謝してるわ

39名無しさん:2016/02/12(金) 21:12:13 ID:.ApIFX1.
 まさにエンタメ! と言わんばかりのドアクションの連続に度肝抜かれました。
 きっと深読みすればできるんだろうな、くらいには意味深な描写も多かったですが、
『うるせぇ! 頭からっぽにしやがれ!』くらいの気持ちで見たいと思わされ、実際そう見ました。
 結果としてウルトラ良い気分で視聴を終えられてとっても満足しています。
 ところで悪魔巣取金愚って大槻ケンヂが元祖じゃなかったんですね…ある意味それが一番の驚きでした。

40名無しさん:2016/05/07(土) 14:13:08 ID:rK9qc10Q
すげー面白かった!
普段はギャグのもしもがシリアスやると格別かっこいいわ
四天王の活躍とかなんか懐かしかった
続編?は完成までとっておくぜ!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板